ヒートテックが全然あたたかくない件について at UNDERWEAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:3枚セットで774円
13/01/30 22:20:59.40 Zv9vN6cE
このスレにはそぐわないかもしれないが…
ヒートテック着用で、レク(ソフトバレーボール)を、
1時間半くらいやった後、汗をすって発熱。
かなり暖かい、というか、暑い位だった。
その後の保温性もなかなかよく、結構長持ちした。
だが、汗が引いて、保温も切れかかってくると、
やはり暖かくない…
風邪を引かないように、コートにマフラー、手袋着用で帰宅。
シャワー浴びて、サッパリしたぜ。
…って、何か日記みたいになってしまって、すいませんm(__)m

551:3枚セットで774円
13/02/04 23:43:21.09 R9DwYxFv
>>550
お前はアホか
暖かいのは運動したからだ
その後暖かいのも運動した後だからだ
汗が引いた後暖かくないのは運動してないからだ

552:3枚セットで774円
13/02/05 06:21:40.82 5Yat8whF
>>550
さすがヒートテック。
最先端の発熱インナー。
ぽかぽかだね。

553:3枚セットで774円
13/02/07 21:33:51.82 ig2Lfjeo
>>552
でもお高いんでしょ?

554:3枚セットで774円
13/02/25 23:15:22.74 2zwv5whs
このスレでヒートテック擁護の書き込みをしている人ってどれぐらい給料貰っているんだろう。
楽だけど人間としてはダメになる仕事だ。
それにファーストリテイリングってのは、商品力ではなくこの手のマーケティングにコストをかける会社なんだとも思う。
なにが言いたいかというと、ヒートテックはクソ。

555:3枚セットで774円
13/02/26 18:55:05.07 9VOIKiGx
まあ毎年さ、同じ名前でも技術介入はしてるんだろうし
去年度までのヒートテックしか知らない俺が言うのもなんだけど
ヒートテックは買おうと思わん
もう少し煮詰めてから出せば良かったのにね

556:3枚セットで774円
13/03/03 17:03:10.00 gqmgK9a/
色によって、材質が違うのかな?

濃い青色のはしっかりしてたが、
暗い灰色のは、すぐに伸びた。

灰色は耐久性を改良した方がよい

暖かさは、それなりかな。
寒いときに有れば助かるのは確かだ。

557:3枚セットで774円
13/03/03 23:33:04.30 tEgcwYEo
去年のは暖かくない
一昨年のはかなり暖かい
そんなことより生地が薄いところが気に入ってる
でも脇汗が臭うのが気になる
サラファインは臭わない
よって下着は冬でもサラファインがいいな

558:3枚セットで774円
13/03/04 14:29:14.51 EwXdeUl2
>>549
おかしいわw時代についていけてないぞ

559:3枚セットで774円
13/03/05 17:33:31.47 +MIrr9Nj
>>558
時代に踊らされるバカ発見

560:3枚セットで774円
13/03/05 17:57:39.02 QyQLznbm
>>559
ダサ男発見

561:3枚セットで774円
13/03/05 18:01:07.23 +MIrr9Nj
>>560
小学生の頃から流行を追いかけて強迫観念で生きてるんだろ?
そういう奴等って業界のいいカモなんだよw

562:3枚セットで774円
13/03/05 18:02:43.72 +MIrr9Nj
あ、それに流行に敏感な奴はユニクロなんか使わないしこんなスレも見ないよw

563:3枚セットで774円
13/03/05 18:28:06.90 QyQLznbm
必死過ぎて笑ったw
お洒落な子もお金持ちのイケメンも肌着はユニクロだよ
ヒートテックとかサラファインのことね
まさか貴方も外着をユニクロで買ってる訳じゃないでしょ?www

564:3枚セットで774円
13/03/11 20:23:13.05 xDFWoAHd
>>563
オシャレでもなくお金持ちでもない君に何が分かるんだかwww

565:3枚セットで774円
13/03/11 21:58:24.53 yRUXy/V2
ヒートテックってわきがの匂いとれないよね
いくら選択してもわきがの匂いだけは取れない

一緒にあらった他の洋服はわきがの匂いも取れてるのに。

566:3枚セットで774円
13/03/15 18:54:20.15 3sG2gEbh
汚いなあ・・

567:3枚セットで774円
13/03/18 19:41:09.33 XQJeE9TN
ヒートテックは確かに発熱なんかしてないけど
こういうアンチスレが全く伸びないって事が世間的には大成功商品だと物語ってるよね

568:3枚セットで774円
13/03/22 19:58:39.44 SU/xl9w3
機能よりも化繊素材独特の匂いがだめだな
買ってきて二回洗ったがまだ臭う
ぬるま湯+漂白剤にもう一回位つけないとダメか

