at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
21/01/04 16:42:33.38 Atp5ECC40.net BE:454032396-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
地方都市の貧困問題は深刻だ。ノンフィクションライターの中村淳彦氏は「北関東は生活が成り立たないほど世帯収入が低い。地域には男尊女卑文化が根付いているため、一部では生活費を稼ぐための売春が日常化している」という―。
■売春が日常生活の一環になっている
【中村淳彦(ノンフィクションライター)】北関東(茨城、栃木、群馬)はつながりがあって取材したのですけど、当然そんな深い話ではなくて、お母さんたちが普通に売春しているという話。
PTAとか自治会とか、そういう公的な場所でも買春男の情報交換みたいなことをしていて、それが本当に一般化している。
【藤井達夫(政治学者)】配分の問題なんです。世のなかにはお金持ちがたくさんいる。でも彼らがお金持ちになればなるほど、貧しいところには配分が滞り、北関東ではカラダを売らなきゃいけない女性が増えてしまう。
【中村】旦那の収入と、お母さんたちの最低賃金のパート収入では、貧困まではいかなくても貧乏から抜けだせない。
そこに北関東が脈々と受け継いできた長男信仰や男尊女卑文化が重なって、女性たちが自発的な再分配として売春に手を染めているみたいな。
日常生活の一環に売春がはいっている印象で、悲壮感はまったくないです。
北関東は長男だけが優遇される長男信仰が強固に根づいていて、一家で長男だけが大切にされ、長男以外のきょうだいは放っておかれ



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1220日前に更新/66 KB
担当:undef