東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田
at JOKE
260:エリート街道さん
12/12/17 03:43:20.01 PzFSCrBE
251 エリート街道さん 2012/11/29(木) 07:15:41.80 ID:5nazgY5E
ベネッセ2012入試結果 お互いの併願先トップ5に入っていた学部の併願結果 合格者が少ない方が難しい >>はダブルスコア以上
東工大1類-慶應理工学門1 併願者67人→東工合格13人 慶應合格16人 東工≧慶應
東工大1類-早稲田先進物理 併願者39人→東工合格12人 早大合格14人 東工≧早大
東工大3類-慶應理工学門3 併願者39人→東工合格 6人 慶應合格7人 東工≧慶應
東工大3類-早稲田先進応化 併願者50人→東工合格 8人 早大合格6人 東工≦早大
東工大4類-慶應理工学門4 併願者76人→東工合格31人 慶應合格32人 東工≧慶應
東工大4類-早稲田創造機械 併願者51人→東工合格19人 早大合格23人 東工≧早大
東工大5類-慶應理工学門5 併願者76人→東工合格19人 慶應合格15人 東工≦慶應
東工大5類-早稲田基幹理工 併願者89人→東工合格42人 早大合格36人 東工≦早大
東工大6類-慶應理工学門4 併願者35人→東工合格14人 慶應合格12人 東工≦慶應
東工大6類-早稲田創造建築 併願者36人→東工合格11人 早大合格15人 東工≧早大
東工大7類-早稲田先進生命 併願者25人→東工合格11人 早大合格6人 東工≦早大
東工大7類-早稲田先進化学 併願者13人→東工合格 5人 早大合格3人 東工≦早大
261:エリート街道さん
12/12/17 03:43:55.88 PzFSCrBE
252 エリート街道さん 2012/11/29(木) 07:16:05.57 ID:5nazgY5E
東大理Ⅰ-慶應理工学門1 併願者208人→東大合格87人 慶應合格171人 東大>>慶應
東大理Ⅰ-早稲田基幹理工 併願者201人→東大合格65人 早大合格175人 東大>>早大
東大理Ⅰ-早稲田先進物理 併願者142人→東大合格57人 早大合格106人 東大>早大
東大理Ⅰ-慶應理工学門4 併願者131人→東大合格36人 慶應合格 93人 東大>>慶應
東大理Ⅰ-慶應理工学門3 併願者112人→東大合格41人 慶應合格 84人 東大>>慶應
東大理Ⅱ-慶應理工学門3 併願者142人→東大合格46人 慶應合格75人 東大>慶應
東大理Ⅱ-早稲田先進生命 併願者 92人→東大合格21人 早大合格43人 東大>>早大
東大理Ⅱ-早稲田先進応化 併願者 79人→東大合格26人 早大合格54人 東大>>早大
東大理Ⅱ-慶應理工学門1 併願者 66人→東大合格12人 慶應合格28人 東大>>慶應
東大理Ⅱ-慶應薬 併願者 64人→東大合格23人 慶應合格40人 東大>慶應
262:エリート街道さん
12/12/17 09:52:06.07 NpRqEXSs
>東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田
このスレタイが都合が悪いから
何とかして話題を変えようと必死な人がいらっしゃいますね。
263:エリート街道さん
12/12/17 14:42:48.40 eHU2cvw1
>>259
もしもし それ もしかして模試のはなし?
264:エリート街道さん
12/12/18 13:30:32.60 5S8ShSWU
私立は理系が糞で、文系が優秀
国立は文系が糞で、理系が優秀
努力、知能、実績では国理と私文のwinwin
265:エリート街道さん
12/12/18 17:00:56.37 vjk/kfci
私立も同じ大学なら理系>>文系だよ
早慶理系の滑り止めに使われるのが早慶文系
266:エリート街道さん
12/12/18 20:40:00.78 ucaymKpl
今の文系ってマジで未来ないと思うよ。
理系よりも低い年収、出世、就職率
私立理系は底辺が多いだけで慶應理系の就職なんて東工大以上京大以下
って感じですごいからな
267:エリート街道さん
12/12/18 20:40:43.45 WpUzEA7u
衆議院議員数
93年→12年
東大 95→103
慶大 53→48
早大 67→56
中央 43→12
268:エリート街道さん
12/12/18 23:38:13.12 1KRq9aVw
>>264
そのとおり。
私立理系の糞ぶりは日本の恥
269:エリート街道さん
12/12/19 09:16:59.88 INeEw+fC
>>266
慶応理系の就職って富士通とかソニーとかだろ?
