【芸能】ジャニvs元SMAP攻防戦が激化…顕在化した“内部統制の綻び” at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:shake it off ★
18/05/03 12:02:17.58 CAP_USER9.net
「来てくれてありがとう!頑張ってー」
 舞台に上がれば黄色い歓声が飛び交い、移動するとファンにもみくちゃにされる。元SMAPで、ジャニーズから独立した3人組は、今も変わらぬ人気ぶりだ。4月には主演映画「クソ野郎と美しき世界」が封切られ、2週間の限定公開ながら全国86の映画館で28万人を超える動員を記録。冒頭はそのキャンペーンで、盛岡を皮切りに福島、宇都宮と別々に舞台挨拶を行い、東京で合流した際の光景だ。
 SMAPの解散騒動では、木村拓哉(45)と中居正広(45)がジャニーズ残留を決めた。香取慎吾(41)、稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(43)は芸能界から干されるというのが大方の見方だった。それがジャニーズを独立したタレントに待ち受ける道であり、だからこそジャニーズに歯向かうようなことはもちろん、虎の尾を踏むようなことはあってはならないと忖度し、おとなしくしておいたほうがいい。そんな業界の不文律に逆行するような動きを3人は連発している。
 そして独立から半年を経た今も、彼らは干されてはいない。民放への出演はまだかなわないが、香取と稲垣がサントリーのCMに起用されたりと、メディアへの露出は引きも切らない。昨年11月のAbemaTV「72時間ホンネテレビ」で話題をかっさらった3人は、次にどんな動きをするのか、その動向が注視されている。
「ジャニーズがそれまでご法度としていたタレント画像などのネット掲載を解禁したのは、前々から準備していたこととはいえ、3人の後手に回り、3人の後追いではじめた印象もある。3人のマネジメント会社社長を務める飯島三智さんはしてやったりでしょう」と、ある芸能プロ幹部はこう続けるのだ。
「業界全体がジャニーズVS飯島派の攻防を注視し、それによって、これまであまり表沙汰にならなかったジャニーズの業界への影響力の大きさ、やり口が明らかになっているのは、芸能界にもお茶の間にもいいことかもしれませんね」
このほど急死した大杉漣さんのお別れ会で、草なぎが弔辞を読み上げた場面が民放で使われず、カットされた件はその最たるものだろう。ジャニーズの意向を忖度したと報じられた民放はネットで叩かれ、議論を呼んだものである。
■極め付きは山口達也の強制わいせつ騒動
 このバトル、ジャニーズとジャニーズに結託する民放が「悪」で、飯島&元SMAP3人組が「善」という見られ方もしているが、実際はそうでもないようだ。ワイドショー芸能デスクが言う。
「草なぎ君の弔辞がオンエアされなかった前後に、飯島さんは民放に内々に注文をつけ、『番組で映像を使わないんだったら、取材に来るな』と言い放っていました。今後、また今回のようなことがあったら、ペナルティーを科すとも。
 取材した素材をどう編集し報道するかはメディアの自由です。ジャニーズも『大きく取り上げて』とリクエストはしますが、それが使われなかったとしても、クレームをつけたという話は聞いたことがない。一方で飯島さんはスポーツ紙のジャニーズ担当とは違った顔見知りの記者を集めて、食事会を開いたりしている。ジャニーズ時代と同様に囲い込んで、自分たち寄りの記事を書かせたいのでしょう。そもそも映画が大ヒットといっても、当初、目標としていた15万人という設定が低すぎる。実際、1館あたりの動員数を計算すると1日に約233人ですからね。それを上映回数で割ると、ガラガラの日もあったことがわかります」
 結婚ラッシュに続いて関ジャニ∞渋谷すばるの脱退、そして極め付きはTOKIO山口達也の女子高生強制わいせつ騒動と激震が続くジャニーズ事務所。飯島女史率いる「新しい地図」との攻防はもちろんだが、タレント管理を含む内部統制の綻び方が問題になってきた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1519日前に更新/82 KB
担当:undef