早慶蹴り中央法 at JOKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN iH5akXJn
いや早稲田から都庁1種だと上の方の進路になるよ。
法学部でも。現在では。

601:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN 4XSaaUsJ
つーか旧帝早慶ラインで都庁なら
希望がかなってよかったね。学歴相応の進路だね
だろ。まぁ東大だと「なんで国一いかなかったの」と言いたくなるけど。

602:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN ZxMY1bgu
最近は東大卒地方公務員増えてるし、早慶で都庁T種は十分勝ち組さ

603:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN aTjGSRZd
さすがに東大法から地方公務員はキャリア官僚や商社マンになれたのにもったいないって思うなあ

604:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN nR0dnjNU
増えてきているとはいえ東大からはさすがに負け組だが、早稲田文系から地方公務員は上位3割くらいだぞ
昔から就職が微妙な京大や早稲田は、国家一般や地方公務員が多かったからね

605:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN iH5akXJn
都庁1種は国1や物産商事よりは下だけど、メガバンよりははるかに上というイメージ

606:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN aTjGSRZd
東大や京大なら大手商社や大手マスコミくらい入れそうなもんだが。
京大法なら定員300人中100人以上は法科大学院に入学している。

607:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN oas90qRt
>>591
早慶商蹴り中央法がいないんじゃなくて、
商学部と法学部なんだからそもそもW合格者自体がいないだろ。

608:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN 4XSaaUsJ
就職上位4校が
早稲田
中央
東大
慶應
(都内の名門法学部4つ)
で東大が30人はいる組織で
負け組の就職ではねーだろ。

609:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN rEhTuglq
東大卒の地方公務員が激増 ついに100名突破  都庁は東大の就職者数トップ10に2年連続ランクイン

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名   19%減
地方公務員 34名  →  93名 → 105名  209%増(2年前の3倍以上)

東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名

東大の新卒地方公務員数

00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年
44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人

610:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN rEhTuglq
東京大学 新卒就職先

    2011年          2012年
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名

5位 東京都庁★  32名  東京都庁★  33名

6位 三菱重工   31名  富士通     28名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名
10位 三井物産   26名  トヨタ自動車  24名

611:エリート街道さん
13/07/04 NY:AN:NY.AN OFU8nncm
まいどスレタイ見るたびに笑ってしまう
のぶんざいでw

612:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN c4JJGm9C
>>608
もちろん中大の方はそうでしょう。
東大の方はどうなんだろう。

613:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN WOmtTdmL
>>608
中央はほとんど法学部だが、東大は各学部バランスよく入っている。
就職がよくない文・教育にとって都庁は恰好の就職先。

>>588>>595-597の世代が入都した70年代末〜80年前半も不況で難しかった。
近年局長級を量産し始めた一橋は、一選抜の53〜54歳で局長級になった人が多く、
オイルショック以降の一橋は上位層からも都庁に入っていると推測できる。

614:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN WCo+pB3e
早稲田の都庁就職100人超えたな 全学2位 男子では1位


早稲田大学 2012年度生(2013年3月卒) 就職先 
URLリンク(www.waseda.jp)
三菱東京UFJ銀行  107名(男49 女58)
東京都職員T類   101名(男68 女33)法22 文構13 政7 商7 社6 人6・・
みずほFG        85名(男60 女25)
富士通          78名(男59 女19)
ソフトバンクグループ 73名(男47 女26)


その他公務員(教員除く)

東京特別区職員   46名
国家公務員一般職 28名  
横浜市職員      22名
埼玉県職員      22名
国家公務員総合職 17名 政経5 法4 理工3 院5
神奈川県職員T種 12名
千葉県職員      10名
裁判所事務官     9名
国税専門官      8名
警視庁警察官     8名
自衛隊幹部候補生  7名
所沢市職員      7名
さいたま市職員   6名

合計 国家公務員87名 地方公務員420名

615:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN LqKA2+Bc
東大法学部でキャリア官僚、財閥系企業、東大ロー以外は負け組。

616:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN fuK+8M6v
今は公務員になれれば勝ち組、
東大といえども地上を目指す時代

617:ウンコ将軍 ◆jb0VLh7t/Q
13/07/05 NY:AN:NY.AN UpOybQYd
早慶蹴って中央法いくやつなんて、スポ科くらいしかいないんじゃねーか?

618:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN WCo+pB3e
2013東大の地方公務員 今年も100名超
スレリンク(recruit板)

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大卒新卒公務員(教員・警察・消防は除く)

         09年    11年     12年   13年  09年比
国家公務員 226名 → 225名 → 183名 →172名   76%
地方公務員 34名  →  93名 → 105名 →112名  329%(4年前の3倍以上に激増)

東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)

39名 東京都
 5名 埼玉県
 4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
 3名 茨城県 鹿児島県
 2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
 1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市 
     群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県 
     鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大の新卒地方公務員数

00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年
44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人

619:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN CmKYwpTH
地方公務員といっても都庁はピカ一だからな。
早慶法にとっても相当良い進路だ。
現在は。

620:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN L8ZPPMfY
もともと道府県庁のメイン派閥は旧帝なんだから
都庁に旧帝相応の早慶中央法がメインになるのは妥当なんだよな。
他の道府県庁では宮廷がメインだが、都庁だけはマーチがメインなんて
なるわけないんだし。

621:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN WCo+pB3e
地方自治体幹部職員・出身大学ランキング (就職でトクする大学・損する大学2012年版106ページ)

