グローバル証券市場で「韓国疎外現象」が発生、韓国不信が高まり、外国人投資家が台湾株式へ流れる at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
19/12/07 20:31:19.68 WKqj+Jgr0.net BE:416336462-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
年末、グローバル機関投資家のクロージング(決算)を控えて、グローバル証券市場で韓国疎外現象が目立っている。
米中貿易合意が年内妥結されるという報道に、主要国の証券市場が一斉に反発した5日にも韓国総合株価指数は下落し終えた。
「韓国の証券市場に対する信頼が低下したことが主な原因だ」と専門家は分析した。
韓国の株式市場「一人の下落」
この日のコスピ指数は8.15ポイント(0.39%)下げて2060.74で取引を終えた。
日本の日経225(0.71%)、中国の上海総合(0.74%)、台湾加権(0.73%)、オーストラリアASX200(1.16%)などが一斉に上昇した中、アジア主要国では唯一下落した。
ブルームバーグ通信は、米国政府関係者の言葉を引用すると「15日前に一段階米の中貿易合意がなされる」という報道があったおかげで、コスピ指数は直後に0.74%急騰した。
しかし、すぐに上昇力を失ってしまった。外国人は、この日も688億ウォンを売り越して21日連続で売りを続けた。
韓国証券市場疎外は5日に限った流れではない。 MSCI基準で韓国の証券市場は、10月以降1.0%(4日の終値基準)の上昇にとどまった。
反政府デモが極致に達した、香港(1.3%)、経済危機の可能性が大きくなっているラテンアメリカ(1.4%)よりも良くない成果だ。
周辺のアジア国家である中国(4.8%)、日本(6.3%)、台湾(10.2%)などは、米中貿易合意の期待に大幅に上昇した。
台湾がより魅力であるため離れた
韓国証券市場の主導権を握った外国人の不信が高まったせいという分析が出ている。
オ・ヒョンソクサムスン証券リサーチセンター長は「ドナルド・トランプ米国大統領の言葉遊びに踊らされたくないのが外国人の心情」とし
「韓国は米中貿易紛争に最も大きな影響を受けた国であるだけに、実際に交渉が妥結された後になって反発が出てくる」と述べた。
MSCI指数の基準で韓国上場企業の株当たり利益(EPS:純利益/株式数)は、今年33.9%減る見込みだ。
日本の(-4.7%)や台湾(-5.6%)より減少幅がはるかに大きい。
基底効果のおかげで、来年にはEPSが27.1%増加すると予想されるが、米中貿易交渉が妥結されなければ無意味な数字になる可能性があるという指摘だ。
URLリンク(toku-log.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/26 KB
担当:undef