【RWD】2駆ドリフト part1【FR】 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@電波いっぱい
14/10/27 21:03:50.93 Y1U2OkvJ
重心を高くすれば良いんじゃないか?

51:名無しさん@電波いっぱい
14/10/28 12:51:19.53 Tp3auZVH
ロールさせるにはロールセンターを下げるのと合わせて重心を高くする必要がある。
ダンパーだけ変えても無理。

52:名無しさん@電波いっぱい
14/10/28 19:11:23.91 Z55NTHJY
アッパーデッキの上にバッテリーやらescを乗っけたり
ダンパーステーに重り付けたり
ロアアームの稼働域を広げたり
色々工夫が必要だね

53:名無しさん@電波いっぱい
14/10/28 19:50:55.90 1MtxKooh
一番ロールに効果的なのはボディの天井に重り貼り付けだ。
ただ、やってみりゃわかるけどあんまりロールさせると慣性が大きくなって吹っ飛びすぎるから気をつけろ。

54:名無しさん@電波いっぱい
14/10/28 23:04:13.47 N3MhsvwK
重心を高くですか~。みんなありがとう。
ダンパーを上下逆に付けるのって何か効果があるの?

55:名無しさん@電波いっぱい
14/10/28 23:49:26.48 Y2E1e1Mn
>>54
物によっては漏れにくくなることもある(らしい)

あと、若干の低重心化。

でも、バネ下重量の増加が大きいだろうから、結局はどうなんだろうね。

56:名無しさん@電波いっぱい
14/10/30 13:17:26.61 GLea3OB7
いっぺんラジまにのシャーシ走らせてみたいな。

57:名無しさん@電波いっぱい
14/10/30 13:44:09.30 lbJUMEtu
隼か?
どうなんだろうな、あれ。
持ってる人は周りにいるけどな。

58:名無しさん@電波いっぱい
14/10/30 19:25:02.10 0IRNr8lW
>>57
いっぺんやってみたことがあるけど素組みでもすごく走らせやすい。
それと、すげー軽い。
「四駆から二駆に入門したいけど、生贄にするシャーシがない」
という人にはいいと思う。
(※持ち主でない個人の感想です。)

ただ、ドリパケ用のモーターマウントを隼みたいなレイアウトにする
やつがドコからか出るだろ?
それも気になるw

59:名無しさん@電波いっぱい
14/10/30 21:22:20.80 udNyRvce
アウトクリップのなー。
俺はモーターリバーシブルしたいわ

60:名無しさん@電波いっぱい
14/10/30 23:50:53.38 Nt3HGmPE
TA06もモータープレートの向きかえたら
簡単に位置を高くできるらしい。

61:名無しさん@電波いっぱい
14/11/06 00:19:31.04 s5c2xuJM
FR-D Ver3.0を注文してしまった。今持っているFR-D初期型をバラしてver3.0にする予定。

62:名無しさん@電波いっぱい
14/11/07 21:48:07.78 buwKHXrJ
>>23
別に2駆はキレ角命ではない

63:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 14:52:14.27 uGcVOucC
命だろ。
少なくとも四駆の切れ角では走れない。
まぁ本当の命はリヤのトラクションだが。

64:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 18:26:40.68 NBcEseHv
>>63
リアのトラクションにばかりとらわれているから異様な角度のカウンターでしか走れないし、挙動不審な走りになる

65:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 19:17:53.51 Cd4dhioz
FR-D Ver3.0とかオーバードーズとかアルミシャーシが販売されるが、そんなにいいのか??


最近は2駆ラジコンも4駆ラジコンみたくカーブのイン側まわりで変な
曲がり方する奴が増えたような気がする。

66:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 19:23:20.23 NBcEseHv
>>65
業界だって新しいもの出さなきゃ儲からないから
リアモーターよりフロントモーターって言ってて今はまたフロントモーター
シャフトよりベルトって言ってて今はまたシャフト

変な動きするヤツ増えたのも、始まりはリアルを求めるエキスパートがやってたからかっこよかったけど、猫も杓子もになったらとりあえず2駆で走れて喜んでるだけの人も増えたからそう見えるんだろ

67:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 20:01:23.46 Cd4dhioz
シャフトがいいってのって実車のFR車レイアウトみたいな感じって事で見直されたって話では
ないのか?? グリップレースとかで速さを求めるならベルトって事なのでは?

