【鯰 鯉 鰻 鮎 】関東 ..
[2ch|▼Menu]
2:食いだおれさん
04/05/23 18:42
無理。

3:食いだおれさん
04/05/24 19:26
特に埼玉県の店情報をキボ〜ン

ヨロシコ〜

4:食いだおれさん
04/05/24 19:42
チンコ、シコシコ〜

5:食いだおれさん
04/05/24 22:38
関東にうまい川魚なんかおるかいや、ボケ!

6:食いだおれさん
04/05/24 23:55
W杯のときに鹿島神宮でなまず料理食べたなあ
美味かったよ

7:食いだおれさん
04/05/25 00:19
黒いダシのうどん食う関東人は理解できない。。
 昔うどんが食いたいが、黒いのは嫌なので
  どんべい買って食おうとしたら、ダシが
   東京風に黒かったので、結局食えなかった。。

8:食いだおれさん
04/05/25 00:43
おまえの心根のほうがまっ黒だろ

9:食いだおれさん
04/05/25 19:18
東京都の店情報をキボ〜ン

ヨロシコ〜

10:食いだおれさん
04/05/27 19:59
カキコきぼんぬ

11:食いだおれさん
04/05/31 12:25
新橋の鮎正。

12:食いだおれさん
04/06/30 14:54
琵琶湖の鯉ヘルペス大量死画像。
URLリンク(www.fbs-society.org)

13:食いだおれさん
04/06/30 16:30
川魚全般:柴又・川甚(ただし現在、鯉料理休止中)
URLリンク(www.kawajin.co.jp)
なまず:大久保・なまず家
泥鰌:駒形・駒形どぜう(渋谷店あり)

いろいろ意見もあるだろうけど、有名店であることは間違いない。

14:食いだおれさん
04/07/03 00:21
鯉の洗いが食いたいが…今、産卵期終わったばっかりで食えたもんじゃないよな…。


15:食いだおれさん
04/07/04 20:38
都内で天然鮎料理となると新橋の鮎正よく聞きますね。
ぐぐってみたら コースの値段は11000円・13000円・15000円。
塩焼き2匹で4000円。
やなかんじ・・・・相場なんですかね? 養殖の5倍の価格。
もっとリーズナブルな店はないものか。

16:
04/07/21 01:04
土用丑の日age

17:食いだおれさん
04/07/21 16:08
うなぎやは大繁盛だね。


18:江戸の味はおふくろの味 
04/07/21 23:30
猛暑だからな 

繁盛は当然 東京では39  甲府や千葉県の市原市では40度超えたそうな
うちわ振る うなぎのぼりの 暑さかな 


 

19:渓流師
04/07/24 17:26
>>15
>塩焼き2匹で4000円
まじか・・・漏れも新橋で店開くか
川魚に金出すのは考えられん 釣り汁!
河原の焚き火で焼いた鮎や山女最高だよ

20:食いだおれさん
04/08/25 05:32

あげ

21:食いだおれさん
04/09/11 00:41:05
親父の仕事の関係から、夏休みの期間中晩飯はは毎日鮎の塩焼きが皿に山盛り
美味いよそりゃ、1匹2匹は! でもね、あんた!
言っちゃ悪いが・・・・・・・・・・

22:食いだおれさん
04/10/10 21:46:25
age

23:食いだおれさん
04/10/15 22:46:18
かわざかな

24:食いだおれさん
04/10/17 23:26:52
age

25:食いだおれさん
04/11/13 01:27:40

新潟の錦鯉復興に力を貸して下さい m(_ _)m

日本の錦鯉を助ける会HP
URLリンク(www.savenishikigoi.net)


26:食いだおれさん
04/11/23 07:44:23
イワナは何も言わない罠

27:食いだおれさん
05/06/05 01:41:31


28:食いだおれさん
05/07/02 00:03:18
鮎と言えば,那珂川の梁漁はどうなったんだろう?
去年行ったら,上流の護岸工事がどうとかで,梁が
かかってなくてがっくりしたんだよ.

どうせ観光梁で食べさせられるのは養殖か半養殖
なんだろうけど,風物詩として欠かせないなぁ.