1位 中央大学116人  21位 琉球大学 13人  40位 大分大学 6人
2位 東京大学 93人  22位 大阪大学 12人  40位 富山大学 6人
3位 京都大学 85人  22位 金沢大学 12人  40位 大阪経済 6人
4位 早稲田大 68人  24位 長崎大学 11人  40位 松山大学 6人
5位 明治大学 60人  24位 東北学院 11人
6位 日本大学 58人  26位 名古屋大 10人
6位 立命館大 58人  27位 京都府立  9人
8位 法政大学 37人  27位 広島大学  9人
9位 東北大学 33人  27位 北九州大  9人
10位 九州大学 28人  27位 青山学院  9人
11位 同志社大 26人  27位 近畿大学  9人
11位 関西大学 26人  32位 愛媛大学  8人
13位 岡山大学 25人  32位 専修大学  8人
14位 神戸大学 22人  34位 佐賀大学  7人
15位 熊本大学 21人  34位 鳥取大学  7人
16位 慶應義塾 15人  34位 大阪市立  7人
16位 筑波大学 15人  34位 神奈川大  7人
16位 鹿児島大 15人  34位 名城大学  7人
19位 愛知大学 14人  34位 福岡大学  7人
19位 関西学院 14人  40位 岩手大学  6人

622:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN fuK+8M6v
市役所レベルになると日大法が多いんだわ

623:市長数 中大は日大に敗れる
13/07/05 NY:AN:NY.AN aupkWvOs
市長も日大法科が圧倒的。2年前に日大は中大法科を抜いて
早稲田、東大と並ぶ勢い。
中央法科、日大法科に敗れる。

都庁都議会はこの6月の選挙で
早稲田と日大が9名ずつで
並びました。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

624:エリート街道さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN L8ZPPMfY
いや、日大法は政治分野に異常に強いんだわ。
国政でも日大法出身の議員は日大法の人数を考慮しても
旧帝法より率も数もいい。

625:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN kyqazSa9
やっぱ中央官庁は財務省が良いのか。

626:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN AkJW8AoV
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2011 採用17名 東大14       一橋1  京大1 早稲田1
2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用209 東大160 慶應12 一橋12 京大12 早稲田11 北大1 九大1  その他0

公務員 受験ジャーナル各年度 官庁訪問特集号より

627:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN bcgiaxwI
「学部」単位で見るんなら「中央法」は人数の面で早慶法以上だろ。

628:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN AkJW8AoV
確かに。

定員は中央法1600人 慶應法1200人 早稲田法800人くらいだっけ?

629:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN ikBBSsJK
財務省の採用パターンって決まってんだなwww
東大を毎年10〜15名とる。
あとは京大一橋早慶から一人づつ。
数年に一度、気が向いたら地底のどっかから一人採用

630:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN bcgiaxwI
某知恵袋によると定員は
東京大学法学部 400名
京都大学法学部 330名
一橋大学法学部 170名
慶應義塾大学法学部1200名
中央大学法学部 1370名
早稲田大学法学部 730名
らしい。

早稲田法ほんとに減ったよな。
ロースクールが出来る2000年代初めまでは1200人くらい定員いたはずだが。

631:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN BBImoHYw
>>630
法学部といっても学校によって構成がちがうからなあ。
慶応の法学部は法律学科と政治学科が600人ずつで、早稲田は法学部とは別個に政経政治学科がある。
法学部とくくりだけで人数比較してもあんまり意味はないかも。

632:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN ikBBSsJK
慶應法の政治と法律は必須科目の違いはあるがロー向けにしようと思えば
政治学科もほとんど法律学科と同じ勉強科目にできる
早稲田の政治はむしろ経済との混合で法律とは距離を置いてる

633:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN bcgiaxwI
どうでもいいけどこんなのあった
URLリンク(www.toshin.com)

634:エリート街道さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN Pg5C5IPm
中央法も法律学科、国際企業関係法学科、政治学科とあるが、分けて考えるべきかねえ

635:エリート街道さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN kn23WHFc
>>634
もうすぐ国際企業は法律学科に吸収だってよ

636:エリート街道さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN npJtxxcC
URLリンク(www.logsoku.com)

8 :大学への名無しさん[]投稿日:2009/03/03(火) 03:39:19 ID:k14pN7/u0[1/1回(PC)]
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
開成高校のHPで確認したが、2008(平成20)年度 大学入試では、
中央大学合格者35名で、法学部が33名、その他が2名となっている。

13 :大学への名無しさん[]投稿日:2009/03/05(木) 18:54:36 ID:RJEj1v2hO[1/1回(携帯)]
まあ早稲田や慶応法は東大受験生でもなかなかセンターじゃおさえられないから中央法押さえるのは当然かもな

■開成高等学校 2008年私立大学法学部合格者数ベスト3
1位 中央大学法学部 33名
2位 早稲田大学法学部 30名
3位 慶応大学法学部 29名
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)

★東京学芸大学付属高校平成15年進学状況

              合格 進学 
早稲田大学 法学部   26  5
中央大学 法学部    22  5
慶應義塾大学 法学部 22  3 
上智大学 法学部     6  1

637:エリート街道さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN npJtxxcC
■灘高等学校 2008年度大学合格者数ベスト6 URLリンク(www.moon.sphere.ne.jp)
東京大学 114名
慶応大学 42名 (半分以上理系学部)
早稲田大 33名 (半分以上理系学部)
大阪大学 24名
京都大学 23名
中央大学 14名 (ほぼ法学部のみ)

