東海北陸自動車道・能越自動車道 その8 at WAY
[2ch|▼Menu]
632:R774
14/11/01 08:34:59.38 a1dOChkm
>>631
計画上はそうなっている模様

633:R774
14/11/01 09:37:03.61 MXHRQLoc
生きてるうちに通れるといいなぁ

634:R774
14/11/08 16:52:19.67 wjkaGpO8
今朝方走ったら、早速融雪剤が撒かれていた。
ひるがのでマイナス3度
そろそろタイヤ交換しないとな

635:R774
14/11/09 23:47:34.21 MCQrhGDa
今年の春に名古屋から富山へ単身赴任した者です
年末年始の帰省に東海北陸道経由の高速バスを使うか、ワイドビューひだを使うか迷っております

この時期の東海北陸道やJR高山本線の状況をご存知の方はご教授ください

636:R774
14/11/10 03:44:18.18 ZjKcdtCi
年末年始は混雑よりも積雪(特に東海北陸道)で大幅な遅れが出るかもしれないのが怖い。
あと時間によるけど休日は暫定二車線区間は確実に混むから
正月に関しては「ひだ」が無難。
自由席でも始発からなら多分座れる。

637:R774
14/11/10 05:33:59.46 l4tzkaFB
>>635
なぜ『しらさぎ』の選択肢が無い?
3月までは富山発しらさぎあるのに

638:R774
14/11/10 09:56:16.62 BnKpMhVJ
しらさぎの知名度なんてその程度なんだろう

639:R774
14/11/11 16:22:52.09 cxsjMHJ1
ただ単に高いからだったりして

640:635
14/11/11 18:49:28.49 gseA8QOI
「しらさぎ」の存在を忘れておりました。
雪の影響の無い時期でしたので、最短ルートの「ひだ」か高速バスを利用してました。

鉄道同士の比較はスレ違いですが、雪の影響考えると「しらさぎ」の方がよいですかね。

641:R774
14/11/11 19:07:44.03 qJlMiP1A
しらさぎのほうがひだより大分早いのにな

642:R774
14/11/12 07:28:57.43 HyjuJpMY
紅葉時期なんだから高山線のほうがいいでしょ

643:R774
14/11/12 10:00:45.28 XIBKOhcC
名古屋-富山の運賃比較(運賃+指定席)
JR高速バス 5050円(夜行)
名鉄高速バス 4630円(昼行)
ワイドビューひだ号 4750円+2700円=7450円
しらさぎ号 5400円+2910円=8310円

値段だけなら高速バスの圧勝
所要時間も、渋滞がなければ高速バスの方が早いかもね
快適性能を求めるなら、JRの方が良いけど・・・

644:R774
14/11/12 18:54:35.02 tvDt/re6
来年から富山まで行かなくなるんだな、しらさぎ。不便。

645:R774
14/11/13 04:12:50.32 gCx/MN7M
バスは座りっぱなしだしな

646:R774
14/11/13 06:20:30.48 xBrCHoES
煤板住人からすると、冬の東海北陸道なんて
素人にはぜったいおすすめできないわw

647:R774
14/11/14 22:49:27.86 8mwFit+u
電車で名古屋発ならぐるっと周回するように、
名古屋→岐阜→高山本線→富山→北陸本線→東海道線→岐阜
って切符を仕立てるとか…

648:R774
14/11/15 06:29:48.83 TQ6ERQIB
高岡環状線の8〜156号線間開通で、高岡インターへのアプローチ道路が変わったのが気づいてないのか、逆走する車が続出だぞ

649:R774
14/11/15 08:02:50.56 hnAq+5z5
>>647

命名 「こがねキップ」「しろがねキップ」

650:R774
14/11/15 22:15:33.58 H37bsdbP
ノブナガでファビアンが飛ばされるルートみたいな

651:R774
14/11/15 22:26:02.83 pqr3wXYU
新感覚のSNSサイトをベータ公開中です。

だれでも自由にテーマの作成や投稿ができる
完全フリーな掲示板です。

まだまだ、発展途上ですが、是非参加して
ご意見・ご要望をお寄せください。

URLリンク(fluid.twolineprj.com)

652:R774
14/11/17 07:40:08.76 uzu8d8ha
>>643
年末年始は使えないので参考程度に・・・

JR酉が富山から名古屋への往復割引切符出してる
発駅は富山側限定、ルートは北陸廻り限定
URLリンク(tickets.jr-odekake.net)

JR東海は名古屋から富山への往復割引
発駅は名古屋側限定、ルートは高山線限定
URLリンク(railway.jr-central.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3499日前に更新/147 KB
担当:undef