昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part21 at CAFE50
[2ch|▼Menu]
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 16:33:13.47 kqCYw6vV
ひどい文章だなあ。
そもそも、息子の友人の嫁とあんたに接点はないはずだろ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 20:43:09.87 OYxKW2tT
>>506
息子さんって、あのご自慢の?

息子さんは結婚してるの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 23:31:29.66 0HiXGpBp
くだらん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 08:15:11.02 shhdTF8E
>>506そもそも大した関係でもない息子の友人について
実情をよく知らないまま批判がましいことを書くのはいかがなものかと思うね。
母子家庭のところを強調したいのなら、偏見が入っているような気がする。
書いてるおまえも、それにコメントを付けている俺も相当間抜けだ。w

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 12:04:36.31 J89JmhaO
昔は小学校で平気でチチ揉みをしていたなあ。
小西さんブラジャーのホックはずしたり、背後からいっぱいチチを揉んだりしてごめんなさい。
今だったら、大変なことになっている。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 14:37:48.79 hRp2urLm
当時だって充分大変な事だろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 15:00:49.46 MnNNevv5
昔はセクハラって言葉、なかったからな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:28:09.37 CS/a2MVK
最近、World of Tankというゲームにすっかり夢中になってる。いい年してと
笑われることは承知なんだけど、なぜか惹きつけるものがある。無料でこれ
だけ楽しめるゲームは初めてだ。そもそもゲームに夢中になること自体に
自分で驚いてる。

話の流れ沿ってなくてすみません。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 17:23:09.48 3BKoqPJp
>>511
>今だったら、

って、現在の511が小学校侵入してチチ揉みに挑む姿を想像した。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:01:52.87 eOuLCjjk
>>514
おおー奇遇w
自分も3か月前にダウンロードして以来プレイしてるが
OSがXPな上にPC能力が限界でフリーズしたりシャットダウンしたりであのゲームにはついていけず
ついに先週ネットでゲーミングPCというカテゴリの高スペックのPC購入して今では最高環境でハマってる。
自分は第二次大戦のドイツ軍オタクなんでドイツ戦車をせっせと進化させてやっとパンターまで到達した。
とにかくグラフィックや音響が凄いよね。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:11:23.14 lI+AVwvj
>>516
 お仲間がいるとは嬉しい。514です。
あのゲーム、敵を発見するまでの緊迫感と発見したあとの撃破までの緊張感が
すごい。パンターとはずいぶん頑張ったね。自分はまだヘッツァーなどでノコノコ
やってるよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:39:23.79 72PRU3VY
>>517
ヘッツァーいいよね!
小よく大を制す活躍ができた時の達成感といったらw
あれより進化できるんだけどなかなか手放せない。
あとクレジット稼ぎにPz38.n.Aが自分のお気に入り。
装備を軽くして序盤で敵陣に殴り込んで偵察しまくってあわよくば敵の自走砲をぶっ潰す。
けっこう稼げて気持ちいいw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:46:18.64 0YXhwdMq
WoTはなぁ…
周囲でやってた奴らはほぼ全員艦これに寝返ったわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 01:00:23.55 l9bZHRcR
艦コレ・・・
おげっ
気持ち悪くて吐き気が・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:10:55.22 lI+AVwvj
>>518
今、まさに38nAで闘ってきたよ。2両撃破がやっと・・・。しまいにはほとんど
やられてしまう。偵察任務をまともに完遂できたことがないよ。ヘッツァーな
ら待ち伏せが効を奏すことも多いからね。どこかの戦場で会いましょう。で
きれば味方同士として。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 06:25:58.10 lLHsVI3V
早期退職制度がわが社にはまだありません。
早く退職したいのに(涙)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 07:03:21.17 3gcfqj+H
>>522
年金もらうまで、どうするの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 07:34:34.67 8N6pZkMi
いよいよ「スターウォーズ」エピソード7が
製作か・・
楽しみだ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 08:33:52.56 iyLeut0D
>>524
楽しみだね。スターウォーズの最初のが1978年だから、大学1年
の時だったか、映画館で見て、最初に出てくる帝国軍の宇宙船の
大きさに度肝を抜かれたのを、今でも鮮明に覚えてる。

それ以来、シリーズは映画館で見ることにしてるけど、まあ、
ダース・ベーダが暗黒面に落ちるくだりはなんだったが、
次のも、映画館に行くと思う。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:08:53.27 Fbs04bn4
スターウォーズ最初の3部作は公開時劇場でそれぞれ3回ずつ通しで見た。
今みたく入替制じゃなかったから好きなだけ劇場にいられたもんだった。
3回通しで見たのはスターウォーズとブレードランナーだけ。
スターウォーズ1〜3は劇場で1回で十分だった。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:29:50.29 JmyIIevx
>>526
そうそう、昔は入れ換えじゃなかったから、2回は見てた。
2本だてのことが多かったので、好きなのを2回と残り1回って
パターンが多かったか。当時、ロードショーとかで、1本しかやらない
ほうが少なかったような。

Wiki見ると、スターウォーズで居残る人が多くて、入れ換え制が
進んだって書いてるね。時代を画する映画だったのは間違いない。

しかし、レイア姫、いまだに可愛いとか魅力的とかちっとも
思わない。アメリカ人は違うのかな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3651日前に更新/136 KB
担当:undef