旧大日本帝国 軍刀総 ..
[2ch|▼Menu]
718:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/17 14:07:04.91 GUg3F4Fw
んだな。刀身はヤワいから金のこで15cm未満に切って資源ゴミ(金属)でおk

719:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/17 14:11:54.18 5Q4kLUcr
指揮刀なら現状保管でいいだろ
グレーではあるけど別にブラックな代物ではないよ

720:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/18 09:21:57.45 yL0KCDx7
>>718
>>719
ありがとう
とりあえず現状で保管しようと思う

721:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/18 17:51:39.80 6sdfVTM+
指揮刀って模造刀でしょ

722:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/18 18:12:26.58 vIpMQPj0
鉄製(軟鉄だけど)の、ね

723:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/18 21:11:49.69 pi1+NKt9
ふた昔前くらいまでは鉄製の模擬刀も普通に売ってたが業界の自主規制で無くなった
扱いとしてはそれくらいのもんなんだろう

724:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/18 21:51:57.18 c5FI3P5y
>>723
まあ、実物見たことないから、ネットの噂だけど、居合練習刀で
ステンレス製のがあったとか言う話しもあったなぁ。


ステンレス製はまずいだろうとw

725:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/19 10:32:57.88 3560+ctg
>>724
ステンレス製その他の「法律に抵触する「居合(練習)刀」はつい最近くらいまでは
海外製のものが日本国内で販売されていたことがある。

単に輸入した業者や個人輸入したひとに知識がなく(「刃」がついてないなら材質は
なんでもいい、と解釈してた業者や人は多い)、ってケースが殆んどみたいだけど。

何例か税関で引っかかって以後は厳しくなったので今はまずない。

726:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/19 16:37:58.46 3560+ctg
>94式制定後のサーベル軍刀との過渡期型の物です。 
>94式、98式の柄に旧型軍刀の鞘です。
これを「適当に合わせたものです」以外の理解をするのは難しいぞ。

本当にそうなら貴重だが、でも「存在するとは言われた例を実物として確認できる」というだけで、
美術品としての価値はないな・・・。

727:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/25 01:57:28.82 CMR7e6PR
>>724 昔のナイフマガジンにステンレス製の武田信玄陣太刀が出てるぞw

728:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/25 14:05:03.47 4+3IqGfV
例えば無鑑査は鋼材とか焼き入れに何を使っても良いとか、色々工夫もしないと日本刀業界は本当に尻すぼまりに成る。
占領下で決めたツマラン決まりなんて早く変えろよ。
実際の使用面ではコルスチが一番進化した日本刀を作ってるとか恥に思わないのか?

729:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/25 21:35:31.05 2aYDU5Qp
戦前からあの業界はダメだろw
技術屋じゃないから進歩はありえないなwww

730:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/25 22:18:45.06 JvFBIPtA
>>729
戦時中はかなり科学的に「兵器」として作刀が考えられていたぞ、
満鉄刀なんかもそうだしね。

731:名前なカッター(ノ∀`)
14/05/25 22:30:32.15 4+3IqGfV
>>730
そうそう。見た目もちゃんと考えられた刀もあったし、軍刀はもっと見直されるべきだと思う
数も少ないし今の所管理も適当だから軍刀の将来が不安。

732:名前なカッター(ノ∀`)
14/06/06 00:14:21.33 iBZs9sVj
でもまぁ10年くらい前に比べたらある程度地位は向上したからいいかなぁ

70年以上経つ今更、ポンポンと本身軍刀が見つかる事も少なくなったし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3654日前に更新/165 KB
担当:undef