ルピシア9 ..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/18 23:19:24.49
>>169
さすがにそれは止めといた方が賢明

171:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/18 23:26:59.15
>>168
先行みたいよ
じきHPに出るかと

172:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/18 23:29:30.54
>>170
はい、やめときます

173:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/19 00:18:43.38
>>159
一昨年の冬と去年の夏が豪華過ぎたってのもあるけどなー
どうせしょぼいオマケをつけるなら店舗とサイトで使える割引券とか付けたらいいのになとは思う(´・ω・`)

174:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/19 03:36:11.37
値上げひでええええ

175:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/19 12:34:57.06
今年のダージリンFFは25日、1日、10日に入荷らしい。

176:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/19 19:24:34.00
ホームページ見てきたー!
うーん、ハンディクーラーが付くことはもう2度とないのか…。
リーフオマケは嬉しいがバラエティ買ったらオマケと内容かぶりそう。

177:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 01:03:16.82
>>176
あ、おまけと被る可能性考えずにバラエティー予約してしまっま

178:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 01:58:58.14
5,400の福袋とかぶることはありませんってかいてあるよ?

179:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 04:20:08.55
おまけの10gティーセットが7種で半端なのが気になる
左に4右に3って・・・。ケチー!

180:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 07:44:02.97
確かにちょっとワロタ
あと100円上げてでも8袋にすりゃいいのにw

181:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 08:10:55.91
一週間分ってことだと思った
たぶん、8袋にしたら「けちったな。10袋にしろよ」っていわれるな

182:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 14:14:47.57
確かに8袋なら2袋削ったなって思うわw

183:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 14:40:47.53
じゃあ据置6袋で。

184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/20 14:44:10.35
減ったw

185:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/26 18:54:38.58
生まれて初めてルピシアの紅茶を買ったとき
全く知識の無かった自分はアールグレイグランドクラシックを買ってしまった。
強烈すぎて、ルピシアまずい・・・って思ってたw
でも今ではたまに注文しちゃう。癖がある紅茶も中々いいよね。

186:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 01:42:26.66
正山小種入ってるもんね、あれ
あんな入り口っぽいお茶にあんな癖のあるものを当ててくるとはやるなーって思った

187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 13:51:57.22
しょうざんこだねってなんですか

188:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 14:25:01.18
ちぇんしゃんしゃおちょん

189:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 14:37:49.74
>>187
わざと言ってるだろw

190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 15:33:10.34
頼むからお便りのサンプル、来月こそはまともなの送ってほしい。今年になってから白桃烏龍しか良いのがない。

191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 16:42:36.34
ららららぷさんすーちょん???

192:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 17:05:08.37
>>190
あれは安いのに意外といけるお茶を発見するためにあるんだと思ってる

193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 17:39:39.09
ジャスミン多すぎw

194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 19:24:09.89
FFは去年とくらべて一律80円値上げか。

195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 19:36:05.30
80円以上値上がりしてるのもあるな。

196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/27 19:59:28.78
全体的にルピシア値上げやばいな
やっぱ経営苦しかったんだな。
グランマルシェやめちまえよ

197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/28 22:22:40.60
消費税3パーから5パーの時価格据え置きだったからねー一気に上がった気がするんじゃない?

198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/04/29 05:24:03.01
つまり10%になるときはまた据え置きなのか・・・?

199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 01:18:02.31
あげるでしょーどの会社も店もあげてんだからあげりゃいいじゃないの
そんな何十円かそこらの小銭が何か問題かね

200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 02:06:30.62
三千円のリーフ買うと300円だからまぁまぁ痛いかな
安いリーフしか買わない人なら気にならないか

201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 03:38:38.01
夏のナツコイハツコイ、冬のクリスマス、
たまに福袋なので痛くはないが送料無料の金額が上がったのは地味に痛い

202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/01 22:29:57.84
リーフかティーバッグかまだ迷ってる。夏は水出しばっかり飲むからなぁ。

203: 【大吉】
14/05/01 22:32:13.32
おみくじ間違えた。もう両方注文してきます。

204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/02 19:02:15.98
グラン・マルシェって1つの予約で2人で行った場合、
お土産って2人分貰えるの?
予約1個に付き1個?

205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/02 23:35:55.66
以前は二つもらえた

206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/03 00:12:05.31
予約してなければ貰えないの?

