【梅干梅酒】梅仕事 33年め【梅ジュース】 at COOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ぱくぱく名無しさん
14/07/13 18:37:27.00 KlbhtCTF0
梅シロップは十倍くらいに希釈して飲む

101:ぱくぱく名無しさん
14/07/13 20:08:33.61 yYIjtXoW0
うちにはシロップは氷砂糖の塊だから希釈してと言ってもあまり希釈しないで飲むピザがいるから
冷蔵庫に入れておくのも何か嫌になってきた

作る労力そんなにかかってはいないけど
なんかぞんざいに扱われてるようで複雑な気分

102:ぱくぱく名無しさん
14/07/13 22:07:35.60 MjrVs7yr0
レシピ板で要望あったため立てました

梅以外にもシロップ作られる方いらっしゃいましたら、良ければどうぞ

自家製 果実シロップスレ
スレリンク(recipe板)

103:ぱくぱく名無しさん
14/07/13 22:22:37.15 PgOlkvC+0
>>89
ヤフオクと楽天を検索してみたけど、青森産の豊後梅をまだ売ってる
品種に拘りがないなら、もしかしたら送料とかで割高になるかもだけど、
一応お知らせ

104:ぱくぱく名無しさん
14/07/14 01:12:45.86 Hr/acVbm0
>>89
あきらめんな、熟梅でもシロップは作れる。
発酵が気になるなら、最初から冷蔵庫で作ればヨロシ。

105:ぱくぱく名無しさん
14/07/14 03:24:26.41 DZzqmd4r0
76です。>>81
去年大量に漬けたので色々実験してみたんだ。ちなみに使用した梅干の塩分は20%
ザラメ少量は発酵したら嫌だなと思って冷蔵庫に入れたんだけど
半年程冷蔵庫に入れておいても特に変質は無かったよ。なので、常温でも大丈夫だとは思われる。
というか、言われてみれば常温保存でも全く平気なんだろうなとは思うよ。
投入したザラメの量は、(どの位溶けるのか興味があったので)徐々に増やして最終的には梅と同量近く入れたけど
1ヶ月位で溶け、しばらくして味がなじむ感じ。

少量の方は、茶碗1杯程度の梅干に小さじ1程のザラメを振りまいてパック詰めしたけど
1年経った現在常温保存で全く変質なし。味は…この程度の砂糖だと酸っぱさに負けて
味の変化は感じられないレベル。やや蜜が滴るのでビジュアルは良い。まろみは出ているような感じかな。

こちらも手探りなので、文にまとまり無くてスマソ!

106:ぱくぱく名無しさん
14/07/14 04:33:35.06 liSzw/f80
土用干しの後にザラメ投入で合ってる?梅1kgに対してどれくらい入れました?

107:ぱくぱく名無しさん
14/07/14 06:29:15.98 NKjEEEP10
>>102
ウメェ!●こだわりの梅酒 8年目●梅シロップ・梅サワー
スレリンク(recipe板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3630日前に更新/30 KB
担当:undef