ラジコン業界って安心の日本製パーツとか言ってるが、ちょっとした部品がものすごく高い。
貧乏人にはつらい世界。

2駆ラジドリのいきつく先って、リヤモーターのMR車なのかな。FR-Dとかフロント縦置きモーター
は異色のレイアウトとして細々と....って感じかな。

68:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 20:19:51.84 bIOmb3bt
滑らせやすさならMR禿
扱いやすさならFR禿
この辺は実車と一緒禿
どちらか一辺倒にはならないんじゃないかな禿

69:名無しさん@電波いっぱい
14/11/08 20:57:13.25 NBcEseHv
FR-Dって見た目ほどフロントヘビーじゃなかったりする

70:名無しさん@電波いっぱい
14/11/09 11:38:41.89 yDXj9z6/
ハゲハゲ言うな!!!

71:名無しさん@電波いっぱい
14/11/09 11:48:24.51 rIzwID4D
          何二駆ドリしてんだハゲ
      彡⌒ ミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

72:名無しさん@電波いっぱい
14/11/09 15:21:22.98 sa9gYtiL
ドリパケは2駆でもめっちゃ扱いやすいな。
キレ角とアッカーマンのセット出して、ジャイロさえあればOKハゲだし。
動きまで求めだしたらCE-R系のミッドシップハゲのほうがいいと思ってるけどね。
ドリパケって4駆ケツカキでも超ロングセラーハゲだし、なんなんだろね。

73:名無しさん@電波いっぱい
14/11/09 19:24:31.82 u4V31KQD
ドリパケは樹脂シャシーで柔らかいから
足回りが適当でもある程度走る
カーボンやアルミシャシーは硬いので
足回りが適当だと走らない

74:名無しさん@電波いっぱい
14/11/10 02:11:34.92 T7BcjJnE
おいおい、帽子が益々取り辛い流れじゃないか

75:名無しさん@電波いっぱい
14/11/10 09:03:36.72 bLz5+Cme
ドリパケの樹脂シャーシは硬いぞ。
カーボンシャーシよりも捻じれない。
ドリパケより硬いカーボンシャーシったらGRKくらいしか思いつかんな。
CER系も樹脂シャーシより柔らかいし。

76:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 00:04:13.55 aSK0/h4d
HRC製BANEとVXサスを付けた。ドリパケ用のダンパーステーでは調整穴が少ない気がする
ラップアップ製のダンパーステーとかの調整穴がたくさあった方が、もっと柔らかいダンパー
設定ができそうだけど....実際どーなの?

77:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 02:22:18.74 wcLDh34n
ぶっちゃけ使う穴って限られてるし
穴だらけもカッコ悪いし
二段で穴各5禿位でいいんじゃね
と言いつつ926の穴だらけダンパーステー使ってるんですがね

78:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 04:36:31.22 KoVE26D/
オレも926

79:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 11:05:13.45 ZUQqm4Tj
VX使って純正ダンパーステーとかかなりアンバランスだなぁ。
それならDLIKEかアクティブのリヤアップライト買った方が安上がりでバランス良かったんじゃないか?

穴は2段になってるものが好ましい。
ダンパーのストロークとか車高が上がりすぎたり下がりすぎたときに若干調整白が増える。
あと欲を言えばダンパーのアジャスタブルトップエンドが欲しい。
あれは便利なものだ。
プリを変えずに車高調整ができるメリットは計り知れない。

80:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 11:14:50.31 XcKpNcUg
>>79
文句の付け所がない

81:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 20:12:17.20 aH02+sDb
レスありがとう。今はヨコモ純正ダンパーステーを使ってて下の穴の外側にダンパーの上側
をつけていて、VXサスの方は外側につけてます。HRCバネの一番柔らかい3.5を使ったらトッ
プライン製のバネよりダンパーが軽く動くようにはなりました。動くようになったんだが、設定
しだいでもっと軽く動くように出来るんじゃないか?? と思ったから質問させてもらいました。
ありがと~

82:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 20:25:01.88 intzvLHe
>>81
スルスルは使ってるダンパー次第

83:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 20:45:42.35 xPCIVnhA
代ついでに 
舵角欲しくて安いMSTの樹脂ロアアームに換装したんだが、
目的的には穴空き過ぎとは感じた。  

84:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 21:15:27.41 intzvLHe
>>83
それは人それぞれ使いたい位置があるからね

85:名無しさん@電波いっぱい
14/11/11 23:24:26.42 HY3JryU6
多少切れ角犠牲にしてでもダンパーを寝かせたい時もある。
寝かせた方がマイルドになるからな。
MST樹脂アームは結構折れるから気をつけろ。
特にガードレールの端とかに脚から激突するとあっけなくボッキリ折れるぞ。

VXのナックル側のダンパー取り付け穴はどっちでも変わらんよ。
構造的にレバー比は全く同じ。
使い道としてはダンパーを寝かせたい時の位置調整くらいなもん。
普通のアームと違って内側にしたからといって柔らかくなるわけではないからね。

脚の動きに対してダンパーのストローク量は増えるからしっかり動く脚にはなる。
けどそれが何だと言われるとどうだろうな。
速さを競うグリップでもいらない子扱いで消えてった構造だから意味がないのかもしれない・・・俺も2台分持ってるけどなw

86:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 23:01:38.89 gpw5rLcS
四駆の頃は柔らかいシャーシが良かったけど、2駆は硬めの方が良いのかな〜

87:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 23:09:06.20 5cz7L4G1
>>86
逆じゃね?

88:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 23:18:06.45 gpw5rLcS
>>87
四駆はウルフ使ってた
アッパーデッキの付け根?にOリング挟んだりしてただでさえ柔らかいウルフを更に柔らかくしてた
今はメインでFR-D初期使ってるけどアッパーデッキ二枚重ねにしたりしてる
オレの回りも同じ流れ
ウルフを2駆にしたひともテールスライダーの板使ったり硬い方向に向かってる

89:名無しさん@電波いっぱい
14/11/13 23:31:00.77 3X45ByfB
そこで固いシャーシにVXサスにHRCバネの3.5キロが最強コンボっすか? w

HRCバネをフロント用、リヤ用と二つ買っといた方がよかったのかとちと後悔。

90:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 02:38:28.98 Kxw58ch6
昔は今ほどほど柔らかいバネが売られてなかったからサスセッティングを出すためにシャーシの剛性を落としてカバーしてた。

今はスプリングの種類が豊富になったからシャーシでカバーする必要が無くなった。
シャーシは硬い方がダンパーの効果を体感しやすいから面白いぞ。

柔らかいシャーシはセッティングを出しても出さなくてもそれなりに走る。
それがホワイトウルフとか一部のハイトラクション系グニャグニャシャーシが流行る要因にもなったな。
が、今は初心者が少ないから玄人好みのガチガチシャーシが増えてきたって感じだ。

91:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 06:07:34.51 eTpgM+GJ
>>89
オレは1セットしか買わなかったよ
他のメーカーから同じ様なの安く発売されるのは予想済み

92:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 08:25:40.78 YCGB7U4G
>>90
つまりグリップのツーリングカーのシャーシでOKってことだよなw

93:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 08:33:28.74 eTpgM+GJ
>>92
TRF4ほにゃららってので2駆ドリやってる人もいるよ

94:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 08:51:44.31 WK00lLVE
グリップシャーシは捻れ剛性落としてるから比較的柔らかい。ナローシャーシは特に。
今の流れはどちらかというとメカニカルトラクションを稼ぐ方向。

95:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 08:56:15.76 McnT4lOl
VXサスのありがたみが未だにわからん
重さでトラクション増えたとしか思えない

96:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 09:46:58.44 iprTodef
何が変わったのかと言われると正直わからんけど、アルミ足からVXに変えたら動きも変わったから重さだけってことはなさそうだ。

97:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 20:35:28.35 NHx213oZ
メーカーは、このパーツをつける事により....なんちゃらかんちゃら....と説明があるのに
ほとんどのユーザーは理解してないんだな。俺もそうだが。w

98:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 21:34:15.30 iprTodef
確かに変えた途端に走りやすくなったのは事実だが、この脚は極端なフロントヘビーな車向けだと感じる。
それこそFRDとかD3とか。
スプリングを柔らかくして脚を動かすならノーマルでも出来ることであってVXのメリットがほとんどない。
組んでセット出ちゃってるから何も言えねぇけど、ぶっちゃけこれじゃなくてもよかった気がするw

99:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 22:39:26.44 5Trxzgmq
ボディに着けるウイングも、空力じゃなくて
ウエイト効果でトラクションUPしてんだぜきっと。

100:名無しさん@電波いっぱい
14/11/14 23:56:54.14 OjHvPXKK
VXのメリットつーかナックル直付けのメリットじゃない?

101:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 00:54:10.96 vw/+7WZl
一般的なサスアームの真ん中あたりにショックが付いてたとしよう。この場合、サスのストロークが3mm動いたとしたら、ダンパーは50%の1.5mmしか動かない。VXはレバー比1:1だから、ダンパーも3mm動くからダンパーの性能をより引き出せる。

102:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 02:52:58.45 oUGJA/n6
>>98
オレもコレじゃなくても何とかなった感が

103:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 02:55:08.94 oUGJA/n6
>>101
その理屈は分かってる
その分ダンパーのセットがシビアになるし動かしたいのはダンパーじゃなく足な訳でイマイチありがたみがわからない

104:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 08:57:28.29 9IYGKA3N
足の動きって結局ダンパーじゃね?

105:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 09:28:38.44 oUGJA/n6
なんて言えば伝わるかな〜

106:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 15:34:49.60 jxyXRMCr
スプリングは縮めれば縮めるほど反発力が強くなる。
ラジコンバネの表記は忘れたけど仮に250gf/mmみたいに書かれてる場合は1mm縮めるごとに250gずつ硬くなる。
要するに1cm縮むバネなら2500gで全部縮む。スプリングレートってやつな。

ラジコンの脚でレバー比2で3mm縮む場合
750g分までしか使えないが、レバー比1なら6mm縮むから1500gまで使える。

107:名無しさん@電波いっぱい
14/11/15 16:41:18.23 MGZ2nVFp
バネのことは分かるんだけど、ダンパーをたくさんストロークさせることの意味というか効果というか
日本語能力低い自分が腹立たしいわ〜

108:名無しさん@電波いっぱい
14/11/16 09:12:31.63 RNXisXjT
たくさんストロークさせるとロールしたときの
キャンバー変化が大きくなって怪談がはずむとかそんなの?

109:名無しさん@電波いっぱい
14/11/16 10:53:14.40 c16gdXCm
例えば、タイヤを5mmストロークさせたいとして
ダンパーが5mmストロークしようが2mmストロークしようが車体やタイヤが希望の動きしていればそれで良いよなって

なんか違うな
今日はラジコンやめて国語の勉強しよう…

110:名無しさん@電波いっぱい
14/11/16 12:46:35.87 ZXI33/hP
バネの使う範囲が多くなればそれだけダンパーの伸び側の速度も早くなるからその辺りが重要なんじゃないかね。

ただ単に硬いバネだと沈まないから荷重移動が苦手だし。

ちなみにHRCのチャラバネの二番めに硬いやつ(5N/mm?)のやつがRC926のもっとやわらかセットの一番柔らかいやつ(1.2ホワイト4本線)とほぼ同じだった。

111:名無しさん@電波いっぱい
14/11/17 22:49:03.25 QfUcIAWH
FR-d Ver3.0を買ってきた。自分は初期型のであまりオプションパーツを付けてないから
Ver3.0てかなりのパワーアップになるが、Ver2.0の人って、同じのを2つ買うって事に
ならないのか?? シャーシだけ販売すればよかったんじゃね? と思った。

112:名無しさん@電波いっぱい
14/11/17 23:15:16.23 oEaVXO0B
>>111
そのうち板だけでスペアとしても出してもらわないと
周りでもver3買った人いるからオレはあえて初期型のままver3を打ち負かすのが狙い(笑)

113:名無しさん@電波いっぱい
14/11/18 10:02:59.05 cZ0iNFCI
v2とv3はフロントバルクの搭載位置が違うから同じ物にはならんよ。
シャーシもシルバーとブラックだと硬さが違うし。
シャーシ剛性はv3>v1>v2かな。
v1で硬過ぎて剛性落としたのにまたv3で上げるとか進化してんだか退化してんだか。