そんなんで理系の力量を評価できるわけじゃないから。
270:エリート街道さん
12/12/19 11:33:25.82 nbnuZEII
慶應なんて東京ローカルだろ。
関西が誇る2大世界的メーカーは2社とも阪大閥
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング
大阪大38
大阪市立大12 京都大10 同志社大10 関西学院大9 神戸大8
大阪府立大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 京都工芸繊維大3
広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2
日本大2 愛媛大2 ★慶応義塾大2 立命館大2
シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
・
・
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
パナソニック 新卒
2008年 阪大39 京大24 早稲田23 同志社20 立命館20 東北16 関西16 慶應14 東大12 九大12 神戸12 東工11 理科11
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・
271:エリート街道さん
12/12/19 11:34:59.03 lCXZED0M
日本の没落を象徴する2大メーカーだろwww
272:エリート街道さん
12/12/19 11:37:08.41 lCXZED0M
就職みると慶應の時代の読みに感心するな
2009年からどんどん慶應はシャープに入らなくなってる
利に聡い慶應らしい。沈んでいく船に乗るのは馬鹿らしいって発想だろうけど。
273:エリート街道さん
12/12/19 11:49:33.30 97u+FQiU
東京電力の超エリート社員たち 新卒採用上位校 サンデー毎日より
1990年 慶應30 日大26 早大22 東大15 理科14 中央13 電機11 明治10
1992年 慶應51 早大49 東大39 日大33 中央20 理科19 東工18 明治17
1994年 慶應42 日大37 早大36 東工20 理科19 中央17 明治17 電機16
1996年 未掲載
1998年 早大24 慶應18 東大13 理科12 日大11 明治10 東工 9 中央 6
2000年 東大18 早大18 慶應13 京大 8 日大 8 東工 7 東海 6 中央 5
2002年 早大22 慶應14 日大10 東工 9 理科 9 東大 6 京大 6 九大 5
2004年 慶應18 早大14 東工10 理科 8 京大 8 日大 7 東海 6 東大 5
2006年 慶應29 早大25 東大22 東工13 東北12 東工13 東北12 京大10
2008年 早大24 東大19 東工16 東北15 慶應14 京大13 一橋 8 北大 8
2010年 早大47 慶應37 東大28 東工18 東北15 明治15 京大10 中央 8
2011年 慶應30 早大27 東大20 東工15 東北14 北大12 明治11 京大10
2012年 採用なし
274:エリート街道さん
12/12/19 14:05:10.95 ZbKg5N/1
袋叩きにあってる東電をエリトとして載せる情弱w
275:エリート街道さん
12/12/19 21:47:22.20 ty7srG7W
>>268
私立理系が日本の恥なら文系は世界の恥だな
276:エリート街道さん
12/12/19 21:52:56.97 ty7srG7W
文系は理系のおまけ
277:エリート街道さん
12/12/19 23:17:39.29 JwLY5Ai9
早稲田 ロンダ除いたら56名
衆議院議員数
93年→12年
東大 95→103
慶大 53→48
早大 67→56
中央 43→12
278:エリート街道さん
12/12/20 00:11:27.72 Em5nE5uO
>>255
東工大トップ層>東大落ち早慶理工>>東工大>・・・
となるけどな
279:エリート街道さん
12/12/20 00:35:29.83 UzXCwQLY
ヒント
東大落ち≠東大落ち総計
280:エリート街道さん
12/12/20 03:15:06.73 Uqf+v/0K
東工大トップ層なんかより東大落ち早慶理工のほうが普通にできそうだけどな。
慶應理工だけど本とそう思うよ
281:エリート街道さん
12/12/20 03:58:16.99 3CgncS8I
俺も東大現役落ちて、早慶あたりまえだけど蹴って浪人して東大行ったけど
まわりでも、東大志望で早慶いったやつはいなかったな
ちゃんと早慶蹴って浪人した人の大半は東大受かった。
仮面浪人したやつは何人か知る限りいたけどみな落ちてた。
結局は東大に受かる自信・能力の無いのが東大を落ちるべくして落ちて早慶にいく。
それでも、早慶洗願とか他大併願に比べれば質は高いのかもしれないけどね
だいたい東大模試で偏差値40が東工大ラインだった気がしたよ
倍率と上にあった合否の平均との関係みても、違和感はあまりないかな
282:エリート街道さん
12/12/20 08:17:18.71 jWViqcEs
スーフリ広末オッパッピー、ハンカチ王子ときたもんだ。
283:エリート街道さん
12/12/20 08:39:40.30 zf+eXZy3
東工大模試1桁で東大模試D判が普通だからな・・・
もはや受験層が違う
実際東大二次落ちの方が京大工合格者よりできるって結果でちゃって
第二志望もおkにしちゃったからな、京大
284:エリート街道さん
12/12/21 04:55:59.74 EiwAE482
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
早稲田大学理工学部
偏差値 合格者 入学者
45 1 1
47 2 2
49 1 1
51 2 2
53 2 2
55 14 11
57 27 21
59 45 22
61 78 37
63 108 2
65 131 3
67 131 3
69 83 2
71 41 1
73 4 0
75 3 0
76 1 0
285:エリート街道さん
12/12/21 04:56:42.74 EiwAE482
早稲田大学理工学部
偏差値 合格者 入学者
45 1 1
47 2 2
49 1 1
51 2 2
53 2 2
55 14 11
57 27 21
59 45 22
61 78 37
63 108 2
65 131 3
67 131 3
69 83 2
71 41 1
73 4 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
286:エリート街道さん
12/12/21 04:57:41.18 EiwAE482
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
287:エリート街道さん
12/12/21 07:10:24.79 NHdxlfyg
ぶっちゃけ俺は受験勉強って真面目にやったことすらないんだよな
世の中なめてるって言うかさ
2ヶ月くらいまえぼちぼちパラパラ参考書めく程度ですぐゲームとかやってしまっていた
一ヶ月くらい前にようやくちょっと本気でやるような感じで受験の時も初めて東京でてきて嬉しくて遊びまくってしまったな
