中村篤史医師「ワクチンは感染予防になっていないどころか感染源である。ワクチンを打てば打つほど感染者数が増えている(例:イスラエル」★2 [ラッコ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ラッコ ★
21/08/21 07:57:34.87 CAP_USER9.net
2回接種者の死亡は3回目を打たなかったせい(笑)
2021年8月18日 23:51
“デルタ株”が猛威を振るうイスラエルで、三回目の接種が始まった。イスラエルの首相によると、
URLリンク(assets.st-note.com)
「先週死亡したイスラエル人79人のうち78人は3回目の予防接種をしていなかった。つまり、3回目のワクチンは“ぜいたく品”どころか、命を救うものだ。3回目を打たないと高齢者は命の危機にさらされることになる。今すぐワクチンを受けてください」
なるほど、こういうロジックを使うのか、と感心した。「先週死亡した79人中78人は3回目を打っていなかった。だから、3回目の接種が必要」だという。
普通に考えれば「2回打ったから死んだのでは?」と言いたくなるが、そうではない。首相は「3回目の接種さえしておけば死ななかった」と言いたいわけだ。
URLリンク(assets.st-note.com)
一方、こんなグラフがある。↑青色は新規ワクチン接種者。ベージュ色は新規死亡者。新規ワクチン接種のグラフから数日のラグをおいて、新規死亡者のグラフが同じような形を描く。
URLリンク(assets.st-note.com)
↑ワクチン2回接種率9%のパレスチナと同60%のイスラエルで、コロナ感染者数を比較したら、このようになる。ワクチンを打つほど感染者数が増えている。
URLリンク(assets.st-note.com)
↑さらに接種回数と感染者数の変化。
データとしては、こんなところでもう十分でしょ?答えは出ている。ワクチンは感染予防になっていない。それどころか、はっきり、感染源である。
統計を素直に読めば、当然そうなる。まともな公衆衛生の専門家なら、国にワクチン接種プログラムの中止を提言するところだろう。
しかし、あろうことか、こうした統計が「ワクチンの接種不足」と解釈され、3回目を推奨する根拠にされてしまうという、ものすごい事態になっている。
URLリンク(assets.st-note.com)
今後日本でも様々な理屈で(「抗体は半年しか持たない」とか「再接種しないとかえって重症化する」とか)、3回目接種が推進されることになる。そして、“コロナ感染者”が激増するだろう。
URLリンク(assets.st-note.com)
ワクチンの強制に対する法廷闘争は、あちこちで敗訴の判決が出ている。アメリカで大学生が「授業への参加条件にワクチン接種を要求するのは違法」として裁判が行われていたが、この裁判について、最高裁で学生側敗訴の判決が出た。
最高裁での判決ということは、まず、最終的かつ不可逆である。つまり、アメリカの大学で学問をするには、ワクチン接種は避けられない。日本でも同じことが起こる可能性は十分ある。
URLリンク(assets.st-note.com)
というか、すでに学生の76%が接種している大学もある。義務化でなくとも、こんなに多くの学生が進んで接種する。
URLリンク(assets.st-note.com)
就職にワクチン接種が求められる時代が来てもおかしくない。日本でも、尾身会長がワクチン接種証明の活用を提言している。
URLリンク(assets.st-note.com)
このワクチンで多くの死者が出ていることについて、尾身会長はすっかり忘れているようだ。忘れているどころか「そんなことは初耳」レベルかもしれない。
今日、比較的まともな記事を読んだ。
『人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をとくに原因究明しないお粗末』
URLリンク(president.jp)
そう、分科会はワクチン接種後の死亡を「原因不明」とするだけで、まともに原因究明する気がない。というか、ワクチンが原因だと断じて認めない腹積もりのようだ。
>>2-5あたりに続く)
中村 篤史/ナカムラクリニック|note
URLリンク(note.com)
前スレ ★1:2021/08/21(土) 00:55:42.79
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1021日前に更新/276 KB
担当:undef