114:名無しさん@電波いっぱい
14/11/18 10:11:46.94 rZebGBUa
v1.1も忘れないで〜

115:名無しさん@電波いっぱい
14/11/19 19:57:57.18 TzRDz+Lk
みなさんの走ってる路面とギヤ比教えてくらはい

116:名無しさん@電波いっぱい
14/11/20 04:16:21.95 IX20NfHI
FR-Dでコンクリートとカーペット
リアタイヤMSTの青
ギア比は14.8

117:名無しさん@電波いっぱい
14/11/20 23:02:11.55 S6Yg45PI
今回のFR-DVer3.0の箱の封印には近藤カスタム氏の似顔絵シールじゃなかった。
顏ちょんぱ....にするのを楽しみにしてたのに。w

118:名無しさん@電波いっぱい
14/11/21 09:44:34.86 RAFTPmDP
おまえ酷いやつだな。
それ本人にダメージいってるのに。

119:名無しさん@電波いっぱい
14/11/21 12:08:09.23 8f2bQXjG
そういや、ストジャムのワークス
ドライバー(笑)
たちっていまどうしてるんだろうね?

ラクダなんて全然雑誌でみかけなく
なったけど

120:名無しさん@電波いっぱい
14/11/22 11:35:49.46 1kiWYR2Y
ダメージ・・・それで髪の毛が・・・・

121:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 13:43:47.71 43sIY/T3
最近パーツのぼったくり価格に拍車がかかってきた気がする

122:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 15:04:38.23 9wcHB/Ut
それは今に始まった事ではない。

123:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 15:52:24.97 0Rpd3U9F
MSTなんかはまた値上げするのかな?
ただでさえ高いのに…

124:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 16:17:41.24 QtCRqJz2
MSTが一番良心的だと思うけど

125:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 17:28:43.71 7P/7+lBP
一番良心的なのはエンルートだけど、
品質が…(涙)

まあ、オーバードーズに比べれば
まだいい方なのかな
MST

126:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 17:51:34.47 a8VNq1Ee
2駆はアッカーマンが出とけばなんとかなる。

127:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 17:56:51.74 uXgltb5h
いきなり何を…

128:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 18:08:28.47 mUvZIf/B
MSTは今となっては高い部類。
ナックルもアームもユニバも他の方が安いな。
円安で逆転現象だ。

樹脂は良心的だけどな。

129:名無しさん@電波いっぱい
14/11/27 21:59:43.22 6ifkXCCt
ラップアップFR-D Version3.0はまだ良心的価格だと思う。3.0の場合、シャーシに
金を掛け過ぎて他のパーツが付属できなかったのかな? w

130:名無しさん@電波いっぱい
14/11/28 16:10:53.49 Qif9k9k5
樹脂で満足できるならMSTは充分に安いけど
地方在住では入手するのが面倒なん。

131:名無しさん@電波いっぱい
14/11/28 16:15:05.09 uZeLYmDj
>>130
そうなの?
うちは見事なほどの田舎だけど普通に売ってる

132:知花のフェラーリです_(_^_)_
14/11/28 19:08:31.39 HM0VQS2v
こんばんは☆知花のフェラーリです_(_^_)_
2駆おもしろいっすね♪♪♪

133:知花のフェラーリです_(_^_)_
14/11/28 19:10:11.54 HM0VQS2v
こんばんは☆知花のフェラーリです_(_^_)_
2駆おもしろいっすね♪♪♪

134:名無しさん@電波いっぱい
14/11/28 20:15:16.38 HM0VQS2v
「」キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ

135:名無しさん@電波いっぱい
14/11/28 22:19:48.29 1bEOUJCJ
こんばんは☆知花のフェラーリです_(_^_)_
中年男性の靴下をしゃぶるのが大好きです♪♪♪

136:名無しさん@電波いっぱい
14/12/01 23:21:32.38 tZQWgIRp
タミヤ
の昔に販売してたローフリクションダンパー(ピンク色)ってTRFダンパーより
ダンパーケース部が少しだけ長かった。このダンパーってプリロード調整できないが
HECの柔らかバネを付ける時ってプリロード調整無しが定番みたいだからいいんではないか?
と思うが、リヤスタビで車高が落ちないように支えとけばOKかな。

137:名無しさん@電波いっぱい
14/12/02 05:46:14.63 c8Grkqbh
>>136
リアスタビで?