すべり止めの大学受験の日は、そんな大学やっぱどうでもいいわ、って新宿や渋谷を受験ほっといて遊びまわったわ・・
なんといういい加減な俺 ガキだったんだな 今考えると殺したくなるような自分だわ
でもそんないい加減な自分もどういうわけかマグレというか早稲田合格してしまった
頭悪いのにねえ(偏差値的意味で)
ただ真面目に高校の時から勉強してれば正直大学受験レベルの問題はどこの大学のであっても正直たいした事無いと思う
それで頭の良さに結びつかないと思うぞ
やっぱり頭いい人はそれなりに頑張って努力してるんだよなあ
中には天才肌の人も居るけど
288:エリート街道さん
12/12/21 12:47:08.82 y9dIOVT0
>>281
まあ当然の結論
東大一橋無理だから私立洗顔にして総計入学とか
東大一橋落ちて総計入学だから地頭いいとか
バカ言ってんじゃねえと。東大引っ張り出して語るなと言いたい。
しょせんその程度だったと自覚した方がいい。
289:エリート街道さん
12/12/21 22:36:31.26 9nm4TkRc
船橋高校進学者数 2012
進学 合格 進学 合格
○千葉大学 51 60 ○北海道大 5 5
●早稲田大 38 126 ○東京学芸 5 5
○筑波大学 21 25 ○東京農工 5 5
●東京理科 18 108 ○東京大学 4 4
●慶應義塾 15 31 ○東京工業 4 4
●明治大学 15 131 ○横浜国立 4 4
○一橋大学 13 13 ○京都大学 3 3
●上智大学 12 48 ○東北大学 3 3
●日本女子 9 34 ○東京海洋 3 3
●中央大学 8 55 ○茨城大学 3 4
○東京外語 7 7 ●法政大学 3 57
○お茶の水 6 6 ●国際基督 2 2
●立教大学 6 101 ○名古屋大 2 2
●日本大学 6 37 ○九州大学 2 2
○大阪大学 2 2
●青山学院 1 33
その他
進学者2名 学習院 東邦 千葉工業
進学者1名 獨協 津田塾 順天堂 武蔵美 東京電気 共立女子 和洋女子 千葉科学 国際医療福祉大 酪農学園 慈恵医
名古屋芸術 東京音大 多摩美術 神戸 秋田 医科歯科 島根 鳥取 東京芸術 山口 岩手 富山 岐阜
URLリンク(www.chiba-c.ed.jp)
290:エリート街道さん
12/12/22 05:51:33.62 RVm/6GOS
文系に関してはよくわからないけど
慶應の理工は本当に優秀なやつが多い。特に東大落ち。
東大ぎりぎり落ちがたくさんいて、洗顔もほとんどいないような状況。
慶應理工に通っているが東大理系の次は間違いなく学力的に慶應理工
としかおもえなくなる
291:エリート街道さん
12/12/22 07:41:59.01 SWWPfW2k
たくさんはいない
そもそも早慶にきてる時点で、浪人か
東大は厳しかったかのどちらかの可能性が高い
まぁ専願は殆どいないけどね
292:エリート街道さん
12/12/22 09:12:01.65 lVyVSP2R
総計の東工大コンプがひどい
293:エリート街道さん
12/12/22 11:09:16.47 liEXySFS
慶應理工は意外と人数少ないからなぁ
理工系学部の定員
●東京理科 2465名(理600、工450、理工1115、基礎工300) 二部除く
----------------------------2000名
●早大理工 1670名(先進540、基幹535、創造595)
○大阪大学 1510名(理255、工820、 基礎工435)
----------------------------1500名
○京都大学 1266名(理311、工955)
○東京大学 1218名(理280、工938)
○東北大学 1134名(理324、工810)
○九州大学 1081名(理277、工804)
○東京工業 1028名
○名古屋大 1010名(理270、工740)
----------------------------1000名
○北海道大 970名(理300、工670)
●慶應理工 895名
○千葉大学 840名(理210、工630)
○岡山大学 750名(理140、工460、環境理工150)
○横浜国立 745名
○広島大学 720名(理230、工490)
○熊本大学 703名(理190、工513
294:エリート街道さん
12/12/22 13:00:57.87 RVm/6GOS
慶應は東工大にコンプなんてもってない
東工大落ちなんてほとんどいないから
早稲田はしらんけど
295:エリート街道さん
12/12/22 14:30:47.85 kVXBCFbz
>>293
なんで理科大なんて入れてるんだ?マーチ以下のゴミを入れるな。
296:エリート街道さん
12/12/22 18:08:01.86 F1F7KgiX
>>290
「東大落ち早慶理工は東工大合格者より学力は高い」って主張しているバカ
この前からいるけど、現浪比率も考えろや。
浪人してなお東大にも届かないっちゅうのは、そもそもお呼びでないって奴ら。
そんな奴らら東大落ちって大笑いにも程がある。
俺の周りの奴らも、受かるべき奴らはちゃんと一浪して受かってる。
297:エリート街道さん
12/12/22 18:53:15.32 3rOYNRfK
>>296
東大不合格AとかBの連中が
楽して東工大でいいやってなったら
今の東工大合格者はほとんどはじき飛ばされるぞ
身の程を知るべき
298:エリート街道さん
12/12/22 19:28:38.20 F1F7KgiX
>身の程を知るべき
いやいやいやいやいや・・・
どう考えても
一年浪人して現役より長く勉強してたのに
自分の学力を正しく評価できない人にこそ
ふさわしい言葉でしょw
299:エリート街道さん
12/12/22 19:28:42.99 kVXBCFbz
↑
笑い者の理屈w
早稲田ってアホじゃのうw
300:エリート街道さん
12/12/22 19:35:43.96 RVm/6GOS
合格者偏差値が早慶理工以下で、東大落ちの平均的なやつらより
合格者偏差値が低い東工大は身の程をしれよ
301:エリート街道さん
12/12/22 19:59:25.40 3rOYNRfK
>>298
東工大は受験制度に救われてるだけだもんな
302:エリート街道さん
12/12/22 20:00:33.91 3rOYNRfK
東大落ち1500人のうち1000人が上に乗っかる
東大受験生と戦わなくて済むから勝ち取れてるだけ
303:エリート街道さん
12/12/22 20:44:26.61 F1F7KgiX
むしろ聞いてみたいわ
単純に
受験制度とか関係なかったら、早慶理系と投稿どっち行きたいのってw
304:エリート街道さん
12/12/22 20:51:47.83 3rOYNRfK
>>303
どっちもNO
東京大学しか見えてない
これが東大受験生の答え
305:エリート街道さん
12/12/22 20:54:46.09 U7yw3vQZ
東大落ち1200人の平均が東工大合格者の平均よりも高いことは事実。
学力に関して東大落ち>東工大は成り立つ。
ただし、東大落ちが早慶に入ってる証拠はどこにもない。
東大落ちが東工大より優秀であることと、早慶の学力は全く無関係
306:エリート街道さん
12/12/22 21:15:58.45 F1F7KgiX
>>304
この質問、東大受験生とか関係ないんだけど。
>>305
ようするに東大受験生やら浪人生やらで嵩上げされまくりの
数字ってことやね。まあその数字くらいしか心の支えが
ないなら、それでいいんじゃない?
