at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:カーディフ ★
19/04/22 20:27:32.49 Il3Qky5a9.net
平成の音楽シーンを振り返る上で、避けて通ることのできないのが「渋谷系」。当時、音楽のみならず、ファッション、文学、メディア、テレビ番組まで影響を与えた渋谷系ですが、1990年代から解散と再結成を経て現在も活躍するバンド、サニーデイ・サービスは「最後の渋谷系」と呼ばれていました。そのベーシスト・田中貴さんは「確かにそう」と認めつつも、世間のいう「渋谷系」と自分たちの思う「渋谷系」に乖離があったと語ります。田中さんは、『ケトルVOL.48』でこう語っています。
「世間の渋谷系はオシャレな人たちがやっているオシャレな音楽、というイメージなんですよね。でも僕が思う渋谷系は、レコードを買い漁りながら音楽もやっている人たちのことだった。渋谷系が認知されだした頃には、すでにボーカルの曽我部恵一が長髪にしていたし、音楽性もはっぴいえんどのような邦楽に影響されたものになっていました。だから当時、僕らは『サニーデイって渋谷系だったの? 全然違うじゃん、ダサいじゃん』ってよく言われてましたよ」
そういった認識のズレは、時期的なズレとも密接に絡み合っていたともいいます。世間の渋谷系ブームと、自身が思う渋谷系が盛り上がった時期には、2〜3年のタイムラグがあるのだとか。
「僕らが渋谷系というカルチャーに盛り上がっていたのは、93年前後。当時HMV渋谷店の名物バイヤーだった太田浩さんが、僕らのインディーズ盤『COSMO-SPORTS ep』のPOPに“究極の渋谷系が出てきた!”って書いてくれた時期なんです



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1829日前に更新/210 KB
担当:undef