アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 15台目 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 01:22:27.79 RpPpkvWR
どっちも、
・ジャンプしない
・ダートは走らない
・衝突しない
・ノーマルモーターで遊ぶ
を徹底すれば壊れないよ

451:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 03:24:21.32 MEELeAAJ
そんなんじゃー全然楽しくないじゃん

452:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 11:01:26.82 5SNb8EPG
人それぞれだが盆栽派が多いのか
俺はパーツ出るうちは走らせてるけど

453:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 18:26:45.10 Qfgk/8/7
復刻が、あの値段でどの程度の性能なのか、自分には分からんけど
見た目で選ぶなら、ニバンテで良いと思うよ、安いし。

当時のアバンテに思い入れもあって、あの値段で買って後悔しないなら
復刻でいいと思う。

結局は自分が本当に欲しいの買えばいいんだぜ(´・ω・`)bグッ

454:名無しさん@電波いっぱい
14/07/10 20:57:59.07 EJYctwER
皆さん大変参考になりました
結果先程2買ってきました

性能うんぬんは後回しで遊んでみます
どうもでした!

455:名無しさん@電波いっぱい
14/07/12 19:08:33.66 EfDlHCRV
アバンテとかイグレス結構売れたのに走ってるとこ見たことない。

456:名無しさん@電波いっぱい
14/07/12 21:42:11.36 QHsLIqV2
>>455

カップジョイントがごりごりになるまでサーキット走り倒した
あとは分解整備をして保存の予定

457:名無しさん@電波いっぱい
14/07/12 22:02:19.26 EcUTPoAO
サーキットで走らせる人が少なそう
オレもサーキットじゃガチバギーだしな

458:名無しさん@電波いっぱい
14/07/12 22:04:05.51 EcUTPoAO
今は無きトントンの旧車イベントでだけ走らせたな

459:名無しさん@電波いっぱい
14/07/21 23:40:09.17 87qsZ5Yo
アバンテのフロントに使われているアルミボールエンドの1個分の長さ
(端から端まで)を教えてください。

あと、そのアルミボールエンドのボール部分とネジ部分は
M3サイズで合ってますでしょうか?
互換性があるのか知りたいので、よろしくお願いします。m(__)m

460:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 08:58:11.85 6tLc3Wig
>>459
フロントのボールエンドって8mmボールジョイントでいいのか?
8mmジョイントなら
ボール部はM3径
ネジ部はM4径
全長は25mm
ネジ部からボール中央までは20mmだ

461:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 20:53:33.98 LfU+BVJg
>>460
459です。助かりました、ありがとうございます。ボールエンドのサイズは
ほぼ完璧でしたが、ネジの径がM4でしたか。M3でないと使えないので困りました。

当方、古い海外のキットを組み立てていて、6つあるアルミボールエンドのうち
3つのネジ部が間違ったサイズでネジ切られていて困っていました。

海外通販でアルミボールエンドだけ正規品を買い直すか、
逆に、あるのかわかりませんがM4サイズのシャフトを探すしかないようです。

URLリンク(vanquish.xrea.jp)
URLリンク(vanquish.xrea.jp)

462:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 21:04:03.92 4FKG9gx3
アルミ棒にねじ切って作るとか
ジュラルミンじゃないと強度が出ないかもしれないけど

463:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 21:17:00.33 6tLc3Wig
M4サイズのシャフト探すなら同じサイズのシャフト買ってきてダイスでネジ切った方が早いんじゃないかね?
自分で作るなら長さとか現物合わせでできるから楽やで

ちなみに8mmボールジョイントはタミヤカスタマ扱いで4個1600円(税抜き)だ

464:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 22:18:43.53 LfU+BVJg
>>462・463
ありがとうございます。できれば正規品を使いたいのですが
それならレッドかブルーアルマイトされたボールエンドのみの販売で
メーカーサイトで1つ$2.49です。これが見事にアバンテの
アルミ足とほぼ同サイズでした。

URLリンク(vanquish.xrea.jp)

シャフトは3本でして、上から順に全長110mm・60mm・47mm
です。(ネジ部はM3)(両端のネジ部の長さは各1cm)

URLリンク(vanquish.xrea.jp)

ネジ部がM3でプラスチックのロッドエンドにアルミボールが入ってるタイプなら
国産のものでも色々ありますが、自作するか、色々組み合わせてみるか、
やはりアルミがいいので取り寄せるか悩んでいます。

この3本はステアリングとギヤシフトに使う関係で
ボールエンド2個の中心同士の距離は決まってるので
それに合う方法を考えてみます。スレチすいません。

465:名無しさん@電波いっぱい
14/07/22 23:29:39.85 MkFnpAkS
>>459
ここでアルミのピロボール売ってるよ?
URLリンク(www.powers-rainbow.com)
ちなみの「あの」レインボープロダクツだ!