307:エリート街道さん
12/12/22 21:51:11.55 RVm/6GOS
合格者偏差値が早慶理工以下で、東大落ちの平均的なやつらより
合格者偏差値が低い東工大は身の程をしれよ
308:エリート街道さん
12/12/22 21:51:36.64 U7yw3vQZ
東大合格>>>>東大不合格>>>>「東工早慶」
「」内を拡大すると
「東工大>>>慶應理工=早稲田先進>>早稲田基幹>早稲田創造」
東大から見れば東工も早慶も大差ないが、東工と早慶を比べるとかなり差がある。
309:エリート街道さん
12/12/22 21:52:58.95 RVm/6GOS
英語 数学 物理 化学 単純平均
慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4
早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9
早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9
早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6
早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3
慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1
慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5
早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1
東大理Ⅰ 【不合格】71.7 68.6 67.1 66.4 68.5
------東大「不合格者」と東工大「合格者」の壁----------
東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8
東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7
東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7
東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6
東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5
東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6
東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1
慶應理工≧早稲田先進理工>早稲田基幹>東工大じゃん
310:エリート街道さん
12/12/22 21:53:32.31 RVm/6GOS
東工大って意外とたいしたことないな。慶應理工には完敗。早稲田は創造理工に対抗するのがやっとじゃん。
英語 数学 物理 化学 単純平均
慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4
早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9
早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9
早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6
早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3
慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1
慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5
早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1
慶應学門4 <合格> 70.2 69.4 69.4 67.1 69.0
慶應学門2 <合格> 69.6 71.0 68.3 66.3 68.8
早大先進電生 <合格> 70.5 67.5 67.7 66.7 68.1
早大基幹理工 <合格> 69.5 68.7 67.7 66.4 68.1
------慶應理工・早稲田先進基幹と東工大の壁------
東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8
東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7
東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7
東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6
東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5
東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6
東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1
311:エリート街道さん
12/12/22 21:58:36.03 F1F7KgiX
>>309-310
>>306
実はこういう数字を出している奴って、内部とか推薦のように
受験すらしてない奴が多いんだよな。実際入学者の半分は受験すらしてないし。
312:エリート街道さん
12/12/22 21:59:48.86 RVm/6GOS
で、今度は推薦をたたくのか。東工大だって大学院で大量にカス大学の
連中がロンダしてくるのにね。
313:エリート街道さん
12/12/22 22:04:04.98 3rOYNRfK
>>310
操作してるんじゃなくて
東大二次不合格者の学力>東工大合格者の学力
なんだよな
314:エリート街道さん
12/12/22 22:04:19.65 F1F7KgiX
>大学院で大量にカス大学の
>連中がロンダしてくるのにね
全然無問題ウェルカム、そもそもロンダっていう感覚がわからんわ。
院試受かって入学した奴になんの問題があるんだろう。
むしろよく勉強してたなあって感心するんだけど。
315:エリート街道さん
12/12/22 22:59:22.68 RVm/6GOS
英語 数学 物理 化学 単純平均
慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4
早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9
早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9
早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6
早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3
慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1
慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5
早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1
東大理Ⅰ 【不合格】71.7 68.6 67.1 66.4 68.5
------東大「不合格者」と東工大「合格者」の壁----------
東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8
東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7
東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7
東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6
東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5
東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6
東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1
316:エリート街道さん
12/12/23 00:07:52.49 ccW8I2cY
私大のクッソみたいな研究環境に絶望して、毎年たくさん東工大にロンダしてくる早慶って何なの?
何、合格者偏差値って?
317:エリート街道さん
12/12/23 00:21:24.49 sIDfn5ZE
>>316
東工大にロンダする人間は早慶の下位~中位層
上の方は仮面→東大
318:エリート街道さん
12/12/23 00:36:25.91 ZRWw80kE
他スレから私立バカ早慶がいると聞いて!
