【話題】令和納豆運営会社が「商品画像に無関係の納豆画像使用」か / 問題視「勘違いで買ってしまう」 at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:シャム(埼玉県) [MA]
20/07/28 20:15:36 BE:345749931-2BP FnqvyNxB0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/kotatu.gif
茨城県水戸市で納豆専門食堂「令和納豆」を運営している株式会社納豆。代表取締役社長は宮下裕任氏で、令和納豆の顔としてもマスコミやSNS、漫画などに登場して注目を集めた人物だ。

・「大正納豆」の紹介として掲載の写真
問題視されているのは、そんな株式会社納豆の公式サイトに使用されている写真である。株式会社納豆は、自社の公式サイトで納豆を販売しているのだが、そこで販売されている「大正納豆」の紹介として掲載されている写真が、「大正納豆とは違う別の納豆なのでは」といわれているのである。

・PIXTAで販売しているものだった
実際に株式会社納豆の大正納豆販売ページを見てみたところ、複数の美味しそうな納豆の写真が掲載されていた。その画像について調べてみたところ、その大多数が画像販売サイト「PIXTA」で販売しているものだった。

そして株式会社納豆で使用されている納豆画像が、お天気ニュースサイト「ウェザーニュース」でも使用されていた。よって、常識的に考えれば、株式会社納豆もウェザーニュースも「PIXTA」にお金を払って画像を使用しているものと考えられる。

・違う納豆の画像を大正納豆として紹介か
つまり株式会社納豆は、自社の大正納豆の画像を使用せず、大正納豆とは違う納豆の画像を大正納豆として紹介している可能性がある。もしそうであれば、画像とは違う納豆が購入者に届くことになるし、勘違いして買ってしまう人が出てくるかもしれないが、それは大丈夫なのだろうか。



URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/27 KB
担当:undef