29:食いだおれさん
05/07/05 15:10:34
駒形どぜうは、味はともかくあのふいんき(なぜか変換できない)が好きだ。

30:食いだおれさん
05/07/07 13:33:06
うなぎスレ立てた方がいいの?
前スレなくなっちゃったし

31:食いだおれさん
05/07/07 16:55:27
>>30
おゝ、おねがいしますよ。
あそこは良スレだった・・・!

32:食いだおれさん
05/07/07 18:52:59
鰻スレの天婦羅よろしくー
次7だっけ?

33:食いだおれさん
05/08/07 21:22:08
【社会】中国産の冷凍うなぎ蒲焼きから使用禁止の合成抗菌剤を検出
スレリンク(newsplus板)

【社会】日本に輸入された中国産「うなぎ」から、発がん性物質検出
スレリンク(newsplus板)

【食品】中国産うなぎから発がん性物質検出 [05/08/04]
スレリンク(bizplus板)

【国内】中国産うなぎ加工品から、合成抗菌剤「マラカイトグリーン」検出 - 厚労省[08/04]
スレリンク(news4plus板)

国産もほぼ8割が偽装、中身は中国産


34:食いだおれさん
05/08/08 10:50:07
スレタイだけみてコピペ貼って、ageんのはよしてくれや。

35:食いだおれさん
06/01/13 16:05:38
なんだかうなぎにこだわってるやつがあちこち荒らしてるな。

36:食いだおれさん
06/01/13 16:15:13
>>30
ガラにも無くマジレスする。
今までに何度も川魚「括り」なのか鰻「縛り」なのか、揉めて来てる。
そして、鰻スレが生き残って来たし、確かに一つ二つ前までは
グル板きっての良スレだった。
今までは。
だが、鰻スレにはクソコテが居座り、とんかつや天麩羅にまで迷惑を掛け
るほどの痴態を見せ、事実上そのコテがあの良スレを潰した。
もう、かくなる上は、川魚「括り」のこのスレに賭けてみるのが良いのでは
なかろうか。
クソコテは明らかにBグル指向で、この板にもそもそも相応しくないのだが、
ジャンク級の「食餌」経験しかないので、この「括り」には連いて来られない
可能性も高いからね。

37:食いだおれさん
06/01/13 17:09:36
富山の庄川に川魚料理専門店あるね
川ウグイが美味いらしい
一度行って見たい

38:食いだおれさん
06/04/14 06:29:16
大分県竹田市。阿蘇山儷からおよそ百年の地下濾過を経て湧き出す地下水で育つカワサカナ達は安心して食える。
扱う店舗などが一流とわ言えないが、塩焼きはゴマカシ効かないからイケるよ。
湯布院高級宿でも扱ってるはず。
竹田市観光課はけっこう丁寧にあれこれ裏情報まで教えてくれる優しい雰囲気ありです。

銘水園 だったかな?その他・あたま料理といい 海魚の内蔵や皮やおかしら を茹でて酢味噌で食うのが名物です。

いけまっせ。山里ならではの郷土料理だす

周辺農村は酪農が多く、豊後牛もかなり安価です。

39:食いだおれさん
06/05/31 20:01:28
ウナ━∈(´◎`)∋━!!

40:食いだおれさん
06/06/14 17:27:18
もうすぐ鮎の季節だな熱々の塩焼き食べてぇ

41:食いだおれさん
06/06/19 19:39:03
鮎正以外に東京で天然鮎食べられるところ、
教えてください


42:食いだおれさん
06/06/25 19:29:03
そうですか

43:やめられない名無しさん
06/08/27 15:06:59
>>29
「ふいんき」 では変換無理ぽ (´・ω・`)
知り合いに「せんべ」が変換できないって奴もいたが

44:食いだおれさん
06/08/27 15:12:57
>>43
この夏から2ちゃんでビューですか。
おめでとうございます。

45:食いだおれさん
06/08/27 15:58:31
四季@海部

46:食いだおれさん
06/09/02 11:13:19
日本海産天然遡上鮎を釣ってきて冷蔵庫で1日保存。
翌晩、炭火でよ〜く焼きがらしたものをそのまた翌日に親類に土産として
あげたらこれは美味いと絶賛された。
今度は干物に挑戦しようと思ってる。

47:食いだおれさん
06/11/16 20:11:29
岡山からお邪魔します。
以前東京で食べたヤツメウナギの美味しさが忘れられません。
岡山に支店でもあれば、どんなに有り難いことでしょう・・・。