様子を見に来たら酷いコンプで笑っちゃいましたの
記念かきこ♪
319:エリート街道さん
12/12/23 00:44:00.43 HPOKTGHC
世間知らずの私立バカがいると聞いて
320:エリート街道さん
12/12/23 01:58:35.88 krJssYuU
そんなに優秀な人たちが集まってるなら早く学生の実績で東工大抜いてみろよ
321:エリート街道さん
12/12/23 02:01:46.56 6HZ0dGZM
外資系金融コンサル就職
東大>慶應環境情報>東工大>慶應理工>早稲田理工
322:エリート街道さん
12/12/23 11:01:28.23 bbr59E7C
東大>慶應理工>早稲田東工
だろ
理系はそもそも外資系なんて志望する人は少ない
323:エリート街道さん
12/12/23 11:02:28.06 bbr59E7C
慶應理工で東工大にロンダとかきかないけど
324:エリート街道さん
12/12/23 12:46:56.10 tplwqTJg
合格偏差値だけが拠り所の
内部生が常駐してんね、このスレww
325:エリート街道さん
12/12/23 13:10:45.61 gGWa9hm5
>>322
少ないというか、最上位層では珍しくもないよ
326:エリート街道さん
12/12/23 15:14:57.98 bbr59E7C
東大と慶應だけだろ
327:エリート街道さん
12/12/24 00:21:38.69 Cx8a0TCS
進学校から難関国立が選ばれて総計が選ばれない悔しさを体現して見せてよ
328:エリート街道さん
12/12/24 01:44:25.87 c0wet5nO
選ばれないというか慶應理工いけないカスが地底投稿和田にいくだけだから
どうでもいいけど
329:エリート街道さん
12/12/24 07:06:38.63 rWw6fuuf
早稲田のスレなのに発狂してるのは慶應
慶應のゴキブリっぷりは異常
330:エリート街道さん
12/12/24 08:30:05.79 Cx8a0TCS
確かに悔しそうww世間一般に認められてない悲壮感しかないww
低学歴総計乙ですぅ^^
331:エリート街道さん
12/12/24 13:29:00.00 xHUgirk2
慶應は偏差値偏差値って必至だな、中身スッカラカンなのにwww
332:エリート街道さん
12/12/24 13:35:51.64 07JNlrBi
>>331
普通に就職するだけだからそれでいいんだよ
東大に入れなかったら就職
東大に入れたら研究も考える
早慶の連中は割り切ってると思うぞ
333:エリート街道さん
12/12/25 14:03:25.38 ZANcZGu6
まあ、糞早稲田は風車ぐらい回せるようになってから就職しろよ。
334:エリート街道さん
12/12/25 17:14:08.70 HoyF5I5h
小学校の校庭なんかで採算取れる風車なんてどこも作れねーよ
335:エリート街道さん
12/12/25 17:18:50.49 HoyF5I5h
あと別に早稲田が設計したわけでも作ったわけでもない
336:エリート街道さん
12/12/25 18:13:11.95 zX/EreJS
>>1
まだ早稲田2ケタ合格はいいんでないの?
MARCHすら合格者のいないアホ高校からAO推薦で早大とか受かってるからね。
それ言い出すと、上智大の入学者はもっと酷いんだけどね...。
通信制高校にまで早大は指定校配布してんでしょ?
早大の学生の質はピンキリ。学歴を活かせるかどうかは個人の実力次第。
・早大人科卒→専門→看護師
・早大社学→フリーター→コンビニ経営
みたいな感じの人もわんさかいるわけで。
337:エリート街道さん
12/12/25 22:28:16.82 IPE76PSI
アホ高校でも東大や総計合格者から、マーチ・理科・日東駒専合格者まで幅広い。
進学校でも東大や総計合格者から、マーチ・理科・日東駒専合格者まで幅広い。
つまり、アホ高校でも進学校でも大手予備校の偏差値による格差が歴然と現れる。
338:エリート街道さん
12/12/28 14:19:57.59 CyT24UWz
上智はMARCHゼロの高校からでも合格できるけどね。
●桜の聖○学院中学校・高等学校5年間実績
上智:20 ← 不自然に多いwww
早慶:3、明治:3、青学:3、立教:3、旧帝:2
●函嶺○百合学園中学高等学校:H23年進学状況
・白百合:16
・上智大:7←---------------------------おいおいw
・京都ノートルダム:2・駒沢女子:2
・早慶0・MARCH0・旧帝大0・一工神筑0 ← 宮廷,早慶はおろかMARCHもゼロ★
●浜松海の○高校5年間の実績
・上智:9 ← 上智だけ不自然に多過い
・早慶:2、法政:1、明治:1、津田:2、旧帝大0 ←旧帝大ゼロ★
●聖カタ○ナ高校5年間の実績
・上智:8 ← やっぱり多い。
・早慶:0、青学:2、明治:3 、旧帝大0 ←旧帝大ゼロ★
339:エリート街道さん
12/12/31 17:05:56.95 2fBtDolX
エリート街道さん:2012/12/22(土) 22:59:22.68 ID:RVm/6GOS
英語 数学 物理 化学 単純平均
慶應学門3 <合格> 73.5 71.2 70.6 70.3 71.4
早大先進物理 <合格> 72.1 71.2 71.5 68.8 70.9
早大先進生命 <合格> 73.8 69.6 70.1 70.2 70.9
早大先進応化 <合格> 72.6 70.6 68.8 70.2 70.6
早大先進化学 <合格> 72.5 69.9 69.7 69.1 70.3
慶應学門1 <合格> 71.2 70.7 70.2 68.4 70.1
慶應学門5 <合格> 71.4 69.4 69.3 67.9 69.5
早大先進応物 <合格> 71.5 69.0 69.1 66.9 69.1
東大理Ⅰ 【不合格】71.7 68.6 67.1 66.4 68.5
------東大「不合格者」と東工大「合格者」の壁----------
東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8
東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7
東工4類 <合格> 67.2 70.0 68.0 65.6 67.7
東工1類 <合格> 65.5 70.9 67.9 66.1 67.6
東工2類 <合格> 65.2 69.6 67.4 67.7 67.5
東工7類 <合格> 67.3 67.7 65.7 65.8 66.6
東工6類 <合格> 67.7 67.2 64.7 64.8 66.1
340:エリート街道さん
13/01/02 17:14:32.42 03Tsw3Th
無意味だろ。で、糞早慶が世界トップレベルになったのかな?
URLリンク(www.jsps.go.jp)
341:エリート街道さん
13/02/12 18:13:51.53 pTGXZMw9
今年も総計フルボッコの始まりだー!!
342:エリート街道さん
13/02/16 20:42:04.09 FymmmZ1E
所詮,AO入試や1教科入試,良くて3教科入試。
勉強苦手なバカ大だろ。
343:エリート街道さん
13/03/19 11:15:07.30 NwuUwXEo
今年の数字は?