■開成高等学校 2008年大学合格者数ベスト6 URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
早稲田大 246名 (半分以上理系学部)
慶応大学 218名 (半分以上理系学部)
東京大学 188名
東京理科  64名
中央大学  35名 (ほぼ法学部のみ) 
上智大学  25名

■ラ・サール高等学校  最近5ヵ年合格実績ベスト6 URLリンク(www.lasalle.ed.jp)
早稲田大 247名 (半分以上理系学部)
東京大学 229名
慶應義塾 229名 (半分以上理系学部)
中央大学 127名 (ほぼ法学部のみ)
九州大学 125名
東京理科  99名

638:エリート街道さん
13/07/10 NY:AN:NY.AN OlmzgPyI
なんかいやだよ

639:エリート街道さん
13/07/10 NY:AN:NY.AN Ein/Go/n
>>637
灘は知らないが、開成やラサールの早慶合格数の理系学部なんて半分もないよ

640:エリート街道さん
13/07/11 NY:AN:NY.AN 43lc0vmV
理系はセンター利用やってないからな。

641:エリート街道さん
13/07/11 NY:AN:NY.AN C+NAH8u5
中央法は世界最高の法。

世界最高のねw

642:エリート街道さん
13/07/12 NY:AN:NY.AN nNnhrFOi
>>639
早稲田は理系3学部で毎年約100人以上、
慶應は理工で約50〜60人、医に10人〜20人、薬にも10人〜20人だな。

643:エリート街道さん
13/07/17 NY:AN:NY.AN pxd9QB0i
中央法生の各大学のイメージ

東京…行きたかったなあ
一橋…行きたかったなあ
慶応…すごいと思うよ。
早稲田…巻き返せるっしょ。実績で。
上智…なんで偏差値高いの?
同志社…わりと頭いいらしいね。
立教…まあいいんじゃない?
明治…学歴板で暴れてる人達?哀れだよね
中央他学部…足ひっぱんなよマジで。
青学…おしゃれな学校。でも頭は…
法政…あー…うん。都心にあるしねまあ。
立命館・関学・関西…知らね

644:エリート街道さん
13/09/09 15:07:39.60 MAap+yQM
>>643

慶応乙 中央法にとっては慶応法なんて下

645:エリート街道さん
13/09/10 20:42:05.12 b0hNVNW2
平成25年 司法試験合格率 完全版(2013年9月10日合格発表)

1位  慶應義塾大  56.78%
2位  東京大     55.18%
3位  一橋大     54.47%
4位  京都大     52.44%
5位  愛知大    42.86% →但し調整
6位  首都大東京   40.63%
7位  中央大    40.05%
8位  早稲田大   38.41%
9位  千葉大    36.92%
10位 神戸大    36.80%
11位 大阪大    36.43%
12位 名古屋大   33.33%
13位 北海道大   33.33%
14位 大阪市立大  33.02%
15位 上智大    26.44%
16位 創価大    25.00%
17位 岡山大    24.29%
18位 九州大    24.07%
19位 東北大    22.54%
20位 東北大    22.54%
21位 同志社大   22.11%
22位 山梨学院大 21.74%
23位 南山大 21.21%
24位 法政大 20.98%
25位 関西学院大 20.86%
26位 新潟大 18.87%
27位 広島大 18.81%
28位 琉球大 18.75%
29位 香川大 18.52%
30位 明治大 18.36%

646:エリート街道さん
13/09/10 20:44:46.55 fP7m4h7k
早慶上智中央法文系JACK!

647:エリート街道さん
13/09/10 20:54:46.28 sRqsSQWL
>>645


な ん で 香@が 3 0 位 な の???????????????????

648:エリート街道さん
13/09/10 20:58:53.73 XiI3/JE/
平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.5%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.8%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.2%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.0%
同志社 8人/126人=6.3%
広島大 5人/84人=5.9%
電通大 4人/73人=5.4%
明治大 5人/131人=3.8% ←糞馬鹿

649:エリート街道さん
13/09/10 21:26:35.48 XRh2PAsA
明治は今年、択一が悪かったようだ。例年はいいんだが。

650:エリート街道さん
13/09/11 08:17:01.26 Hzkb5xto
05入学の社学蹴り中大法国企だけど、質問ある?

651:エリート街道さん
13/09/11 12:59:32.99 RaJBhb/h
中央は法科大学院実績でついに早稲田に抜かれたか

652:エリート街道さん
13/09/11 19:18:56.18 Fp9i8AXy
>>650
社学蹴りなんて多すぎて別にないね
そもそも社学蹴りは早慶蹴りと言えないだろ

653:エリート街道さん
13/09/12 22:49:03.69 bR7oaaxq
12入学中央法蹴り明治法だけど質問ある?

654:エリート街道さん
13/09/13 13:54:07.22 yI0SGDE3
以前TBSの番組で宝塚音楽学校落ち中大法の女性を紹介していたな。
綺麗な人だったので、八王子法科大学にはもったいないと思ったよ。

655:エリート街道さん
13/09/16 13:38:00.39 mziilJ0z
ほー中央の法科ですか〜と言われた時の感動を忘れない。忘れない。

656:エリート街道さん
13/09/18 21:43:07.78 C/6a4G5c
653≫晒してみー。ボケ。

657:エリート街道さん
13/10/05 10:08:21.10 RwMmJE9p
>>652
だから国立組は社学併願なんてそもそもしないから。
慶應法→早稲田法→中央法のラインでしか受けないから。

私立専願の人は何が何でも早慶に行きたいらしいから何学部でも受けるんだろうけど。

658:エリート街道さん
13/10/05 10:26:12.72 s08NWDg6
おまいめでたいな
>>655
ほー中央の法科ですか〜
のあとに
なんだMARCHか ペッ 
とつぶやいたのを聞いてなかったのか?