入場者にくれるって書いてるブログもあったから、
どっちなんだろ。
初めて行くんだけど、どうせならお土産欲しいしw

207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/03 11:52:02.06
ハンディークーラーに俺のゴツい手が入ることを知る!
レピシエ時代から使ってきてはじめて知る衝撃
洗うのめっちゃかんたんやん

手って結構細いところ通るもんなんだな
(と、言ったら女の子が腕輪をはずして見せてくれた)

208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/03 21:19:53.05
ハツコイとナツコイでアイスで飲む場合どちらがオススメなのかなー?

209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 00:38:57.93
両方ともアイス向けだから、紅茶が好きか緑茶が好きかで決めたら?

210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 15:54:41.66
エイプリルフールチャンス当たったわー。
こういうのって本当に当たることあるんだね。
びっくり。

211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 18:23:53.93
>>210
GWなのに社員乙です

212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 21:00:15.48
社員じゃないよ。
友人への内祝い用と自分用のお茶で6000円ちょっとだけど…
初めての通販だったからビギナーズラックみたいなものかな。

213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 22:42:43.34
>>212
そう・・・(無関心)

214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 22:51:38.14
>>213
無関心どころか羨ましさ全開やないか

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 22:58:34.33
>>214
当たり前だよなぁ?

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 23:22:13.07
>>215
ルピシアの通販は使わないから俺はハナから対象外だ
210当選おめでとう。と、しか思わない

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/04 23:55:31.08
>>216
えっそれは・・・(困惑)

218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 00:38:10.05
100人に一人が当たるキャンペーンでこのスレで確認されたのは二人(社員はいない前提)
すなわちこのスレは200人が見てる

219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 00:39:26.12
>>216
ちなみに店頭でもキャンペーンは行われている

220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 01:30:37.89
>>218
そんなにいるのかーもっと書き込めよお前ら

221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 01:39:26.84
>>220
めんどい

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 20:19:43.30
似たようなキャンペーンしてる家電量販店で単3電池2本買って当選したときのむなしさはなかったな…

223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 20:26:04.46
>>222
えーやん。リモコンの電池交換すれば

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/05 22:05:50.12
>>222
だいたいそんなもんだ

225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 22:38:13.22 24LmYfec
中1だが、少し前、初めてルピシアにいったんだ。YUMEっていう茶葉を買ったよ。
夜ご飯のあと、お母さんと話ながら飲むYUMEは最高。甘い香りとふわっとした柔らかい味。
そして二日前、ルピシアで白桃を買いました。アイスティーにするとあの爽やかな香りが引き立ちますね!
ルピシア最高。

226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 22:49:26.73
当選レスより社員っぽく見える
俺だけ?

227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 22:51:07.94
聞いてないのに年齢名乗ってるからキモヲタっぽいし社員じゃない…はず

228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 23:05:13.62
グランマルシェ巡礼してて地域限定茶買い込んでるあのキモオタじゃないの?

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 23:28:53.96
新作ならともかく、今更この手のスレで販促かけるような銘柄じゃないでしょ
なんとなく自己主張したいお年頃なのでは
とりあえず白桃は烏龍茶も是非試して欲しいとオススメしておく

230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 23:52:42.36
自演かな

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/06 23:56:43.01
>>226
うん

232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 00:36:44.22
かわいいな中学生は

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 01:11:41.09
桃味は何でも美味いな、主張し過ぎな気。
夢味は…

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 01:12:27.26
×主張し過ぎな気
○主張し過ぎない

誤字で完全に意味変わった( ・´ω・`)

235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 01:54:11.57
ワロタw
へえー主張しすぎな所が良い人もいるんだなと思って読んでたわ

白桃の烏龍茶、いつか買おうと思いつつ伸び伸びにしてる
アイスよりはホットのほうが美味しいんだろうか

236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 02:51:54.85
もうすぐマルシェだ(はあと

237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 06:49:47.71
竹山四季春が思ってる以上にうまくてワロタ。
嗜好品てじゃなく日常茶ならうまい。

238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 12:02:28.45
初ルピシアなんだけど、アイスティー、水出しにするにはどれがお勧めですか?
ちなみに福袋のついでなので一種類ぐらいしか買わない予定
シャンパーニュなんたらでいいかな?

