旧大日本帝国 軍刀総 ..
[2ch|▼Menu]
417:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/15 11:34:09.47 UejEEAJJ
終戦の日画像
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
去年はハワイ作戦70周年記念だったので海軍ネタで。

418:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/15 16:41:05.79 9BUqmvnI
スレ違い

419:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 03:11:51.79 1rbrVFYh
>>417
終戦の日ではありません。
正しくは敗戦の日です。

米国が空襲、核爆弾を実験及び大量殺人だったと認めない限り、先の大戦は続いてます。

420:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 10:26:39.04 bhBhqspN
URLリンク(www.news-us.jp)

上記リンクのように敗戦国の日本はいいようにされている
戦後数百兆以上の資金がアメリカに様々な形で流れていっていますからね。
中国、韓国はそれに比べればまし

本来は日本はもっと豊かな国になっていて
今の日々の暮らしももっと違っている


421:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 11:59:02.83 lvPLut8y
スレ違いどころか板違い

422:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 13:23:35.95 Q8PXjzAq
すいません。
試斬用におすすめの軍刀ありましたら教えてください。


423:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 14:08:00.32 8vTazlWK
何を斬るかにもよるんだが、藁竹斬り程度の試斬なら腐るほど出回っている新作刀で十分。

424:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 14:43:50.35 J32s3puw
新作刀でも別に構わんが、防錆タイプの新作刀は無いもんかね。
ステンレスで和刀を作っちゃいかんという法律も無いだろうに。

425:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 14:59:28.48 8vTazlWK
登録関係でコネがあれば現行法にかかわらずどうにでもなるなw

426:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 16:47:24.52 lvPLut8y
>>424
法律にあるからステンそのままでは作刀も登録も不可
勿論どうにかしようと思えばできないことはないけど


427:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/16 18:33:16.68 EqOMEMTh
>>424
あるよ
日本刀の定義知ってる?

428:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/17 03:38:09.33 /u4rwiyA
↑爪切ってこいよ

429:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/18 19:22:02.89 h5ZEpNGb
実際サス材で鍛造とかかなり難易度高いし
刀鍛冶には無理

430:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/19 02:10:29.46 xTIlgwTj
軍刀は試斬はおろか腐った稲穂一本切れない出来損ない
ここのスレはまともな刀が買えない貧乏人の巣窟w

422 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2012/08/16(木) 13:23:35.95 ID:Q8PXjzAq
すいません。
試斬用におすすめの軍刀ありましたら教えてください。


431:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/19 05:45:22.72 IPkgC9Zu
www

432:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/19 13:56:17.73 71eSwn/J
たまにおもしろい人が沸くんだね

433:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/19 14:04:44.69 6k/dybiu
煽るなら煽るでもうちょっと食いつきやすい話題を提供してほしいわけだが

434:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/19 14:49:10.68 HimeLIlQ
森じゃね?w

435:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/19 21:54:24.87 RIdBgfx1
森商会を永遠に

436:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/20 03:16:02.28 QO/pfRJr
染○軍装店の教練用銃剣は違法じゃないのですか?

437:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/20 09:48:12.35 DP804W72
違法

438:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/25 07:52:36.04 Ieerng7F
へたすりゃ今の自衛隊の銃剣よりマシかも

439:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/29 17:39:40.64 4osz2L8s
オクでパーツ買い集めて陸軍拵え組んだよ
鞘も鮫研ぎにして山下モデルできあがった
本身は藤原是一。
軍刀拵えもカッコいい

440:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/29 18:13:23.50 0OIoZkPS
画像アップしてよ

441:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/29 18:41:28.78 oD2Uu/t0
自演乙

442:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/29 19:57:56.19 tK/8Ie4B
軍刀なんて築地のマグロ屋でマグロ包丁でも砥いている所
教えてもらえば切れ味くらい蘇るんじゃないの。

443:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/29 21:03:22.17 iqLJxWWO
なんの話だそりゃ

444:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/30 21:28:31.24 +ftdWpwR
「 気をーつけ!前へー進め!」
毎週日曜日の午後、靖国神社の参道の静寂を破って金切り声を張り上げる大日本帝国陸軍の兵隊服を着た50代の男性が部下を従え三八銃を担いで行進を開始する。
 道行く参拝客は英霊もどきの登場に驚いて左右に道をあける。

さらに軍服男は社殿まで行進して 「 護国の英霊に捧げー筒!」 と怒声を張り上げる。 
遙か前方の昇殿参拝客が異変に気付き振り返る。 
この十年近く続く定例の奇行は英霊を侮辱する行為として靖国神社や戦友会からチンドン屋と蔑まれケジラミのように嫌悪されている。

戦争経験者でもないのに似合わなく薄汚い軍服姿で英霊ごっこに興じるのは品川区清掃事務所荏原庁舎に勤務する亀谷英一氏である。

公務員である亀谷氏は余暇を靖国神社でのコスプレ活動に命をかけるナルシストな憂国の士であるらしい。
彼の頭の中には日々大東亜清掃が継続されているに違いない。

毎年8月15日には汚い軍旗のコピーを担いでマスコミ注視の中を靖国神社を行進する。
 その雄姿?は今年話題の映画 「 靖国 」 の映像や雑誌 「 週刊新潮 」 のグラビアを飾っている。

過去には映画 「 レイプ ・ オブ ・ ナンキン 」、「 蟻の兵隊 」 等で嘆かわしい現代の低能日本人の代表として取り上げられているのである。 
清掃の専門家が害悪を垂れ流している。 世界中に日本の品格を貶めているのだ。 品川区の広報活動の一環としてはお粗末な限りである。



445:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/30 22:03:54.93 5qpIUyZV
スレ違い板違い

446:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/31 06:35:17.47 r48Q7LkQ
日曜日の靖国神社へ行ったことありますか? 鎮魂の廟社の杜に旧日本軍の軍服を着用し軍刀を吊った亀谷氏が幅を利かせて多くの観光客に注目され、写真撮影に応じています。 このとき彼の興奮は絶頂に達するのでしょうね。

