新潟の温泉 ..
[2ch|▼Menu]
920:名無しさん@いい湯だな
14/06/11 21:50:16.23 +nQDey130
>>918
おいらこの湯ですね メモメモ

大塩温泉、早戸温泉、湯倉温泉、八町温泉どれもよかったですよ〜
共同浴場はカランが無いんで、〆は早戸のつるの湯に行くのがおすすめ

921:名無しさん@いい湯だな
14/06/11 22:04:42.34 /ahLuzHO0
>>919
湯之谷温泉郷では、栃尾又温泉、駒の湯温泉がぬる湯の名湯なのでオススメですが・・・
栃尾又は最近は自在館が日帰りプランをやってますが、昼食付きなので少し高い。
駒の湯温泉は入れる風呂が限られてしまいますね。
どちらかと言えば、両者とも泊まってゆっくりするところかもしれません。

922:名無しさん@いい湯だな
14/06/11 22:19:04.63 qmv1ou2B0
駒の湯は現在日帰り入浴はやってないようです

>>920
つるの湯行きましたよ。目の前が只見川でダイナミックでしたね

923:名無しさん@いい湯だな
14/06/11 22:25:46.69 +nQDey130
>>921-922

ありがとうございます。
決めました。
寿和温泉→奥只見観光→栃尾温泉→燕三条から高速乗って新潟行きます。

924:名無しさん@いい湯だな
14/06/12 05:37:41.54 DIKjfu540
>>922
やってるみたいですよ。
URLリンク(komanoyu.exblog.jp)

これ以降の情報があれば別ですが。

925:名無しさん@いい湯だな
14/06/12 08:13:22.42 eWjCtBdb0
>>924
フォローサンクスです
日帰り入浴また始まったんですね

926:名無しさん@いい湯だな
14/06/12 22:44:47.70 hUr2OVBC0
>>924
めっちゃ良いじゃないっすか!!!
奥只見観光のついでに行きます。

927:名無しさん@いい湯だな
14/06/12 22:53:11.09 4PfuyOBc0
上越で門前はテキトーに良い感じw

928:名無しさん@いい湯だな
14/06/16 07:14:24.14 bKxEIekR0
昨晩の月岡の美人の泉でかけ湯もせずに入ってくるおっさんシネ
おまえが入ったときからうんこみたいなのがプカプカ浮いていたんだが(´д`)

929:名無しさん@いい湯だな
14/06/16 20:54:36.05 FSed/HuA0
馬鹿ジジイ多いからなぁ
休憩室と浴場を往復してる暇ジジイ多い

930:名無しさん@いい湯だな
14/06/16 22:25:01.95 VcNmOwBg0
以前某日帰り湯でボケ老人がオムツつけたまま湯船入ってきてビビッたw

931:名無しさん@いい湯だな
14/06/17 09:23:29.02 YmIxnIQa0
そして湯船でぼっとん!

932:名無しさん@いい湯だな
14/06/18 08:10:36.76 65TcQzym0
わざわざ温泉の洗い場で頭剃ってるジジイ見た
家でやれよ汚らしい

933:名無しさん@いい湯だな
14/06/19 07:09:17.19 I1nuoCw+0
休憩室と浴場を往復してる

これは別に問題無いだろ

934:名無しさん@いい湯だな
14/06/19 22:48:38.21 hAzlusJl0
うんこ漏れてるのに洗わずにお湯に入ってくるジジイがウザいだけ

935:名無しさん@いい湯だな
14/06/20 19:44:24.11 cTiXCs960
500円以下の安い施設はマナーの悪い客多いな
緒立温泉とか赤湯とか300円以下だともう最悪レベル

936:名無しさん@いい湯だな
14/06/20 20:30:58.72 g8GkqGfZ0
出湯共同浴場とか村杉とか、土地が古くから温泉と共存してるところは常連のおじさんもそんなに酷くないと思う

新津温泉とかは酷いと思った
脱衣場がびしょびしょでかび臭かったり、常連の態度が横柄だったり、客同士の世間話をネットに書き込んで個人情報晒したり
絶対にもう行くまい

937:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 10:34:34.34 xjStVvwS0
あそこ、きついよな・・・
次にもしいくとしても人が少なそうな時間帯にしよう

938:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 10:45:24.47 cTD4N8mp0
新津は時間帯間違うっつーかタイミング外すと地獄。

939:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 14:46:56.36 BR5B2dEk0
土方が大挙して入ってくるともう一般客は居ることすら許されなくなるね

940:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 16:49:18.73 /c4vog0V0
隣に建設会社があるので夕方は行かないほうが?朝一が一番だね

941:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 17:13:35.18 BR5B2dEk0
>>940
その建設会社の社長(と呼ばれていた人?)がすげームカつく奴だった
他の客も自分の所の従業員と勘違いしてるんじゃ無いかと

942:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 17:36:06.52 m51argl10
その会社の福利厚生施設かよ

943:名無しさん@いい湯だな
14/06/25 22:51:23.19 xjStVvwS0
どうもそこの所有物らしいし、ついでに入れてやってると思ってるのかもな

944:名無しさん@いい湯だな
14/06/26 07:04:44.63 nWHTiLrw0
安めとは言えこっちは金払ってるんだけどな

945:名無しさん@いい湯だな
14/06/26 07:40:19.02 uXlo4xFF0
温泉の所有者は東京在住です、兄弟が近くに在住

946:名無しさん@いい湯だな
14/06/26 15:14:45.79 a96Ls4vF0
いつも訊いてもいないことを書き込みに来るよな

947:名無しさん@いい湯だな
14/06/26 20:25:17.14 uXlo4xFF0
荒れてんじゃ!こわぇ?