239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 17:17:39.27
俺のまわりでは
シャンパーニュロゼ、白桃烏龍極品、マスカット好評だったよ

240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 17:57:13.22
白桃烏龍は私には良さがよく判らなかったけど
シャンパーニュロゼは飲みだすと止まらなくなるね。
人気あるのも頷けた。

241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 19:13:53.55
シエラザードもアイス向けっぽいなー。

242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 19:32:21.20
シャンパーニュロゼロワイヤルという存在を知ってしまうと、シャンパーニュロゼが一気に安っぽく感じてしまう。

243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 19:51:16.16
わたしはムレスナのフレーバードが好きだから、
シャンパーニュロゼとかゴミ過ぎてダメだけど、
白桃烏龍はめっちゃ好きだわ。
福袋、ティーバッグに白桃烏龍入るかなぁ。リーフとどっち買うか迷いまくり。

244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 20:22:32.26
リーフにしようぜ

245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 21:05:15.06
>>244
ずっとリーフ派で、正月にもリーフの梅バラ買って、
急にあーもうめんどくさい!次からは絶対ティーバッグにするんだ!
とかなって決めてたのにこの迷いはなんなんだろう。
ティーバッグいいよなぁラクだよなぁ。白桃烏龍入ったら最高なんだよなぁ。
プレゼントにもいいよなぁ。ティーバッグいいよなぁ。

246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 22:29:24.15
水出しで飲むならリーフかな?
ティーバッグだと調整が難しそうな気がするけど、どうなんだろうか

福袋はお正月のでデビューしたけど白桃烏龍は毎回入ってるわけじゃないんだね
去年の冬も夏も入ってるような記事見たから勘違いしてた。

247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 22:57:02.07
>>246
なんかねー店舗だとソッコーでいつもティーバッグが売り切れるんだよー。
うあーまじどうしよう・・・。たしかに水出しなら間違いなくリーフだな。
こんなに悩むのも前回の夏の竹リーフが余ってるからなんだよなー。
ルイボス全然無くなんないし店舗でティーバッグ梅バラ1箱だけ予約かな・・・。
ていうかまたハンディクーラー1Lつけてくれよなー頼むよー一個割ったんだぜー

248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 23:07:35.47
実際どれぐらい味の差あんの?リーフとバッグ
同種のそれらを買ったことがない。

249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 23:21:18.95
>>248
わたしが飲んだ中ではみんなほぼ変わんないけど、全然違うの1個あったよ。
ここのところルピシアが全力で売り出してる緑茶シリーズの、
【抹茶黒豆玄米茶】これはリーフだとでかい黒豆が入ってるんだけど、
ティーバッグ一個一個には入ってなくて(当たり前か・・・?)
そのせいなのかティーバッグだと黒豆の味がしない・・・。まじ失敗したよー!

250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/07 23:37:32.26
リーフは量で濃い目など自分好みの味に調整できる。開封後、保管に失敗すると香りがあっという間に飛ぶ。
ティーバッグは便利だがリーフに比べると総量がたぶん少ない。袋に密封チャックがついてる。

251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/08 01:12:13.40
クイーンズマスカット烏龍気はマスカット臭きついのかね

252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/08 01:37:58.49
リーフもチャック袋にならないかなぁ

253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/08 22:21:00.43
>>252
たしかに!!値上げしたんだし、このタイミングで袋一新して欲しい。

254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/08 22:27:15.94
>>248
抹茶入りのお茶と、深蒸し茶は、粉がお茶に残らないから、かなり違う。
フレーバーじゃない紅茶も違っていて
ダージリンなんかは、リーフの方がやっぱり香りとか味とか複雑でおいしい。
アッサムは、ティーバッグの方が飲みやすかった。

255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/08 23:11:25.55
始めて福袋買う(ネットで予約済み)
バラエティ(ティーバッグ)とノンカフェイン・ハーブ(リーフ)
どっちも安い方
来月が楽しみだ

256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/08 23:43:19.61
福袋欲しい
でもまだお正月のものが半分以上残って…

257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/09 02:45:46.15
>>252
リーフはチャックより、大量にもらったレピシエのパッチンで止めるのがいいな
チャックだと密閉度が足りないような気がする

258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/09 17:16:31.75
パッチン+缶が一番だと店員さんが言ってた

259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/09 22:57:04.86
茶パッチしたままだと茶パッチデカすぎて缶に入らなくない?

260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/09 23:44:38.69
>>241
シェラザード気になったのでサイトへ見に行ったのですが見つかりませんでした
期間限定か販売終了ですか?

