あっという間の上映終了に原作者が「なんで?」長谷川博己×綾瀬はるか出演映画「はい、泳げません」はなぜヒットしなかったのか [muffin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:muffin ★
22/10/06 16:37:58.11 CAP_USER9.net
URLリンク(dot.asahi.com)
ノンフィクション作家 高橋秀実
このたび拙著『はい、泳げません』(新潮文庫)が映画化された。同書は水恐怖症の私が水泳教室に通い、鬼のように厳しいコーチから指導を受け、「なぜ泳がなければいけないのか?」「泳ぐとは何か?」などと疑問を抱きながら、泳ぎを習得していくノンフィクション。全編水中の様子を綴った実録であり、ストーリーとしては「泳げない私が泳げるようになった」という展開しかないのだが、渡辺謙作監督はこれを「記憶と再生の物語」に昇華させたのである。
中略
これは間違いなく感動作。大ヒットして原作者の私にも取材が殺到するにちがいない。カンヌ映画祭も夢ではなく、これは忙しくなるぞ、などと身構えていたのだが、全国封切りからわずか数週間で上映は打ち切られていた。特に取材の依頼もなく、気がつくと上映終了。あっという間に終わってしまったのだ。
なんで?
単に観客が不入りだったことが原因のようなのだが、それにしても判断が早すぎやしないだろうか。そういえば当初からSNS上では「観客少な」「2人しかいない」「大コケ」などと書き込まれていた。感想を読んでみると「コメディなのかシリアスドラマなのかよくわからない」「見どころはどこ?」「何が言いたいのかよくわからない」「メッセージを受け取りにくい」「共感できるポイントがない、お客さんもいないし」などと書かれており、もしかするとこれはノンジャンルで反応に困る映画なのかもしれない。
出演した綾瀬はるかさんでさえ「あんまり観たことのない作品で、じわーっと後からあーっと思い出すような映画」(公開直前イベント)と吐露していたくらいで、ストーリーではなく映像体験自体が「記憶と再生の物語」になっており、すぐさまコメントできない。昨今はコメントできないということを自分ではなく映画のせいにする傾向があり、早々に「誰も観ていない、つまらない映画」として片付けられてしまったようなのである。
ちょっと、待ってください。
私はそう訴えたい。原作者として言わせていただくと、この映画は観客にこう問いかけている。
続きはソースをご覧下さい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1日前に更新/116 KB
担当:undef