344:エリート街道さん
13/03/19 17:17:24.32 eBJvda3x
昨年、東大0名、早稲田106名の私立山手学院だが、
サン毎によると現在時点で東大0名、早稲田98名。
最終的には早稲田100名越え確実だろう。
345:エリート街道さん
13/03/19 18:17:34.32 h03mGuFf
簡単に言うと、早稲田・慶応の文系で東大2次試験の数学は0点だろう。
問題良く見てみろよ、取れても10点~15点位かな。これで東大受かるわけないよな。
色々言っても経営の為、定員の2~2.5倍は合格者出すしな。
346:エリート街道さん
13/03/19 18:38:12.61 6tKR8TEn
新司法試験 累積合格率(H17~H22修了生、合格者10名以上)
既修
1. 一橋 81.6%
2. 東京 80.2%
3. 早稲田 78.8%
4. 京都 78.6%
5. 慶應 76.3%
6. 神戸 74.2%
7. 中央 73.6%
8. 名古屋 73.0%
9. 大阪 70.4%
10. 千葉 70.1%
未修
1. 一橋 61.2%
2. 千葉 54.7%
3. 慶應 50.4%
4. 早稲田 49.4%
5. 神戸 48.4%
6. 東京 48.1%
7. 名古屋 45.0%
8. 京都 44.0%
9. 大阪 43.4%
10. 愛知 43.1%
URLリンク(www.mext.go.jp)
347:エリート街道さん
13/03/22 15:49:01.83 wUhUZELP
今年の数字の確定、いつごろかね?
348:エリート街道さん
13/03/22 17:17:36.90 8IK0AlE4
たった3教科なら,サルでもできるわ・・・・・・・笑
<東大合格者0で早稲田実合格20名以上> <東大1で早稲田実合格25名以上>
早大 早大 東大 早大 早大 東大 早大 早大 東大
延べ 「実」 合格 延べ 「実」 合格 延べ 「実」 合格
山手学院 106 70 0 都立武蔵 42 34 0 東葛飾高 112 75 1
川和高校 79 56 0 市立浦和 40 30 0 国分寺高 75 65 1
平塚江南 78 56 0 青陵高校 40 20 0 頌栄女子 100 58 1
洗足学園 73 50 0 春日部共 38 26 0 昭和学院 73 55 1
小田原高 71 48 0 光陵高校 38 28 0 鎌倉学園 63 45 1
新宿高校 64 46 0 田園調布 37 24 0 緑ヶ丘高 54 41 1
錦城高校 63 40 0 茅ヶ崎北 37 24 0 希望ヶ丘 68 40 1
駒場高校 62 42 0 光塩女子 34 24 0 帝京大高 54 39 1
多摩高校 58 40 0 船橋東高 33 21 0 熊谷高校 40 33 1
専修松戸 53 34 0 学習院高 32 25 0 富士見高 51 31 1
成城高校 51 35 0 所沢北高 31 23 0 東洋英和 46 27 1
横須賀高 49 43 0 鎌倉高校 31 22 0 越谷北高 41 26 1
薬園台高 47 31 0 江戸川女 28 20 0 国際高校 32 26 1
淑徳与野 43 26 0 竹早高校 26 20 0 東京農大 36 25 1
349:エリート街道さん
13/03/22 23:39:52.88 747fRznx
191 名無しさん@13周年 sage 2013/03/22(金) 02:38:26.37 ID:52FbzDRF0
今の早稲田じゃあな
早稲田は出すけど慶応が出せない高校って意外と多いよ
203 名無しさん@13周年 2013/03/22(金) 03:08:15.11 ID:HbTIJxb+0
>>191
多いね。特に公立の3番手校以下になると慶應合格者数が極端に減る
東大 早稲田 慶應
渋谷幕張 59 181 126
県立千葉 25 153 112 東大20人出せるところは慶応も多い
船橋 8 108 24 2番手校くらいになると早稲田100人出るが
東葛飾 2 109 37 慶應はその3分の1~4分の1しか出なくなる。
薬園台 0 28 5
八千代 0 24 2
市立千葉 1 19 3
木更津 0 14 1
都立 東大 早稲田 慶應
日比谷 26 163 144
小金井北 0 11 1
小山台 1 20 1
日野台 0 19 2
富士 0 24 3
町田 0 24 2
350:エリート街道さん
13/03/22 23:40:13.07 747fRznx
神奈川 東大 早稲田 慶應
翠嵐 17 141 90
湘南 10 171 84
柏陽 3 121 44
川和 2 72 24
小田原 1 67 11
生田 0 12 0
海老名 0 19 3
金沢 0 23 1
希望ヶ丘 0 47 7
光陵 0 43 7
南 0 10 2
弥栄 0 11 2
埼玉県立 東大 早稲田 慶應
川越 4 102 25
熊谷 0 31 3
不動岡 0 28 6
越谷北 0 23 6
蕨 0 26 5
351:エリート街道さん
13/03/22 23:44:36.25 0+ESJlQg
慶應法の合格者高校のレベル低下が半端ない
慶應義塾大学法学部 合格者数
2009年 2013年 (大学発表)
1位 開成 40 頌栄女子 20
2位 麻布 25 浅野 14
2位 聖光 25 聖光 13
4位 渋幕 24 学習院女 11
5位 筑駒 19 豊島岡女 10
5位 栄光 19 光塩女学 9
7位 学芸 18 東京女学 8
8位 海城 16 桐蔭学園 8
8位 頌栄 16 世田谷学園 7
10位 日比谷15 東邦大東邦 7
11位 白百合13
12位 筑附 12 渋幕24→4に激減
12位 駒東 12 筑駒19→4に激減
12位 洛南 12 駒東12→3に激減
12位 灘 12 灘 12→0に激減
2009年URLリンク(usamimi.info)
2013年URLリンク(www.azabu-jh.ed.jp)
352:エリート街道さん
13/03/23 01:45:15.45 pJACxpm0