466:名無しさん@電波いっぱい
14/07/23 21:10:10.91 7dYdAlmx
>>465
ありがとうございます。このボールジョイントも使えるか考察していましたが
全長が足りないので使えないと思われます。

467:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 12:31:45.08 xesZ4nND
くまもんバンテ出たら買っちゃいそう

468:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 16:37:58.66 sG2akyo4
あー、いいかもね
アニメ柄はヤダけどキャラモノだったら見れるな

469:名無しさん@電波いっぱい
14/07/31 16:38:17.45 Okv5yQhK
何それw

470:名無しさん@電波いっぱい
14/08/04 17:34:05.64 ujpCHNcg
もうネタ切れだな

471:名無しさん@電波いっぱい
14/08/04 19:14:21.35 LZwZLDsE
何で2001再販されないのさ?

472:名無しさん@電波いっぱい
14/08/04 20:11:19.38 +SuTgs82
そういえばボディ再販も一回きりだっけ?

473:名無しさん@電波いっぱい
14/08/05 09:32:15.39 MG0OWem9
イグレス再生産するたびにに2001ボディセット出してくれれば難民少なくなるのにな
それにしてもバンキッシュの復刻はまだか・・・

474:名無しさん@電波いっぱい
14/08/05 15:42:59.55 POZMfh45
>>473
バンキとスコーチャーは同時復刻して欲しいな

475:名無しさん@電波いっぱい
14/08/05 21:38:15.25 z6Ydmgzg
URLリンク(www.tamiya.com)
なんでアバンテなんだろ

476:名無しさん@電波いっぱい
14/08/05 21:39:40.03 z6Ydmgzg
すまん、よく読んだらアスチュートだった

477:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 08:40:33.19 i+kcn++o
>>474
当時バンキッシュとスコーチャーってほぼ同時発売したんだっけ?
走り比べとかやりたいのぅ

478:名無しさん@電波いっぱい
14/08/07 22:04:31.41 CTgeXKzB
>>477
ノーマルだとスコーチャーの方が軽い分、明らかに速く感じる

479:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 00:26:38.23 4CzYSM4/
ギヤ比の違いじゃないの?

480:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 02:13:00.95 9s9vVhdx
同じ価格だったけどスコーチャーはフルベアだったのは惹かれたな。
見た目はバンキッシュなんだけど。

481:名無しさん@電波いっぱい
14/08/08 07:29:13.41 9Mt/aRFC
位置付けとしてはアバンテの廉価版と、サンダーショットの
チューンアップ版だから、価格帯が同じだけで真反対なのが
面白い

482:名無しさん@電波いっぱい
14/08/09 00:38:48.29 7BNUwoAy
>>480
漏れは、見た目と箱出し性能はスコーチャーが上で、
アバンテ2001のボディが載せれるのがバンキッシュって言うイメージだったな

483:名無しさん@電波いっぱい
14/08/09 10:39:47.57 IfeS3r4N
当時はアバンテか2001の2台しか見てなかったな
スコーチャーも悪くはなかったが「FRPダブルデッキシャーシ」には勝てなかった

484:名無しさん@電波いっぱい
14/08/09 19:13:16.34 vaentVlI
>>483
わかるわ。子供心に「FRPダブルデッキシャーシ」はめっさくるものがあったわ。
今の感覚だったら普通にマッドキャップ択んでしまうw

485:名無しさん@電波いっぱい
14/08/15 22:17:40.07 YW3+KiPw
>>484
もしアスチュートとマッドキャップ再販されたら
今でも「FRPシャーシ」ってだけでアスチュート選ぶ自信があるわw
何も成長してねぇw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3588日前に更新/105 KB
担当:undef