659:エリート街道さん
13/10/05 12:05:15.63 gwDvUdOc
早慶を蹴る人が一定数居るのは

ICU
創価大
20年前の上智

くらいでは?

660:エリート街道さん
13/10/05 14:02:04.20 zQ1gaAJq
中央法なら早慶非法蹴りは一定数いるだろ
弁護士が崩壊してるからって志望者がゼロになったわけじゃない

661:エリート街道さん
13/10/05 14:21:07.96 cF1fSabo
>>660
司法制度が変わらない限り
中央法の地位が下がり続けるのは否定出来ない
中央法でなければ、という理由が全くないからな

662:エリート街道さん
13/10/05 14:25:29.83 Z3qweDYh
弁護士とかの中にも中央大人脈ってのがあるんじゃない?
あと学内の司法試験受験体制が国内最高レベルに充実してる。

早慶を超えるとはもう言わないが、同レベルとは言っていい充実度
だと思う。

663:エリート街道さん
13/10/05 14:30:18.12 bRgk3nRB
団塊世代のうちの親父のことか
早稲田政経蹴りの中央法
キャンパス移転してからの没落ぶりの話題は我が家のタブー

664:エリート街道さん
13/10/05 14:30:32.16 cF1fSabo
>>662
それも旧司法制度が土台にあったというのが前提で
土台が崩れてしまった以上はそれらのメリットも毀損するでしょう。
入試勉強は苦手だけど司法試験受かるぞという意識の奴を一定数集めていたが
それも意味が薄れて人を集められなくなっているのも事実

俺は中央法の将来に悲観的だけどな

665:エリート街道さん
13/10/05 14:35:55.44 F45AUKcj
最近、弁護士の犯罪が続いてるなあ

666:エリート街道さん
13/10/05 15:41:27.96 lCjpZLeG
東大志願者には中央法はだんだん相手にされなくなってきている。
昔は早慶政経経済法中央法だったが、今は早慶理科大。
代ゼミでは偏差値63となった今年はより凋落に拍車が掛かるだろうな

現役合格者数・現役進学者数
□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 

667:エリート街道さん
13/10/05 19:12:11.34 /yqowwHp
>中央法なら早慶非法蹴りは一定数いるだろ
>弁護士が崩壊してるからって志望者がゼロになったわけじゃない

早慶蹴り中央法にいくなら

早稲田なら文、文構、教育、スポ科
慶應なら文、SFC

くらいじゃないか。他の学部なら(社学でも)早慶に行っておいた方が良い。

司法試験の勉強は法学部でなくても出来る。法科大学院に行くなら中央でも
いいが、学歴は早慶にしておきたい。中央法はもう魅力はない。昔は確かに
良かったが…

668:エリート街道さん
13/10/05 19:15:04.80 /yqowwHp

法科大学院なら中央の法科大学院でもいいが、の間違い。

669:エリート街道さん
13/10/05 19:32:05.67 lCjpZLeG
社学65
明治政経64
中央法63だからね
司法試験もオワコンというのが大きい

670:エリート街道さん
13/10/05 19:34:32.17 o3c8/64q
早慶蹴り中法なんていないよ
中法は生き恥
劣等感の塊で性格がねじ曲がってて低知能が多い

671:絶対数
13/10/05 19:37:18.04 jnbyc0qK
いや〜 早稲田も広がりすぎて魅力薄れたな〜
もはや、偏差値Magicでは勝負できないぜ。
司法試験合格率って何?
絶対数で良いんだろ? 率に何の意味あんの?
選ばれしものしか受けさせませんってか。
社会に存在する法曹界の絶対数こそが実力だろ?
中央・法は私大のトップです!

672:エリート街道さん
13/10/05 19:40:29.25 kWXe0ZcW
総計蹴りがいる私大

総計非医より格上なのは、慈恵、日医、関西医大など上位私立医
同格なのはICU、下位私立医、日獣(獣医)
学部によっては十分あり得るのが、上智、理科大薬

こんなもんだろ。

673:エリート街道さん
13/10/05 19:41:26.69 o3c8/64q
>>671
中央法の低知能でも合格できるんだから、
試験の価値がなくなっちまうんだよな。
やっぱり東大一橋から始まって旧帝大早慶が
ベスト10を占め、中央何てゴミは30位くらいを
彷徨っているが美しい。
それなら最難関て認めてやるよ。
中央が実績を乗せれば乗せるほど資格の地位が低下する。
四流には四流の役割がある。

674:エリート街道さん
13/10/05 19:46:20.86 lCjpZLeG
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
TOP > 東京大学入試結果 > 河合塾独自調査データ編 > 2013年度入試 主な私大併願先

2013年度入試 主な私大併願先

2013年度入試の東京大学(前期日程)受験生の私立大併願校を調査しました。
※データは河合塾入試結果調査によるものです(2013年5月作成)。
※文科一類〜理科二類は併願者20名未満、理科三類は併願者15名未満の私立大学は掲載していません。

