ひろゆき、サッカー仏代表差別でトルシエ元通訳のダバディ氏にフランス語を教えてしまう「“putain”はフランス人相手にも使う言葉ですが? [Anonymous★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Anonymous ★
21/07/06 22:26:10.29 CAP_USER9.net
フローラン・ダバディ Florent DABADIE @DabadieTV (2021/07/06 08:29:29)
@gogowack (1)私も子供の時にずっとデンベレ選手出身のパリ郊外でサッカーをしてきた。貧しい階級の子供たち(フランス系であろうが、アフリカ系であろうが)はありえない用語でお互いを差別し、それが面白いと信じています。情けないのは親の教育です。
URLリンク(twitter.com)

フローラン・ダバディ Florent DABADIE @DabadieTV (2021/07/06 08:34:12)
@gogowack (2)多民族国家の問題でもありますが、同じ町、同じマンションで共存生活を送っているだけに、もう人種差別はないと暗黙に彼らが考えます。とはいえ、彼らのスラング用語の中で人種に言及した言葉が多いのです。いずれも、恥ずかしいです。
URLリンク(twitter.com)

フローラン・ダバディ Florent DABADIE @DabadieTV (2021/07/06 08:37:04)
@gogowack (3)そして最後に。お二人は「人種差別じゃない、私たちは普段から使ってるスラングだよ。どの人種に対してもさ」と言い訳をするのですが、アメリカだったらこれは全く通じないのです。彼らは間違っている。しっかりと謝って欲しかったです。
URLリンク(twitter.com)

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246 (2021/07/06 20:29:32)
一般論としては、ダバディさんに同意です。
ただ、今回のsales gueulesとputainはフランス人に向かっても使う言葉なので、酷い悪口ではありますが人種に言及した言葉ではないと思いますが、いかがですか?
URLリンク(twitter.com)


URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
フローラン・ダバディ[1] (Florent Dabadie, 1974年11月1日 - )は、フランス・パリ出身のキャスター、ジャーナリスト。サッカー日本代表監督フィリップ・トルシエのアシスタントを務めたことでも知られている。母語のフランス語に加えて日本語や英語が達者で、さらにイタリア語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語の会話もでき、計7か国語を操る[注釈 1]。

関連
【サッカー】「情けないのは親の教育」トルシエの元通訳が仏代表2選手の日本人差別疑惑に見解「それが面白いと信じている」 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)
ひろゆき、サッカーフランス代表の差別発言に「翻訳が微妙。友達同士の会話でよく使う言葉を“差別だ”ってされてる。これくらい普通じゃね?」★3 [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板)
(deleted an unsolicited ad)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1062日前に更新/225 KB
担当:undef