at NEWS
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]
17/06/20 20:23:02.63 Us37Dqo40●.net BE:299336179-PLT(13500) BE:299336179-PLT(13500)

読売新聞社と韓国日報社の共同世論調査の結果が6月12日に発表され、日韓関係の「今後」に対する両国の意識に大きなズレが生じていることがわかった。
共同世論調査によると、今後の日韓関係について日本では「変わらない」が70%で最も多く、続いて「悪くなる」が20%、「良くなる」は5%だけだった。対する韓国では「良くなる」
が56%と過半数を占め、「変わらない」32%、「悪くなる」7%の順だ。
現在の日韓関係を「悪い」と考えているのは、日本77%、韓国81%と両国ほぼ同じなので双方ともに現状認識は一致していると言えるが、未来に向けての意識が大きくズレているという結果が興味深い。
韓国人はなぜ「良くなる」と考えるのか
日本では「変わらない」が大多数を占めているなかで、なぜ韓国は過半数が「良くなる」と考えているのだろうか。
共同調査した『韓国日報』はその理由を「韓国国民の相当数が慰安婦合意を推し進めた朴槿恵政権に対して否定的な評価をしており、(文在寅)新政権が国民情緒と疎通して、
対日関係を再設定することを期待しているから」と分析している。
つまるところ、文在寅大統領への期待感がそう思わせているということだろう。
実際、今の韓国は文大統領への期待がものすごく高く、反対派たちも手の平を返しているほどだ。
(参考記事:文在寅大統領の支持率がヤバ



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2336日前に更新/90 KB
担当:undef