48: ◆HxoO9sahuc
06/12/03 23:11:37
test

49: ◆d1Ru5ggbmY
06/12/03 23:12:30
test

50:食いだおれさん
06/12/10 22:27:26
あゆです。

51:食いだおれさん
07/01/30 01:37:04
久しぶりにどぜう食いたい。

52:食いだおれさん
07/03/29 00:01:36
食べたいね

53:食いだおれさん
07/04/25 18:17:21
4月25日は土用の丑の日 
URLリンク(news.ameba.jp)

54:食いだおれさん
07/05/15 12:20:19
>>7
北九州の小倉にも黒いダシのうどんあるよ。小倉も薄いダシが一般的なんだけど局地的に黒いダシの地域があるんよ。

55:食いだおれさん
07/05/22 13:57:06
鮎は不味い、馬鹿の餌!

56:食いだおれさん
07/06/15 15:53:04
赤坂の「ねぼけ」でも天然鮎やってるよ!

先週、ねぼけで鮎食べた。
昨日、鮎正で鮎食べた。

断然鮎正のほうがおいしい

何でだろう?  めちゃめちゃうまい

57:食いだおれさん
07/08/26 23:58:48
鮭って川魚?海魚?

58:食いだおれさん
07/09/09 11:22:39
ふむぅ…

59:食いだおれさん
07/09/29 18:47:24
世界最大の鯉の映像〜
URLリンク(vision.ameba.jp)

60:食いだおれさん
07/10/16 21:34:34
>>57
本来の意味はトラウト(鮭、鱒)は川魚
海に流された奴が巨大化して故郷に帰ってきてるだけ

61:食いだおれさん
07/10/18 23:27:52
とはいえ、方や狭い生活圏で淡白な餌を細々と食い、方や広い生活圏で
潤沢で栄養豊富な餌を大量に食う・・・。

どちらが良いとは言わないが、その違いは別の魚だよね。

62:食いだおれさん
07/11/27 09:04:59
奈良の二鶴ってうなぎ屋さん、おいしい!
鮎は塩焼きだと、好みが別れると思う
落ち鮎の甘露煮とか、甘露煮が万人向きの味
香魚とも言われて、独特の香りを楽しむ魚
鮎家(あゆや・屋だったかも?)ってところがあって、ここが鮎の甘露煮の有名店

63:食いだおれさん
07/12/02 11:36:34
>>60
レスありがとう
ここで質問してたことも忘れてたけどホントに疑問だったんだ
しかも誕生日にレスもらってたなんて……

64:食いだおれさん
08/01/27 23:44:36
レスありがとう

○=(^^)=○バイーン

65:食いだおれさん
08/01/28 12:07:37
随分とあくどいねぇ。

66:食いだおれさん
08/01/28 22:24:19
山女 岩魚 鮎は自分で釣って調理するもの!!どじょうは駒形どぜういけ!店長いいひとURLリンク(mbga.jp)

67:食いだおれさん
08/01/30 17:27:37
そういうのに対する返しって、
アッー!とアーッ!どっちだったっけ?

68:食いだおれさん
08/04/30 02:48:58


69:食いだおれさん
08/04/30 12:57:42
相模原にある
ひょうろくだま っていう鱒のからあげ、鯉のあらい 美味しかったな。


70:食いだおれさん
08/05/08 10:36:23
吉兆にきまってるじゃん

71:食いだおれさん
08/05/08 10:40:04
>>66に激しく同意。鮎や渓流魚は鮮度が命!どじょうは最近まずいの出すとこ多いね。

72:食いだおれさん
08/05/08 11:51:06
ドジョウの踊り喰いだけは勘弁や。

73:食いだおれさん
08/05/08 12:08:11
鮎の塩焼き 食べるなら 船場吉兆!
だよね。

74:食いだおれさん
08/05/12 14:06:39
>>73
二度焼き三度焼き、二度揚げ三度揚げ

骨まで頂けます。

もったいない!

75:阪神あらい
08/05/13 18:23:58
神戸元町のうな重、関西風でガツンとくる旨さでした。
そして鯉のあらいが酢ミソでバツ旨です!


76:食いだおれさん
08/07/05 21:51:03
龍吟の鮎は最高だったが。


77:食いだおれさん
08/11/11 20:28:16
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

78:食いだおれさん
09/01/10 08:01:58
面白い 面白い

79:食いだおれさん
09/01/30 23:24:17
うまい?