【文科一類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
早稲田大学 法学部 314 122 13 76 90.4%
早稲田大学 政治経済学部 193 64 10 27 86.5%
慶應義塾大 法学部 192 50 25 27 66.7%
中央大学 法学部 183 62 100 100.0%
慶應義塾大学 経済学部 113 24 1 38 96.0%
明治大学 法学部 56 16 26 100.0%
早稲田大学 商学部 50 7 2 9 77.8%
慶應義塾大学 商学部 47 1 17 100.0%
早稲田大学 国際教養学部 39 19 1 10 95.0%
上智大学 法学部 38 8 12 100.0%
早稲田大学 社会科学部 34 8 2 7 80.0%
明治大学 政治経済学部 33 9 16 100.0%
国際基督教大学 教養学部 24 7 9 100.0%

675:エリート街道さん
13/10/05 19:47:01.11 lCjpZLeG
【文科三類】
併願大学・学部名 総数 両方合格 当該大のみ合格 併願大のみ合格 併願成功率
早稲田大学 政治経済学部 297 67 38 59 63.8%
早稲田大学 法学部 231 86 15 49 85.1%
慶應義塾大学 経済学部 164 36 12 58 75.0%
早稲田大学 国際教養学部 163 57 18 34 76.0%
中央大学 法学部 145 58 83 100.0%
早稲田大学 文学部 145 38 4 52 90.5%
早稲田大学 社会科学部 133 45 14 30 76.3%
慶應義塾大学 法学部 126 25 17 22 59.5%
慶應義塾大学 文学部 121 29 8 41 78.4%
早稲田大学 文化構想学部 108 33 2 44 94.3%
慶應義塾大学 商学部 103 20 1 53 95.2%
早稲田大学 商学部 98 15 14 23 51.7%
明治大学 政治経済学部 84 24 1 56 96.0%
国際基督教大学 教養学部 71 27 6 27 81.8%
明治大学 法学部 63 21 38 100.0%
上智大学 法学部 51 14 4 22 77.8%
明治大学 文学部 51 13 33 100.0%
早稲田大学 教育学部 48 9 2 25 81.8%
上智大学 文学部 33 6 1 22 85.7%
上智大学 経済学部 28 5 5 9 50.0%
早稲田大学 人間科学部 28 12 1 8 92.3%
立教大学 文学部 27 4 1 21 80.0%
立教大学 法学部 27 8 1 18 88.9%
上智大学 外国語学部 23 6 12 100.0%

676:エリート街道さん
13/10/05 19:47:53.39 lCjpZLeG
東大受験者の中法法併願者数は少しづつ少なくなっている

677:エリート街道さん
13/10/07 02:58:17.17 2cqweGEf
>>667
早稲田社学文文構所沢なら蹴っても悪い選択ではないが、慶応はどの学部でも蹴るべきではないよ
本当に法律関係に進みたいなら、中央法に限らず法学部に行くべきだけどね

2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

678:エリート街道さん
13/10/09 18:50:44.47 Zj3Tshpe
中央は法学部法律学科じゃなくて法学部法学科にすべき

679:エリート街道さん
13/10/09 19:52:10.33 8r8COuVg
大学名聞かれて一々学部まで名乗るのは気が引けるわ

680:エリート街道さん
13/10/09 22:02:24.94 GKiH19gP
早稲田が多摩キャンへ本部移したら、こんなもんじゃ済まないよ!

681:エリート街道さん
13/10/09 23:09:17.84 8r8COuVg
多摩じゃ都の西北歌えねえだろ、一部上場人事くんw

682:エリート街道さん
13/10/09 23:58:29.18 GKiH19gP
681≫盗作のあれかしら。

683:エリート街道さん
13/10/25 00:34:24.72 RWjccZrc
>>679

マジレスすると「中央/中大です」って名乗ると、大抵、向こうから「学部は?」ってきいてくる

問題はその後の返し方。

「一応、」とか余計な言葉付けるのもいやらしいし、かといって「法学部です」としれっと言ってドヤ発言認定されても困る

しかし、何と返しても法学部だというと「おお、、、、、(間)すごいじゃん」みたいな微妙にヨイショが入るのも、これまた気まずい

めんどくさいから、正直学部名を名乗りたくない、というのがリーマン界に生息する中大卒の本音だと思う。

もっとも自分が法曹だったらドヤ顔で中大法です、っていうかも知れんがw

684:学費返して欲しい
13/10/26 16:39:39.56 S9IMs7Iy
ぶっちゃけ 学内の勉強環境だけじゃ 司法試験は無理
党員の大半が予備校通いしてるし 予備校つっても 伊藤塾が9割占めるが
つまり 近年の司法試験の実績は 中央大学の教育のおかげではなく
伊藤塾中大駅前校の賜物

勘違いしないように。

予備校でどれだけ頑張ったかが 司法試験合格の決定的要因なわけだから
大学のランクは全く関係ない
むしろ 大学のスケジュールが受験勉強の邪魔にならないよう配慮されたし。

割くエネルギー 大学2割 予備校8割 ぐらいで良い

685:エリート街道さん
13/11/05 19:24:39.32 5Qnjw+x+
このスレマジで分からんわ、早慶10学部+中央法の併願が前提になってるみたいだが、
国立組は私立は@慶應法→A早稲田法→B中央法のラインでしか受けないから
中央法蹴り社学とかSFCとかが出てくること自体が意味不明だ。

なんで法学部志望者がそんな学部を併願するっていう発想になるんだ???

