【女優】のん、 芸名の由来はフランス語の「Non(いいえ)」「すごく反抗的なところはある」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ネギうどん ★
20/01/10 19:25:00.67 L0gnV9F+9.net
◆“のん”という名前にした理由
松任谷:どうして“のん”という名前にしたの?
のん:友達がそう呼んでくれていたのもあったんですけど、まったく別の名前にすると違和感があるかなと思って。本名を削っていったら“のん”になるので、ちょうどいいかなと思って。
松任谷:でも、違う名前にするんだったら、全然違うのもアリなんじゃないのって思うけど、それを“のん”にしちゃうのはすごいなって思った。
のん:ひらがなで子どもも読めるし、お手軽だなって。新しく芸名をつけるなら……と考えたときに自分のなかですごく腑に落ちて納得してつけたので。フランス語で「Non(いいえ)」って言うじゃないですか。自分が音楽をもう1回やりたいなと思い始めて、詞を書いているときに「No」や「これが嫌だ」とかそういうことばかり書いているので、リンクしていいかなって。
松任谷:じゃあ、自分のなかのメッセージって意外と激しい?
のん:すごく反抗的なところはあると思います。
松任谷:反抗的な部分はテレビ画面から感じますよ(笑)。でもそれがないと、音楽をやるエネルギーにならないですよね。いつごろから詞を書くとか、メッセージについて考えるようになりましたか?
のん:のんになってからですね。のんになってからは、自分で創作していくことを精力的にやっているので、そのなかで表現するものが“自分発”になったから出てきたというか。
松任谷:確かにのんになってから、イメージが変わりましたよね。
(TOKYO FMの番組「JINS presents 松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」12月13日(金)放送より)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1618日前に更新/32 KB
担当:undef