プリかけないのは定番だけどオレは場合によっては微調整で掛けてるよ

138:名無しさん@電波いっぱい
14/12/02 09:46:48.73 2MQHFQJ1
最近のラジコンパーツつまらなすぎ。一番酷いのはイ◯グル。なにTT-02のRWDコンバージョンって。TT-02の原型すら無いよ。

139:名無しさん@電波いっぱい
14/12/02 09:56:28.23 IDxCOJcC
原型無いのは今に始まった事ではないw

でもあの駆動ユニットはいいな・・・

140:名無しさん@電波いっぱい
14/12/02 10:07:22.94 donMX7Wu
止めた方がいいとおもう

141:名無しさん@電波いっぱい
14/12/02 12:51:36.59 IDxCOJcC
あれだけ欲しい

142:名無しさん@電波いっぱい
14/12/03 23:52:52.20 6lTLRBIq
だれかオプションno.1のシャーシで二駆やってくれよ。

143:名無しさん@電波いっぱい
14/12/04 04:16:56.21 9OwyTyrA
あんな糞メーカーの糞シャシー使ってる奴は存在しないだろ

144:名無しさん@電波いっぱい
14/12/04 04:26:13.61 YgrUo39I
2駆は大抵のシャーシで作れる

145:名無しさん@電波いっぱい
14/12/04 07:07:00.10 RmAx0fpq
ガタが出る、左右の寸法が違う、アルミのバリが取られてない・・・
そんなメーカーのものは使いたないよねw

146:名無しさん@電波いっぱい
14/12/04 22:00:22.62 gGceUmJX
>>145
ガタ取りのシム調整、現物合わせの組み立て寸法調整、ダイヤモンドヤスリでのバリ取り。
こういことが大好きな変わり者が多いのがこの趣味ですよw

147:名無しさん@電波いっぱい
14/12/05 12:58:55.35 dCfoZvFB
オプワンのものはそれなりに買ってるけど組み立てられないほどの寸法違いは無いな。
バリにまでアルマイトかかってるwwってのは何回かあったけど。
品質は悪いけどまぁ値段が値段だからな。

アルミバルクはFCD1.3が組めないから気をつけろ。
あとベベル側のバックラッシュが微妙。

148:名無しさん@電波いっぱい
14/12/06 21:42:12.29 whknwkWK
むしろ造りが悪い方が興奮するよね!

149:名無しさん@電波いっぱい
14/12/06 22:02:20.70 NwOsBDO7
>>148
わかります(笑)

150:名無しさん@電波いっぱい
14/12/07 11:19:07.00 Ll1f6YNJ
ステアリングタイロッドがタイヤに当たってしまい
、キレ角が確保出来ない状態なんてすが、皆さんはどのような対策をしていますか?

151:名無しさん@電波いっぱい
14/12/07 11:29:47.95 UgRneKQS
1.フロントアーム全体を後ろに下げ、タイロッドの接触を回避する。

2.ステアリングワイパー等を長くする。

3.MSTやODのS字型のステアリングアジャスターを使用する。

4.オフセットの深いホイールに変更する。

5.ホイールを半分にカットして接触を部分を減らす。

6.我慢する。

152:名無しさん@電波いっぱい
14/12/07 11:35:26.23 Ll1f6YNJ
>>151
2と3で対策してみます。早速の返信ありがとうございます(`・ω・´)

153:名無しさん@電波いっぱい
14/12/07 13:31:30.29 0C505f6V
いいってことよ(`・Ω・´)

154:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 21:04:53.32 gVkhS216
RWD 初心者 安価 おすすめ

155:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 21:57:49.14 0b2b+gho
そのワードでろくに情報出なくてワロタ

カワダのM500GTで切れ角何とかすれば上等だろ

俺はハチロクボディーだからリヤキャンバー要らないし、DDってどんなんだろうと思って手を出そうとしてるんだが

156:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 22:08:06.28 ptdOEaOW
根本的にRWDは初心者向けじゃないからな。
初心者向けシャーシなら買ってすぐに簡単に出来るとか思ってるなら出直して来いのレベル。
まぁ、強いて言うならFXX-DSかな。
RWD専用機で2万以下。

157:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 22:09:02.77 ptdOEaOW
ちなみにこの手のシャーシはラジコン初心者とかドリフト初心者ではなくRWD初心者向けのシャーシな。

158:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 22:19:38.08 gVkhS216
>>155>>156>>157
サンクス、タミヤの2WDバギーやっすいのをタイヤ替えて始めるわ

159:名無しさん@電波いっぱい
14/12/10 22:42:12.28 ptdOEaOW
たぶん切れ角足りなすぎて挫折する。

160:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 05:22:22.01 qrgbYhle
初心者こそ変にケツカキとかやるより2駆の方がすんなり始められるかと

161:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 09:21:21.14 AWv1FIWC
無理だな。すんなりどころか1コーナーも抜けられずだ。

162:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 09:27:13.19 VxhXwLnC
ちなみに、俺の周りでは2駆から始めた初心者が多い
俺の彼女も2駆から始めた

163:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 11:13:41.45 kx9n9GBs
夢と現実の区別がつかぬとは・・・

164:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 11:37:02.24 +U8WJEO/
おう、始める前に終わってるな

165:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 11:52:08.82 DGHD5gHC
2駆がエキスパートの物だと勘違いしてない?

166:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 12:59:02.44 YkLM4l2U
別にエキスパートのものではないけど。

167:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 13:15:07.92 Ma55qZbd
>>163
>>164
の言ってるいみがわからない

168:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 15:08:06.67 foMUuSLS
質問するぞゴルァ!
ヤマダ電機とかで普通に売ってるやっすい二駆のラジコンとちゃんとした高いの挙動の違いってある?
やっぱメカとサイズしか変わんない?

169:名無しさん@電波いっぱい
14/12/11 17:49:03.50 55pyKfFs
やっすいのはトイラジといって挙動云々を語るまでもないオモチャ。
雲泥どころではなく、最初から土俵にすら立っていない。

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:31:33.44 g5ufE/Er
根本的に違うってわけね

171:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:15:16.19 OSf6+9K/
あたぼーよ

172:名無しさん@電波いっぱい
14/12/14 00:16:20.84 V/hI2gwH
トイラジはほんと「動くだけ」だからね。
ホビーラジコンみたいに「操る」まではなかなか難しい。
ドリパケの名前だけ付けたやつもあったけど、やっぱりオモチャでしたね。

173:名無しさん@電波いっぱい
14/12/15 09:29:28.44 Hy+xYCcD
ダイドー自販機で300ポイントでラジコンが貰えるんだけど、ドリフトも出来るって書いてある

知人が頑張って貰ったんで見たんだが、二駆トイラジのオンオフ制御で出来るわけねーだろ
缶コーヒー代でホビラジの二駆ラジが作れたよって言ったら、ショボーン顔になってた

リアルなショボーン顔を初めて見た

174:名無しさん@電波いっぱい
14/12/16 08:26:51.20 cCzp6pc4
それはそれで当たったつー楽しみがあるだろ

175:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 22:33:40.16 +PisLBfx
タミヤTA-03RS用のショートカーボンシャーシにFR-Dのギアボックスが入らんかなぁ。
TA-03RSのバスタブシャーシにFR-Dのギアボックスが乗るとなおいい。w
俺はショートシャーシのFR-Dがつくりたい。そいえばラップアップの試作のFR-Mって
どーなっとるんやね??

176:名無しさん@電波いっぱい
14/12/27 22:49:48.82 eM5cmUGI
>>173
嫌な奴だな

177:名無しさん@電波いっぱい
14/12/28 03:53:17.99 5cD7KyCG
MSTのRMX-D 2WD買ったけど、XXX-D VIPや
FXX-D VIPと比べると高級感が無くなった

特にブレーキキャリパーが廃止されたり、
オイルダンパーのシリンダーが安っぽく
なったのが気になる

XXX-D VIPなんて標準で前後アルミハブ
だったのになあ…

オプションパーツもやたら高くなったし、
MSTのマシン買うのははもうこれが最後かなあ…

178:名無しさん@電波いっぱい
14/12/28 05:22:15.07 6oF7gLNL
円安でMSTは値上げした。
XXXが出た当初の一番安い頃と比較して40円も円が下がった。
80円台から120円台だからな。
単純計算で1.5倍。
台湾だから一概には言えんが、ドルだてで販売してるからシャーシは1.5倍の価格になる。
5万のシャーシなら7.5万。そりゃ省くものは省くだろうな。
じゃないと価格が上がり過ぎて売れない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3445日前に更新/42 KB
担当:undef