686:エリート街道さん
13/11/05 19:33:44.31 5Qnjw+x+
>>674に出てるが、今は東大受験生でも社学受けてるのか。
センター利用が可能になったからだろうな。
だから中央法と社学の併願もあるっちゃあるってことか。
俺の受験生時代とはかなり変わったんだな。早稲田政経もセンター利用あるし。

687:エリート街道さん
13/11/05 19:56:10.78 m+6H+RAG
【2013年度河合塾:入試科目ごとの平均偏差値】※ダイヤモンド(2013.10.12号)
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
《法学部(法律)の偏差値》

慶應義塾70.0
早稲田大67.5
上智大学65.0
明治大学61.3
立教大学60.0
中央大学60.0
同志社大60.0
青山学院58.3
立命館大57.8
法政大学57.5
関西学院57.5
関西大学53.8

688:エリート街道さん
13/11/05 20:26:26.02 ZZrZ/THw
>>685
何で国立組を想定してるんだよw
慶応の数学受験の枠ならまだしも、社学や中央法なんて私文専願がメイン受験層だろ

689:エリート街道さん
13/11/05 22:46:14.93 QqtuihKH
>>51
時代による。
日弁連法務研究財団編「次世代法曹教育」(商事法務研究会)などで公表されているが
新司法試験制度が始まる前の旧試験時代に
早慶や中央から司法試験に合格する人間は出身高校が進学校である割合が高く、
司法試験は大学入試で失敗した一流高校卒業生の敗者復活の場になっているという結果が発表された。
実際、旧試験時代の司法試験予備校の著名講師であった永山在浩弁護士は中央法卒だが確か麻布高校の出身だった。

690:エリート街道さん
13/11/05 23:53:55.64 KQSGCzyW
過去の遺物
或いはクソ
それが中央

691:エリート街道さん
13/11/06 13:16:54.95 NypRw2JL
>>688
俺自身が国立組だからだよ。
ほんとに社学とかSFCとか、はては商とか教育とかが出て来る意味が分からないんだ。

地方は俺も含めて国立第一志望者だらけだからな。私立はほんとに1〜3校しか受けないよ。
国立の前に大変だし、飛行機代・ホテル代と受験料で1つ受けるだけでも10万円はかかる。
首都圏の人には理解出来ないだろうけど。

でも世の中(というか首都圏だけで数千万人いるもんな…)には私文専願者の方が多いから
こういうことになるんだろうか。

692:エリート街道さん
13/11/06 13:21:38.37 bDPTGb32
同じ様な学力でも

首都圏→私文専願→早稲田社学、上智
地方→国立併願→中央法

って感じだな。

693:エリート街道さん
13/11/06 13:22:05.47 vwHMGL64
そのために私立もセンター枠設けてるんだろ

694:エリート街道さん
13/11/08 21:11:15.14 TE8T5meG
司法研修所を修了して今、職探ししてます。

695:エリート街道さん
13/11/09 12:01:34.96 nmOJzJGC
>>692
的を射ていると思う。
あとは、国立併願というか国立第一だけどね。

センター試験用に5教科7科目を、二次試験用に英語(英作文やリスニングも)・国語(もちろん古文・漢文も)・数学・地理歴史(東大・一橋・京大の場合)
やってるんだから(特に数学の負担は大きい)、同じような学力でも英語・現代文・古文・歴史をやり込んでいる私文専願には競り勝てない。
結局、早稲田法には落ちて、センター利用で中央法っていうパターンが地方出身者には多いと思う。

一口に同じ中央法生と言っても、早稲田法第一志望で行った人と、国立落ちて早稲田法にも落ちて行った人とでは
学力にずいぶん差があると思うよ。

>>693
早稲田法にもセンター利用あるけど90%くらい必要だから、実際のところ東大受験生くらいじゃないと受からない。
昔あった慶應法のセンター利用なんて93〜94%必要だったな。こんなに高いのは、科目が4科目しかなかったからだけど。
中央法なら85%程度の得点率で受かるから旧帝法学部レベルの受験生でもなんとかおさえに出来る。

696:エリート街道さん
13/11/11 21:57:32.67 mGekh2AT
早慶蹴り帝京法

697:エリート街道さん
13/11/12 17:21:15.45 gFcy6VWa
帝京医なら普通だな。

698:エリート街道さん
13/11/12 17:40:48.98 NKIGnk60
 きんぱくつうつうの明治大大学。おろろ!!!

699:エリート街道さん
13/11/16 12:01:53.22 FEkEeRW+
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:URLリンク(doda.jp)
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

700:エリート街道さん
13/12/11 15:40:47.73 jbc4CxTx
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大

701:エリート街道さん
13/12/11 18:56:30.53 mN+kW+co
>>1
弁護士業界不況の現在
そんなもの好きいるわけない
早稲田 慶應

702:エリート街道さん
13/12/11 19:09:32.04 n/cKagJ1
>>701
俺は早稲田人科と慶応SFCしか受からなかったから中央法行ったんだが

703:エリート街道さん
13/12/11 19:16:05.29 rCTx9SvL
法曹志望なのに法学部以外を受けてるならアホだし、法曹志望でもないのに中央法に行ったならそれもまたアホだな

