タマの大きさも妊娠力に関係? 自分でできる簡単チェック at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
20/05/30 18:45:04.72 WPXg3Tdu0●.net BE:201615239-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
 不妊の原因は、約半数が男性由来である―ということは不妊治療へ足を踏み入れた夫婦が知る常識だ。
男性はそもそも自分が不妊であることを想像しない。
また、「自分が不妊の原因だったらこの世の終わり」と1か0かで物事を考えやすく、いざ自分が不妊である可能性が出ても、なかなか受診しない。
 しかし、実際には男性も生活習慣次第で精子の量・質ともに改善できるという。さらに、自宅でも確認する方法が、いくつかあると聞く。
産経新聞社は2月、「夫婦で妊活セミナー〜不妊治療は男性の覚悟と行動で決まる〜」というセミナーを開催。男性不妊の専門家である辻村晃医師(順天堂大学教授)が登壇した。
そこでわかった「自宅でもわかる妊娠力簡単チェック方法」をいくつかお伝えしたい。
男性の妊娠力が変わる3大要素
 辻村医師はさまざまなデータを分析して「男性不妊の3大要素」を導き出した。
それによると、(1)加齢、(2)勃起力、(3)男性ホルモンの量が関係するという。
加齢は致し方ないとして、一番われわれの目にわかりやすいのは(2)だろう。
 だが、男性は同性同士で膨張時の大きさを比較することはできない。せいぜい彼女や妻に質問をすることでしか確認できないが、正直な答えを返す女性はそういないので、答えはアテにならない。
そこで登場したのが、硬さを4段階で評価する「(EHS: Erection Hardness Score)」だ。
・グレード1:こんにゃく並み。挿入は厳しい
・グレード2 みかん並み。挿入は難しい
・グレード3 グレープフルーツ並み。挿入はできるが、完全ではない
・グレード4 りんご並み。完全に硬い
 筆者はサンプルとなるゴム状の棒を触ってきたが、グレード4(りんご並み)は「こんな人類はいるか」と思うくらいの硬さだった。
おそらく、自分は硬いと思っている男性でも、グレード3くらいではないだろうか。もし生殖機能に関して悩みがあれば、男性不妊治療に強い泌尿器科などで相談してみよう。
 蛇足だが、辻村医師によると大きさは一切関係ないとのことだ。
 3大要素には入っていないが、男性不妊外来では触診で「タマの大きさ」を確認するという。
実はそのサイズも妊娠力に関係し、大きく硬いほうが精子の数・運動能力も高いという。
 客観的に自分のサイズを測るには、計測器を使用する方法もある。
 こちらの計測器は、オーキドメーターという。うずらの卵より少し大きいくらいなら、妊娠力に問題なしとされるようだ。
(以下略)
URLリンク(biz-journal.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/30 KB
担当:undef