韓国国防相、河野防衛相と二人で夜の街に消える at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
19/11/19 15:35:39.17 p0pnOO2n0.net BE:416336462-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
【バンコク聯合ニュース】東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大国防相会議などに出席するためタイ・バンコクを訪問中の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)韓国国防部長官が18日夜(現地時間)、日本の河野太郎防衛相と接触したことが、19日分かった。
失効間近の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を巡り、日本の態度変化を求めて説得を続けたようだ。
国防部の当局者や防衛産業業界の関係者などによると、鄭氏は会談の公式会場以外の場所で河野氏と複数回会い、対話を交わしたとされる。
具体的な対話内容は明らかになっていないが、韓日国防相会談で従来の立場を確認するにとどまった日本側に対し、「場外」で輸出規制の撤回など態度の変化を強く求めたものとみられる。
これに先立ち、鄭氏と河野氏は17日に韓日・韓米日国防相会談を行った。
両会談では日本の輸出規制措置を受けて韓国がGSOMIAの終了を決めた問題などを話し合ったが、双方の立場の隔たりを埋めるには至らなかった。
鄭氏と河野氏の最初の密談は、会談翌日の18日。各国代表が出席したASEAN拡大国防相会議の終了後に夕食会場で対話する場面が捉えられた。鄭氏が河野氏を呼び止めたとされる。
続いて、両氏が同日夜にバンコク市内で密かに会談を行ったと推測される動きも捉えられた。
河野氏は夕食会の終了後、すぐに車に乗り込んで会場のホテルを出たが、間もなく鄭氏が乗った車もその後を追いかけたという。
両氏は夕食会場で交わした密談で場所を決め、ホテルを出発した可能性が高いとみられる。
また、鄭氏と河野氏はバンコク市内で開かれた防衛産業展示会でも会話する様子が捉えられた。撮影された写真では、2人は通訳を介さずに話している。
鄭氏は日本の航空自衛隊幹部学校で研修を受けた経験を持ち、日本語が堪能なことで知られる。
国防部は鄭氏の行動を具体的に明らかにしていないが、今回のバンコク滞在中に日本の態度の変化を引き出すための説得に最善を尽くしていると説明した。
URLリンク(jp.yna.co.kr)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1653日前に更新/26 KB
担当:undef