韓国のゲーム会社が発売した作品が鬼滅の刃の盗作疑惑が出るも「日本の作品を盗むことはない」と否定2 at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:リッキー(ジパング) [JP]
20/04/26 15:07:54 BE:274515572-2BP F1e2O5vb0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
img.5ch.net/ico/nida.gif
URLリンク(imgnews.naver.net)
URLリンク(imgnews.naver.net)
URLリンク(imgnews.naver.net)

24日発売された国産のモバイルゲームが、日本の人気漫画・アニメ「鬼滅の刃」をコピーしたのではという盗作疑惑に包まれた。

論議の主人公は、国内ゲーム会社テンナインが独自開発して24日、Googleプレイストアで発売したアクションRPG 「鬼殺の剣」である。

「鬼殺の剣」公式カフェでは、コンセプトやキャラクター、ゲーム性に対する盗作疑惑を指摘したところ、カフェから追い出されたという情報提供も上がっている。

盗作疑惑について、開発会社であるテンナインは、これを頑なに否定した。テンナインの関係者は24日、電話取材で鬼滅の刃盗作疑惑について
「鬼と戦うという世界観と、文字が和風という点で似ていると判断しているようだ」と鬼滅の刃とは関係がない作品であり、盗作でもないと主張した。

URLリンク(m.sports.naver.com)
※前スレ
韓国のゲーム会社が発売した作品が鬼滅の刃の盗作疑惑が出るも「日本の作品を盗むことはない」と否定
スレリンク(news板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/71 KB
担当:undef