旧大日本帝国 軍刀総 ..
[2ch|▼Menu]
71:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/08 19:55:41.96 o9pIB2yk
今月の歴史群像・軍刀特集に出てる九五式軍刀って本物じゃないように思うのだが・・


72:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/09 10:58:54.56 aUdWJmYz
>>71
レプリカのようだね。

写真が見つからなかったのかな?
例のサイトの人にでも頼めばよかったのに。

73:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/09 13:56:21.24 T0lVawXa
できないからああなった。

74:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/09 14:52:45.44 Mtnzn3nu
九五式でも「最初期の銅メッキ柄」とか「最末期の木柄・木鞘」など希少品なら無理かもしれんけど、興味のある者ならごく普通に所有しているであろう初期〜後期型ですら探し出せなかったのか・・。

75:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/10 03:34:24.39 vbAY6Qt2
外装なら意外と出回ってるよね実物九五式って

76:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/10 03:57:35.14 EekuLjwK
最近は減ったかもしれないけど
中華製偽物でも高く取引されてるよね。

77:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/10 08:12:00.86 DqHA3puI
75=76

78:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/10 08:54:09.91 Dch53Dj0
6年位前だったか、ヤフオクで頻繁に出品されて、程度のいい品でも4〜5万で落札できた時期が有った。ああいう状況がまた来ないかと期待している。

79:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/11 02:05:31.96 0YvYHQa9
日本軍じゃないけど、赴任先でソ連軍のサーベル買ったので刀身切るか外すかして持って帰る。
模造刀か竹光入れてくれる店教えて下さい。

因みに、梅のマークの指揮刀は見たが500ドルぐらい、満軍かしら?
軍刀は日本刀扱いで結構するので買わず。

80:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/11 02:21:25.53 53FBbl+w
店→刀屋ならどこでもやる。
梅→満州国。

81:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/11 03:29:07.62 lZuvik1h
数年前にドイツから旧東ドイツ軍の儀礼用サーベル輸入しようとしたけど断念したの思い出した。

>>79
ただ外国製サーベルは刀身の留め方が特種だったり適当なのが多いから…

82:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/11 04:09:39.63 0YvYHQa9
>>81
新聞の売買欄にサーベル・シャーシュカ等買いますって載せたら、ボチボチ反響が。
見に行くと、お土産物ばかりだったり、件の東ドイツサーベルとか食指の動かないものだったり、
4件目ぐらいで、M1927シャーシュカに行きあたり。

しかし、切るのイヤだから、外していくかなぁ。

83:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/13 02:30:13.16 JXnCEN5f
>>82
新聞とか気合入ってるねw

ソ連はそういう土産物多いよなぁ
徽章付の勤務服とか、略綬が上下逆さまに縫い付けられているやつの多い事多い事
物時代は実物は実物でも適当に組み上げたみたいで

東ドイツ軍のサーベルは複製品だったよ
短剣はよく見かけるけど、儀仗や分列式用のサーベルはレアなのか

84:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/13 21:38:11.98 QaLVAEEH
軍装品マニアいらね

85:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/14 01:29:44.20 pFp+wFsF
皇軍の将校准士官刀は軍装品な事をしらないのかこの青二才は

86:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/14 10:10:05.07 Y1j0pt08
自演だらけだなwww

87:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/14 15:16:09.94 ljasxSsd
将校の軍刀は軍装品
下士官、兵の軍刀は兵器

常識w

軍装品マニア=外装マニアいらね

88:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/15 10:05:53.57 gAO+lsyD
外装外装って、その外装マニアとやらにしばかれたのか?

89:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/16 01:29:02.47 XXUvFIdY
俺は刀身を重視する通だとか思ってるんじゃないの、だから外装外装って貶したがる

90:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/16 12:59:42.21 49Tddzli
んなもんブログでやれよwww

91:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/16 19:11:00.93 9UTEbFbu
>>89
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <外装しか見えていない坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ

92:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/19 15:49:17.55 1r/bERab
九五式軍刀の写真見たけど、あれ初期型の実物じゃないの?

あと軍装マニア云々言うけど、写真の品は軍装マニアでもあ
る中田商店の社長が持っている品だね。



93:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/31 15:07:16.81 Smmq3VRs
満鉄刀とか振武刀って残ってないんですかね?やっぱり美術刀剣じゃないから軽んじられてるんでしょうか?

94:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/31 15:43:50.82 /px+E9tX
国外には相当数残っている

95:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/31 21:56:15.43 Smmq3VRs
>>94 ありがとうございます
GHQの刀狩りのせいですかね、となると軍刀関連の書籍(外装除く)資料等って
>>1で挙げられてるサイト以外にはやっぱりないのでしょうか?

96:名前なカッター(ノ∀`)
12/03/31 23:22:56.64 /px+E9tX
>>95
すぐに見られるのはそのくらいしかない。あとはそこで紹介されている参考文献群。

97:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/01 22:50:41.66 5AkfawKc
飯田式錠蓋 金百二十万円也

98:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/01 23:16:38.88 NJFTpx3K
ゴミw

99:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/02 07:34:01.40 +/8YZ3Ph
>>93
満鉄刀や振武刀?登録書付きを国内で売っている店はあるよ。

>>95
軍刀の中身に関しては、刀剣類の中では価値が低く見られているので>>1の軍刀専門の
マニアや兵器マニアなどが運営しているサイト位しかない。

>>97
飯田式の外装ならオクに2振り出ているよ。


100:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/04 07:44:50.02 IYodUlpu
>>92
実物の外装を一通り持ってるけど、どの時期の品もあの写真の様な安っぽい品ではないよ。

101:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/04 09:42:20.87 18QPJ4IN
こんなとこに書いてても埒が明かないから直接自分で確認してこいよ

102:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/04 20:43:36.82 2Sjak5iE
軍装マニアなめんなよ

103:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/05 11:18:08.25 Pg7R9Xs2
>>93

振武刀と思われる一振りが家にある。銘は振武で年季は昭和19年4月。目釘穴は無し。
これ、振武刀だとしても今から登録しようにも出来ないし研磨も出来ないんでしょ?没収されたりして。
どうしたら良いものか悩んでる。

104:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/05 12:24:42.71 cZnHapZ7
要らなきゃ自分で切断するか警察に持っていけばいい。
登録したいならコネのある業者に依頼すればいい。
どうってことないだろ。

105:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/05 14:00:29.13 xypA+9VR
一代限りの所持許可を行政書士に依頼すること。但し、先祖の遺品等正当な理由が必要。

106:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/05 14:26:49.18 cZnHapZ7
代書屋は何の役にも立たない

107:きゃりーぱみゅぱみゅ
12/04/05 17:52:12.50 zaXaQJp1
か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆

代書 川藤幸三 背番号4

か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆

108:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/05 23:59:19.36 HYZJ0SSr
>>105
最近はそういうお目こぼしルートは厳しいみたいよ

109:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/06 08:28:30.08 E6lTdsWn
>>108

104さんが教えてくれたみたいなやり方も厳しい?業者の知り合いなんていないけど


110:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/06 18:55:21.63 KspGtlTS
はたやは?

111:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/06 20:57:43.04 7hyVaJlQ
一見じゃどこも無理

112:ゾンビアポカリプス
12/04/07 02:50:17.17 ibWNx86M
はたや、うちのすぐ近所だ
なんかすごく入りづらい雰囲気で怖くてまだ入ったことない

113:きゃりーぱみゅぱみゅ
12/04/07 04:25:18.17 hbXqy7Td
旗谷さんは気さくな人だよ。面倒見もいいから予算に合わせて研ぎなおしも
してくれるし

114:ゾンビアポカリプス
12/04/07 14:12:38.72 ibWNx86M
へえ、以前模造刀に興味があったんですけど(キルビルやシンシティのデヴォン青木etcに影響されてw)
でも届けを出せば所持可能な美術品として本物一振り手に入れるのもいいなあ

小中学生時代は剣道やってたけど、でも居合い切りとかまったく無縁です
故父親が旧帝国海軍少尉で軍刀持った写真があったなー

115:きゃりーぱみゅぱみゅ
12/04/07 20:07:42.11 hbXqy7Td
観賞用ならダガータイプの剣もお勧め。人気が有るから値付けの安いものは
すぐ売れちゃうみたいだけど

URLリンク(nihontou.jp)

116:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/07 22:00:08.25 uLnLTaQt
宣伝乙

117:ゾンビアポカリプス
12/04/08 01:24:55.61 +SrXVnTb
>>115
日本刀にこんなダガーみたいなのがあったのは知りませんでした
西洋剣じゃないから所持OKなのかな

118:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/08 10:14:02.45 1nn4LIGY
主に宗教的な目的で剣は昔から作られてる。
作刀免許があれば西洋剣みたいな形でもOKだろうね。
URLリンク(www.higotora.com)

119:ゾンビアポカリプス
12/04/09 05:15:08.45 8/WMUv+e
リンクみました
肥後虎の剣、すごいですね!
刀も実に美しい・・・
しかしワタシみたいなキルビルとかアメリカンニンジャとかのイメージでは真剣などを所有する心得がなってないですね
最初は安い模造刀くらいにしておこうかな?
そして、もう少し勉強してから、はたやさんでも訪ねてみよう

120:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/09 22:06:38.17 Fy1IaQ76
両刃の備前ものは偽物も多いらしいよ。
最近作られてるとか。要注意。

121:当日商品を出しました
12/04/10 04:05:26.21 Qx2zHS2T
URLリンク(2sms.ru)
URLリンク(2sms.ru)


122:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/10 19:54:58.40 82PZJyJm
今日、蔵の片付けをしてたら銃剣の剣?の部分が出てきました
剣自体は錆びてボロボロで鞘もかなり痛んでます
ググってみましたが同じような物が出てきません
亡祖父は太平洋戦争で満州に出征してました
しかし祖父の物かどうかは今となっては分かりません
詳細を調べるにはどこに持ち込めば良いでしょうか?
スレ違いでしたら誘導してもらえると助かります


123:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/10 20:04:36.50 0HvdYovk
ここでいいよ。
画像をアップロードしてくれたら詳細も分かりやすい。

あと警察に発見届けだしたら十中八九没収されるので
持ち続けたいなら黙っておいたほうがいい。

124:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/10 20:07:10.89 ez41uZfz
軍板かここに画像アップすれば?
いずれにしろ銃剣は登録不可品。もちろん銃刀法違反でしょっぴかれる可能性もあるわね〜

125:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/10 20:16:10.30 82PZJyJm
レスありがとうございます
物自体には特に興味がないのですが物の歴史的興味がありましてお尋ね致しました
家族と相談しまして明日にでも地元の警察署にどうすれば良いのか相談してます

画像はどうすればアップ出来るのか分からないので申し訳ありません

126:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/10 23:29:45.77 ez41uZfz
直接持ってったらだめだよ。電話で相談、日時と担当を確認の上所轄署に持参してね。
いきなり持ってくと任意聴取〜逮捕の危険あり

127:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/11 00:06:52.17 vy4vXEkA
>>125
URLリンク(upload.wikimedia.org)
こんな感じ?

128:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/20 19:18:57.63 GdN4rMlQ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


129:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/20 20:19:15.91 +n+BjIDu
スレ違い

130:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/24 08:45:32.07 LS6ieCcc
はじめまして。

ヤフオクに軍刀出品してたんですけど削除されました。

同じような軍刀も出品されてますが何が良くて何が駄目なのか詳しい方いましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

131:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/24 09:03:37.47 uWYFWKng
そもそもヤフオクは刀剣類NGだったろ、
ビダに出せよ。ヤフーの削除基準なんて知らん。

132:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/24 20:16:09.30 /YF9O+Ym
>>130
合法的な登録証付きはNG
非合法の無登録を当時のツナギとすれば○

133:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/25 07:26:41.36 oiaUDZ2J
皆様ありがとうございました。勉強になりました。頑張って売っぱらいたいと思います。

134:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/28 22:38:59.57 viBs9K8D
軍刀の通販やってる店で良心的な店あったら教えてください!!

135:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/28 23:13:41.55 AlB7QUiv
>>134
無い。

136:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/29 00:24:41.24 cSUdxmkU
まだネットオークション漁ってるほうがいいと思う
良心的な「店」は…

137:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/29 19:13:02.01 e6xLvE26
染谷軍装は通販でしょ

138:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/29 19:33:07.13 CLVr2k6U
最低レベル

139:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/29 22:57:27.87 B5DnmxXK
>>134
URLリンク(www.e-sword.jp)

140:名前なカッター(ノ∀`)
12/04/30 01:42:22.72 hco6CDC8
ネット販売は皆ボッタクリだろうにw

141:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/01 22:28:30.30 lsxxzN1i
軍刀なんて汚いものよく買えるよwwwwwwwwwww

142:きゃりーぱみゅぱみゅ
12/05/02 01:58:50.49 /+XkBfou
>>141
大陸で人間の生血を吸った刀って意味?

143:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 07:01:29.42 cnofBlwa
汗とか皮脂とか汚そう
不潔な感じ

144:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 08:20:06.86 VOggYgB2
人を斬った物は霊がついているかも知れないから
供養した方がいい?

145:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 18:16:37.38 Q/Z5uSGR
軍刀じゃなくて日本刀だけど三ツ胴の刀持ってたけどなんともなかったけどな

146:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 18:40:14.62 +ES7ZftC
当たり前だろw

147:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 19:26:34.73 VOggYgB2
自分ならやはり怖いので
一度お寺に預けて供養してもらうと思う

148:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 19:31:03.85 o6q3ppNz
水子と殺された者の怨念は供養してもなかなか取れないそうだよ


149:きゃりーぱみゅぱみゅ
12/05/02 20:56:00.27 /+XkBfou
「三ツ胴」は、既に処刑されている人間の遺体を三つ重ねて切ったんだから無問題
だろ。憑くなら処刑に使った刀の方へ憑くよ

150:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 21:21:49.95 //WO4AlZ
明治時代のアサえもんへのインタビュー記事で
「さんざん人切ってきたけど今まで幽霊なんて見たことないよww」
というのを読んで以来、霊とか信じない。

151:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/02 21:35:53.30 ciyIaz2E
中古車を譲り受けたうちの親戚が人身事故を起こしてしまい
あとになってその車が大きな事故を起こした物だと判って
大がかりなお祓いをしたのを思い出した

152:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/03 02:22:27.48 vCsv0hZF
たまに呪われた甲冑とかは聞くけど刀でその手の話はめったに聞かないね。
刑場で斬首に何回も使われた刀ってのは怖い話で聞いたが。

153:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/03 05:29:14.00 YG3be1wF
刃毀れ刃捲れが起きていて特徴的な血脂錆が出てる軍刀持ってるけど、何も起きないし特に思う事はないけどなぁ

154:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/03 08:43:14.61 FEnDFybK
>>153 ジワジワ影響が出てくる

黒い霧状のものが少しずつ部屋を、家を覆う

155:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/03 12:37:38.44 hdD4HIx3
昭和の軍刀は粗製乱造品なので切れ味は最低です。
江戸時代のは殆どは装飾刀なので切れ味はいまいちです。
戦国時代の刀は粗製乱造品と実戦刀があります。
鎌倉時代の刀は最高品質です。



156:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/07 23:39:10.66 GhpyBwtQ
はたやさんのHP見たけど刀凄い安くないですか??

157:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/07 23:51:11.95 GhpyBwtQ
今残ってる軍刀ってなんで刀緒付いてないもの多いんだろう?

158:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 05:43:22.21 wcMTzd9+
鑑定で落ちた刀や昔の適当な鑑定書で今は偽物扱いの刀、無銘刀に適当な鑑定唄って売ってるだけだから別に安くないよ。
よそのHPと比べてみればわかるけど特別安い訳じゃない

159:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 09:25:40.15 LZ+NILzF
>>155
「鎌倉古刀信者」ってまだいるんですね・・・別名「刀屋のカモ」・・・爆

160:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 20:10:02.28 ioYSGbzc
朝鮮人がなんだよ?韓国人がなんだよ?
笑わせんじゃねえよ 俺ら日本人が昔 どれだけ朝鮮の人たちを苦しませたと思う?
おめえら市民団体は日本人になる資格はねえ
日本に生まれたからって 調子にのってんじゃねえぞ
みんな同じ人間だからさぁ 共に生きてゆこうよ


161:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 22:23:21.09 HfNyucLf
ビッダーズで軍刀出品してる奴でいきなり入札拒否る訳分からん奴いるみたいだね。
評価全然悪くない知り合いが入札してたらしいが、いきなり拒否されて激怒してた。

162:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 22:27:48.64 v5kV0Tqv
晒せ

163:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/08 23:33:11.93 ijgfhm4E
>>161
それってuko*****のことか?
最初の商品代はみんな1万に設定しといて
終了前日に何十万円もの金額を最低落札価格として設定してくる奴
それなりの価格がついてるのにわざとその上の金額を設定してきてがめつ過ぎ

164:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 00:39:14.92 Ifq832gg
それとは違うみたいだよ。
知り合いが自動入札で最高額だったらしいが、終了数時間前に別の奴が入札したからまた入札しようとしたら「おことわりニックネーム」とかいう登録されて入札できなくなったらしい。
評価も最高なのになんでだって嘆いてた。
意味不明だね。



165:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 00:41:48.76 Ifq832gg
さっきその軍刀の画像見せられたが、刀身は無銘だけど拵がかなりの美品。
あれ逃したら嘆くわな・・・

166:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 01:00:54.34 dZF3ffpK
赤敷物加工品だったりしてなw

167:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 01:46:25.95 Ifq832gg
赤い敷物に乗った軍刀17万で出されてたがあれか???
あんまり程度良くなさそうなやつ。

168:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 01:59:30.44 dZF3ffpK
それは違うな。テンプレ読め。

169:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 14:05:51.67 vSFCKm0M
>>168
うるせえ馬鹿
クズが

170:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 14:29:29.62 t7vNGakQ
盲乙www

171:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 18:51:31.56 P6GF80k+
>>159そうですね、昭和初期の段階でまだ江戸期以前の日本刀がうなるほど残ってましたから、それを軍刀に転用した事例が多いですので軍刀=粗悪品というわけではないですね。

玉鋼というのも日本刀最上の材料の一つでありますが、これにも欠点がありまして、純度が高く硬すぎて脆いのです。
このため粘り強い鉄を、硬度の高い鉄で包むという製作法が用いられるわけですが、スプリング刀は一枚鍛えの刀で製作法が違います。
硬く脆いものだけで刀を作っても使い物になりませんが、粘り強い鉄で作ったとき、決して劣るものではない一品ができます。
群水鋼も心鉄を入れたりする必要のない材質です。
日本刀は玉鋼でというのは一種の神話のようなもので、絶対的に優れているわけではないのです(まあ寂しい気持ちはしますが

群水鋼などは機械による製作ですので、大量生産も可能です。
最初期の日本刀は一枚鍛えだったそうで、この時代のものも折り返し鍛錬の必要な後期のものに負けず劣らず実戦的であるという評価があります。
そも材質が異なっていますのでそれに合わせて適した構造・製作法も当然違うわけです。
群水鋼=一枚鍛え向きの材質、大量生産に適している。
となります。
日本刀もピンキリですので、先祖伝来の物だろうと粗悪品があります。
これを戦場に持ち込んで使い物にならなかったという話もありますので、近代の日本刀・軍刀が絶対的に劣るわけではありません。

もっとも、本当に後期の軍刀は粗製濫造粗悪品が多かったのも事実ですが・・・

172:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 19:29:39.29 OQhdmoZc
軍刀欲しいが、なかなか良い物に出会う機会ないね。
今は本身の軍刀出品できんのビッダーズだけか・・・。

前はヤフオクにも真剣出てた気がするけど、今はNGか。

173:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 21:02:08.73 OQhdmoZc
サーなんとかパルドさんはどう思う?かなり妥当な価格だとおもうが。

174:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 21:24:10.50 t7vNGakQ
ダメなのばかり

175:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/09 21:50:12.01 0/759FQO
>>172
5年以上昔のビッダーズはレア品が安くよく出てたな

176:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/10 17:40:56.94 jhWtcl24
ビッダーズのkei****って人の出してる軍刀の拵ってどれも凄いキレイだけど本当に当時物なんかいな??
レプリカ少しそれらしく汚して本身仕込んだような気がするが・・・

177:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/10 20:00:53.52 O0rhJIah
ただの合わせ物。いちいち宣伝すんなw

178:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/10 20:25:25.28 0C0CsbQP
>>177 はあ?雑魚はすっこんでろや

179:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/10 21:04:02.90 O0rhJIah
盲乙www

180:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/10 22:12:06.52 bnbltuW3
>>155
>昭和の軍刀は粗製乱造品なので切れ味は最低です。

全くの誤った情報です。
当方が抜刀の全国大会で優勝した時に使用した刀はまぎれも無く「昭和の軍刀」でした。
長さ2尺2寸反り7分で、先幅なんか5分程度の細身でした。(昭和刀(軍刀)6振り、満鉄刀1振りでの試斬経験有り)
軍刀が馬鹿にされる発端は日本刀を美術品(商品)として昭和の日本刀ブームの時にビジネスで関わった人達の誤った刀剣価値観が撒き散らかされた事に起因します。
確かに、刃中の働きや、地鉄の鍛え肌など見えにくい軍刀は美術品としての地位は得られていませんが…刀としての能力はちゃんとしてます。



181:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/10 23:12:41.13 jhWtcl24
そういや家のバカ親父もろくに知りもしないくせに軍刀はダメだダメだとよく言ってたっけな。
刀は高価なら良いと思ってる知ったかぶり親父。
模擬刀の小刀見て脇差はこれより長いとか訳分からん事言ってたな。
大小の小が脇差って事も知らんで日本刀好きとかホザいてるマジで恥ずかしいバカ。

182:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 02:18:33.04 srrSbpxp
自分の親をバカ扱いする事は自らをバカ扱いしてるのと一緒だぞ。

183:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 06:51:00.25 jKo/1wA8
>>180
まさに「戦ふ日本刀」が軍刀ですもんね

184:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 10:28:05.44 FiWgn99+
182>>親だろうとバカはバカ。反面教師にして自分がそういうバカにならなきゃ良いだけろうが。
   オレはオヤジじゃないが親戚のおっさんで日本刀持つには家族親戚に危ない者が居ないか警察に調べられて所持許可もらわなければいけないなんて真顔で言ってる奴いる。
   それって猟銃だっての。
   知ったかぶりは恥ずかしい。
   

185:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 12:42:15.44 xmFiW1jJ
猟銃もないよ。

186:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 12:56:20.68 srrSbpxp
>>185
一応友人とかに聴き取り調査行ったみたい。あながち嘘とも言い切れないかも。
>>184
匿名掲示板とは言え親をバカと言うのはいかがと思っただけさ。あなたにはその血が流れてる訳だし、自らを貶めてる様にオレは感じたから。心の中で反面教師にするのは良いと思うが。
スレ違だから以降ROMへw

187:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 13:51:18.54 bV5dI3d7
>>172
軍刀は難しい買物だよな。
良い刀身+品位高く程度が良い合わせでない拵え
なんて奴は一年に1〜2回(気がついたら売約済)
とかね…普通の日本刀?買うほうが楽だわ。
三笠長剣とかなら、刀身のみでも買うけどw

>>185
俺も猟銃の免許(学科のみ)受けたけど
所持の前段階で、家族や近所への聞き取り
調査があるって言ってたと思うよ。



188:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 14:54:10.00 N2jYmivW
>>185
署によって程度はあるだろうけど、生活安全課の人間が家族や
聞き込みに行くよ。本人の人柄確認ぐらいだけど、少なくとも家族が
猟銃を持つことを知らないとか、反対してるとかだとまず所持許可は出ない。

精神異常かどうかは病院で診察を受けて診断書を提出だね。

189:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 18:07:07.39 DevxkbXz
猟銃の許可は地域によって取得の難易度がかなり違うみたいだね。
関西方面はオマワリに暴言吐かれる屈辱に耐えられなきゃまず許可取得は無理とか・・・。
自分の地域は恐ろしいくらい楽に取れて拍子抜けしたよ。
ちなみに近所への聞き込み調査ってのはやった気配無かったな。
実技試験の受験資格出るまでの待機期間は警察は何やってたのか未だに分からん。
で結局すんなり所持許可もらえてしまった。

190:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 18:14:27.60 DevxkbXz
184>>猟銃の所持許可、狩猟免許、日本刀の登録証をごっちゃにして訳分からないことをさも自分はよく知ってるみたいに言うのっているね。
     

191:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 18:15:20.48 Wp7fKOS2
たしか戦前は許可があれば拳銃も所持できたんだよな

192:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 21:25:30.89 3EgpZKO9
猟銃所持の聞き込み調査なし。保管場所の関係で家に警察官が来ただけ。

193:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/11 22:22:28.10 5Kh6CK8h
>軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

194:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 08:05:50.18 YoCc0Lbc
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !


      __ , ― '  ̄ ̄ ̄ ̄`―、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー―ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`―――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`―、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン



195:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 16:13:03.09 J5/On6HQ
>>187

三笠長剣なんて見たこと無いけど、市場に出回ってるものなの?
あったとしても、結構な値段すんのかな?

196:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 18:24:15.48 +gfAWjfG
>>195
流通量は少ないんだろうけどね。
出ることはある。販売済だから貼っとく。
たしか130万
URLリンク(www.samuraishokai.jp)

197:196
12/05/12 18:26:43.09 +gfAWjfG
訂正
URLリンク(www.samuraishokai.jp)

198:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 19:22:00.15 J5/On6HQ
>>197

おお、初めて見た!
現代刀で130万円…
三笠刀の人気は健在、ということかな?
う〜ん、欲しい!

199:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 20:55:54.18 M5ygMWPr
いくら上乗せされてるか知ってる身としてはなんともいえんなw

200:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 21:13:32.77 lq6GJtul
堀井俊秀自体名工だし高いよね

201:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 21:31:54.98 Mx0ToNdv
個人的には皇国興廃云々が掘り込まれてるのに130は安いかなって思ったり

202:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/12 23:24:35.83 M5ygMWPr
カモだな

203:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 03:03:34.73 Qs9yQxJx
満鉄刀や江村作とかが50万とかいっちゃってる時代だし、それと比較したら確かに安いね

204:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 11:53:32.30 31L1UkZq
>>199

上乗せ云々って話は、古刀や新刀でも同じことでしょ。


205:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 12:01:52.61 31L1UkZq
あと、売り物じゃないけどスゴイのあった。
東郷平八郎に贈呈された三笠長剣なんてのもあるんだね。
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
家のパソコンの画像で見る限り、地鉄の鍛えなんかも肌目がしっかり見えて良い感じ。
出来はかなりのものと見た!
欲しいっ〜!

206:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 12:44:31.02 puZF3Noo
初め200万→保存がついて220万

207:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 15:03:43.80 iLLLJQcX
美術刀剣的な見方では馬鹿を見る典型例だな。
砲綱は量産可能。従って同種の刀も量産可能。
単に東郷、三笠、堀井に惑わされているだけ。

208:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 16:30:38.16 zl8EH3jE
でた!三笠、靖国、菊水、三馬鹿マニア(笑)

209:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 17:51:32.04 iLLLJQcX
「三笠」刀と言うより元々の刀材となった砲の製造元から「アームストロング」刀と言うのが本当は正しい。
国粋主義と刀剣界の寝言にはうんざりだw

210:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/13 22:27:14.13 q9JxpCM1
実家から98式軍刀が発見されました。
銘に清光作って彫ってあるのですが、良い物なのでしょうか?

211:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/14 03:51:26.77 0WvMEywX
うろ覚えだけど「清」を使う刀匠名から関の古式半鍛錬刀かな?
実戦刀たる軍刀として良い物だよ
それに昔と違って適当な現代刀や新々刀なんかより人気はある

212:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/14 03:56:37.40 0WvMEywX
ごめん勘違いだった
単なる偽銘刀かな

213:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/14 08:34:37.11 jd9uvYSi
清光ったらまず備前か加賀を疑うべ

214:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/14 10:14:39.43 qy10nI7w
画像がなければ何とも言えん

215:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/14 15:39:01.25 54MUefk/
乞食清光

216:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/14 18:17:42.67 2ZvMpsRw
町人鑑定は日本刀スレへw

217:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/15 20:11:35.40 0lGX0434
非人清光

218:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/15 23:48:37.36 9OsfC04+
末備前の清光?

219:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/18 21:38:04.11 Xi9/kyp8
日本刀か、切られた3人重傷=殺人未遂容疑で男逮捕―栃木県警
時事通信 5月18日(金)19時1分配信

 18日午後3時5分ごろ、宇都宮市西原町の不動産会社「大京ホーム」の事務室内で、「男が刃物を持って暴れている」と女性従業員から110番があった。
栃木県警宇都宮南署によると、刃渡り約70センチの日本刀のようなもので、男性社長(65)が左腕を切断され、男性役員(51)と男性従業員(42)も腹を切られた。
いずれも重傷だが、命に別条はないという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 同署は殺人未遂容疑で、車で逃走した自称建築業桑田一二三容疑者(63)=東京都府中市若松町=を逮捕。
同署によると、「切りつけたことは間違いない」と供述しているという。
 同署によると、桑田容疑者は客として来社し、1階事務室内の応接室に通された。
同署は桑田容疑者と会社の間にトラブルがあったとみて、原因を詳しく調べている。 



220:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/18 21:45:02.80 tZ6aQI2e
スレ違い

221:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/24 21:50:33.02 ZEdCOl40
98式軍刀欲しい欲しい欲しい!!!

222:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/25 12:16:29.30 KuWfELd2
適当な本身入りは意外と安いよ
逆に拵だけのが割高な気がする

223:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/25 23:56:22.13 zjkVqRkV
3式の方が俺はいいけど。
拵えあるけど
身入りがどうせならほしい。


224:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/26 20:06:09.68 +irSmoUw
程度のいい3式なんて98式見つけるより難しいね・・・。
どっかの刀屋のHPであったと思っても既に売約済みってのがほとんど・・・。
てか小錆、薄錆のある刀はやっぱりやめたほういいかな??
たまに良い拵の軍刀見つけてもほとんど刀身に小錆ありなパターンなんだよな。

225:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/26 22:06:39.83 t7GHpmZQ
錆があれば研いで保管すれば良い。

226:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/27 19:35:07.20 9pXaUuoq
研ぐって簡単に言うが結構な金かかるんだよね。
てかビッダーズに例の赤敷物出てたな。

227:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/27 20:16:55.10 GIBmWtE1
刀身が要なんだからその維持にある程度の手間や金をかけるのは当たり前。
せこい考え方ではまともな物や情報は絶対に回ってこない。
ビダのは別人だろ。奴は今ヤフーに偽騎兵指揮刀出してるが。

228:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/28 00:09:58.08 xyLzH3K5
98式って革鞘はさほどじゃないのに鉄鞘は凄い人気あるよな。

229:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/28 00:41:17.33 M3KyqmQz
外側しか見えていないからだろ。
准士官以上用の所謂○○式という呼称は「外装」のことだからなwww

230:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/29 17:16:46.47 6sCJt682
軍刀で思い出したが成瀬関次の『戦ふ日本刀』とか皆読んでいたりするの?
支那事変の時、軍隊からの要請で大陸に行き、軍刀を世話した人らしいが・・・

231:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/29 20:42:38.06 GnZxMGQM
同じ著者の『実戦刀譚』なら公開してるブログがある

232:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/29 21:01:55.27 NkwHGURi
一応宣伝乙と言っておくかw
まあ、2冊とも国会図書館で読めるし、そこまでしなくても現物の入手難度はそれほど高くないな。

233:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/29 21:06:38.18 6sCJt682
>>232
いや、宣伝とかじゃなくてw
入手難度とか言われる某ハンター漫画を思い出す。

成瀬氏の本には大陸で人を斬ったりする話が出てくるらしいので興味がある
当時の日本軍では勝手に個人所有の刀を戦場に持っていって試し打ちとか
してたらしいし。

234:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/29 23:42:44.62 jNnuaS2x
>勝手に
将校准士官以外でそういう事が出来るのは古兵が外地の市場とかで購入して員数外装備(前線部隊)くらいなんだが…

235:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
12/05/30 00:46:31.45 UJV6C2b+ BE:92138235-2BP(3200)
>>233
>勝手に個人所有の刀を戦場に持っていって

その時代でもそれは窃盗だよ。

あと、将校は装備が自弁が当たり前なので、当然軍刀も様々

236:名前なカッター(ノ∀`)
12/05/31 23:03:50.44 DXrpM8fU
・・・?
自分の刀を持ってったってことじゃないの?

窃盗にはならないよね?

237:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/01 19:13:30.66 tuj9pUKZ
イザ!征夷大将軍!節刀!

238:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/02 19:15:03.95 oH30ntxT
いざ!フリーター職人☆窃盗とな(笑)

239:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/07 19:58:54.54 l0tgLtCz
てかさ「軍刀図鑑」ていつになったら出版されんの???

240:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/09 20:59:10.46 oStfAFLe
もうすぐ刀剣波他矢のHPで98式3振り出るよ!
どれもクソ安いよ。
刀身傷だらけできったねーけどな。
どれも猿手、刀緒無し。

241:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/09 22:06:16.79 OdHXVYaZ
>スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
>また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
>軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

242:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/09 22:57:21.50 FzrOxEeL
合わせやデッド組み立て品バカリだけどな。羽太やは。

243:名前なカッター(ノ∀`)
12/06/24 11:23:32.77 xhpFuQU8
URLリンク(www.youtube.com)

男なら若くてきれいな女の人にやってほしいよね。
こんなおばちゃんにゴム手袋じゃあかわいそう。
障害者の人もきちんと風俗に行ければ良いんだよな・・・。
風俗に行けば、若くてきれいなお姉さんが素手できちんと処理してくれるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

