at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Egg ★@\(^o^)/
17/06/13 16:22:44.34 CAP_USER9.net
 【No Ball,NO Life】韓国で開催されていたU−20(20歳以下)W杯は11日に閉幕。イングランドがベネズエラを1−0で下し、初優勝を決めた。今大会最大のサプライズは2度目の出場で一気に準優勝まで上り詰めたベネズエラだろう。
 5大会ぶりにU−20W杯出場権を獲得した日本も決勝トーナメント(T)1回戦で、延長戦までもつれ込んだ末にベネズエラに屈した。
 ベネズエラといえば、いわずと知れた野球大国。プロ野球DeNAを率いるアレックス・ラミレス監督(42)ら日本球界で活躍する助っ人はもちろん、サイ・ヤング賞投手のフェリックス・ヘルナンデス(31)=マリナーズ=や三冠王のミゲル・カブレラ内野手(34)=タイガース=といった米大リーグのスター選手を数多く輩出している。
 対照的にサッカーでは、南米10カ国のうち唯一W杯本大会出場経験がなく、ベネズエラは南米再弱国のレッテルを貼られ続けてきた。
 大リーグを担当していた2014年。ブラジルW杯で米国代表が16強入りしたこともあって、当時のメジャー球団のクラブハウスではサッカーの話題が出ることが多かった。当時、ロイヤルズで青木宣親外野手(35)=現アストロズ=とチームメートだったサルバドール・ペレス捕手(27)やアルシデス・エスコバル内野手(30)らは本大会に出てもいないのに、えんじ色のサッカー・ベネズエラ代表のユニホームを着ていた。
 「



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/156 KB
担当:undef