80:食いだおれさん
09/02/16 20:47:42
鰻なら 上野の伊豆栄か 川越だねぇ

81:食いだおれさん
09/03/05 23:28:03
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スと食べログスレ・・・   無くなっちゃえばいいのに


82:食いだおれさん
09/03/06 00:29:08
【国内】中国産ドジョウから殺虫剤、420キロを回収命令 千葉県[03/05]

千葉県は5日、成田空港に輸入された中国産の生きたドジョウから基準値を超える
有機塩素系殺虫剤「エンドスルファン(ベンゾエピン)」が検出されたとして、
輸入業者のBSB(成田市)に回収命令を出した。対象は先月20日に輸入された
420キロで、関東や東北地方で販売されたとみられる。

厚生労働省から5日、成田空港検疫所のモニタリング検査で検出されたとの連絡が県に入り、
印旛保健所が立ち入り調査した。現時点で健康被害の届け出はないという。(2009/03/05-21:48)

URLリンク(www.jiji.com)
スレリンク(news4plus板)

83:やってみたかった
09/03/06 20:20:44
鰊鮎鯵鰮鰛鰯鰺鯏鯖鯆鯨鯱鮮鮨鮓鮭鯉鮒鯔鰡鱈鱗鰻鮟鯰鱇鱒鱸鰐鰤鰒鮃鰔鰈鯒鱚鯛鮹鱆鰄鮴鰕鯆鰌鮫鰓鱠鮪鰹鰍鰰鯡鱧鰭鱶鰥鯀鯤

84:食いだおれさん
09/04/23 06:39:06
岩魚食べたいな

85:食いだおれさん
09/05/31 18:42:40
1kg3500円の国産どじょう乙

86:食いだおれさん
09/06/22 18:23:32
季節ですよあげ

87:食いだおれさん
09/07/10 17:59:06
>>61
そうだよな。
たとえば、サクラマス(降海性)とヤマメ(陸封性)が同じ種だと言われても、気持ちの整理に時間がかかるワイ。


88:食いだおれさん
09/07/10 19:59:46
雷魚の刺身(洗い)だけはどんな事が
あっても食うなよ。

89:食いだおれさん
09/07/10 20:03:54
>>75
このスレで、同じ界隈の人を発見できるとは嬉しすぎる!

90:食いだおれさん
09/07/10 22:54:07
>>88
顎口虫が問題なんだったっけ?

91:食いだおれさん
09/07/18 22:20:13
[萌+]【浜松】 「ヌルヌル粘液に戸惑い」ウナギ供養祭に家庭科の生徒が参加―浜名女子高等学校―

 土用の丑の日を週末に控えた14日と15日、浜名湖西岸ウナギ養殖場で、伝統の鰻謝祭(まんしゃさい)が開催された。
 今年で110回目を迎えるこの供養祭は、「蒲焼き」の調理の際、活きたまま裂かれるウナギの苦悩を悼み、明治33年、西岸にウナギの養殖場が完成した当初より毎年開催されてきたもの。
 近年は西浜名養魚畜産協同組合の主催の下、地元のボランティアも参加するようになり、主に西岸のウナギ養殖場の清掃活動に当たる。
 本年からは、「清掃活動を通じて地域に貢献出来れば」と、浜名女子高等学校の家庭科2年の女子生徒84名が参加し、西岸の二つの養殖池の清掃活動に従事した。

 西岸のウナギの養殖場は広さ約5ヘクタール。東京ドーム1個分とほぼ等しい広さで、参加者が2日掛かりで清掃するのだが、養殖池には大量の活きたウナギの成魚が群れている。
 今回初めて参加した女子生徒達も、悪戦苦闘の様子。ウナギの粘液で滑る中、清掃作業に驚いたウナギが水着の中に入って暴れているといった事態も発生し、慣れない作業に戸惑い気味だったようだ。
 それでも、作業後には浜名湖特産のウナギの蒲焼が振舞われ、 「美味しく食べて、ウナギの供養が出来た。」「また来年も、お気に入りの水着で参加したい。」と、思わぬご馳走に舌鼓を打った。