東大落ち早慶は
東工大一橋より頭がいいのかね
正直そうは思えない
353:エリート街道さん
13/03/23 07:46:14.58 OWmicGdr
>>352
東大合格者>東大不合格浪人選択>東大不合格早慶入学≧東大記念受験
東大不合格者全体>東工大合格者なので、
東大不合格者浪人選択>東工大合格者だけど、東工大合格者と東大不合格早慶入学はどうなんだろうね
354:エリート街道さん
13/03/23 09:09:36.38 yUH1vuwc
頭悪くてかわいそう
355:エリート街道さん
13/03/23 15:53:03.28 71Dx6jms
■■ 早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應 ■■ 【併願対決】
河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
早稲田政経○慶應法×54 83早稲田政経×慶應法○
早稲田政経○慶應経済×42 164早稲田政経×慶應経済○
早稲田政経○慶應商×20 176早稲田政経×慶應商○
早稲田商○慶應経済×113 130早稲田商×慶應経済○
早稲田商○慶應商×100 212早稲田商×慶應商○
早稲田社学○慶應商×52 59早稲田社学×慶應商○
早稲田社学○慶應文×27 58早稲田社学×慶應文○
早稲田社学○慶應総政×12 26早稲田社学×慶應総政○
早稲田社学○慶應環情×4 26早稲田社学×慶應環情○
早稲田文○慶應文×43 94早稲田文×慶應文○
早稲田文構○慶應文×57 73早稲田文構×慶應文○
早稲田教育○慶應文×53 55早稲田教育×慶應文○
<まとめ>
早稲田落ち慶應の人数1156 >>> 577慶應落ち早稲田の人数
【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
356:エリート街道さん
13/03/25 10:35:22.24 xiYaK0/d
今年の数字まだ?
357:エリート街道さん
13/03/25 14:20:58.03 p7q5cgd5
来週の月曜発売のサンデー毎日・週刊朝日で補欠合格も含んだ報告数がある程度わかるね。
確定値は6月発売の高校の実力
実合格は6月発売の週刊朝日
現役進学は6月下旬~7月上旬発売の週刊朝日とサンデー毎日
358:エリート街道さん
13/03/28 22:18:50.38 hcSU6wQ0
所詮,3教科以下の勉強嫌いが行くところ。
受験科目減らせば,サルでも受かるわ。
359:エリート街道さん
13/03/30 10:32:08.31 sGGdFJXl
今年は東大も早慶も首都圏ローカル化したから、極端な例は減りそうな気もする
360:エリート街道さん
13/04/03 10:28:06.12 FL4q1D/U
去年の東大ゼロ高校、今年わずかに受かってる例もあるからわりと集計大変だ
361:エリート街道さん
13/04/03 12:57:01.44 LkHkkV1h
東大のローカル化で東大1人、2人出る首都圏の高校増えたな。
来週くらいにある4000高校特集で東大ゼロ高校から早稲田にどのくらいうかってるか見ものだ
362:エリート街道さん
13/04/04 12:33:42.69 zAyvCVif
3教科だけの勉強なら,高3夏からでも十分に間に合うわ・・・w
どこが難関校だよ・・・w
363:エリート街道さん
13/04/04 18:41:32.68 KmotgScn
別に単体では難関校ではないよ
早慶は滑り止めで受かるのが難しい大学
364:エリート街道さん
13/04/05 17:35:51.12 K5uNo9k9
所詮、偏差値操作の私大。
365:エリート街道さん
13/04/08 14:43:17.29 XOshUlwJ
サンデー毎日 2013年4月21日号より 東大ゼロ、慶應3名以下
東大 早大 慶大 東大 早大 慶大
船橋東高 0 26 1 調布北高 0 11 0
八千代高 0 25 2 正智深谷 0 11 1
富士高校 0 24 3 小金井北 0 11 1
金沢高校 0 23 1 明大中野 0 11 3
町田高校 0 21 2 千葉西高 0 10 0
県立柏高 0 19 1 豊多摩高 0 10 1
柏南高校 0 19 1 和光国際 0 10 2
日野台高 0 19 2 城西川越 0 10 2
幕張総合 0 19 3 桜丘高校 0 10 3
海老名高 0 19 3 昌平高校 0 9 0
星野高校 0 18 2 東大和南 0 9 0
足立学園 0 17 1 西湘高校 0 9 0
越ヶ谷高 0 16 0 朋優学院 0 9 1
日大習志 0 16 2 湘南工科 0 8 0
武蔵野北 0 16 2 白梅学園 0 8 1
日大第三 0 16 2 多摩大付 0 8 1
大妻中野 0 16 3 中央大学 0 8 1
木更津高 0 14 1 相模大野 0 8 1
上野高校 0 14 1 北多摩高 0 7 0
弥栄高校 0 14 2 文京高校 0 7 0
生田高校 0 13 0 南平高校 0 7 0
市立南高 0 13 2 住吉高校 0 7 0
成立学園 0 12 1 成田国際 0 6 0
所沢高校 0 11 0 船橋啓明 0 6 0
366:エリート街道さん
13/04/08 14:55:19.30 XOshUlwJ
東大 早大 慶大 東大 早大 慶大
共立女子 0 90 31 蕨高校 0 28 5
平塚江南 0 67 22 江戸川女 0 28 9
緑ヶ丘高 0 62 28 カリタス女 0 28 12
大妻高校 0 61 23 国際高校 0 27 9
富士見高 0 60 24 山脇学園 0 27 10
希望ヶ丘 0 56 7 船橋東高 0 26 1
駒場高校 0 51 13 専修松戸 0 26 9
錦城高校 0 48 11 八千代高 0 25 2
光陵高校 0 46 7 薬園台高 0 25 5
淑徳与野 0 45 4 森村学園 0 25 13
拓殖第一 0 41 4 富士高校 0 24 3
