格ゲープロっていらな ..
[2ch|▼Menu]
86:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 21:24:46.30 VX52zFO30
ウメハラだけでいいんじゃない?
増えすぎて有り難みがない

87:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 21:30:22.39 nesJQDfwO
カプコンの綾野が言ってたよね
プロがもっと増えてもいいって

88:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 21:42:22.63 K3zKFqET0
プロとアマで結果が変わらないなら仕事してる分だけアマのが偉いよな

89:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 22:23:41.41 xEscNvLA0
>>86
ウメハラも要らない、自称プロは大会で出禁で良い位

90:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 22:44:04.71 AtckFU8e0
>>87
自分の所殆ど金出さないから無責任な発言だよw


91:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 23:08:09.23 59/wmsM20
自分の土俵(カプゲー)はガンガン荒らされても相手の土俵(バーチャやKOF)を荒らしにいこうとしないのが腑抜けすぎる
自分有利な土俵で会社員に負けて僕はプロゲーマーですって言ってて恥ずかしくないのかな?

92:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 23:33:21.65 lo7We/I/0
アマチュアが普通に優勝候補筆頭みたいになってるのがダサすぎ

93:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 23:46:00.14 f9YOWJbv0
>>91
VFとKOFとか人気ないだろ・・・
鉄拳ぐらいだよな

94:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 23:55:58.56 K3zKFqET0
バーチャは片手間では無理だ

95:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 03:20:55.61 Pncjk4DD0
>>49
そのプライドの高さゆえにまともな報奨を稼げなくなると
ロクなことしないがな。



96:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 12:41:35.53 ih96+C+G0
格ゲープロは格ゲーの調整担当としてフリー業でもやればいいんじゃね
有名格ゲーマー監修のゲームで売れた作品を知らないが

97:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 12:51:40.33 xnWWZe0u0
プロが出来たおかげでプロを目指す新規層が増えた訳でも無いしな。30近くなって夢みてるニートゲーマーはいるけど

98:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 14:53:55.53 rMT4ZJHm0
|┌─────┐ 履歴書     平成24年01月26日
||    /      \      | ┌────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:梅原大吾
||/    (●)  (●) \ | ├────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和xx年 x月x日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都xx区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└─────┘ └────────
| ┌──┬─┬───────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├──┼─┼───────────
| |      |  |          学     歴
| ├──┼─┼───────────
| |平成x .|xx|○○市立○○中学校卒業
| ├──┼─┼───────────
| |      |  |
| ├──┼─┼───────────
| |      |  |          職     歴
| ├──┼─┼───────────
| |平成x .|xx|          自宅警備員
| ├──┼─┼───────────
| |      |  |                           以 上





99:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 14:58:54.05 2EU1S04+0
普通にアマに負けてるのが自称プロっぽさを増長させてる

100:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 15:25:51.77 yWVV+3Ae0
>>97
新規獲得を目指すなら信者限定の有料配信はありえんわなw
しかもGODSに運営を委託されたLGの大会に被せるって信じられんよ
「格ゲーを盛り上げる」とか言ってたくせに、もうこいつら何言っても説得力ありませんわ

101:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 15:41:50.60 ELjt+jmEO
何かお前ら必死やな
見てて哀れな気持ちになるわ

世の中には将棋や麻雀、釣りや登山、はたまたコマ回しで飯食ってる人もいるんやで

「格ゲーで飯食っていく」
これも1つの職業やと思うよ

みんなちょっと頭固すぎるんとちゃうかな

102:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 15:51:04.25 lOl8rjeW0
>>101
格ゲーで食っていくのが悪いんじゃなくて金の徴集の仕方が糞だからなw
取るならスポンサーとか賞金から取るべき

103:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 15:58:06.12 XlwZhEJL0
メジャー競技以外の殆どのプロは兼業だしな。オリンピック選手ですらバイトしながな生活してるのに、昼間からゲーセン通いで金が欲しいから身内大会とか甘すぎるだろ。

104:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 16:05:17.30 D4kcDzkF0
「そちらの方はどういったお仕事をなさっているんですか?」
「あ、いや格闘ゲームのプロを・・・」
「えっ何ですかそれは」
「・・・」

105:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 16:07:12.92 yWVV+3Ae0
”格ゲー”のプロの言動について指摘してるのに

>>101のように
この手の卑近な例を出して矮小化しようとしたり
乞食と罵倒して有料が当たり前であるかの様な空気を醸造しようとする奴らが
すぐ湧くな。具体的な反論が無いから何の説得力も無いわ


106:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 16:36:37.29 OU4lonw8O
必要なきゃ勝手に淘汰されるよ。
有料配信に人集まらなくなるし大会賞金もしょぼくなるしスポンサーからも切られる。


外野でわざわざ不要論とか、それこそ不要だよね。
まあ好き嫌いあるから意見書くのは自由だけど。

107:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 16:55:36.70 MCMObnR80
>>101
現状格ゲーで食ってけてる奴が何人いるのやら
ゲームプレイヤーを全面に出しても高橋名人みたいなメーカーの広告塔ポジションが関の山だろ

108:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 17:00:33.67 yWVV+3Ae0
>>106
大会を被せるとか、不可解な出場する大会の限定(契約先の意向だろうけど)とか
あんたの言うプロの需要や必要性などの一般論とは大きく逸脱してるよ
だから問題視され語られてるんだよ、自称格ゲープロの行動は

109:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 17:12:42.37 MiZFDWnc0
大会被せる云々は最後に自身に跳ね返って来るだけだからいいけど
直接問題が出るとしたら特定のプロプレイヤーを勝たせるための
バージョンアップ繰り返されたりとかそんなのかなあ

110:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 17:47:54.14 f9o7MZP9O
>>101将棋と格ゲーを一緒にするな

将棋の名人とか年間で億は稼げるんだぞ

111:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 18:26:39.41 OU4lonw8O
>>108
俺は需要とか必要性は結果でしか見ないから君とは議論にならないと思うよ。