 浜名湖女子高等学校の、紀●(土へんに川)美佐江(きせん・みさえ)校長は、
「初めての参加で慣れない面もあったが、清掃活動を通して地元の産業に貢献できたと思う。来年もまた参加したい。」と、今回の清掃活動に手応えを感じていたようだ。

■ キーワード ■ 鰻謝祭【まんしゃさい】
明治33年、浜名湖岸に大規模な養魚場を設けられた当時より続く鰻の供養祭。
第二次大戦中には一時期中断されたものの、戦後は西浜名養魚畜産協同組合の主催で再開され、今年で110回目を迎えた。
清掃後には、参加者に浜名湖特産のうな丼・う巻き・白焼きなどが振る舞われ、好評を博している。

(2009年7月15日 遠州日報・『はまなっ子』)
スレリンク(bgame板)(※画像には一部、修正を施しています。)

92:食いだおれさん
09/07/21 18:56:28
魚念

93:食いだおれさん
09/08/29 05:40:26
好きな客なら居心地いいだろうな
料理はおいしかったよ
おすすめ


94:食いだおれさん
09/09/18 12:07:20
四十数年前、中学三年の夏休みに、大峰山系の前鬼川であまごをモリで突いてバケツ一杯捕った。鼻曲がりも何匹かいた。ただ、水がとても冷たくて潜水がきつかった。持ち帰って、母親にあまごの姿寿司を作ってもらって、食った、旨かった。

95:食いだおれさん
09/09/22 15:20:43
鰻の雑炊 うぞうすい? 
この店のうぞうすいは最強だ!という店を教えてください

96:食いだおれさん
09/10/07 20:51:21
私は魚釣りが好きでよく渓流に逝きます。
岩魚がよく釣れるのですが、40センチ超える大物も釣れます。
残念な事にデカイやつはあまり美味しくありません。
大岩魚の美味しい料理方、ご存知の方は教えて下さい。

97:食いだおれさん
09/10/09 11:07:30
支援上げ
淡水魚美味しいお

98:食いだおれさん
09/12/23 06:57:47
岩魚とか鱒とか好き

99:食いだおれさん
09/12/23 10:02:59
>>96
三日間味噌漬けにしといて、炭火焼き。
ほどよく水分が抜け、旨味が増して美味いです。

100:食いだおれさん
10/01/19 17:00:32
鯉食いたい。
渋谷とかそこら辺でどっかない?

101:食いだおれさん
10/02/08 05:23:39
断然ですね!

自分は全国のおいしいと言われてる所は行きましたが、1番ですね!

タメをはる店があるとしたら、教えてですね!
個人的にはまた、食べたいです!

mixiではめっちゃ高評価です。2チャンとやはりレベルが違いますねw


102:食いだおれさん
10/03/13 13:46:52
東京ではうまい鯉は柴又まで行かないとねー

103:食いだおれさん
10/05/06 22:47:49
やっぱちゃんとした店はおいしいお〜( ^ω^)
もちろん合格だよねっ


104:食いだおれさん
10/05/08 10:57:43
俺、海のない岐阜県の山岳地方出身。
アマゴや岩魚、鮎釣り、川泳ぎ、スキーが主な遊びだった。
川魚料理がだぁ〜いすき。鰻もよく釣ったし。
東京でおいしい川魚を食わせる店を教えて欲しい。

105:食いだおれさん
10/05/08 18:00:31
この連休に高山市に行ったら、鰻屋を2,3軒見かけたけど、天然鰻を扱ってそうになかったな
ちょっと残念だった

鯰は刺身で食ったが、なかなか美味かった

106:食いだおれさん
10/05/09 12:18:48
よく言われるとおり、鰻に限って言えば「天然物が美味しい」は、四万十のような一部の超が付くきれいな川の鰻以外は、ま ず い 。養殖物のほうがはるかに美味しい。

107:食いだおれさん
10/05/09 19:07:19
利根川の下り鰻、美味かったな〜
脂の食感が凄く軽いんだよね

>>106の運の悪さに同情するわwwww

108:食いだおれさん
10/06/03 01:17:57
魚の前に「天然」が付くだけで倍額以上払って「最高」とか言って食ってるスイーツが
いる限り、地方も含め本物は絶望的なわけで・・・

