【(( ;゚Д゚))】東京航空交通管制でレーダーに飛行機が映らない不具合。40便に35分の遅れ。 at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
20/12/14 14:11:12.32 Fd4J8ThG0●.net BE:896590257-PLT(21003)
URLリンク(img.5ch.net)
航空管制システム不具合で遅れ
2020年12月14日 11時55分
14日、北海道から中国地方にかけての上空を飛行する旅客機などをレーダーで誘導する航空管制システムに
不具合が起き、羽田空港を出発する便などあわせておよそ40便に最大で35分の遅れが出ました。
14日午前7時15分すぎ、埼玉県所沢市にある国土交通省東京航空交通管制部で、旅客機などをレーダーを
使って誘導する航空管制システムで、位置が表示されないなどの不具合が発生しました。システムは北海道から
中国地方の一部にかけての上空を管轄していて、東京航空交通管制部では状況を確認するため、
便が出発しないよう制限をかけたということです。
国土交通省によりますと、システムを再起動するなどして復旧して運航を再開しましたが、この影響で羽田空港や
大阪空港など10の空港を出発する日本航空や全日空などの便、あわせておよそ40便に最大で35分の遅れが
出たということです。国土交通省がトラブルの詳しい原因について調べています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>再起動するなどして復旧して
再起動は万能っすなぁ


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1272日前に更新/15 KB
担当:undef