日本の良心的知識人に聞く「韓日葛藤の診断と解決法」 at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:
19/08/07 02:09:06.82 XyQZg45m0.net BE:416336462-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
安倍政権が輸出規制に続き、「ホワイトリスト」でも韓国を除外するなど、攻勢の水位を連日高める中で、
YTNの取材陣が日本現地を見つける戦争と植民地支配に関する研究と関連訴訟など生涯を捧げた、日本の良心的知性を会った。
【宇都宮源氏/弁護士:今のような状況がされたことを非常に残念に思っています。]
[山本セーター/弁護士:この問題は、被害者の人権回復という本質から脱し、経済戦争と外交ゲームに変質されたことは非常に残念です。]
宇都宮源氏/弁護士:日本は加害責任について正面から向き合う努力が足りなかったと思います
日本国民の主権意識は非常に弱いです。市民や国民が主人だから、場合によっては、市民が政権を変えなければなりません。(そうでなければ)日本はアジアで孤立していきます
内海愛子/所長:「平和憲法」、憲法9条は、日本だけのものではありません。そうです
だから下手憲法を変えるのではなくアジア人の犠牲の上に、私たちが得た憲法を大切に維持していかなければします
太田治/教授:オリジナル最高裁判決のために、このような状況になってしまった私は考えますよ
だから最高裁判決をどのように解釈すべきか考えなければならないから開始すべきだと思います
山本セーター/弁護士:(この判決は)これまで日本政府と企業が放置してきた強制動員問題において、原稿だけでなく
すべての被害者を救済する方法を日本と韓国政府と国民が考えなければならないことを明示した判決です
太田治/教授:(最高裁判決を要約すると)、植民地支配を前提に被害の問題は、65年の日韓条約では解決されなかったことでした
宇都宮源氏/弁護士:私は国家間の協定により個人損害賠償請求権が消滅することができないと思います。これ国際人権法上の常識です
太田治/教授:人権とか、インドという側面から見れば、再び、これ韓日条約を考える必要がある。可能な場合は、再韓日条約を締結する必要があるが
宇都宮源氏/弁護士:当事者がない解決はできません。当事者が納得できる解決が必要です。そのためには、当事者の意見を聴かなければします
内海愛子/所長:ところで、すでに犠牲になった人々の悔しさは誰が代弁与えるでしょうか。事実を明らかにするでしょうか。申し訳ありません
URLリンク(wb2.biz)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/20 KB
担当:undef