俺個人は
問題ある行動が多くても金払う価値を見いだせば払うし、
品行方正でもつまんないなら金なんか出さない。
そんだけ。

112:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 18:57:14.67 yWVV+3Ae0
>>111
議論にならないとか、自由とか言ってるくせに
わざわざここで自分の意見表明はするんだね〜

まあ、あんたの様なマインドでLGや他の企業が継続して日本の大会に投資してくれると良いですよね〜

113:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/26 20:09:49.38 HtwFeE7q0
まあ、こんな身内で潰しあってすぐトラブル起こしそうな業界と付き合いたいなんてスポンサーなんて居ないよな

114:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 00:39:28.41 6hV9dn6h0
プロがいて困ることはないからどうでもいいす

115:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 15:41:26.31 vHFlQe++O
いてもいなくてもどうでもいい存在ってことですな。

116:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 17:02:19.29 e7e8WtGK0
プロに払う金ってのが余計だよな
スポンサーから貰うなら良いけど大会主催者から金取るのはどうかと思う

117:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 17:04:12.35 9USialQRO
プロのアンチって、金稼ぐ術を知らん稼ぎの少ない嫌儲やら、トップ層に実力が届かない嫉妬、または自分も同じ実力で同じ土俵と思ってる勘違いヤロー達かな?

俺らが格ゲー楽しむコトにおいて、プロがいて困るコトなんてほとんどないと思うんだが。

大会被せただのなんだのとかも、有料配信の試金石の段階でわざわざそんなリスク冒すかな?ニコニコとのスケジュールの関係とかでしょうがなかったんじゃないかな。


118:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 17:07:55.10 l3jsDDtm0
いきなり嫌儲とか嫉妬とか訳分からん事言い出すしやっぱこえーな

119:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 17:11:47.16 KGMcSRIy0
このスレっていらなくね?w

この世の中っていらなくね?w

120:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 17:25:18.81 e7e8WtGK0
1行毎に空白空けるやつは馬鹿が多いと思う

121:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 22:06:34.88 JmutpRIW0
プロゲーマーって肩書きが悪いんだろ

プロだから、格ゲー何でも出来て当たり前とか言うが
イチローがサッカーしないのと同じくらいゲーム変わると別モノだからな
格ゲーなんでも優勝当然って曙にボクシングでも
頂点めざせみたいな無茶と同じと思う

企業側もプロ選手としたいなら
野球、サッカーのように○○の誰って呼ばせたら?

○○所属の○○○○の登場です!!みたいな

122:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 00:17:37.24 sZw1S4G90
残念ながら格ゲーのプロは
自分の土俵であるスパ4でさえもアマチュアに負けてるからなぁ
イチローが野球で負けたり曙が相撲で負けたりスポーツなら引退もの

それより一番不可解なのはプロがアマチュア倒して歓声があがってることなんだけど
そこらへんはもう仕方ないと思ってる

123:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 01:36:01.91 Uvh6KXsW0
格闘ゲームのプロなんて恥ずかしいものになりたくない

124:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 01:55:41.42 0rTWIx3a0
サッカーならトーナメントで毎回アマに喰われるとこあるがな

125:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 02:09:17.24 JTglc6Xz0
>>121
スポーツと比べるなよアホらしすぎる
スポーツなんてのは子供の頃からやってなきゃほぼ絶望(一部例外有
格闘ゲームなんて基本やる事は似た様なもんだし練習すれば出来ないもんじゃ無いだろw

126:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 06:22:06.53 fkVHv7xc0
よお誰からも相手にされない老害キモオタヒキニートども(笑)

127:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 15:42:46.71 rqhDqpjy0
私利私欲の為でしか動いていない、業界の癌。
こいつらは公式に排除したほうがいい。

128:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/28 21:49:27.98 OjKLo1MZ0
また被せてるのか、最悪だな

129:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 16:21:24.20 fGD0ZbBO0
単純にスポンサー集めるとかでは成立しない(スポンサーがつかない)
ニコニコもビジネスとしてでしかスポンサーにはなれない
カプコン公式のイベントはこれからも配信が有料とかになることはないから



130:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 16:23:02.88 fGD0ZbBO0
ようはいらないとかって書き込みしてる人とかは他の人が儲かるのを妬んでるってだけでしょ

131:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 16:30:43.32 fGD0ZbBO0
>>127
カプコンの担当がこういうイベントに積極的だからそれは現状ないよ

132:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 16:35:44.24 StgcGpuUO
カプコンが新作つくらなかったら、失業だよな!
ストWだってストUから15周年記念でつくられたもんだし。
これからも定期的に新作投入されるとは思えない!

133:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 16:55:48.08 izINQyhmO
嫉妬が集まるスレと聞いてきますた

134:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 17:30:05.93 StgcGpuUO
>>133
確かにプロゲーマーなんて、オレみたいなリーマンからすれば羨ましい!ただ将来不安だなとも思う。

135:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 17:57:39.59 4VIxabLg0
今のプロなんて羨ましくないだろ。次出るゲーム次第で失業するくせに年収底辺。

136:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 18:08:42.62 StgcGpuUO
>>135
あんまり稼げないのか。
やっぱそれなりに厳しいんだな。オレは、ともかくリーマンから逃げ出したい。
でも不安定な将来も不安なんで、かろうじて社蓄やってる。
隣の芝生は青く見えるだけか…

137:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:02:08.45 fGD0ZbBO0
格ゲーが継続して発売するには通信対戦も有料にしないと厳しいかな
パッケージ買ったら最初の3ヶ月は無料でその後は月額500円ぐらいで
それなら中古で買われたとしてもある利益出すことができるし、


138:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:07:35.02 NBl//ytX0
>>127
公式に認められてるのに?嫉妬乙w

139:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:17:30.56 6vScTVIp0
>>129
スポンサー付きの大会潰しておいて、よう言えるわ

140:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:27:38.26 StgcGpuUO
>>137
なるほど。ただ有料だと回線切れでゲームが成り立たない格闘ゲームには、有料化のハードル高そうだよね。

141:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:32:12.34 syO4y1ex0
プロっていってもまだはじまったばかりだしな
これからだろ
これからがあるか知らんが

142:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:41:40.66 Ft3eukBS0
イチローもアマチュアピッチャーと対戦したらかなりの高確率で打ち取られるよ
小学生にも打ち取られる

143:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 19:51:56.01 pmqBib8j0
スポンサーがついたからプロってもんじゃないと思うけどな
どうせ大半の奴は親のスネかじりながらゲームやってんだろ

144:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 20:06:03.53 6vScTVIp0
カプコンが視聴者から金とっていいよとお墨付きが出るのがプロ様なんだろw

145:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 20:39:03.13 lY6J0Bs60
カプコンの許可基準とか極めて不明瞭
TOPANGAが許されるのならそこらの野良配信でもOKだろ、明快な理由、基準が全く分からない
他の配信主、大会主催者、一般視聴者、一般プレーヤーからしたら不公平感しか残らん

146:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 20:43:38.76 3YJQctgt0
格ゲーのプロとかまず憧れる要素が全くない
梅原とかマゴとかデブとかももちとかロクに勉強もせず正社員にもならずフリーターやって社会貢献もせず毎日ゲーセンいっててやっとプロだろ?
(ときどみたいな例外もあるが)
つまり今活躍しているプロのほとんどの奴らのプロになるまでの過程が情けなさすぎる
しかも格ゲープロなんて戦績次第でアレだから安定しないし、そもそもアマチュアにも普通に負ける時点でいまいちプロという気がしないジャンルだしね
まぁときどみたいにパフォーマンスできたら負けても人気は少しは保てるだろうが他のプロはユンユンユン‥‥って盛り上げる気あるのかよw逆に見る側としては盛り下がるわw
そりゃ誰も格ゲープロなんて憧れないし目指そうともしないよ。

147:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 20:54:52.60 jU+CkdZv0
まー魅せようとはして欲しいよな
ただ勝たれてもで?ってなる

148:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/29 21:03:06.93 22kvbzy30
まぁプロになった奴らの悲惨な最期を見れば誰もプロプロ言わなくなるだろ、言ってみれば彼らは人柱

149:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 00:51:29.15 m7BXmFZg0
スパ4の後継作やバージョンアップが出ない、もしくはクソゲーになっただけでそのうち失業だもんな。年収1000万あっても割りに合わんわ。

150:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 01:25:57.78 ZBd1uNwb0
もういらんな

151:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 01:46:29.57 vyGKk1xrO
結局、日本人でビデオゲームが上手いだけで、食っていけるのは高橋名人だけ!

152:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 01:59:18.21 ol4L79z90
日本のプロなんて格ゲーうまいただのニートだろw 
スポンサーと契約して金貰ってるのに出演料まで要求するタレント気取りのプロを許すな

153:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 02:13:38.25 p/lGbXIF0
バーチャのデカモニターをパクって、ゲーセンにカプコンチャンネル
とか流して欲しいのう。アークとかと共同でもいいな
プロ共もまず、ライトユーザーの前に露出しなきゃ
できれば、女うけ。ガキ共の人気…ヒーローらしい振る舞いとか
某一日一時間みたいな絶大なインパクトある明言決め台詞もつくれWW
せめて今のうちにサインくらいつくれよ
皆と協力して世間の認知度、社会性を一から築かなきゃって道選んだんだから
ホントにやりたい事以外やらない奴は幸せになる権利はねぇと思うよ

154:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 02:20:40.85 Dx6etPtx0
>>153
マスに訴える気があれば有料なんてやってないよ
信者から金を取るだけとってサヨナラだ

155:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 02:25:23.37 p/lGbXIF0
>>154
だよなあ…根本的に順番が違うんだよこいつら
せっかくの腕や才能を自分や内輪だけのためにしか使わないうちは
地下アイドル以下の片道の狭いカルト職業だな

156:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 04:17:36.65 wi2n9+2kO
デバッガーとしての発言力多大じゃね

157:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 08:40:19.52 BW1KRyCY0
GODSはイベントのプロでトパンガはプロゲーマー兼宣伝マンみたいな感じだな
一般スポーツの賞金稼ぎ的な意味合いのプロだとふ〜ど一人がやってるって感じだね

158:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 11:10:00.29 vVJ/ntjd0
有料配信の為に事前に大会等の露出を減らして、さらに無料のオンゴッズの前に無理矢理ねじ込みとかやってる事がセコイんだよな。

159:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 11:10:06.49 C2Bh6Xu60
SASUKEプロみたいなもんでしょ?

160:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 21:20:36.94 4OSBdVde0
散々応援してくれ、とか配信見てくれと言ってたくせに、有料化だからな
アホらしくて見る気なくしたわ

161:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/30 22:17:54.00 tIak4RxSO
素人とレベル変わらないしなぁ
素人同士の対戦は無料公開しろや
ウメハラとか予選雑魚過ぎだわ

162:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 01:39:02.11 i6NqtB+w0
有料配信といってもそんなに高いわけじゃないし好きなら見るだろ
どんだけ貧乏だよ
自分はスト4興味ないから見ない

163:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 02:27:03.68 LjpFkory0
3500円は学生とかにはかなり痛いと思うけどな
払えるお金あっても使うなら他に使う人が大半だろうし
こんな事してたら野球の巨人みたいにみんな興味無くしてしまいそう

164:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 02:32:59.08 B5ktLvvD0
500円でも見ないが

165:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 03:06:53.71 +pCbNmUC0
オンゴッズ前にねじ込んだって事はプロ連中の有料ガチ対戦も希少価値が無ければ成り立たないって事を自覚してる訳だよな。今後は回数重ねる毎に視聴者が減って数年持たずにサヨナラだな。

166:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 03:09:13.59 D8TwPoie0
2000人課金で700万
選手と実況で15人くらいかな
2ヶ月間やって一人50万
実際は経費やニコニコの取り分があるからもっと下がる
稼ぐって意味じゃ旨みはなさそう
俺は買ってないよ

167:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 10:17:40.22 eF64E6aRO
まず、ウメハラのサイン何とかしろよ。外国の子供がサイン貰って喜んでた画像があったが、アレみたら悲しくなったわ…

168:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 16:06:47.49 ovmCwD140
3500円何回もやったら三回目くらいから誰も見なくなりそう

169:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 16:14:15.96 Y1KeSlZM0
MVC3という新たな主戦場ができたのにプロでまともにやってるのはときどももちRFぐらいしかいないってのは謎だよな
自分が勝てるルールでしかやらないで新たな勝負に望んでいかないプロってのもなんだかなぁ

170:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 16:47:17.19 Xj5W6PpP0
3500円あったら瀕死のゲーセンに使ってやれよ

171:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 17:02:15.85 kiYCVjXN0
CISが「もう資金が尽きました、次から有料になります」と言うのならまだ分かるが、オンゴッズは予定されてたからね
それを潰しにきたTOPANGA相手じゃ金を払う意味合いが全く違う、当然俺も見ないよ

172:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 17:36:19.66 TSOwJ1yxO
正直、他団体の大会に被せたうえに海外の人をそっちのけにして有料大会開催はどうかと思った。
他団体にも海外の大会にも散々お世話になってるわけだし。

173:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 17:46:02.09 vhaRCkYv0
自分にとってのスト4の価値と照らし合わせて
適切な価格だと思えば見ればいいし
高すぎると思うなら見なければいい。

押し売りしてるわけじゃないのだから。

黒字だったら、正しい運営。
赤字だったら、間違った運営。

ただそれだけのことで、
特定の個人の「高いよ、俺は見ない」という宣言にはとりたてて意味はない。
運営側からすれば黒字になるだけの人数が見ればそれでいいのだから。
ものを売るというのはそういうこと。

174:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 17:49:35.52 sQnEsR2S0
初回だけは成功するだろ
1年後はあったな〜くらい

175:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 17:55:28.75 XgO2OsNVO
「誰にとって」意味がないんだろうねニヤニヤ

176:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 18:48:04.97 kiYCVjXN0
>>175
自分に言い聞かせてるんでしょw

「俺は見ない」と言う宣言はいずれ有料になるのだから関連の配信も見る気を無くしたってだけなんだよ
真面目に見ても飢餓商法押し付けられるだけだからね
だから確かに言葉で表すほど積極的意味は無いね、TOPANGAも含めたスト4シーンそのものに興味が失せただけ

177:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/31 21:03:28.73 UMYO7vt6O
素人がまぐれで一勝でもできるなら、プロなんて要らない。

178:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 00:29:54.13 dQxp98sZ0
プロなら全てのゲーム、全てのキャラをトップレベルで動かせて欲しいね
今のプロは適当な時間に起きてゲーセン行って帰ってきて配信して終わり
大会ではノンプロに敗北

179:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 00:39:00.91 AjSB7hf40
プロを名乗ってて恥ずかしくないのかな

180:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 00:42:37.97 kxuOcPF20
今のカプコンやプロたちは悪い部分をきっと直してくれると信じてるよ、そのためにも批判するべきことは批判していこう

スパ4にアルテメットマスターの上にプロレベル作るとかだめかな?

181:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 00:48:41.47 VZJA1dtN0
お互いの出場してる大会の期間中位は馴れ合いをやめて欲しいね。全く緊張感がない

182:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 01:52:10.45 DirAa/TZ0
>>181
馴れ合いも何も
出場する人間の選考やギャラ配分まで主催側でコントロール出来るんだぞ、そりゃ仲良くするだろ

183:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 02:04:34.90 pHtxMbZ50
てかオンラインゴッズどうなるんだろね
トパンガの後だとかなり白けてしまいそうだけど

184:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 02:18:48.76 DirAa/TZ0
>>183
プロが出るかどうか分からんが
どのみち次の有料配信の為の宣伝、布石、踏み台にしかならんでしょ

185:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 03:14:41.26 4pbLsBuZ0
×かくげーを盛り上げたい
○かぷげーで美味しい思いをしたい

186:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 03:21:32.13 DOf4Q0IEO
スト4プレイヤーしかプロになれないの?

187:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 04:10:44.78 Rr3W7+u6O
プロって働きたくない格ゲーニートの言い訳だろ?

188:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 04:14:10.12 liU+fq9LO
>>186
今だったらUMVCでもなれるだろうよ。格ゲー業界に限った話じゃないが北米で流行らないゲームに先はない。

189:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 04:18:17.67 ueXevVi+0
>>186
KOFのプロもいるよ

190:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 07:41:35.52 cdlLQ7nM0
>>188
でもアルカプ日本で流行ってないから厳しいね。アルカプ有料配信なんて出来るわけないし

191:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 07:46:50.53 dL1bpxi3O
ゲーム上手い人ってゲーム会社に就職できるのかと思ってた

192:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 08:21:21.26 PMa6z2Dv0
プロっていうかお金もらってる素人だよね

193:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 08:54:01.39 o0/w9ICfO
まぁ、プロ団体(会社)名乗るなら、経営の仕方も学んだ方が良いかもね。

格ゲー以外の一般常識、社会性が人並み以下じゃ話にならんでしょ。


194:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 10:57:19.14 ASX/QNWj0
格ゲーというジャンルでプロって難しいよね
将棋とかスポーツと違ってアマチュアにも余裕で負けるし
格ゲープロ=麻雀プロだな

だいたいプロとかいう超絶ガチ勢のせいで前のなんかの大会でユンユンユンユンヤンフェイロンのみで埋め尽くされたときは吹いたわw
格ゲー盛り上げたいとかいってるけどこいつら自分で自分の首しめてるよね
もう個性もなにもねーよ


195:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 12:11:27.93 Zuni70hnP
>>189
誰?

196:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 12:43:39.91 OmQ81N4y0
>>195
それ芋に雇われてカキコしてる人だから真に受けんなよ

197:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 13:09:12.97 6eKHzNOV0
>>194
格ゲープロと同格にするとか麻雀プロに失礼だろw

198:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 13:30:35.83 VS8dL2ep0
野球も甲子園でるようなチーム相手だとプロでも負ける可能性は十分あるだろ

199:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 13:46:00.09 o0/w9ICfO
さすがにそれは無いかなー。

でもゲームだとあり得る。ましてやスパ4なんてクソゲーやってりゃウメハラでも不利キャラ被せられればキツいし負けるかもしれん。

将棋やスポーツと根本が全く違うから例えようがない。対戦相手が同じ条件で戦ってないんだもの。

200:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 15:16:00.47 OmQ81N4y0
攻略雑誌のライターになれば本当の収入なんだろうけど
やりたい作品しかやらないんじゃ仕方ない
そう言えば昔、スパUXの王者が雑誌のライターになってなかったかな
確かネオジオフリークだったかな

201:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 16:29:54.19 6CtldiFc0
高校野球からプロにあがってそのまま通じるからな
ピッチャーが優秀なだけでプロでも0点におさえられるんだからプロでも負ける可能性は十分ある
だからといってプロゲーマーほど勝率悪くはないだろうがな

202:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 16:40:21.82 pHtxMbZ50
>>195
RFと同じ会社に2人くらい居た気がするな

203:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 17:12:25.76 TeVllxTMO
格ゲープロっていうかスパWプロでしょ?
格ゲーで括ったら鉄拳も極めないとな他のも。
つか鉄拳はプロとかいんのかな

204:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 17:34:07.14 1dhppfYi0
>>203
そもそも他のタイトルも極めるっていうと
野球もサッカーも球技なら何でもやる!ってくらいの無茶じゃね?
これが一番っていうタイトルでプロやってほしい

205:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 17:37:23.12 cdlLQ7nM0
料理人に例えるなら中華の料理人なのにチャーハンしか作れない。それがスパ4プロ

206:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 18:22:14.04 KPAIwAqBO
結局、プロがいるからスバIV盛り上がったって感じじゃないんだよな
害とはいわんけど、いる意味がわからん
プロを店舗に呼んだらどんだけインカムが上がって
ギャラリー呼び込めたみたいな具体的な集客力が謎すぎ

207:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 22:39:23.16 35tmFlnh0
格ゲー神とか言われてる人がウメハラな時点で終わってる。この人持ち上げられすぎ。他人を見下す傲慢な発言や態度が目立つ。生意気なんだろうな。自分に厳しいのは構わないが他人にまで厳しい人は上に立つ器じゃないと思うよ。

208:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 23:11:15.93 4WJN2qaJ0
まぁ10代が出てこない世界なんて先が知れてる
おっさんばっかりやん

209:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/01 23:17:02.83 8CnA8V460
>>207
まあ、見下してなければ一般視聴者から金を取るって発想にはならんだろうな
特別待遇されすぎて勘違いしてるんだろ、こういうのってアンフェアである事が一番嫌われるのにね

210:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 00:02:49.70 a3+6Dkez0
>>205
むしろチャーハンを極めてこそプロ

211:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 00:41:02.47 0yaj20XO0
中華料理のおいしさを広めたいのが目的なんだろ
それで炒飯しか置いてない好きな奴だけが行く専門店やるより
色んなメニューを出してくれる店の方が幅広い層にアピールできるんじゃねえの

212:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 00:48:12.86 a3+6Dkez0
そんなに真面目に取られましても

213:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 00:50:51.21 w5xaaNM30
一品も極めてないしな
ファミレス

214:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 02:18:31.68 g0SyfhxN0
運営が配信で地元応援Tweetに喧嘩売るプロリーグとか終わってんな。即刻解散しろ

215:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 04:44:00.51 0tnYhQU50
身内の馴れ合い対戦に金取るとか

さらに214の件
これがプロ!!!!!!!!!!!!!!!!

216:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 05:59:07.41 dWyzDgNaO
>>207
悪いけどウメの名言とかは全部身内に言わされただけ

217:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 06:20:44.40 haVqa77e0
いろんなゲームがそれなり強いってときどのことをいいたいわけ?

218:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 09:26:12.52 DuXV98xr0
他のゲームもやってくれ

219:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 15:40:40.05 86Y7TXhB0
身内臭と高齢化が日本語ラップの凋落とダブる

220:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 15:43:35.07 q9u9GVFC0
俺は大晦日に格闘技が地上波で3局くらいでやってたのを思い出すw
今まったくやってないよな

221:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 16:42:02.45 JQcl7zhf0
ウメハラは実力あっても人を惹きつける魅力は薄いかな。勝つ事しか考えて無いんだし。プロとしては当然かもしれないが。

222:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 16:56:49.56 peD87c/NP
賭けができない日本では色々と厳しい

223:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 16:58:19.53 2rsPOsRd0
有料配信すげー儲かってるじゃん

224:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 17:32:55.31 PrrFNTkA0
そら初回はなw

225:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 17:53:31.76 OKiV9aLW0
何度も言われてるが
×格闘ゲーム総なめのプロ
○スパWしかできないプロ
ここが大問題
そのスパWプロが揃い踏みして他ゲー勢の一般人にスパW世界大会持ってかれてるんじゃどうしようもないわな

226:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 17:55:37.47 KlWIuX9W0
1位  無所属
2位  HORI
3位  無所属
4位  無所属
5位  無所属
6位  MAD CATZ
7位  MAD CATZ
8位  Evil Geniuses
9位  無所属
10位 eLive Pro
11位 MAD CATZ
12位 eLive Pro


227:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 18:24:51.36 VJpmTKa50
925 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 16:25:33.65 ID:rHirZcBL0 [7/9]


>Team Mad Catz 所属のプロ格闘ゲーマー、「マゴ」こと林 賢亨。
>ストリートファイターシリーズを中心に活躍し、自らを「2D神」と名乗る。



賢亨かぁ。あんま見ない名前だからググってみるか。



>在日本朝鮮人総連合会人事報告兼始末書
>(新)  副 議 長   玄 賢亨 ヒョン・ヒョンヒョン



ヒョンヒョン!?