男なら若くてきれいな女の人にやってほしいよね。
こんなおばちゃんにゴム手袋じゃあかわいそう。
障害者の人もきちんと風俗に行ければ良いんだよな・・・。
風俗に行けば、若くてきれいなお姉さんが素手できちんと処理してくれるよ。










244:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/03 02:29:42.45 8EAqEvzV
吊環付いてる98式とかの鞘払う時どうしてる?
刃を上にして鞘払うとどうしても吊環が邪魔な位置に来るんだが・・・。


245:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/03 21:24:35.35 9qO6Teil
慣れればどうという事もない。

246:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/04 18:25:53.71 UopFkFnk
我が家の98式はどう見ても無地肌のようなんだが、機械鍛錬の関ものとかだとやっぱりこういう地肌なんかな??
つーかさ長い模造刀ばかり見慣れてると65センチの刀って凄く短く見えるんだね。
家に届いて初めて鞘払った時、「脇差か??」って思った事今でも憶えてるな。
でも値段安くてもやっぱり本身はいいな。

247:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/04 19:43:27.54 yHagfd0/
安くちゃだめだろ〜
そんなもんで日本刀とか言うなよw

248:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/04 20:57:11.87 UopFkFnk
それじゃいくらなら日本刀なんだよ

249:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/04 20:59:37.21 UopFkFnk
247>>もしかして玉鋼信者か?

250:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/04 22:24:58.73 JNUsnGkJ
なんか異端審問みたいw
模造刀と本身の差は値段じゃないでしょ。
高い安いとか材の違いは置いて、自分がいいと思うものはいいでいいじゃないの。


251:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 19:02:14.91 EDetQh+0
機械鍛錬でも刀匠が銘刻む事あったのかな?

252:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 20:35:23.12 EzMZRNzn
ある

253:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 20:44:35.56 985sFy33
>>251,252
刀匠!
機械鍛錬は工場だよ。さすがにアゼン

254:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 21:47:21.73 985sFy33
勤労動員の女学生が働く工場で「刀匠」...アキレ

255:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 22:24:07.22 EDetQh+0
「関信光」や「兼藤」とかの昭和軍刀鍛冶の銘切られてる刀はみな本鍛えなんかな?
253>>少し疑問に思ったから聞いたんだから普通に教えてくれても罰当たらないんやないかな?
   なんで匿名掲示板だといちいちそういう嫌味くせー言い方すんのかね

256:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 22:48:05.84 EzMZRNzn
>>255
昭和軍刀鍛冶のは大部分が半鍛錬(人力と機械の併用のため半が付く)
刀材に適する鋼を造る工程が所謂鍛錬なので古式といわれる方法以外のが機械に当たる
先の刀匠云々なら一例として群水が挙げられる

257:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/06 23:59:49.73 985sFy33
銘の切られた刀であっても戦時体制下の受命刀匠作など論外だぞ
軍から過剰なノルマを与えられて粗製濫造だ。ノルマを果たさないと叱責
されていたんだから、まともな刀など出来るわけがない。材料になる鋼も
同じ

とにかく数をこなす事が最優先だった時代の刀など、好んで買う香具師
の気が知れないね

258:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 15:19:27.90 LqMmUsJF
軍刀の場合 結構捕虜とか斬ってそうだけど
持っている人は霊がついている可能性考えて
ちゃんと供養してる?

259:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 15:56:33.71 /5SO2USs
何故捕虜なのか
何故軍刀限定なのか


260:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 19:14:29.34 xoIyD+XN
祖父が中国兵斬った(白兵戦で)軍刀があるけど、大事にしてるよ。
定期的に手入れしていればいいだけのこと。

261:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 20:52:29.53 VY6Yu8mb
正確には捕虜ではないよ。捕虜は投降した正規軍の兵士の意味でジュネーブ
条約で保護されている。
毛沢東の八路軍はゲリラ扱いだからね。旧日本軍は腕試し、度胸試しと称し
て斬りまくった訳だ。
八路軍とまったく関係ない市民もたくさん犠牲になってる。スパイと間違わ
れて惨殺された女性や子供ね。そういう犠牲者の恨みは残るだろうね



262:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 21:00:40.84 VY6Yu8mb
>>260
君はなにか思想的な背景があってそうしているの?中国人は軍刀を忌み嫌っているよ。
もちろん親日的な台湾人もね。台湾、韓国にも居合、抜刀道の道場はあって教えに行っ
ている人も知っている。日本刀は尊敬されているけど、軍刀は別だそうだよ

263:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 21:28:39.04 /5SO2USs
>>262の主張は「中国人が嫌っているから軍刀は所有すべきでない」なの?それとも「恨みは晴れないのだから供養しなければならない」なの?
>>262の主張に賛同しなければならない理由と法的根拠はなに?


264:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 21:42:09.06 VY6Yu8mb
真意が知りたかったんだよ。何故日本刀じゃなくて軍刀が好きなのか?
僕は刀が好きだし、誰からも敬意をはらわれる日本であって欲しいと思っ
ている。あえて人から嫌われることをしてみせる人ってどういう心境なの
かなと思って

265:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 21:59:04.30 /5SO2USs
うん。私も>>264の真意が知りたい。
何故軍刀に限定するの?戦時の旧軍について批判したいの?
敬意を払われたいのがアジア地域の人からの目を意識しているのは何故?
文革以降の中国人の行いについてはどう思っているの?輸出食品に人糞や唾を混入する韓国人の行いについてはどう思ってるの?世界から嫌われる行動をしてみせるそれらについて>>264は中国、韓国で何らかの行動しているの?
あと>>263の質問に答えて?
私も祖父の形見の軍刀を持ってるけど身内を思う気持ちに政治社会信条、思想が関係するの?



266:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:13:48.31 OqSKXTm1
262>>なんか左翼の悪臭がするね。 中国人が忌み嫌ってる??だからどうした。
   世界の嫌われ者が軍刀嫌ってるから何なんだよ?

267:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:29:18.27 VY6Yu8mb
話をそらそうとしていません?
軍刀を持ち出してプロレスの悪役のようなまねをする必要が、
どうしてあるのか解らない。

268:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:29:55.80 VY6Yu8mb
日本刀じゃ何故いけないんですかね

269:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:37:46.45 /5SO2USs
何をもって日本刀だと主張されるのですか?
現銃刀法に従った刀剣登録のある刀を所有することがなぜいけないのですか?


270:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:41:01.68 /5SO2USs
話をそらそうとされているのは>>267ではありませんか?
なぜ軍刀のみを槍玉に挙げてプロレスの悪役のようなことをするのですか?
>>263>>265の質問にはなぜ答えないのですか?


271:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:44:44.78 VY6Yu8mb
軍刀以外に何が問題になるんですかね?
私は現代刀を一振り持ってて抜刀やってますが?

272:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:48:02.23 /5SO2USs
問題にされているのは>>271でしょう。
なぜ軍刀を持つことを問題視されるのですか?
>>263>>265>>269の質問には何故答えないのですか?

273:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:53:46.38 VY6Yu8mb
>>272
これが私の回答であり、あなたへの質問です

264 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2012/07/08(日) 21:42:09.06 ID:VY6Yu8mb
真意が知りたかったんだよ。何故日本刀じゃなくて軍刀が好きなのか?
僕は刀が好きだし、誰からも敬意をはらわれる日本であって欲しいと思っ
ている。あえて人から嫌われることをしてみせる人ってどういう心境なの
かなと思って

274:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:55:23.68 xoIyD+XN
私も新刀で居合やっているし、鑑賞用の刀もありますが、
伝来の刀は軍刀だけです。他の国の奴らがどう思おうと
関係ないと思いますが。中国人や朝鮮人だって、自分らが
どう思われているなんて考えないでしょう?

275:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:56:24.86 /5SO2USs
軍刀だろうが古刀だろうが現代刀だろうが新刀だろうが新々刀だろうが、
銃刀法に従って登録された刀剣を国内で所有するに何の問題があるのですか?


276:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 22:58:48.11 VY6Yu8mb
>>274
じゃー、あなたは中国人や朝鮮人と同じ世界の悪役ですか?

277:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:01:17.71 /5SO2USs
私は母方の祖父の遺した軍刀、母系伝来の古刀、父系伝来の古刀と新々刀を所有していますがすべて刀剣登録されています。
所有に何の問題があるのですか?


278:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:05:50.50 /5SO2USs
>>273では>>263>>265>>269の回答になり得ていません。
他人の所有する権利を犯す真意はどこですか?


279:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:13:45.91 xoIyD+XN
日本人は気にし過ぎなんじゃないかな。海外で古い軍用機飛ばしたり
銃器ぶっぱなしたり、戦車走らせて遊んでいる連中はどうなるんだ。



280:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:30:07.86 VY6Yu8mb
靖国神社でコスプレしてる人達をどう思います?

281:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:32:04.80 /5SO2USs
全く軍刀と関係ありませんね。

282:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:36:45.60 /5SO2USs
>>280は軍刀に何らかの精神性でも見いだしたいのですか?
>>278に提示した質問群と併せてお答えください。


283:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:42:16.19 VY6Yu8mb
軍刀と靖国神社コスプレ。違いがあるんでしょうか?
どこに線引きがあります?

284:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:45:29.48 /5SO2USs
ここは刃物板の軍刀スレでコスプレスレではありませんから話題的に全く無関係ですよね?

銃刀法に準じた登録刀剣を所有して何が問題なのですか?

285:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/08 23:56:11.65 /5SO2USs
あと数分でIDが変わりますね。


286:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/09 00:05:11.55 q6Jl/zj7
ID変わりましたね。


287:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/09 01:33:17.96 q6Jl/zj7
これがケツまくって逃げるという奴ですかね


288:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/09 12:23:11.09 q6NNb+mH
はぁ?まだ続けたいのですかね?じゃあお付き合いします。

>銃刀法に準じた登録刀剣を所有して何が問題なのですか?
まったく問題ありません。日本は自由な国ですから。
ただ、靖国コスプレはその趣味のない人から見て「ただのイタい香具師」です

軍刀を弄くってる人も普通の日本刀好き(居合・抜刀をやってる人、観賞用に
集めてる人)から見てイタい香具師です。出来ればそういう人は見たくないと
思ってますよ。
どこかで、普通の日本刀好きに合っても「あなたも〜」とか声を掛けない方が
良いですよ。眉をひそめられますから

289:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/09 17:13:59.45 q6Jl/zj7
ご高説承りました。
コスプレはこの板、スレと無関係なので触れません。興味もありませんし。
また見も知らぬ方に「あなたも〜」なんてキモいことしてませんし、あなたみたいに他人に屁理屈と難癖つけて質問に答えられずにトンズラかますアホの極みのような趣味もありません。
趣味の世界は同好の士と交わるに限りますから、軍刀持ちには関わらない方がいいのではありませんか?主にあなたの精神衛生上ね。
銃刀法に則った軍刀所有を否定する法的根拠があなたにない以上、あなたの論は感情によっただけのただの薄っぺらい戯言です。


290:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/10 03:33:38.05 btrbPpLF
289さん>>言いたい奴には勝手に言わせとけばいいですよ。あれ系の輩はこっちが何言っても理解しようとする神経持ってませんから(笑
      相手にすればするほど調子づくんで放置が一番です。

291:名前なカッター(ノ∀`)
12/07/10 04:15:22.52 YMUJxNtx
うい。了解です。無駄レス消費しました。以後放置します。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/165 KB
担当:undef