何年か前には海軍短剣を吊ったまま浅草を闊歩し逮捕された者もいるそうです。 またH20年の初めには旧軍人が往時の軍服を着て参拝中に 中国人観光客に殴打された事件もありましたね。 最近の靖国は物騒です。 社務所も軍服男達には手を焼いているようです。

慰霊の場所を欲求不満分子が占拠し、己の不満の吐け口にしているのでしょう。 真剣ではないとはいえ、不特定多数が出入りをする神社境内に軍刀や銃剣、モデルガン等を持ち歩く人間がいることは異常な行為です。
何か事件、事故が起きてからでは手遅れです。



447:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/31 10:00:27.92 g4wL64IM
ブログでやれよ

448:名前なカッター(ノ∀`)
12/08/31 12:59:57.60 7/Jk97S+
たまに危地害池沼が涌くから困る

449:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/02 21:14:54.90 CzQDr09K
>>446今はやめましたけど、元ミリタリーマニアです。
 そういう軍装隊の格好をしている人にインタビューすれば愛国心ぽいことをコメントするでしょうが、本音は単なる変身願望のコスプレ好きです。
私も昔はミリタリールックのコスプレをしましたが、ま、要はそんな格好がしたかったわけです。
 最近はアニメやゲームでそういう旧日本軍風の衣装のキャラとかがあるから人気なんでしょうね。格好が格好だけに、そこらへんでやるわけにもいきません。
靖国だとそういう格好をしても怒られないですからね。いいことか悪いことかはコメントしません。私もかつては同じ穴のムジナでしたから。



450:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/02 22:22:37.53 YhMn+5wO
コピペウゼェ

451:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/03 13:53:30.55 Pk0DdS+j
あげ

452:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/03 21:55:41.39 PfKMpp+8
まっ、軍刀なんて興味を持つのは知恵遅れか引き篭もりオタクくらいなもんだ
ってことだよなw

研ぎ師も相手にしないしwww

453:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 04:18:59.10 UAZ55OUA
みんなキチガイ↑相手にするなよ。キチガイに釣られたら同類だよ
2chの引きこもりwwwwwwww

454:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 16:02:15.25 ibZFuaZs
>>452
だよな
戦場の不潔な所で背中とかチンポとかボリボリ掻いて
軍刀ペタペタ触ってたんだろ
汚ぇ

455:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 17:36:04.86 AzvHHed3
軍刀=粗製濫造の日本刀モドキw

456:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 18:56:44.42 jPhgUmKf
↑キチガイ自演乙

457:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 19:47:20.72 AzvHHed3
↑軍刀に興味を持つほど狂ってないからだいじょうぶw

458:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 22:19:08.18 Tls9V498
おいおい夏休みはもう終わったぞ
こんなところで煽ってないで真面目に学校行けよ

459:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/04 23:10:09.62 6UC9z5aD
その前に歯磨いてよw

460:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/05 01:14:27.53 ZZprLmMJ
その前に小汚い鉄屑捨ててよw

461:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/05 09:00:35.88 02P+3PpW
こ れ が ゆ と り か (笑)
煽り方から知性が感じられねえw

462:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/05 09:51:35.90 3Gwsr1Bt
>>460
あっ、それと同じことウリストに言われたことある〜w
彼らにとって知床しぶきみたいな渋い刃文はダークに見えるのかも
でも最近の砥師
なんか研磨剤を砥ぎに使ってムリにキラキラきれいにしてないかい
ティアラのシルバー&ダイヤモンドと
平安太刀のうすみどり&ヌッタリシロガネは全然違うからね

463:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/05 10:01:32.35 3Gwsr1Bt
ウリストの剣には刃文がないみたい
全体がキラキラシルバーや逆に黒鉄風w
(四虎剣じゃなくてサーベル、レイピア、バスターソード)


464:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/05 11:36:54.22 ZZprLmMJ
軍刀に「知性」はないだろw
軍刀買うって、日本刀買える金がないから仕方なくかwww

465:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/05 16:58:37.19 uc8gmq/5
↑かまってもらえてうれしいかキチガイよ(笑)
2chじゃなくて生身の友達作れよwwww

466:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/06 15:02:33.78 dOY6S6o4
↑研ぎ師にかまってもらえない軍刀持ちは寂しいなw
「漏れの愛刀です」って見せたら冷たーい侮蔑の笑いが帰ってくるモンナwww


467:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 00:17:16.05 sOkPZIuU
まだまだ頭の固い研師が多いもんなw
過去の玉鋼伝説にしがみついてるしね

468:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 00:54:16.63 BgH7eQ1g
「玉鋼伝説」って何?
解説してくれよwww

>過去の玉鋼伝説にしがみついてるしね

469:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 03:51:48.54 7LAPQhdd
>>467
キチガイを相手にしないでください。

470:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 04:08:15.61 9q13C7x4
解説ぐらいしたらいいじゃん
俺も聞きたいし

471:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 04:47:59.24 a+BDZKPW
自演だらけwww

472:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 08:46:59.58 o2YoSpNj
そのうち「ダイヤモンドヤスリ」が出てきそうだW

473:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/08 23:38:55.38 B6jfxeuj
あの横手のない自称研ぎ名人の・・・げふんげふん

474:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/09 13:48:01.49 ae5w4Tgx
無職だから日本刀や軍刀どころかなにもかえん

475:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/09 23:11:56.77 rGU9yWW5
俺も買ったことないよ。全部祖父からの相続だから。


476:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/10 18:50:47.99 7WRQnVLd
曽祖父じゃなくて祖父!大先輩とお見受け致しました。


477:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/10 19:45:34.08 trRaWk0k
見苦しいなw

478:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/11 00:36:26.88 noKRlhMH
俺もじい様死んだ時、形見分けに刀もらったぞ。
親世代、孫世代誰も興味なかったからありがたくいただいた。


479:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/11 19:45:39.41 WiRcrciW
もう少し捻れよwww

480:名前なカッター(ノ∀`):
12/09/14 16:34:24.09 J+68p1+d
すみません。
ビダに出品している緑敷物ukon1948さんのホームページをご存じな方
いらっしゃいませんか?

481:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/14 19:26:00.06 VhRCrtaA
骨董○士だろ

482:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/14 19:51:58.40 NPMNNUrf
染○軍装店VS骨董武○



483:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/14 20:18:21.72 VhRCrtaA
wikiリンクに載ってる奴が本来の緑敷物だがなwww

484:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/20 18:14:34.14 lnW9PvI9
ぶっちゃけ軍刀だって戦前に作られた骨董品だよ
パチもんの韓国刀の方がまともかもしれない

485:名前なカッター(ノ∀`)
12/09/29 21:08:45.21 IKq2IiHo
>>444
軍服で行進中は男らしく勇ましい振る舞いを見せかけているが、靖国神社の外苑休憩所では数時間も一円の飲食もせずに居座り、嫌いな知り合いの噂話で悪口三昧。目を潤ませ左手を口に当てながらぼそぼそとまくし立てる。
気に入らないことがあるとヒステリーを急激に起こして話し相手の男性の胸ぐらを掴んで発狂する「お前は靖国神社に来るな!大和魂が足りない!」。好き嫌いで物事を感情的に判断するとは男性らしからぬ心理行動様式である。こ
の亀谷氏の定義する大和魂とは靖国神社にコスプレで登場して参道をピストン運動する事である。秘蔵のカビ臭い軍服コレクションを見せびらかし、場違いで悪趣味なファッションショーを愉しんでいるのだ。
 この不気味で迷惑なナルシスト男についての苦情が品川区役所の人事担当部署に数年前から日々寄せられているが品川区には善処の動きが全くない。職場の第二清掃組合では軍国主義男の奇行が大問題となり糾弾された本人は組合を脱退したという。
区議会の各会派の控え室でも軍服妖怪の話題は時々話題になるそうだ。品川区役所にとって触れたくない隠れた大問題であることは間違いない。


486:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 02:22:00.91 TkAVVEmD
元帥刀の作者は数人いますが大元帥刀の制作者は誰なのですか?



487:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 07:00:05.91 /QRGjz5Y
包則/月山

488:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 11:47:39.55 iqSFnrUx
8月某日、自衛隊関係者の友人と靖国神社参拝へ行って来ました(敗戦の日に行きたかったのですが仕事にて不可)
本田は特に右翼的な思想を持っていませんが、現在の繁栄は先人方々の屍の上で築かれていますから参拝は当然だと思っています。

しかし、8月15日に湧いてくる、靖国神社で軍人コスしている連中は英霊に対して無礼千万(本物の元軍人さんを除きますよ)
特に大尉の階級章を付けて大日本帝国陸軍コスをやってるおジイちゃん、即刻止めなさい(You Tubeに出過ぎ)
全く軍歴が無いクセに大尉の階級章なんて付けるな
自分の同期が、それと同等の階級章を得る為に物凄い辛酸をナメたのも知らないだろ
また都庁へ行くのに軍コス(帯刀)して行く
URLリンク(www.youtube.com)
そう公言する事が英霊を貶てるんだよ理解出来ないんですか
元軍人さんを除く、自己満足な靖国軍人レイヤーは大嫌い。大体、そんなに軍コスしたいならコミケやミリタリーのイベントへ行くべき。
まだ、朝鮮人兵士の合祀に反対して靖国神社へ来た韓国人の方が好感を持てますよ。彼らは目的と覚悟を決めて来てますし。

ちょっと、熱くなってしまいました




489:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 12:48:56.42 zOosFFJz
どうでもいいがまずはスレタイよく読んで書き込んでね

490:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 20:03:35.06 /v425Cdm
終戦記念日に軍装して靖国行く奴はただの目立ちたがりだから例え本当に従軍経験があるとしても叩かれて然るべき
ただ、軍装する事が英霊を貶てる、と言うのは大きな間違い
戦前の七五三では子供にサイズ縮小しただけの本物の材質の将校服を(勿論階級章も本物仕立て)着せる文化もあったし、日本に於ける軍装は日本男児の「晴れ姿」なんだよ
当時にそんな事言ったら軍民離間を策謀する売国奴のレッテル張られるレベルだぞ


491:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 20:37:27.43 m7jh/zjK
そんならもう軍は消滅してるから自衛隊の制服着ないとナw
旧軍のはどう見てもタチの悪いコスプレ。
大体珍装はスレ違いだろwww

492:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 20:45:35.64 iqSFnrUx
>>490
子供が七五三で着るのと、軍歴無しの成人が将校の服装をするのは全然違う。当時だったら憲兵に逮捕されるレベル




493:名前なカッター(ノ∀`)
12/10/31 21:39:42.25 /v425Cdm
>>491
そりゃ終戦の日に靖国に居るのは目立つ為に態々着てるからな
ていうか何で軍が消滅したら自衛隊の制服着ないといけないんだ?「そんなら」が何処に繋がってるのか全然解らん
寧ろ現行の自衛隊の制服コスプレは軽犯罪法違反で捕まるんだが

494:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/01 00:14:31.18 ZE/cgdcY
>>487
ありがとうございました。


495:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/01 19:23:40.96 8W2mcqEd
スイマセン、ズレテマース。

496:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/02 14:09:07.58 cAycCilE
しかし今の時代に合法的に持てるのは「日本刀」と鑑定されたものだけなんだよな
つまりステンレス刀や板バネ延ばした刀はすべて違法なわけで、そうすると軍刀愛好者が愛でられる部分ってとどのつまり外装だけじゃね?って思う
日本刀好きなら軍刀に拘る意味もないしな

497:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/02 18:14:45.80 FQ+z0b96
国外へ出たことないのかw

498:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/02 21:20:40.78 m1SdVXvf
登録ないと違法だからね。国内での基本原則かな。でも不銹鋼刀や造兵刀、満州刀などでも登録があれば所有に問題ないんだし
軍刀用に鍛えられた日本刀もあるんだから外装だけでなく楽しめると思うが。


499:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/03 18:06:32.14 qSrrNNqw
明治節なので明治神宮に参拝に行きましたが明治神宮は衛士さんが目を光らせドレスコードは相当厳しいです。
靖国神社軍装は非常に不愉快です。どうにかならないんでしょうか。神社側もあえて野放しにしてる感じがして腹立たしいです。
遺族会でも東京によくいく人の間では話題になります。神社にドレスコードを確立するよう要望する手前まで来ています。
まず軍人でもないのに軍服を着る非礼、身の程知らず、本当の軍人軍属の立場になって考えればわかるでしょう。
はっきりいって英霊を思っているのではなくて自分を表現したい自己満足ですね。
軍人じゃない奴が軍服を着る恥ずかしさって感じないんでしょうか。
軍人じゃない奴が軍服を勝手に来ているのを見た本物の軍人がどう思うか想像できないんでしょうか。
そんな想像力もない奴が国防もへったくりもないでしょ。




500:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/03 18:14:19.30 bjVdmj4K
さらに在日だから始末が悪い

501:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/03 22:43:47.14 HXwboBc+
まーた日本語もろくに読めないバカがわいてるのか
スレ違いなんだよ失せろ

502:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/14 10:28:41.70 nBlw55/E
靖国刀売ります 外装付き

503:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/14 15:03:17.99 3RN80B8b
どこへでも売ればよい

504:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/15 18:23:04.36 VgVFLzOU
>>502
おいくらですか?どこで商談しますか

505:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/15 19:41:08.73 IxbzWA4k
ブログでやれよwww

506:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/16 17:29:59.25 mQf4ihin
>>505
自演ご苦労

507:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/17 03:57:44.84 bnLceRPy
>>505ブログのアクセス数を増やしたがるブロガーくんの自演wwww

508:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/18 15:01:38.85 J5z/0p1A
>>504さん
東京の方ですか?私は東京板橋です。

509:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/18 17:30:07.97 5+4uuMVJ
靖国刀ブームも既に下火 十把一絡げの軍刀
取引すらされてない代物・・・・

510:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/18 22:10:29.49 jb2oxLKd
板橋のどこに行けばいいですか?

511:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/19 23:32:42.46 BZx9f1e2
軍刀とは関係ない、軍装の話を無理にしてるのは昔軍板を追い出された軍装マニアだろ。
自分の無知を指摘されて逆切れ、荒らしになった馬鹿がいた。

512:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/22 23:18:30.20 B4eX9KPQ
十羽一唐揚

513:名前なカッター(ノ∀`)
12/11/24 10:06:19.97 pFxzCtY1
>>152 :名前なカッター(ノ∀`):2012/08/11(土) 07:22:09.63 ID:Df/6/G32
高橋長信も自身で試して銘をきったと書いてあります URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

新撰組隊士と土佐藩士が斬り合いした刀
ハバキも切羽も刀もボロボロです
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

514:513
12/11/24 10:34:43.76 pFxzCtY1
誤爆です

515:名前なカッター(ノ∀`)
12/12/20 22:48:24.00 JzjzzEOu
ヤフオク、刀類が復活してるね。

516:名前なカッター(ノ∀`)
13/01/05 13:06:05.13 /xF7egQN
ほしゅ

517:名前なカッター(ノ∀`)
13/01/09 07:59:03.97 RMEjG//w
ここ数年 
軍刀外装を高額落札されますが
特に中国系落札代行業者が多く

これって日本以上に高額出しても
欲しいって
歴史的な背景から余り考えられない
現象なんだけど

特に陸軍軍刀が人気みたいだけど
この辺の状況に詳しい人教えて

518:名前なカッター(ノ∀`)
13/01/09 15:18:01.18 pZLDGneX
>>517
歴史的経緯はあれども欲しいって人はいる。
日本人だって、アメリカのWW2軍装を「カッコイイ」っていって欲しがったり
コスプレったりする人はいるわけだし。

ただほとんどは転売目的かと思う。
日本人相手だけじゃなく、欧米には日本軍軍装や刀剣外装のコレクターがそれなりの
数いるから。

519:名前なカッター(ノ∀`)
13/01/09 16:50:27.09 RMEjG//w
転売ですか
儲け上乗せしたら本当に
高額美術品の部類ですね  

520:名前なカッター(ノ∀`)
13/01/11 03:24:14.71 q5JUB1Jz
>>515
ほんとだ
今までは登録付だろうが本身は出品禁止で容赦なく強制取り消しくらってたのに

基本的に単価高いから手数料の旨味あるもんなぁ

521:名前なカッター(ノ∀`)
13/02/02 13:34:41.76 rwWK9Bgq
海軍の軍刀欲しいのですけど、予算はだいたいどのくらい用意すればいいのでしょうか?

522:名前なカッター(ノ∀`)
13/02/02 13:35:25.81 rwWK9Bgq
海軍の軍刀欲しいのですけど、予算はだいたいどのくらい用意すればいいのでしょうか?

523:名前なカッター(ノ∀`)
13/02/11 22:34:30.06 wxSqdjcV
ピンキリですけど50万もあればそれなりの美品が手に入りますよ。
古刀、新刀等の在銘・無銘品が仕込まれている場合もあります。
海軍軍刀というだけでいいなら10万台でも買えるでしょう。

524:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/02 23:23:46.79 8m/XGQ1T
椎名林檎と海軍軍刀  URLリンク(pic.prepics-cdn.com)

525:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/16 01:31:17.69 M3vWJuWw
抜刀の仕方おかしくね?

526:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/22 21:59:07.56 zd2iprau
二尺一寸七分の軍刀を研ぎに出したらいくらくらいになるでしょうか?

527:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/23 05:02:10.57 RIzXF89X
寸で5000円〜8000円を目安にして計算してみ

528:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/25 19:56:37.17 oADodAUr
>>526
寸2千円
URLリンク(www.toukenkenma-soushin.net)

529:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/27 04:55:03.88 GMziJGct
>>528
木製刀掛けに直に刀身おいて、さらにケツに敷く座布団の上に刀置いてるw
人の刀を。

530:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/27 21:08:15.19 eWxNIFYB
下手くそなのが解るな。違和感しか感じない。

531:名前なカッター(ノ∀`)
13/03/31 22:19:22.41 qwxMj3yP
趣味で陳列…日本刀と軍刀盗まれる 神戸・福原の飲食店
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

532:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/01 21:37:18.22 od4dYhHr
>軍刀(同、約80万円相当)


ずいぶん高いな。

533:笠地蔵
13/04/02 19:24:02.77 1UektqnO
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

侍だけが刀をかたれる、お前ら蛆虫は黙って本物の刀を見るが良い。
膨大な予算を組んで開発維持される近代兵器などが、専ら「軍事用」であるのに対し、
日本刀は軍事用であると同時に、高度に「軍政用」としての役割をも担っている。

天下の公益から小遣いをせしめて我が身元に止め置く、民間の資産家(素封家)こそは
社会的責任を十分に負わない小僧っ子も同然の存在だといえる。もちろんだからといって
即座に取締りの対象とするとまでもいかず、稼ぎ方が極端にあくどい場合などに限って
取締りの対象ともすることが社会的常識に適った措置ともなる。ただ、致命的に
問題なのは、そのような社会的責任を十分に負わない素封家と、天下国家全社会の
責任を負うことが本来の義務である為政者とが結託して、為政者までもが素封家並みに
社会的責任を十分に追わなくなる、政財癒着の腐敗が深刻化することだといえる。

534:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/02 23:02:04.66 Z35iBLNB
今時昭和維新ですか?w

535:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/04 22:13:39.59 DPkocHz9
>>527
忙しくてレスが遅くなってすいません。
研ぎはかなり高くなるものなんですね。
次の那須が入ってから研ぎに出そうと思います、ありがとうございました。

536:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/04 23:30:35.98 NqaC7Thp
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

537:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/05 22:53:30.36 cE9F9jYL
大東亜戦争末期、東条英機の尻拭い役として首相に就任させられた鈴木貫太郎が、
「武人政権を取って国興った例しがない。軍人は武事に専心すべきですね」と玄峰老師に述懐したという。

厳密にはそんなこともないのが、徳川幕府のような武家政権の成功からも明らかなことだ。
ただ、幕府のような長期の武家政権はそれなりの軍縮に努め、銃砲はおろか弓矢や槍薙刀の所有
までをも規制し、挙句には定寸以上の長さの日本刀を武士が佩くことまでをも取り締まっていた。
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

538:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/05 23:14:15.72 H1s1wZNE
明和から出てくるな

539:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/20 11:44:30.59 LzgUmjl/
詳しい方々、教えてください。
家に 浅井安綱 と銘のある軍刀があります。
調べたら 浅井保、浅井敏正、一刀斎安綱 というのが同一人物?らしいです。
きれいな状態ではないんですが、研いだら波紋などは出るんでしょうか?
素延べではないと思うんですが・・・
関マークがあったと思う。
研ぎに出したことのある人、経験を教えてください。

540:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/20 12:52:13.34 SsPsdin0
普通の昭和刀

541:539
13/04/20 14:19:54.80 LzgUmjl/
>540
いや、普通の昭和刀には違いないと思います。
研いだらどうなるのかな?という疑問なんですよ。

542:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/20 16:37:54.41 QjiqpuTK
実際に見ないとなんともいえない。
拵えあるなら焼け身じゃないだろうけど研ぎで刃紋を書いてあるだけの場合があるからなんともいえない

543:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/21 16:54:34.78 kgaGiCp0
錆びてないなら部屋を真っ暗にして電気色のライトで見ると
地や刃が見えるかもしれませんよ。

544:539
13/04/21 20:55:32.43 VXT06ENP
>543
ありがとう!
そんな方法があるとは!

545:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/22 09:33:27.45 6AgFcPFJ
海軍の太刀型軍刀欲しいが白鞘の無いのはやめたほういいかな?
拵えに刀身仕込んで油引いたら塗り鞘悪くするかな??
でもなかなかツナギ入りの拵えのみってないんだよな・・・。

546:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/22 22:20:32.94 O4lPb+Vo
別に油引かなくても定期的に乾拭きしてれば錆びんが、
白鞘作る費用までケチるセコさの方が問題だw

547:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/26 21:32:29.06 hgWlRVo1
乾拭きしてりゃ大丈夫って言う人と油引かなきゃ絶対錆びるって言う人いるが、実際どっちが本当なんだろう??

548:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/26 23:39:08.44 QGV5arsB
《俺的勝手に実用度ランキング※あくまで俺の使用感》
@ポピュラー 【B−】Aシックインジェクター【D】Bメルク フューチャー 【C+】
Cメルク 933C 【B+】Dメルク 34C 【A+】Eエド DE89 【A〜A+】
重量バランス的にはDやEあたりが俺的ベスト。
Aは絶滅種なので異常に高値で取り引きされているが、実用度は低い(他の両刃に比べ剃れない)。
Bは重すぎ、全体バランスも悪い。@は軽い上に角度も少し浅い。
Cは小さいながらも@より重く、悪くはないが、DやEに比べると軽く剃り味劣る(重さは33Cあたりに近い)。
EはDより少しだけ軽いが、柄はDよりやや長い。表面加工(見た目)はDよりEの方が綺麗。
バンダナ兄貴始め、外人の評価が高いEだが、なぜあそこまで高いのか俺にはわからない。
レビューでも34Cより上とか書いてる外人いるけど、少なくとも俺の使用感ではそんなこと全くない。

549:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/27 11:49:04.82 LqjbYg4n
二十年間カラ拭きで親国貞錆びさせなかった人が現代刀を錆びさせてから油塗るようになった。
油は塗ってあった方が間違いないみたいですよ

550:名前なカッター(ノ∀`)
13/04/27 12:37:55.89 GHoLM/XM
鉄の質が悪いと油引いてもダメだな。

551:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/08 23:47:34.05 aAAYQDFj
油錆びも怖いな

552:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/16 21:24:01.84 VISQfHZm
玉ちる劔拔き連れて 死ぬる覺悟で進むべし

553:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/28 00:46:31.02 edx1kaEc
そういえば海外の博物館に軍刀拵えに入った
両刃の正宗ってのがあったな。
有名な正宗か名前が同じだけか知らないけど。

554:名前なカッター(ノ∀`)
13/05/28 06:09:26.20 nWc7ILoF
染谷軍装店は直に伺ってモノを見せてもらうことはできるかな?