跡見学園 0 40 8 神奈川総 0 24 4
竹早高校 0 39 7 成田高校 0 24 6
相模原高 0 38 8 金沢高校 0 23 1
日大第二 0 37 7 実践女子 0 23 5
大宮開成 0 37 9 茅ヶ崎北 0 23 7
横浜国際 0 35 9 町田高校 0 21 2
川越東高 0 33 7 成城学園 0 21 5
神大付属 0 32 11 清泉女学 0 21 8
大泉高校 0 31 5 県立柏高 0 19 1
大妻多摩 0 31 13 柏南高校 0 19 1
春日部共栄0 30 11 日野台高 0 19 2
不動岡高 0 29 6 幕張総合 0 19 3
367:エリート街道さん
13/04/08 17:54:20.60 moW6w+0c
2013年、筑駒から早稲田大学理工学部合格37人。
筑駒から早稲田を受けてくれたと大喜びもつかの間
進学者0。こりゃ大変、ひた隠す早稲田。
368:エリート街道さん
13/04/08 21:53:48.40 kzEeAEA3
>>367
当然だな
369:エリート街道さん
13/04/08 23:17:45.74 4r1kxBkV
早慶理工なんて知的障害でも受かるんだしわざわざ進学校からいく必要はない
370:エリート街道さん
13/04/12 17:14:43.30 SwMQDbi0
>>367
大笑い海岸・・・・
371:エリート街道さん
13/04/12 17:52:54.30 gKuBUf9w
>>369
知的障害でも受かる大学にさえ受からない君たちは猿以下になるよな。
372:エリート街道さん
13/04/12 19:59:10.75 f6ClGF5+
ゴミ乙ぅwww
373:エリート街道さん
13/04/12 21:33:12.76 aN2GgOrk
,
374:エリート街道さん
13/04/13 02:18:23.33 fFzw3Lrs
>>365-366
合格者の内訳みたらその辺の糞高からの早稲田はほとんど社学教育文構所沢だろ
375:エリート街道さん
13/04/13 07:20:47.95 KLYdE7sH
商もいないか?
376:エリート街道さん
13/04/13 11:10:31.90 HiNB5fl3
>>367
hahaha
377:エリート街道さん
13/04/22 15:16:12.69 ednemaY6
私立山手学院高校 2013年
東大0名 早稲田102名合格。
昨年に引き続き2年連続で東大0、早稲田100超という快挙を達成。
378:エリート街道さん
13/04/22 16:56:03.53 bJ0ngFtX
山手学院はミニスカ女子とリア充学園生活を送りながら早慶マーチを目指す学校。
国立志望は高校受験で公立上位校に落ちて高校から入ってきた奴だけで極めて少ない。
中受組で難関国立目指したい奴は桐蔭中等とか逗子開成とかに行く。
早稲田20人以上出す高校では間違いなく日本一チャラく、女子のスカートが一番短い
379:エリート街道さん
13/04/22 17:47:49.42 4sjZnlwJ
早稲田20人以上程度なら、自称進学校でもかなり下位の方だろ?
受験すらしないから少ない最上位の進学校もあるけどさ
380:エリート街道さん
13/04/22 19:26:56.78 bJ0ngFtX
そう。そういう下位を含めた上でももぶっちぎりでチャラいのが山手学院
381:エリート街道さん
13/04/23 12:46:48.31 vXN/GNql
そのぶっちぎりでチャラい山手学院からでさえ、
難なく合格できるのが、早稲田ということだろ。
382:エリート街道さん
13/04/23 12:53:08.34 LydA+Wye
山手学院で早慶以上にいけるのは4,5人に一人しかいない。
大半がマーチだよ。
でもって、それで十分っていう価値観の奴しかいない。
入学時の偏差値考えるとちゃんと勉強したら、もっと成果出せるはずのレベルなんだけど
383:エリート街道さん
13/04/23 14:53:29.34 zNcsB4IS
理数クラス?ですら偏差値70も無いんだからそんなもんだろ
その他は更にレベルが低いわけだしね
384:エリート街道さん
13/04/23 15:46:59.55 pPRr6bd3
>>382
一般世間じゃ、慶応はともかく早稲田と明治はほぼ同格だろ。
385:エリート街道さん
13/04/23 16:15:12.30 7htVJCvY
山手学園は,女の子が可愛いので,
男はみんな気が散って勉強できなくて,
悶悶と過ごす。
良くて和田,KO,大半はマーチなどに沈んでいくのが普通である。
386:エリート街道さん
13/04/23 16:34:27.61 evnoWxS3
山手学院
東工大4人一橋二人地底7人いるじゃん
387:エリート街道さん
13/04/23 17:28:23.22 LydA+Wye
山手学院の実績がいかに偏差値に伴っていないか。
高校入試で公立トップ校落ちを拾いながら2年連続東大0とか学校に問題ありだよ。
きちんと進路指導すれば、東大3~5
一工15~20は出せるはず
日能研偏差値と大学入試結果2012
 
58 立教池袋 【巣鴨】 卒業生246 東大46 一工5 早119 慶56
57 【桐朋】 卒業生325 東大25 一工39 早141 慶89
56 中央大附 法政大学 【世田谷学園】卒業生205 東大12 一工12 早107 慶68
55 【城北】 卒業生354 東大16 一工18 早178 慶76
54
53 【山手学院】 卒業生458 東大0 一工10 早107 慶45 マーチ515
52
51
50 【桐光学園】 卒業生571 東大5 一工8 早139 慶65 マーチ616
・
・
40 【桐蔭学園】 卒業生1049東大6 一工12 早137 慶62 マーチ615
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3923日前に更新/254 KB
担当:undef