948:名無しさん@いい湯だな
14/06/26 21:50:15.21 ZbxDOpft0
弥彦の観音寺温泉またやらないかなぁ

949:名無しさん@いい湯だな
14/06/26 22:22:25.95 wkiOQQo90
え?枯れたんじゃなかった?どうやんの?

950:名無しさん@いい湯だな
14/06/30 15:00:40.97 uRS3C89M0
やひこの湯って日帰り温泉あったね
今は引っ越して安田温泉になっちゃったけど

951:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 08:13:03.99 AyVuMTRFO
新津温泉て本当に油混じってるから臭かったんだな
近くで油湧出止まらんらしいじゃん
身体に悪影響ないのか

952:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 09:18:11.98 U8BjR4+70
>>951
お風呂には油は無い、臭いのは汲み出してる地層地下900mくらいからの地層
地下水が臭い、新津の酒造メーカが潰れるくらいだから?匂いは別にして薬湯では
皮膚病等々・・・・・・・に効果あり、変わって所で。源泉で、鼻ウガイで花粉症が完治、
にはビックリ(俺は)結構源泉を持ち帰る方もいらっしゃる、アトピーも!

953:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 09:31:32.39 JvIfeowu0
>>951
新津のもっと濃いのがこれです。
URLリンク(toyotomi-kanko.net)
 ↑
ここまで行けない人が新津で湯治をするという話は
よく聞きます。

954:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 13:08:47.69 yPUnUE/80
>>952
読みにくすぎる
投稿する前に一旦見直したら?

955:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 13:14:24.42 0UYRgSZE0
>>951
これもよろしくね

《石油臭》アブラ臭の温泉《恍惚》 掘り直し
スレリンク(onsen板)l50

956:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 21:51:44.64 YVQGX1q30
>>954
無理。その人新津のまちBBSで散々指摘されても直らない人。
ちなみに、新津温泉とかで雑談して得た他人の個人情報とかを書きまくったせいで、最近しめ出された

957:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 21:59:55.08 gAhuSCFg0
うわ
どっちも気持ち悪いな

958:名無しさん@いい湯だな
14/07/02 22:08:38.98 MkYQ0boF0
お前ら詳しいなw

959:名無しさん@いい湯だな
14/07/03 13:41:15.94 ELRVpldc0
>>956
書き捲くった奴特定できるとかすげーなw

960:名無しさん@いい湯だな
14/07/03 18:00:25.81 9zDJTaOW0
>>956
クワバラ クワバラ・・・・書き込んだ奴を特定できた、すげ〜w

961:名無しさん@いい湯だな
14/07/03 19:24:03.37 mmrOf50U0
俺も知ってる
まちBBSでは有名なクソコテだもんな

962:名無しさん@いい湯だな
14/07/04 09:24:27.31 meRXw6zl0
>>961
糞コテ・・・・・ウンコ臭い!・・・可哀想に

963:名無しさん@いい湯だな
14/07/04 21:56:16.50 zj19E2On0
ウンコ臭い西方の湯
URLリンク(www.youtube.com)

964:名無しさん@いい湯だな
14/07/04 22:05:28.39 PCjQYbjB0
そういえば西方って相変わらずぶっ壊れたままなの?

965:名無しさん@いい湯だな
14/07/11 20:51:10.17 Eqa4Lr710
燕温泉って、通行止めになってるのかな?

966:名無しさん@いい湯だな
14/07/12 00:24:39.12 A3xzSqEv0
また?

967:名無しさん@いい湯だな
14/07/14 17:48:13.95 az1FLoms0
新津温泉、上がり湯の配管の水漏れで、上がり湯なし、

冷水で頭髪を洗っていたわ!

968:名無しさん@いい湯だな
14/07/14 18:20:13.82 h3xvaFw+0
新潟じゃ無いけど福島の高郷の日帰り温泉に行ったら大蔵修吾がBSNの放送で来たときのポスター貼ってあって萎えた

969:名無しさん@いい湯だな
14/07/20 15:53:56.72 CmQVWLrG0
駒の湯温泉行ってきた。
この時期はぬる湯に限るな
1時間くらい入ってるつもりだったけど小便行きたくなって30分で断念w


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3628日前に更新/197 KB
担当:undef