説明はよ



228:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/02 19:44:56.22 ODumfwgh0
別にプロがスパ4しか出来ないのは問題無いんじゃないかな
やってほしいゲームあればスポンサーから要望あるだろうし

まあ格ゲープロ自体いらないんだけどね

229:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/03 02:11:16.82 /z5JMFH90
世界相手にしてるのにアルカプ参戦しないとかダサすぎるよね

230:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/03 03:36:08.91 icZ9cGuUP
ってかスポンサーから要望あってやるのかな

231:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/03 11:40:38.68 BKudccXy0
もっとガンガンやれよ
いまの頻度じゃ格ゲーオタがネットで騒ぐ程度でしかない

232:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/04 10:59:37.02 wcyDEpdE0
プロがアマに負けるってのは、プロになるべきプレイヤーがアマにいるって言い方もできるな。
ほかにも、格闘ゲームはプロとアマが同じ土俵で切磋琢磨できると考えることもできる。
プロ制とかいっても、現状ではプロとアマの境はないに等しいでしょ。プロ公認制があるわけでもなし。

単に格闘ゲームを使った活動をマネタイズできるかどうか。
それで金が手に入ってるやつを便宜的にプロって読んでるだけじゃないの?
一般的なプロフェッショナルとはぜんぜん違う。
まあプロだとか騒がれ始めて、まだそんなに年月経ってないし、
今後どうなっていくのか俺は楽しみにしてるんだけどな。

233:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/04 13:05:58.53 xMlIProa0
格ゲーのプロって呼ばれる人種が存在する事自体は特に何とも思わんが、
それが「職業」と呼ぶ奴が存在するのが笑える。



234:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/04 14:41:48.93 5X66f+HN0
「趣味と実益を兼ねてます」って感じじゃねーの?

235:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 01:58:51.45 MdnOUQ+V0
カプコン様が課金配信をどのような基準で許可してるのか全然分かりません

236:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 05:24:51.36 18zYo3MZ0
ギャラ貰ってんだから職業だろ?アホにはそんな事も分からないのか

237:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 11:44:47.28 IfiCqH2S0
職業と仕事は違う
いまや声優は職業となってしまったが昔は大半が劇団員の仕事の一部だったようにな

238:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 14:03:10.07 PV58FpBO0
せやな

239:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 20:38:44.85 /20+GFfe0
>>236
んなこたない
つーか、アホとか付けないと意見が言えないの?

240:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 22:17:58.69 LaQAv7tl0
マジシャンとか芸人とかギャラ貰ってるのにアマチュアなの沢山いるぞ

241:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/05 22:23:30.40 xvytfQyWP
まぁパチンコとかは職業じゃないとは思うね

242:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/06 09:04:35.14 mHfLKzR10
パチプロwww

243:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/06 19:51:31.36 CZi8jYa30
>>219


244:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/07 00:06:48.45 qah/GKW+O
格ゲープロってSASUKEの山田さんみたい

245:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/08 23:09:44.76 NIXxOqIzO
他にやることがあるはずなのにね

いきなりプロって(笑)

失笑しか起きない

246:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/08 23:43:53.96 vqJHtyYZO
昔はネット配信ないからこういう試合すら見れなかったのに…客側も贅沢になりすぎてるんじゃないかな

247:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 00:31:54.73 Pf3OlpIq0
ネット配信なかったらそもそもプロになれてないと思うが・・・

248:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 08:34:17.23 Y52W86kv0
睨みきかせてネット配信禁止したらいいじゃん



249:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 14:14:55.22 Udbf7IOz0
>>248
権利者じゃないと無理
プロにしたってスポンサーがついているからプロ
ニートのプロ以下の力しか持ってない奴がいらないって言ったってさあ
プロ野球なんていらねーと言ってるのと同じぐらい空しいよw

250:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 14:48:12.48 ZeMqG9+f0
客の需要もスポンサーの要求もあるんだからプロはあり
ただ他ジャンルのプロに比べて能力も給料も低いのが問題

251:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 18:42:28.67 McScjnyb0
あ〜俺も課金配信やりたいわ〜

252:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 18:45:54.28 gvyMxAYPO
クズ介護士の生活のために金払って対戦見るのはバカらしいな

253:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 18:51:13.11 hYiy2MSB0
>>251
やればいいじゃん。
見てくれるやつがいるかどうか知らんけどさ。
なにも格ゲーうまくなくてもトークがおもしろけりゃ芸人として金とれるかもよ。
お前の才能次第。

254:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 19:23:04.07 N3cRv3NH0
前信者が格ゲー5神とか何とか言ってて笑ったわ、どんだけ安い神様だよ

255:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 19:32:20.44 tFXPL6xa0
>>253
へー誰でも有料配信出来るんだ

256:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 23:08:43.85 IQZMnKYU0
>>252
くわしく

257:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 09:58:32.21 rIbY6u6r0
>>250
客の需要あるって言うけどアマチュアのトップがプロになったら
どう客に還元されるんだ?
現実は無料のオンラインゴッズ前に有料のTLをぶつけて
滑り込みで客から搾取してるだけ何だが・・・

258:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 14:13:21.36 x6TyuCiK0
LGやGODSはプロが有料配信する為の宣伝の場なんだろ、ホンマ偉くなったもんだわプロ様は〜

259:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 22:06:22.85 +JjMbSLn0
有料配信の利益でやりこまれたら、もう誰も敵わんな
スパ4やめるわ

260:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 22:22:58.25 jMn2IyBF0
格闘ゲームの活動続けるためには金もとらなきゃならんだろ。
大会開くにも人集めるにも金が掛かる。いつも持ち出しでやってたら続くわけない。
払う人がいなければ格ゲーの活動は必要とされてないってことで終りで消滅するだけ。
支える義務なんてないわけだし、金払っても見たい参加したいってやつだけが対象なんだよ。

261:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 22:33:33.93 msc857mY0
>>260
他のスポンサー付きの大会潰しておいてよう言うわ
それにイベント主催の話じゃなくて格ゲーニートの自称プロが生活資金を荒稼ぎしてるだけじゃん

262:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 22:34:28.26 kPv4v7lO0
>>261
スポンサー付きでつぶされた大会ってどれ?

263:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 22:42:08.12 msc857mY0
>>262
LG>自称プロ総じてボイコット、登録済みの某選手が欠場する始末
オンゴッズ3>計画が発表された矢先に企画丸パクリの大会を開かれる

264:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 22:51:29.96 jMn2IyBF0
>>262
それもっと詳しく知りたいんだけどまとまってるとこある?
なければ書いて欲しいが。

それと、格ゲーニートが生活資金荒稼ぎしてるっていうけど
別にそれ自体はなんも思わない。
必要とされてなければ金なんて稼げないんだけど?
俺は動画見るために金払う気なんてないけどな。

265:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 23:02:34.22 kPv4v7lO0
>>263
まあオンゴッズ3はわかるけどLGの某選手が欠場って志郎かな?
あれはLG大会運営が予定時間より大きく遅れたのが原因だろ?
それを他のせいにするってのは八つ当たりじゃね?
しかもプロボイコットって出なかったのときどだけじゃね?
マゴはLGの大会の日に台湾かどっかのカプコンのイベント参加してたけど

266:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 23:06:24.39 rIbY6u6r0
>>260
>格闘ゲームの活動続けるためには金もとらなきゃならんだろ。

普通に働きながら参加してる人多いだろw

267:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 23:08:54.81 jMn2IyBF0
>>266
>大会開くにも人集めるにも金が掛かる。いつも持ち出しでやってたら続くわけない。

268:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 23:13:15.27 kPv4v7lO0
ってかオンゴッズというかよくよく考えたらゴッズ自体が梅原居ないと存在すらしてなかった
団体であり大会なんだから潰したとかってのもよくわからんよな

269:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 23:27:43.59 msc857mY0
>>265
そもそもLGに後から大会被せてるだろ
それとウメハラって奴はトークだけで帰ったよな、彼はトーク芸人?

270:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/10 23:34:24.49 kPv4v7lO0
>>269
梅原は本戦招待だから予選出る必要とかなかったんだが何言ってるの?
しかも日は被ってても時間は被ってないじゃん
いちゃもんつけてるだけにしか見えんよ。まあTL自体はゴタゴタしすぎでどうかなとは思うけどね

271:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 00:04:30.51 dKvFs9YB0
>>267
大会開く金が〜って言うならプレイヤー側はプロじゃなくて良いんじゃね?
寧ろ上位プレイヤーがプロじゃない方が運営側は助かりそう

272:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 00:30:31.76 nLRA0oTl0
>>271
別にプロかアマかは関係ないと思う。
最低でも会場借りる金や手間賃、その他経費をペイできるだけ金が集まればいいわけだから。
まあ賞金出すなら、その分も集めるってことだけど。
大会参加費として集めたり、有料で動画配信したりってことかな。

ただ格ゲーの興行?を安定して運営するってレベルになると
利益をだすことを考えないといけないと思う。

有料配信するなら人気者がいないと視聴数が伸びないから
人気者のプロはいたほうがいいんじゃない?
それとも金をだしてプロを呼ぶってこと?
いまのところ優勝賞金さえあればプロは出てきそうだけど。

まあここでいうプロって言うのもスポンサーがいるかいないか?だけの違いか?
でもスポーツの選手でもスポンサーがいたとしても厳密にはアマチュアじゃない?
格闘ゲームの場合はプロの定義もわからんし、別にアマとかプロの差はほとんどないと思う。

273:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 00:43:47.03 ylWNgSpS0
>>265
おいおい後から被せておいて運営のせいにするなよ

274:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 01:28:53.81 Q5sOPtGvP
結論
トパンガ氏ね

275:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 02:35:07.45 ivJMK3Sb0
プロなんて呼ばずにアマフェッショナルでいいじゃん

276:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 02:35:41.55 ivJMK3Sb0
プロなんて呼ばずにアマフェッショナルでいいじゃん

277:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 07:32:34.52 czbkW9qP0
>>273
馬鹿だろお前?
LG大会運営が時間通りに大会進めれなかった事を指摘してんのに
どう読んだら大会日程かぶったのを運営のせいにしてる方に読めるんだよ
予定時間通り始まらなくて終わる時間もずれ込んだから次の予定のあった志郎は辞退した
その予定がTLだっただけで別の予定が入ってても一緒だろ
時間通りに大会始められないのはLG運営の責任だろ?TLと何か関係あんのか?

278:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 13:23:49.96 KbVBy2W20
>>277
格ゲーの大会なんて遅れるのが当たり前
無茶なブッキングをして選手を攫う、又は非協力的だと思われても仕方が無いね
ま、端から見れば邪魔してるとしか思えんがね

279:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 18:22:12.95 czbkW9qP0
>>278
普通にゲーセンや個人でやってる大会なら遅れもしゃーない。って言えるかもしれんけど
スポンサー付いてる大会で遅れて当たり前とか書いてる時点でどうしようもねーな
TLが憎いのはよくわかったけどもうちょっと考えてからレスつけろよ
仕事で時間通りに出来なくてお前は「いや〜この業界では遅れるの当たり前なんですよw」
とでも言うの?

280:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 18:37:48.52 YXYwquG30
そんな前例がある大会でもないしトラブルや遅延なんていくらでも想定できてることだろ
LGが悪いのは当然かもしれないがTLが被せるのだけは回避するべきだった

ただでさえ格ゲーが一般じゃなくてコア層だけで成り立ってんのに
一般にも見てもらえる可能性のある数少ないスポンサー付大会さえも潰しあってどうすんだ

281:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 19:10:23.64 dKvFs9YB0
てか格ゲーの大会で時間通り始まる事って稀だからなw
海外大会でも遅れまくり

282:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 19:30:13.17 Q5sOPtGvP
まぁ大会側が悪いとしてもドタキャンは無いわ
ってかドタキャンなのか?

283:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 19:38:10.68 CVFwmqOC0
>>279
後から被せた上に運営にケチつけるお前がおかしい事に気付けよ

284:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 21:08:30.84 Dx+14aM70
そもそも時間通りに進んでも決勝の時間には帰ってたし、優勝してもトパンガ解説あるから無理だっただろ

285:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/11 21:17:42.01 0DSR5nNF0
プロとか言ってる連中もこういう身勝手な人間なんだろうな

286:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/13 14:17:56.08 Havu/day0
しかしMCZは大会をスポンサードしないだけじゃなく、よくこんな興業許したな
日本人からは金だけ取れば良いと思ってるのか

287:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/13 14:21:26.15 c8E0+g/80
結論はプロ格闘ゲーマーは必要って事で

288:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/13 15:28:46.91 3WklV5go0
格ゲー界のダルビッシュ(プロ)

           -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  ヽ
       /  ;;;;((((( )))ミミミミミミ│
      ( (( ( ( ( ( ( (   ))ミミミミミ从ミ
      彡ノノノ )     )) (( ( ミミヽミ 
     ミノ彡ノノ〓〓ヾ  ヽ〓〓ミミミミノ从
    ミノノ;ミ;ミミ -=・=- |  | -=・=- ミミノ从彡.     
     ヽミ;ミミミ      |  ;|    . |ミミ彡彡
    ミヾミ从ヽ    (.、_, )   / ミミ彡
      ミミミミ`  ;:;;::::||:::::::  | ノミミ彡
        ミミ   .ー===-'  ./ミミミ彡
         ミミヽ    ̄  ノミミミ彡
            ヽ卅卅ノ

289:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/14 02:09:06.06 YS/HuG7Q0
何故プロが必要なのかわからないからやっぱ必要ないな
格ゲーを広める活動してスポンサーがついてそこから金を儲けるならわかるけど
プロ>今日から俺のプレイは有料だからw大会出てほしけりゃ招待するか金よこせ
トッププロは特にこんな感じだからな

290:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 20:16:50.02 tvLmASysO
新潟ポピー閉店なんだけどマジで格ゲープロって格ゲーの何を盛り上げてるつもりなの?

291:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 20:36:18.25 FkxxRrqV0


292:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 21:03:07.09 dDcsVTC50
廃人ニートの格ゲーマーがニコニコ使って業界のパイを分捕ってるんだよ

293:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 21:19:24.14 Z5zCPcaF0
嫉妬勢が多いな
アマチュアに負けたらいけないの?
そしたら仕事内容で会社員がニートに負けたりするし、会社はいらなくね?歌手だってアマチュアにまけるたろ
迷惑かけてないし、見る価値がないならみなければいい


294:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 21:35:53.83 BkI9sxte0
ようつべで対戦動画見てみたけど、よほどの上級者じゃないと面白くないな

295:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 22:20:11.27 xXy8jRgq0
一部のプレーヤーが勝手な有料興業を開催できたら
アンフェアな構造が生まれるだけ

296:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 23:08:42.36 b8xhcT5s0
需要がなかったら居なくなるよ
現時点では需要あるから存在してるだけ

297:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/16 06:02:29.91 IXFBhLdF0
需要なんかなくても勝手に存在出来るがな

298:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/16 06:59:15.65 +0bUi1sy0
>>293
ニートがどうやって仕事内容で会社員に勝つんだよw


299:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/16 08:53:20.47 h5rLOEug0
パソコンにやたら詳しいニートならそこらへんのシステムエンジニアとかにかてるだろ?
まぁシステムエンジニアは全工程など把握はしてるだろうけどな


300:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/16 09:49:32.65 MzRTkZ4ZO
>>293

そもそも、そーゆーやつらはニートにならんw

301:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/16 10:05:12.91 4PHjzAN10
格ゲー上手い奴は本当に上手い
プロとか言ってるけど、全て自称だからね。
過去にバーチャプロとか言われて持ち上げられた事があったが、何も誇れるものはなかった。ただバーチャをやる時間が他より多かっただけで結局は雑誌社のアルバイト
ゲームが上手いだけで飯は食えないよ、特に今の日本では無理

302:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/16 10:54:15.11 /XJh9pe80
どっかの国だと10年以上前のゲームのプロリーグっぽいのが続いてるらしいけどね
いつから始まってそれの専業で生活できるのかも知らんけど。
最近というか去年?一昨年にそれの続編が出て世界的に売れて続編のプロリーグがその国でも出来たんだけど
まだ前作のリーグのほうが好調だったらしい。最近そのゲームから離れてて情報追ってないから現状はわからんけど。
ちなみに続編のプロのトーナメントの優勝賞金が最高時は500万円以上だったはず
それくらいの賞金の大会を年に数回やってたはずその後賞金がかなり減ってたけど。
まあ隣の国の話だから補助金とか国が動いてるのかもね
わからんなりに受けた印象としてはかなり組織として手馴れてた感じ
プロチームにコーチとかいたしw専用の会場みたいなのでやってるし
実況もわざわざ欧米人呼んで?英語で実況してたし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3616日前に更新/208 KB
担当:undef