704:エリート街道さん
13/12/11 23:40:51.82 xgEctVIg
今時はやめとけ

705:エリート街道さん
13/12/15 17:48:27.46 8NLnkQxB
早稲田人科と慶應sfcじゃ中央法のほうがいいね
いくら早慶でもなー
代ゼミ偏差値
中央経済>慶應環境情報

706:エリート街道さん
13/12/15 18:30:51.55 dXWx5t/F
2014年度入試用 文系偏差値ランキング
代ゼミ 河合 駿台 平均
1 慶應義塾大 法 法律 68 70 66 68
2 慶應義塾大 法 政治 67 70 65 67.3
3 早稲田大 政治経済 政治 67 67.5 66 66.8
3 早稲田大 政治経済 国際政治経済 67 67.5 66 66.8
3 慶應義塾大 経済(B方式) 68 67.5 65 66.8
6 早稲田大 政治経済 経済 66 67.5 64 65.8
6 慶應義塾大 商(B方式) 67 67.5 63 65.8
8 早稲田大 法 66 65 66 65.7
9 慶應義塾大 経済(A方式) 68 65 63 65.3
10 慶應義塾大 総合政策 63 72.5 59 64.8
10 早稲田大 国際教養 65 67.5 62 64.8
12 慶應義塾大 文 66 65 63 64.7
12 上智大 法 国際関係法 66 65 63 64.7
14 慶應義塾大 商(A方式) 67 65 61 64.3
15 早稲田大 商 65 65 62 64
15 慶應義塾大 環境情報 64 70 58 64

707:エリート街道さん
13/12/15 18:33:48.78 dXWx5t/F
2012年度(2013年3月卒) 早慶就職比較
★早稲田は学部卒2名以上、慶應は全学3名以上の企業より189社を選定。

2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法   526/915 57.5%  

中上位(45%以上)
慶應義塾 商   407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文   257/560 45.9%

中下位(35%以上)
早稲田大 商   325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法   205/585 35.1%

下位(その他)
早稲田大 スポ  95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文   115/505 22.8%

708:エリート街道さん
13/12/17 18:22:48.26 qAbIeh6p
東京6大学●初の女性学長誕生
法政大学社会学部部長 田中優子氏(61歳)を東京大、慶応大、早稲田大、明治大、立教大
と法政大からなる東京6大学●初の女性として選出した
このニュースが配信されて、気が付いたのは東京6大学●はやはり野球だけの括りではないということ
東京6大学●の動きはわが国の高等教育の指針となるべきものでなければならないということだ

709:エリート街道さん
14/01/02 19:47:08.67 802RkAas
私大バブル期
県下随一の公立進学校で早慶中央、各法学部の指定校があった。
俺は志願者で3人目の評点だったが、一番の人が中央を選んだので早慶に行けた。
上京後、中央選んだ子は後悔してたみたい。
ちなみにその当時設立間もないSFCすごい人気で、うちの高校から一橋蹴りがでたよ、
その子は今起業して億の財産を築いてるwww

710:エリート街道さん
14/01/02 20:17:17.00 5k+RJ6te
>中央選んだ子は後悔してたみたい

生兵法は怪我の元の典型だな。

中央法は東大法に並ぶ司法の名門とか高校生にしては余分な知識
があったので中央を選んでしまったのだろう。

世の中、馬鹿の多数決なんだよ。馬鹿が多数派。もっと馬鹿にも
ウケル分かり易いの選ばないと。

下の方に行くと、中央(非法)より法政なんかの方が評価高いん
じゃないか?6大学だから。実業界の実績なんてDQNは知らないよ。

馬鹿にウケル=多数派にウケル、お得だと思う。

711:エリート街道さん
14/01/05 02:33:29.35 dATSIW0i
【実力の政経】明治大学政治経済学部【第三の学部】
慶応義塾と並ぶ偏差値を持ち、伝統の法、看板の商、実力の政経と呼ばれる。

2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値


70 上智経済
69 明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営
66 法政法
65 青学法 青学経済 青学経営 中央経済 法政経営
64 中央商
63 法政社会

712:エリート街道さん
14/01/31 12:21:17.48 vMVoHzSU
六大学の括りを持ち出してくる感覚が分からない
球打ちリーグに入っていようがいまいがどうでもいいんだが
駅伝もそう

713:エリート街道さん
14/02/04 08:35:36.33 b8IdZM5m

明治に嫉妬、法政に焦りを感じている人ww

714:エリート街道さん
14/02/04 09:47:24.27 0VSINU/i
>>711
文系の偏差値表の中に理系の学部を一つだけ叩き込んで、あたかも同格であるという印象を必死に植え付けようとする明治工作員

ベネッセ及びベネッセ駿台では慶應環境は理系区分になっており、その偏差値は早稲田先進理工に次いで2位なんだよ

現実を直視しろよ

715:エリート街道さん
14/02/04 10:14:38.15 gbnWKzPA
早慶蹴り中央法なんていねーよ(笑)

716:エリート街道さん
14/02/04 12:13:16.60 ZwjTNTGx
社学所沢戸山なら中央法に行っても変わらないし法曹志望なら当然の選択だが、そういう奴は早慶も法しか受けないから蹴らない

717:エリート街道さん
14/02/04 21:27:13.59 x1osnYmw
715≫大学で遊ぶバカやろ。

718:エリート街道さん
14/02/22 16:51:00.70 tvhXvslG
社会人になって3年目。
取引先との接待なんかでの自己紹介。
相手が中大出身ですと言うと
ワセダ出身の人たちは、ほとんど「法学部ですか」と聞くwww
慶應卒の人たちはそうでもない。

