少子化対策に逆行する自民党の悪行8
at MS
1:可愛い奥様@\(^o^)/
15/06/26 20:56:03.98 HjT8UATc0.net
子育て支援のはずが…
来年4月の新制度開始を前に保育料値上げ続々
URLリンク(www.jcp.or.jp)
来年4月からの子ども・子育て新制度の開始を前に、保育料の値上げを打ち出す自治体が相次いでいます。一体、どうして―。(鎌塚由美)
埼玉県朝霞市では、新制度で認可保育所の施設が増えて市の負担が増えることや、長年にわたって低く据え置いてきたことを理由に、
保育料の1人当たり月4000円(平均)値上げを表明しています。
利用者に転嫁
東京都台東区は12月議会で、来年度からの保育料値上げの条例を可決しました。
保育所で最高月額1万7000円(平均4500円)、公立幼稚園で同3600円(同900円)の大幅値上げとなります。
新制度で区の負担が増えることなどを理由にしています。
日本共産党区議団は、「保育所で5100万円の住民負担だが、区の財政力を活用すれば据え置きは十分可能。今でも子育て世帯の負担は大きい。
値上げは認められない」と反対。1000人を超える値上げ反対の陳情署名が区議会に提出され、区は値上げ幅を1年間は半分にとどめることを表明しました。
レスを読む最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3429日前に更新/41 KB
担当:undef