261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/10 13:41:44.47
>>260
THE BOOK OF TEA(カタログの方)を引っ張り出してきて確認したら6月〜8月って書いてあったよ

数年前まで毎年秋に販売されてたいしやきいもが予告無しで販売終了したから必ず出るって保証はないけど

262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/10 15:07:59.11
他社みたいに、夏季限定で水出し用のティーバッグ出してくれないかなぁ
計量とハンディクーラーの茶漉しを洗うのが面倒な時があるんだよ

263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/10 15:15:11.77
マルシェ行ってきました。
私はルピシア通ではないので、こんな限定品があるんだーこれ美味しいーとか
いろんな出会いがあって楽しかったです。
チャイのデモンストレーションとか初めてだったので、勉強になった。
デカフェ白桃を手にしてる人をやたら見かけました。

264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/10 19:27:26.70
>>261さん
わざわざありがとうございました
名前で検索した時にミントとグレープフルーツとあったのでますます気になりました
6月に販売してくれる事を願います

いしやきいもですか
何故かいもくりかぼちゃの甘い香りがよみがえりました

265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/10 22:39:30.11
マルシェ、ミルクティーコーナーが多くて、
これからの季節であるはずのアイスティーが少なかった。
いちごオルゾのミルク出しの試飲はあったが、ほぼ牛乳味。
ダージリンはまずまずあったけれども、緑茶の存在感が強くて試飲している人疎ら。
ローズガーデンコーナーを併設させた割には、ここには試飲がなく、
どさくさに紛れてブーケ売りたい感丸見えでした。

266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/11 00:24:48.46
>>262
水出し用のティーバッグ、自分も欲しい。
5gか10gずつ入っていたら便利なんだけど。
あの茶こし、継ぎ目?のところに葉が入って取るのに苦労するんだよね。
最近はだしパックに入れて水出しにしてる。

267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/11 11:00:32.13
>>263>>265
今回のお土産はどんなものでしたか?

268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/11 11:15:57.41
ボンマルシェで3,000円以上買っても、ルピシア便り届くんでしょうか?

269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/11 12:43:59.68
ボン・マルシェはレシートが無いからダメ!ということでした。

270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/11 12:46:19.13
>>267
お土産はいつものクリップとドライフルーツ&クッキーでしたね。

試飲コーナーが極端に減っている気が……

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/11 14:00:36.55
>>270
ありがとうございます。いつも通りなんですね。

272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/12 01:38:37.99 8xtKFDH7
グランマルシェでは、クレジットカード使えますか?

273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/13 19:01:02.10
グランマルシェ、輸入菓子は売ってますか?

274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/13 19:45:38.19
ド輸入のピーナッツバターみたいなの試食したな。

275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/17 18:37:48.16
てすと

276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/18 16:45:57.61
名鉄百貨店のルピシアに行ったらファーストフラッシュ数種類が20%増量になってたからオレンジバレー買ってきた
通販で買わなくてよかった

277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/19 00:13:45.97
>>276
通販で買って昨日届いたよorz
増量よいね。

278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/19 01:06:10.88
新宿の京王百貨店も増量してたな
10g1000円をポット1杯1000円と変換するとちょっと手が震える

279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/20 16:18:38.26
今年の夏福袋はハンディークーラーついてないんですね…

280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/20 17:12:32.70
けち臭いよね
昨年は買ったけど今年は買わねー

281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/21 00:40:30.65
ハンディークーラー、福袋のおまけでもらった分だけでなんか6つある…

GJ部@というアニメに思いっきりルピシア出てきてびびった
まんまルピシアだったのに、エンドロールとかには何も出てこなかった

282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/23 20:14:50.43
あれなw
俺もびっくりしたわ。あのシーンだけ世界が違うw

283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/24 23:12:27.81
グランマルシェ、レジ使わず電卓で計算してレシートもくれなかった。
わざとレジ使わず、ゴニョゴニヨしてるって思われても仕方ないよね。

284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
14/05/25 13:03:06.99
本山新茶の台湾茶かダージリンFFのように作った方、フルーツっぽい匂いに
サロメチール香がするやつ、試飲は頼まなかったけど変わってて面白い
誰か飲んだ人いますか?

ダージリン20%増量のやつは、袋詰めした在庫分はそのまま店頭に置くって
うちもムーンライト買った


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3676日前に更新/55 KB
担当:undef