【高校野球】”京大進学全国2位”膳所高校(滋賀)、デジタル機器を駆使するデータ分析男女部員が所属 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:きのこ記者φ ★
18/01/27 11:45:20.41 CAP_USER9.net
創立120年の歴史を誇る全国屈指の進学校・膳所=ぜぜ=(滋賀)が、21世紀枠でセンバツに出場することが決まった。
甲子園出場は1978年夏以来40年ぶり。センバツは59年以来59年ぶりと、久々に聖地へ帰ってくることになった。
昨秋の滋賀大会は8強。準々決勝は、のちに近畿大会4強となる近江に1−3の惜敗だった。
同校の特徴はデータ野球。上品充朗監督(48)が、高校野球界では異色のスタイルに力を入れるきっかけを作った。
2009年に母校の監督に就任。火、木曜は7時間授業と学業優先となるため、野球では苦しい日々が続いた。
「普通に指導していても勝てないし、何かをやらないといけないと思った」。
3年前。アスレチックスのビリー・ビーンGMが、セイバーメトリクスを用いてチームを強化する過程を描いた
「マネー・ボール」を読み、データに興味を持った。
ここから大胆な守備位置をとるなど、これまでの概念にとらわれない野球スタイルに移行。
これをさらに根拠づけるために昨年4月に、野球部専属のデータ班として部員を募集。野津風太くん、
高見遥香さん(ともに1年生)が自ら希望して入部した。
2人は野球経験がない。部員として外野手登録しているが、普段はグラウンドに立つことはなく、データの収集、分析などに取り組む。
練習試合はもちろん、滋賀大会では1回戦から決勝まで相手打者のデータを収集。
打球傾向はグラウンドを198分割した図で表し、試合前にパワーポイントで選手にプレゼンする。
このデータを元に、選手は試合で極端なポジションを取る。
上品監督は「うちは技術面では能力が低い。ゴロでも横に振られるとポロッとする。それなら、最初から正面に飛ぶ確率が高い所を
守ろうということ。うちは普通に左中間にレフトがいたり、二塁上を守ったりしていますから」。
今後はプログラミングに興味がある野津くんが主体となり、滋賀大学のデータサイエンス学部と協力し、データベース化まで目指しているという。
打順の組み方にも明確な根拠がある。セイバーメトリクスを基に、打率より出塁率を重視する。
4番・川村いつき内野手(3年)は昨秋の公式戦4試合で打率・000ながら、チームトップの9四球を選んでおり、出塁率が5割を超える。
塁に出る4番を生かすために、3番には長打を打てる平井崇博内野手(3年)、5番には勝負強い今井竜大外野手(3年)を並べ、得点できる確率を上げている。
主将の石川唯斗捕手(3年)は「データはありがたい。ポジショニングなどで本当に助けられています」と話せば、
上品監督は「甲子園に行けたのは2人のおかげだと思う」と感謝する。今や2人は膳所には欠かせない戦力だ。
今後は野津くんと高見さんは、センバツ出場校のデータも徹底的に分析する。
昨年は卒業生も含めて全国2位となる66人もの京大合格者を出した全国屈指の進学校が、強豪ぞろいの甲子園で、
どのような野球を展開するのか注目だ。
URLリンク(www.daily.co.jp)
デジタル機器を駆使し、野球部の勝利に貢献する膳所高校野球部データ班の野津くん(左)と高見さん
URLリンク(daily.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1500日前に更新/127 KB
担当:undef