at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [KW]
20/05/05 19:29:07 BE:228348493-PLT /P/tEAbK0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
マイナンバー、「ナンバーあれどカードなし」の残念
URLリンク(www.nikkei.com)

「ここか? いや、あっちか? ない、ないっ!」。
連休中、もしくはその前のリモートワーク中、1枚の縦長の「はがき」を求めて
家の中を探し回った人は多いだろう。自分もその一人。
探し物はかれこれ4年以上も前の2015年10月に届いた、
自分のマイナンバー(ダブり感あり)を知らせる「通知カード」だ。

「私以外私じゃないの〜♪」のフレーズとともに記憶に刻まれたマイナンバーは、
日本に住民票があれば必ず付与される12ケタの数字自体のこと。
社会保障や税の行政効率化のため、本人の意向とは関わりなく
全員に割り振られ16年から稼働している。
そういえば当時会社に届けたけどそれっきり、という人がほとんどのはずだ。

■マイナンバー≠マイナンバーカード≠通知カード

今話題の「マイナンバーカード」はそれとは別物だ。
新型コロナウイルス対策として配られる1人当たり10万円の特別定額給付金が
「持っていれば迅速にもらえる」というマイナンバーカードは、
顔写真付きのプラスチック製カードだ。
電子的な個人認証機能(電子証明書)がICチップに搭載されている。

みんな



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1407日前に更新/96 KB
担当:undef