555:名前なカッター(ノ∀`)
13/06/01 22:07:40.62 0eg2yQVu
>>554
可能です。但し人手不足なので事前に御連絡願います。今後は当店のサイトに直接連絡してください。

556:名前なカッター(ノ∀`)
13/06/22 16:11:13.86 bu3/u7Oz
現代刀スレの方で軍刀の話題が出てるね。
満鉄刀がオクで高額で入札されてて、2〜3年前の倍位になってるけど
まだ上がるのかな?登録が取り易くなったみたいな事も言ってたけど。

557: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/06/29 00:05:24.35 avw48/VE
興亜一心が72万......
ボロボロの南満鉄が38万......
売りたくなって来たわ。

558:名前なカッター(ノ∀`)
13/06/29 12:39:10.37 0k3UzmwX
ちょっと高騰しすぎじゃないですかね・・・
贋物作りが捗りそうですわ

559:名前なカッター(ノ∀`)
13/07/01 NY:AN:NY.AN OLv0V6U/
不錆刀ならその心配は先ず無い。

560:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/01 NY:AN:NY.AN m47wA931
模擬刀の話で申し訳ないんだが98式は木鞘と鉄鞘でどっちがいいかな?

木鞘の方が安いんだよね…

561:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/01 NY:AN:NY.AN XiSlbGn9
模擬ならどちらでも変わらんwww

562:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/02 NY:AN:NY.AN lc5XLibF
明治期の下副官サーベル拵えの鞘が毎年この時期になると謎の臭いを
放つから今年はクーラーのきいた部屋に移動した。

563:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/02 NY:AN:NY.AN uBEfxyB0
>>562
みせーて!

564:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/03 NY:AN:NY.AN cuG4qIyZ
>>563
申し訳ない、久々にデジカメだしたら充電しても動かなかった。

見た目は普通の旧型の陸軍サーベルで鞘がガンブルーみたいな
仕上げで背金の彫りと鍔の透かしがなく背金側面の桜が目釘に
なってて縁と鍔護拳が一体化してる物です。

565:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/05 NY:AN:NY.AN DsUtbUqr
安いの一振り欲しいな

566:名前なカッター(ノ∀`)
13/08/14 NY:AN:NY.AN dvUq5oH4
十五万でお釣り来るようなの見た

567:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 13:34:54.52 gYv5QpL6
九五式と九八式の明確な違い(外見)ってなんでしょうか
持ってるものが九五式じゃないかと言われたのですが、相違点がよくわかりません。

568:名前なカッター(ノ∀`)
13/09/22 17:16:58.60 xclV1OTX
ぱっと見、柄が金属(支那製偽物ですら金属)かそうでないかでわかるが
参考サイト読めばわかる。

569:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/09 20:18:43.82 7Hh0q//y
素人から質問
皮の鞘は誤って刀身で突き破ってしまうことなんてないの?

570:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/09 21:43:42.91 GwZB7IEG
内側の木鞘が破損していなければ問題ない。

571:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/09 23:47:12.88 7Hh0q//y
>>570
ありがとうございます

572:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/18 16:30:23.14 rvjiTq4I
1942年(昭和17年)2月、ジャワ島北方のスラバヤ沖で日本帝国海軍は英米蘭の連合艦隊と交戦、戦艦15隻のうち11隻を撃沈した。
救命ボートにつかまり、一昼夜漂流していた英海軍の乗組員を発見した駆逐艦「雷」(いかずち)の工藤俊作館長は、
422人の命を救った。
そのうちの1人、英国駆逐艦「エンカウンター」の砲撃仕官だったサムエル・フォール卿(きょう)が2008年12月に来日した。

当時スバラヤ海域は敵潜水艦の魚雷攻撃を受ける危険が高かった。
そんな海域で工藤艦長は「最後の1人まで見逃すな」と命じ、「雷」の乗組員150名の総力を挙げて救助にあたった。

フォール卿と武士道: URLリンク(daitoua.edoblog.net)

573:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/19 11:29:18.02 4qN8Kbj9
山岸

宮本

大田

武田

木山

574:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/20 18:05:55.23 1UrROowl
戦艦11隻も沈めたら、戦争に勝ってしまうがな…。

575:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/23 01:00:42.28 aJNnQs3L
皆さま、教えて下さい。

自分は陸軍のサーベルを所有しておりますが、鉄鞘のクロムメッキが随分傷んできました。
このままでは、鞘に破孔が開くかもしれず、メッキを施工して保護したいと考えております。

このようなお仕事をお受けして下さるのは、刀屋さんなのでしょうか?
それとも、自動車部品等のメッキ工場でも、施工して下さるところがあるのでしょうか?

576:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/23 08:03:55.82 Tz8O5ZWr
鍍金は刀屋に頼んでもその辺の町工場で頼んでもできるんだが、
現状のまま余計な細工はしないほうが良い。

577:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/23 15:10:30.44 J2Jd3qv+
567様

ご教示いただきまして、どうもありがとうございます。
代々伝えて行きたいと考えておりますので、このまま腐食が進むと大変なことになってしまいそうです。

クリアラッカー等も考えましたが、素人がうっかり変な細工をしては、と思い断念しました。
刀屋さんに相談したとして、相場はどの位のものなのでしょうか?

578:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/23 19:10:45.93 X9uXnAyW
鞘だけやるなら費用は数万だが、鍍金をかける前に鞘に残っている鍍金をはがして錆びた部分は削って埋めたり、
へこみ等があれば修復して平面を出す工程がある。この時完全に鞘に穴があいたりへこみ補修に失敗することがあり、
そうなると目も当てられない状態になる。刀関係の職人は軍刀に関しては扱いが雑なので壊される覚悟も要る。
鞘の外側・内側に全く痛みがなければ再鍍金に問題無いが、柄金具も同時に鍍金かけ直しや金線巻き直し等手入れしておかないと
外観が非常にアンバランスになる。

579:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/24 08:55:53.23 mL7QBsnQ
>>11
Touroku! Touroku!!

580:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/24 16:23:54.74 JkReX8kh
578様

ご教示いただきまして、本当にありがとうございます。
私の所有するサーベルは、柄は本当に綺麗で、金メッキもほぼ100%残っており、金線も主副共に完全です。

鞘だけがボロボロで、メッキが剥がれた状態のまま、長い間放置していた為にそうなったと想像しております。
ピカールとスチールウールでゴリゴリ磨こうかとも考えましたが、朽ちこんでいる箇所に孔が開きそうだから、断念しております。

これでは、刀屋さんに修理をお願いしても、補修に失敗してしまうかも知れませんね。

鉄鞘だけ新しく作ってくれるようなところがあれば良いのですが。
真剣が仕込んでありますので、鞘もそれに応じて曲げ加工を施す必要があると想像します。

市場価値は低くても、当家の家宝として次の世代に引き継ぎたいので、もう少し保存方法を検討してみます。

581:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/24 17:38:29.84 L/SDcJma
>>580


なにしてんだよ

はやく死ねよホモチキン三浦

582:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/24 20:38:51.44 uMI0o35P
保存しときたいなら白鞘作って拵と刀は別にしておいたほうがいいよ

583:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/24 21:05:11.39 NrR1PM5X
鍔だけ別のに付け替えたいけど
やはり合う合わないの差は激しい?

584:名前なカッター(ノ∀`)
13/10/24 21:34:02.97 4sZaSncr
激しい。

585:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/01 14:35:14.81 kWDzr+Ky
本日、九年前に亡くなった、妻の祖父方で、祖母の引越しのため荷物整理をしていたところ、
押入れの奥から軍刀らしきものが出てきました。
祖父は昭和4年を皮切りに、三度召集を受けており、昭和12〜14年には衛生伍長〜軍曹として
大陸へも出征されていたようです。
管轄の警察に連絡したところ、日曜のため管轄部署が休み、月曜に改めて連絡することになり
ました。

下士官と言うことで九五式軍刀かと思ったのですが>>1のサイトを見るとどうも違うように
思います。

特徴としては
・革巻の木製鞘
・目釘は1箇所?(祖父によりプラスチックに変えられています><;)
・柄は鮫革のように見えます。皮製の刀緒が付いています。
・見える範囲の刀身(錆あり)には、かすかに波紋が見えますが、刻印など一切無いようです。

ここの写真を撮ってみろ、等のご指示、ここはどうなっている?等のご質問があればよろしく
お願いします。
写真を撮ってUPしてみたいと思います。
知識のない自分には、本物かさえもわからず、警察へ行く前にある程度の知識は持っておきたい
と思い、相談に参上しました。
どうかよろしくお願いします。

586:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/01 15:10:11.51 uM8zFM+Y
柄を外して茎の表裏の画像を見せてください。
あと鍔元のハバキ周辺の部分も見たいです。

587:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/01 15:47:44.75 kWDzr+Ky
>>586さん、ありがとうございます。
ハバキの写真撮ってみましたが、こんな感じでよろしいでしょうか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

あと、柄なのですが、素人の悲しさゆえか、目釘を抜いて見よう見まねで
トントンやってみても、一向に外れてくれる気配がありません。
申し訳ありません。

588:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/01 19:48:44.43 uM8zFM+Y
茎を見ないと何とも言えないけど
軍刀ハバキじゃない普通のハバキですね。
私物の刀を軍刀に仕立てたものかもしれません。

589:585
13/12/01 21:07:58.06 kWDzr+Ky
>>588さん
そういうものもあったんですか。
他にも何点か写真を撮ってみました。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

何かお役に立つものが写っていればよいのですが。
柄のほうは、あれからもトントンやってるんですが、びくともしてくれません(涙

参考サイトで見ると、九八式軍刀の略式外装と呼ばれるものに近いようですが、
最終階級が曹長であった祖父が、九五式ではなく九八式軍刀を残していたという
のもつじつまが合わないような・・・

存命のうちにもっと話を聞いておくんだったと後悔しております。

590:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/01 23:17:20.52 uM8zFM+Y
見た感じ姿も良いですし本鍛錬の刀っぽいですね。
これなら登録証つくかもしれませんよ。
軍刀は自費で用意することも多かったので、時期や本人の資力によって結構バラつきがあります。
刀は破棄するようにしつこく言ってくる警察署もあるらしいので
無事に届け出できると良いですね。

591:585
13/12/02 00:19:02.34 kKuixlwz
ありがとうございます。望みなしと言うわけでもなさそうですかね。
なにしろ、妻にしてみればおじいさんの形見ですから、できればこのままの形で
残したいと言っております。
警察には事情を話して、教育委員会の審査会に持ち込みたいと思います。

592:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/02 18:12:18.87 kKuixlwz
>>585です。
本日所轄警察へ行ってまいりました。今朝電話したときに、「破棄ということでよろしいか?」と聞いてきたのは
想定内w
発見届出証をもらってきましたので、あとは教育委員会からの連絡を待つことになります。
警察内で教育委員会へ連絡したのですが、私の住む兵庫県では、月に1回審査会が開かれているとのこと。
ただし、兵庫県は申請が多く、実際の審査が次回になるかどうかはわからない、とのことでした。

柄をはずしてみてくれと担当の警察官に言ったのですが、木槌でちょっと叩いてみて、「やっぱり怖いので」と
すぐに諦められましたw
登録通知書に記載してもらえることを祈りながら、その日を待つことにします。

593:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/03 00:00:43.46 tjB4zcQT
>>585です。
刀身があまりにもくすんでいたので、ぬぐってみたところ、刃紋がけっこう見えて
きました。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

審査通るといいなぁ。

594:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/03 19:22:16.66 e2cnKGXl
これはいい刀ですねえ、羨ましい。
普通の軍刀よりずっと上等な研ぎがかかってますし、
これならまず間違いなく審査は通りますよ。

595:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/03 22:33:27.37 +m0ppYBk
それを破棄させようとする警察マジでクズ。

596:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/03 23:32:42.70 Y7Hg1Prz
>>594さん
ありがとうございます。そう仰っていただけると、期待が膨らんで舞い上がりそうですw

