【ゲーム】初代『バイオハザード』の思い出…「ハンター登場ムービーで焦る」「ラジコン操作めんどくさい」「クランクをこれで知った」 [muffin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:muffin ★
21/01/16 15:44:47.34 CAP_USER9.net
URLリンク(news.careerconnection.jp)
1996年。カプコンからプレイステーション用ソフト『バイオハザード』がリリースされた。ジャンルはサバイバルホラー。海外でも『Resident Evil』というタイトルで人気の本作、謎解きをしつつゾンビと戦いながら進めるタイプのゲームでリリース当初はあまり人気がなかった。ところがしばらくして口コミで話題に。操作に癖こそあるが、全体的な雰囲気については、悪い評判はなかった。今回は初代『バイオハザード』の思い出を今更ではあるけど、振り返ってみよう。
某掲示板に「バイオハザード無印の思い出」というスレッドがあるのでこちらからいくつか、プレイ済みの人なら絶対におぼえていることを抜き出したい。
「クランクと言う物を初めて知った」
「なんの脈絡もなくガラス割って犬初登場」
「ハンター登場シーンのムービーで焦る」
「水浸しのとこ怖かったわ」
「ラジコン操作めんどくさい」
と、こんな感じ。クランクに関しては僕もこのゲームで初めてその名称を知ったなぁ。あと、犬(ケルベロス)もまだそこまで操作方法が体に染みついてないときに出てくるし、BGMも緊迫感あるから焦るし。ちなみにオープニングムービーでもTウィルスに感染した犬に追われる描写があるし、ゲーム本編スタート後に洋館から出ようとしても犬に阻まれるんだよね。そういう経験もあって、『バイオ』に出る犬が苦手になったって人も多いのでは。
ムービーといえば、ハンターが初登場するときのムービーも怖かった。これまで出てきたクリーチャーとは絶対に違う何かが走ってきて、ドアも開けて接近してくる、みたいな映像だったし(あくまでムービーだけで、実際のハンターはドアを開けることはしないのが救い)。しかもそのハンターには一撃必殺の首狩り攻撃も備わっている。
水浸しのとこはアレだね、サメのクリーチャーのネプチューンが出るところだね。あそこだけいきなりサメ映画っぽくなるので初見でちょっと笑ってしまったんだけど、ネプチューンも今は山ほどある変わり種サメゾンビの元祖だったりするのかな?
主人公たちについても、語っておきたい。本編ではクリスとジルの2人のうち、いずれかを操作して遊ぶことができる。クリスは体力も多めでタフ、死ににくくて一見安パイに見えるけど、アイテムを6つしか所持できない。一方ジルは女性ということもあって体力も低いんだけど、アイテムは8つまで所持できる。その上いくつかのイベントをさほどストレスなくやり遂げることもできたことから、こちらのキャラの方が初心者向けだったように感じられる。
どのみちハンターが出るようになってからは、前述の首狩りがあるので体力関係なくなるし。僕なんて最初は「筋骨隆々な奴が一番」というアメリカンなマッチョイムズにとりつかれていたので、そこにこだわり過ぎて結構死んだものだ。馴れてしまえばどっちでもいいんだろうけど。それこそタイムアタックに成功して無限ロケットランチャーさえ解禁しちゃえば、もう敵が何であろうと負けはない。
全文はソースをご覧ください


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1192日前に更新/108 KB
担当:undef