【相撲】救命女性に「土俵から下りて」 大相撲巡業、市長倒れ 京都府舞鶴市[18/04/04]★8 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:サイカイへのショートカット ★
18/04/05 10:41:55.52 CAP_USER9.net
救命中「女性は土俵から下りて」 大相撲巡業、市長倒れ
2018年04月04日 19時02分 京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
心臓マッサージなどをしていた女性に対し土俵から下りるようにとの場内アナウンスが行われた大相撲舞鶴場所(舞鶴市上安久・舞鶴文化公園体育館)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
京都府舞鶴市で4日に開催された大相撲舞鶴場所で、土俵上で多々見良三市長(67)があいさつ中に倒れ、
心臓マッサージなど救命処置をしていた女性たちに、女性は土俵から下りるようにとの場内アナウンスが数回行われたことが複数の観客の証言などで同日分かった。
舞鶴場所は、同市上安久の舞鶴文化公園体育館であり、多々見市長は幕内と横綱の土俵入り後、午後2時すぎに土俵上であいさつに立った。
途中で意識を失い、後方にそのまま倒れた。
複数の観客や動画投稿サイトの映像によると、観客席から女性2人が土俵に上がって心臓マッサージなどをし、
さらに女性2人が加わろうとした際に「女性の方は土俵から下りてください」などのアナウンスが少なくとも3回流れ、「男性がお上がりください」もあった。
主催した実行委員会の説明では、会場に待機していた消防署員が自動体外式除細動器(AED)を持って処置を交代したため、
日本相撲協会の関係者が「下りてください」とアナウンスしたとしている。
実行委によると、協会の担当者は「5日に会議にかけて正式に回答する」と話してるという。
協会は過去に太田房江元大阪府知事が春場所優勝力士に知事賞を贈呈するのを断るなど土俵に女性が上がることを認めていない。
市によると、市長は検査のため入院しているが、意識はあり会話ができる状態という。
舞鶴場所は、日本相撲協会の春巡業の一環で、鶴竜や白鵬の2横綱をはじめとする力士ら252人が参加した。市民ら約3千人が取組を観戦した。
★1がたった時間:2018/04/04(水) 19:43:59.88
※前スレ
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2252日前に更新/251 KB
担当:undef