109:食いだおれさん
10/08/16 13:35:07
鰻は天然物と養殖物は別の魚だと思った方がいいもんな。

「天然」という言葉だけで金を払うバカは、放っておけよ。
そのバカのせいで堕落する店も、放っておく。

110:食いだおれさん
10/08/17 05:13:33
超過疎すぎ夏バテにつきおーえーあげ

111:食いだおれさん
10/09/21 12:00:46
今、長野の地元なんだが鯉の旨煮が最高!
たまに帰るとオフクロに頼むんだが。
時期外れらしいが昨日の晩に食べました。


112:食いだおれさん
10/10/28 00:38:02
中華料理店の入口に、
  「日本人と犬、立入禁止」
と書いた紙を貼ってあげよう!
日本語の不自由な中華料理店の店主に、我々日本人は、こうして親切に手助けしてあげるんだお( ^ω^)



113:食いだおれさん
10/10/29 12:33:31
明日は秋の土用丑の日 

114:食いだおれさん
10/12/07 06:40:35
ふーん

115:食いだおれさん
10/12/27 16:44:57
鯉の料理では、必ず生きたやつを使うことって書かれてるけど、
死んでるのは駄目なの?


116:食いだおれさん
10/12/27 22:13:29
URLリンク(www.koihei.co.jp)
川魚は死んだら犬も食わぬ

117:食いだおれさん
10/12/28 19:54:38
中国とかアジアのどっかの市場では、大きな川魚が、ザルや葉っぱの上に
並べられて売られてるのを、テレビで見かけるけど、火を通せばええのかね。

118:食いだおれさん
11/01/08 10:33:53
栃木の那珂川流域の町に行くと

魚屋と言えば、すべて川魚屋

これ豆知識な

アユは刺身が最高とか笑顔で言われる

119:食いだおれさん
11/01/08 15:20:25
>>1
1000まで責任もって自作自演で埋めろよ
月に1〜2度のメモのようなレスでageる糞野郎w
まぁ、君の人生と同じだ ((((嘲笑

120:食いだおれさん
11/02/04 01:55:06


121:食いだおれさん
11/02/27 02:36:17.00
鯉の生命力って

122:食いだおれさん
11/04/03 16:28:56.41
相当強いらしいね

123:食いだおれさん
11/04/08 12:52:56.01
【京都】料亭でナマズの蒲焼きや天ぷら、鍋等が大売れ…昼には完売も
スレリンク(kyoto板)

124:食いだおれさん
11/05/06 17:13:00.39
(^ω^ )っかわいいウンチは大体よーすけ

125:食いだおれさん
11/05/09 16:44:14.40
飲食店舗、物販店舗、住居を失われた方に、情報を提供します。
JR岡山駅そばで、20店舗を募集しています。ご覧ください。
ペスカ岡山ホームページ
URLリンク(www.pesca-okayama.com)


126:食いだおれさん
11/06/06 00:21:54.64
>>118
しかも主力商品は鮎の塩焼きと鰻の白焼きなのな。
人が集まるときなんかは魚屋で鮎の塩焼きを買ってく。
差し入れに寿司を買ってくような感覚だ。
鰻は白焼きオンリー。
白焼きを買ってきてタレで煮て食べるのがデフォ。
背開きだが蒸していない。


127:食いだおれさん
11/06/09 23:24:47.63
673 :渡る世間は名無しばかり:2011/06/09(木) 22:31:11.90 ID:OmZpd3qH
>>626 養殖のマグロ旨かったぞ

718 :渡る世間は名無しばかり:2011/06/09(木) 22:33:14.58 ID:OmZpd3qH
養殖と天然の違いなんて分からないだろ?
芸能人に喰わせて違いわからないのネタにすんじゃん
鰻なんて脂乗ってる養殖の方が人気だし

862 :渡る世間は名無しばかり:2011/06/09(木) 22:41:03.64 ID:OmZpd3qH
>>794 夏って鰻が一番不味いからな
だから平賀源内が土用の丑の日作って消費させた

128:食いだおれさん
11/06/10 11:31:08.54

川で育った天然うなぎや放流された地うなぎ。

うな丼で、3800円。
デラックスで、6500円。

旨かった。
たまには本物をたべないと。

129:食いだおれさん
11/06/26 02:18:16.18
赤羽のまるます家の鯉こくは
生臭さ一切なくて美味いよ。

130:食いだおれさん
11/09/20 04:36:56.32
違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!


