【123便】日航ジャンボ機墜落事故【オカルト出禁】 at ARCHIVES
[2ch|▼Menu]
389:、山岳地帯の中の平坦地と平野部の平坦地とは実際には雲泥の差がある。 一例を挙げると、埼玉県北東部から群馬県南東部にかけての関東平野と神奈川県の相模平野では違うのだ。 相模平野は平野とはいえ実際にはかなり起伏がある。 実際にクルマを運転して走り回ってみれば、この差がはっきりとわかるはずだ。 長野県川上村だの山梨県大月市だのなんかより、北関東地方には渡瀬遊水池というアメリカのような広大な平坦地がある。 >お前さ、そりゃ全然レスになってないだろ。支離滅裂だよ。 意味が理解出来なかったようだな。 空母の例を挙げたのは、「自衛隊が日本国民を殺すわけがない」などというユトリ的盲信をしている奴らがいるからだよ。 もちろん、海軍航空隊に限らず、陸軍でも日常的にあった。 多数の敵軍の中に味方の一小隊や分隊が取り残された場合、味方を巻き添えにしても野戦砲兵隊は敵軍に向けて大砲を飛ばす。 時として味方を見殺しにする。 良い悪いでなく、どこの国にあっても軍、戦争とはそういうものなのだ。自衛隊とて決して例外ではない。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

278日前に更新/559 KB
担当:undef