>>595さん
一応、所轄警察署のために弁解しておきますと、最初の電話で「廃棄と言うことでよろしいでしょうか?」
と聞いてきただけで、経緯を話した後に訪問した際は、とても丁寧に対応していただきました。
しかし、こちらの意向を確かめる前に、廃棄という言葉が出てきたのは、やはり本音はそちら優先なのなか
と思ったりw

597:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/15 15:34:50.78 pDGcbRRG
>>585です。
ついに柄が外れました!
苦節2週間w ゴムハンマーを投入して鍔をコツコツと叩き、とうとう茎を見ることができました。

URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)

しかしこれ、どう読むんでしょう・・・平安城吉貞作?
あってるのかな・・・
昭和十八年二月吉日。
裏は八紘為宇?
祖父の最後の招集が昭和十八年八月なのですが、その前に買ってあったものを
軍刀拵えにして持ち込んだのかな・・・
鍔や切羽の貫通部の細工が随分とおおざっぱです。
番号などはありませんでした。

598:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/16 01:21:20.50 Q2GpJogP
>>597
いいですねぇ〜 古刀からしたら現代のものだけど、先の大戦じから80年のもなので十分に歴史的価値ありですよね。

召し上げや、博物館ならとかにならないのを祈ります。

599:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/16 10:57:07.33 rI2msPY6
平安城系は室町時代から続く由緒ある系統です。平安城吉貞でググると同じ刀匠の作が出ますが
やっぱり真面目な作ですね。
戦前の現代刀匠の番付では、上工の上位、良大業物、大関格とかなり高い評価みたいです。
八紘為宇は八紘一宇と似た意味で、世界を家族と為すみたいな意味です。
当時のスローガンですね。

600:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/16 19:40:49.67 mk6RGcAJ
すごい

601:585
13/12/16 22:35:12.46 7aC0JsCx
みなさん、ありがとうございます。
ほんとに、審査通ってくれるよう切に祈るばかりです。

ところで、この平安城吉貞という方なんですが、「平安城吉貞謹造之」の刀の画像に
記されている「沖芝吉貞」さんのことなのでしょうか?
他に「吉貞」銘の近代刀工が検索できず、同一人物かなとはおもっているのですが。

602:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/16 23:31:30.09 nOlywnUu
刃の無い鉄製模造刀が入った軍刀があるんだけど、本身と挿げ替えた感じもないし模造刀として作られた物なのかな?
流石に刃の無い刀で戦場なんて行かないよな…

そういえば昔の模造刀って鉄製だったの?

603:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/17 19:46:40.75 l18IsFy2
日本の三つのイベントと三部会

URLリンク(music.geocities.jp)

それは、映画・音楽・大日本帝国だった。

( URLリンク(music.geocities.jp) )

604:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/17 21:28:35.97 Q2jh6Xof
>602
指揮刀や海軍短剣なんかで模擬刀が入ってたりする
でもそれらは細い洋刀で日本刀の形の模擬刀が仕込んでた物があるかは聞いたことないな

605:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/17 21:46:09.31 jg62KdtR
>>601
同一人物ですよ。
インターネットでは苗字や俗名が分かる時は一緒に表記されてることが多いですね

606:585
13/12/17 23:24:39.48 inTfX7+r
>>605
なるほど!
ありがとうございました。これで検索の幅が広がります。

607:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/18 13:34:37.83 v9I/mJwY
獄中

柴犬

横浜湖

品川

村山

608:585
13/12/19 17:24:57.81 5N5NziLt
今日、兵庫県の登録審査会行ってきまして、無事審査に合格、登録証を
発行してもらいました。
いろいろ教えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

609:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/19 21:03:47.34 sN7bhJ7a
おめ

610:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/19 22:18:19.02 xtqElECT
やったね

611:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/19 23:21:01.44 cMHED6C4
>>608
おめでとうございます。大事にしてあげてね。

612:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/20 08:11:13.08 bDGzEhOb
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌では描かれないが当然)ATGCを強制インストールされ続けたため、その末裔こそが△△魔と
なってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者
が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だ
がお陰で若干体格は良くなり一部のオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

613:585
13/12/21 10:35:28.03 vzkJcRjI
皆さんありがとうございます。
うれしくて、勢いで写真取り直してまとめてみました。
素人の技量ゆえ出来は今一ですが、御笑覧ください。

URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

614:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/21 12:19:55.08 F2Eq01/5
>>613
自分の顔写ってるぞwww

615:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/24 12:50:31.15 YtSfdoca
猿手(紐をつけてる金具)が佐官仕様のようですね。
切先から物打ちにかけて錆びがあるのは経年変化によるものと思われますが、ひょっとすると使用された後かもしれません•••そうだとしても、とても腕の良い方が使われていたと推測されます。
バランスが取れていて見栄えがしますね。
拵えなど一式残っているのは貴重です。
ぜひ大事になさって下さい(^^)

616:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/26 22:08:48.09 RYx+Vt6Z
猿手金物に佐官仕様なんか無いだろw
上のレスだと最終で曹長のようだから本当に全部当時のままなら下士官私物。

617:名前なカッター(ノ∀`)
13/12/27 08:47:07.85 YaINMadd
猿手の仕様、調べたら当方の思い込み、勘違いでした。ご指摘ありがとうございますm(__)m

618:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/02 23:20:15.42 p1xmcd+P
うちの爺様が騎兵だったから親戚の家の何処かに軍刀が眠ってないか妄想してるぜ。

619:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/02 23:22:33.79 +4LEiglF
騎兵だったら長い片手持ちの洋刀だね

620:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/03 15:44:16.82 sas03bWy
青森

徳島

有楽町

舞浜

静岡

621:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/03 16:28:12.06 GeO0vh6o
>>620
どうした?

622:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/05 10:43:56.10 pWecfoXJ
>>618
終戦時に外地だと、武装解除で持って帰れなかったでしょうね。
うちの祖父は内地の陸軍病院勤務だったので、幸いにも残っていましたが。

623:名前なカッター(ノ∀`)
14/01/05 12:14:09.70 3TAKu2cd
持って帰れないでしょうね。
うちも外地赴任だったので持ち帰りは不可とのことでした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3659日前に更新/165 KB
担当:undef