131:食いだおれさん
11/11/26 12:51:57.15
鯉 甘露煮の料理店のおいしい店おしえろ

132:食いだおれさん
11/11/27 20:25:54.00
やっと、訪問。
ステキなの
最近知った穴場的な店ね。



133:食いだおれさん
11/12/15 23:25:48.90
>>131
ほい
URLリンク(shop.wing-shop.jp)

134:食いだおれさん
12/01/11 06:50:35.53
ヤマメが食べたいな

135:食いだおれさん
12/01/12 18:19:21.43
マダイもチヌも死んでるのを調理するのに、どうして鯉は生きてるのしか
調理しないのでしょうか? 

136:食いだおれさん
12/01/12 18:21:50.64
死んだらかなり生臭くなるらしい。

137:食いだおれさん
12/01/12 22:25:00.87
昔から「死んだ川魚は犬も食わない」と言うからね
ぐぐってみ

138:食いだおれさん
12/02/08 21:52:32.73
>>137
だが、ちょっと待ってほしい。
中国人は、死んだ川魚も平気で食うぞ。

139:食いだおれさん
12/02/10 00:36:49.62
日本料理は韓国の料理の文化を伝えられて誕生したわけですが、みなさんはどの韓国料理が好きですか?

140:食いだおれさん
12/02/10 13:59:52.74
>>139
お前ら朝鮮人にに文化はない1950年代までウマの糞積み上げたアナに住んでたくせにw
何も文化が無かった。白の服しか着られなかったのは色を染めるという事を知らなかったから。
女は乳出しチョゴリを着て胸出して歩いてた。野蛮人国。今も糞を喰う野蛮人。
韓国の唯一の料理はホンタク=エイの人糞ツケ(結婚式などで刺身で食べる)、ジュンタク=エイの牛糞漬け、トンスル=人か犬の糞酒 のみ




141:食いだおれさん
12/02/10 14:04:28.22
URLリンク(www.youtube.com)
1950年代の韓国・今のソウル 土人の国

  URLリンク(www.youtube.com)
   ホンタクについて (後半 バラエティで獣の糞を食べる韓国の若手芸人たち)



142:食いだおれさん
12/05/03 12:59:03.62
うまかった覚えがあるー

素朴な味で大好きでしたァ

143:食いだおれさん
12/07/13 00:09:32.03
マイウー

144:食いだおれさん
12/09/11 22:52:08.67
お昼食べたよ。
こざっぱりしてはいるけど、おしゃれだな
無難な気もするがなぁ


145:食いだおれさん
12/10/26 07:01:42.72
ホントもう一度食べたい味です。 うまいよ

146:aa
12/10/27 01:26:19.18
lpewv@yahoo.co.jp
これに何でもいいから送って



147:食いだおれさん
12/11/27 22:27:24.62
ヒメマスはウマイ!!

148:食いだおれさん
12/12/01 04:07:23.83
エンノスケの好物うなぎの天ぷら♪

149:食いだおれさん
13/02/11 21:08:56.81
行きました。
美味しい。食べているうちに「えっ」と思うほどぉ
メチャうまいでした。ありがとう!
感謝!!

150:食いだおれさん
13/02/18 15:59:29.11
ノーベル平和賞受賞医師組織「東京は高濃度汚染地域のど真ん中」

シュミット博士は、繰り返し、東北・関東地方の危険を指摘。東京は風によって飛来した放射性物質によって
高濃度に汚染された地域の真ん中にある、と警告した。

また福島、栃木、茨城、宮城の4県については、5000ベクレル/kgにも上る高濃度の土壌汚染が
確認されていることから、避難が必要、と語った。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

151:食いだおれさん
13/02/19 22:08:13.73
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・神奈川など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。

関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム

千葉県船橋市 8歳児 セシウム137 0.34Bq/Kg
千葉県柏市 小学生 セシウム137 0.45Bq/Kg セシウム134  0.37Bq/Kg
千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実
千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。

152:食いだおれさん
13/02/25 14:49:02.03
鰻が減ったのは全国に無造作に放流されたブラックバスやブルーギルの影響が大きいと思いませんか?