719:エリート街道さん
14/02/22 17:17:44.83 VZKWJLhz
>>718
法学部だったら負けたとか思ってんだろうかw

720:エリート街道さん
14/02/22 19:50:26.94 ugYwYRdH
お笑い中央法

721:エリート街道さん
14/02/24 21:57:56.55 P0Op+h4z
ありえるな。値打ちや一点張りならね

722:エリート街道さん
14/03/16 23:29:22.17 y24tdoeM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

723:エリート街道さん
14/03/17 06:50:11.22 kzzAZAgd
昔は聞いたような気がするが  >早慶下位学部蹴り中央法
今は絶滅危惧種になっちまったな

724:エリート街道さん
14/03/22 18:44:48.68 e6/hDCK5
中央蹴って早慶逝った方がいいにきまってる
転部で何とかなるし

725:エリート街道さん
14/04/18 11:58:45.18 w2wI0TzD
>>723
だからなんで法学部以外も受けるのが前提になってるんだ
普通は法学部同士でしか併願しない(中央法受験者は早慶下位学部は受けない)だろうが。

726:エリート街道さん
14/04/18 16:05:57.27 3LrG6cJW
日本三法の内の一つだね。
それが中央大学法と東京大学法。

日本三法と言われ常識人なら否定できないよ。
それが中央大学法と東京大学法。

727:エリート街道さん
14/04/18 16:47:42.39 NM2p2CX0
法科の東大
政治の早稲田
経済の慶應

728:エリート街道さん
14/04/18 17:11:51.30 ZCSBmpXl
東大「私大の便乗商法に迷惑してます」

729:エリート街道さん
14/04/21 16:47:33.54 eWMe90zB
日本三法は

東大法、中央法、京大法or早稲田法

というのは衆目の一致する所だと思う。

中央法は日本三法の内の一つ…この事が俺の心を震わせ、強くする。

730:エリート街道さん
14/04/21 17:13:36.86 88aYcKWA
地盤沈下してる法科の何を自慢してるんだ?

731:エリート街道さん
14/04/21 17:23:37.57 guuTsXNp
日本の法学は3つの系統に分かれる

・東大系
・京大系
・私大系(早稲田・中央)

だ。

京大系は構成要件解釈が厳格。
私大系(中央・早稲田)は解釈が柔軟。
東大系はその中間。

実務(法曹界)の事を考えても、東大・京大・早稲田・中央が
法学四天王である事に異論がある人はそういないと思うよ。

732:エリート街道さん
14/04/21 20:15:42.53 T+Oiftok
法学部なんて東大京大一橋+慶応までで終わりだろ
中央はまだマシだが、最近の早稲田はひど過ぎる

733:エリート街道さん
14/04/21 21:27:32.92 CAsQHMvu
早稲田法は旧試後期には圧倒的な強さだったのに
新試本来の目的に沿ったとはいえ未修ばかりのローなんて作ったせいで慶法に大差を付けられてしまった
最近は既修枠も増やしつつあるけどどうなるかな

734:エリート街道さん
14/04/21 22:08:56.56 HmafGjQy
慶大卒が母校を裏切って役所に就職しだしたのが発端

735:エリート街道さん
14/04/21 22:11:34.60 rZPwvcmz
慶応は民間就職(財界就職)が校是だからなぁ。

736:エリート街道さん
14/04/25 14:46:45.40 Bov39rTF
>1

相当昔の話だろう
80年代でもよほど強固に司法試験=弁護士というやつ以外は、楽しく遊べる
早慶法学部のほうが多かった。

737:エリート街道さん
14/04/25 23:10:59.66 VaVOs5hq
中央法
法律一般3教科、62.5
法律一般4教科、60.0
法律統一3教科、62.5
法律統一4教科、60.0

明治
商一般、62.5
商全学部、62.5
文 62.5
政経 62.5

立教
経営 62.5
社会 62.5

中央法とか2chで持ち上げられすぎ
難易度はMARCHの上位学部って認識しかねーよ
新司法試験も近くの首都大学に負けてるし
URLリンク(ranksp.keinet.ne.jp)

738:エリート街道さん
14/04/26 01:39:24.50 HqiCLvOV
慶應、早稲田、国立を並び立てて中央の格を高く見せようとする行為。
よく恥ずかしくないよな。
国立の雰囲気ももつ中央大学があーだこーだ言ってるバカが湧いてたけど
思いっきり志願者大幅減の凋落私立に過ぎないからハッキリ言っとくわ。

739:エリート街道さん
14/04/26 07:35:24.47 PplY5PMx
URLリンク(www.geocities.jp)

【東京大学文科V類】 受験生の私大併願先TOP10
中央大学    法学部セ     175
早稲田大学   政治経済学部  175
早稲田大学   法学部セ     152
慶應義塾大学 法学部セ     148
慶應義塾大学 経済学部     136
早稲田大学   政治経済学部セ 126
慶應義塾大学 法学部       124
早稲田大学   法学部       121
早稲田大学   文学部       110
慶應義塾大学 商学部       102


中央法に文句を言えるのは唯一東大法のみ。

740:エリート街道さん
14/04/26 09:45:52.16 0jeVF+9W
2013年の東大文Vの中央法併願数は145で5位。これも凋落露呈の一つか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3853日前に更新/250 KB
担当:undef