バブルの頃以降 スポーツフィッシング等と言いながら 日本全国の淡水域にブラックバス等を放流したでしょ?
ブラックバスが放流されてからタナゴやモツゴ オイカワその他の小魚が減ったと思いませんか?
小型のウナギはブラックバス等に喰われて その上餌となる小魚をブラックバス等に喰われて ウナギは絶滅に向かっています
ウナギを10年禁漁にしてもウナギは増えないと思いますよ!!

その他の川魚もブラックバスやブルーギルの影響で減ってくると思いますよ

153:食いだおれさん
13/04/03 16:19:06.10
817 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 21:00:43.93 ID:kz+zX8n70 [1/3]
アユ3000匹の死骸回収、天竜川につながる水路
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
天竜川は中央構造線上の川になる?地図見ましたけどちょっとわからない。

154:食いだおれさん
13/05/14 19:43:25.37
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、安全な岡山でその味を守ろう!!飲食店を継続、再開、開店しよう!!
 和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で続けよう!!始めよう!!

●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
 り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
 住居・仕事・子育てなどの相談もいつでも受付中・・・岡山市役所へ!!
 URLリンク(www.city.okayama.jp)

●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)その後も開催。

155:食いだおれさん
13/05/17 20:06:04.70
【社会】東京都千葉県「漁業でなく流通しないので」 江戸川のウナギから基準超セシウム 研究者通報、都県は調査せず
スレリンク(newsplus板)

156:食いだおれさん
13/06/20 04:46:55.00
呼吸するだけで内部被曝 現実から目を背けても何も改善しません 岡山は汚染なし原発なし

■□■□■ 至急! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ

■移住の説明会 平成25年7月7日(日曜日)11時から16時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 安全な移住先は岡山です 移住するなら災害の無い安全な岡山を選んで下さい

■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 関東地方と東北地方のあなたへ いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?

■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク URLリンク(www.oidense-okayama.me)
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク URLリンク(kodomomirai.org)
 関東地方と東北地方のあなたへ ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

■大学受験は?
 岡山大学@リンク URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク URLリンク(www.tax-hoken.com)
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

■病院が多くて安心 甲状腺検査も実施で安心 移住支援も充実して安心 相談できる人も多くて安心 安全な食べ物も多くて安心
 安心して生活したい人は岡山へ

■移住説明会 平成25年7月7日(日曜日)七夕の日の午前11時から午後4時 @東京都千代田区有楽町2丁目10番1号「東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター」
 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい

157:食いだおれさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
今週末佐野の方に行くんですが栃木の鮎やなでお勧めなどありましたら教えてください

158:食いだおれさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN
今日の昼、初めて日本橋の穴子専門店「玉ゐ」を利用しました。
日本橋へ行った時はいつも狙っていたのですが、必ず並ぶ店なので、なかなか時間が獲れなかった。
それが今日は余裕があったのでね。
限定ランチ、お上品に美味しく食べました。

159:食いだおれさん
13/09/20 13:08:32.33
東日本では呼吸するだけで内部被曝するため危険です
チェルノブイリの被害者が続出するという現実から目を背けても何も改善しません
チェルノブイリでは居住禁止、食糧生産禁止になった位の汚染が東日本には在るのです
@リンク URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

■□■□■ 注目! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
岡山には東日本から移住して店舗を続けているパン屋、食堂、居酒屋などがあります
あなたの味を岡山で伝えましょう!災害が少なくて安全な岡山で暮らしましょう!

■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
 アンケートも有るホームページ@リンク URLリンク(www.city.okayama.jp)

■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク URLリンク(www.oidense-okayama.me)
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク URLリンク(kodomomirai.org)
 ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

■大学受験は?
 岡山大学@リンク URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)
 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク URLリンク(www.tax-hoken.com)
 関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク

■移住説明会 平成26年 1月18日(土)午前11時から午後4時 @AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)
 ちょっと先ですが東京で移住相談会も開催されます 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい

160:食いだおれさん
14/03/13 07:55:31.22
イワナは旨いよね

161:食いだおれさん
14/03/22 00:28:48.93
【社会】ワカサギ:「持ち帰り」再自粛、水産庁が安全性指導、100ベクレルを超えるワカサギがいないとまでは言い切れない /群馬
スレリンク(newsplus板)

162:食いだおれさん
14/06/28 18:33:04.59
長良川の鮎はいいね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3632日前に更新/33 KB
担当:undef