569:3枚セットで774円
13/03/24 21:46:59.25 OV25YUeT
もうヒートテックは着れんからシルキードライだ

570:3枚セットで774円
13/03/24 22:52:29.31 ExzmgK7+
ヒートテックは寒い所でじっとしてるようなシチュエーション向き
暖かさよりも薄さとか伸縮性とかで売った方がいい
歩いたり運動したり、周囲の温度で発汗するとだめだな
素材が水分含み過ぎてそれが冷たさに変わる

571:3枚セットで774円
13/03/31 18:45:12.80 qaN3a76t
ヒートテックの下に肌着を着るといいんだよな
汗の問題が防げる
ただ本末転倒だというw

572:3枚セットで774円
13/04/04 22:33:52.89 0bJIvXLH
デポ等スポーツ関係は確実に暖かい。
G.Uのは安いけどペラペラだった。
サラファインの今の時期には重宝してるけど。

573:3枚セットで774円
13/04/04 22:52:18.61 0bJIvXLH
デザインはスポーツ関係はおしゃれ着には格好悪い。

574:3枚セットで774円
13/04/08 18:05:51.44 ZsMU+2Fm
凄い日本語だな
翻訳ソフトでも使ってんのか?

575:3枚セットで774円
13/10/25 22:58:40.10 a99b8dvr
ウソでも100回言えば本当になる。
インチキ商品でもCMをバンバン流してみんなが信じて買えば、集団心理でまた買う。

基本的に国民はバカ。自分で考えて判断できる人は少ない。ピップエレギバンだとか、ゲルマニウムだのチタンの腕輪だの、何も知らない人を疑似科学で騙した商品で溢れている

576:3枚セットで774円
13/11/13 20:28:19.06 kZfeEzYQ
外での軽い軽作業で、千円以内程度だと、
ヒートテック含めて何がオススメ?

577:3枚セットで774円
13/11/13 20:42:27.28 soY846Xa
★☆★ヒートテック-防寒用インナー総合-ヒートファクト★☆★
スレリンク(underwear板)
【ヒートテック】防寒タイツ専用スレ
スレリンク(underwear板)
ユニクロ ヒートテック 暖かくない。
スレリンク(shop板)
ヒートテックが全然あたたかくない件について
スレリンク(underwear板)
● 交通量調査の防寒対策 / 雨対策 ●
スレリンク(okiraku板)
【防寒】フィッシングウェアその他 2着目【対策】
スレリンク(fish板)
バイク野郎の防寒スレッド★23
スレリンク(bike板)

578:3枚セットで774円
13/11/15 03:54:02.90 wunmVv4x
>>576
フリース素材のタイツ。
下に普通の薄手のタイツ重ねたほうがいいね。

579:3枚セットで774円
13/11/20 11:18:03.60 7UdqBuiH
MONOQLOのあったか機能性インナーランキング見た人いる?
結果を知りたいんだけど

580:3枚セットで774円
13/11/22 00:13:57.01 xvikY8Pj
>>579
評価は良い→微妙順

ベルメゾン ホットコット
IY ボディヒーター
GU あったかスタイル
イオン あったかインナー
西友 エコヒート
グンゼ ホットマジック
ユニクロ ヒートテック
しまむら ファイバーヒート

温かさを感じるのは個人差があるので、今年は保温率(断熱能力)、着心地、洗濯した時の乾燥時間、価格の4項目で調査したとのこと。

581:3枚セットで774円
13/11/22 00:37:01.99 NgXZLbbg
GUとユニクロとしまむらは去年購入したけど、どれも同じ感じだったな。
乾燥時間なんてほとんど変わらないと思う。

今年はホットマジックは試す予定。
他は近所にないのでわからん。

582:3枚セットで774円
13/11/22 21:41:16.83 g/2Hno7R
中越の付近でも使えるのかな?
本能見せられそうだwww

583:3枚セットで774円
13/11/24 15:03:21.87 Zm7LemUw
>>580
>>579です。気になってたんで助かりました。ありがとう!

584:3枚セットで774円
13/11/25 11:44:29.91 ACnDrIHw
結局のところアクリルの比率が高いほど暖かいんじゃないの?
ヒートテックエクストラウォームだって通常のを厚くしただけってわけじゃなくアクリルの比率を上げてるし

585:3枚セットで774円
13/11/25 16:03:30.83 yIulDLcg
生地は少し厚くなるが
発熱して暖かいとかを売り文句にしていないアクリルの下着
のほうが暖かいと思う。

586:3枚セットで774円
13/11/25 22:06:02.32 hePZ1pVe
>>584
暖かさは空気の比率に比例します。
その為にはどの素材が優位なのかと言う事。
>>585
厚くなるほど空気の層が厚くなり暖かい。
基本的に生地の厚さ=暖かさになる。
そして発熱する素材など存在しない。

587:3枚セットで774円
13/11/25 23:08:20.37 M1E6gNml
発熱は、水蒸気の凝結熱でしょ?

588:3枚セットで774円
13/11/26 11:41:56.82 /RLK4VgD
ハイキングの時、ヒートテック着ようと思ってたんですが、
汗かくと寒いの?

589:3枚セットで774円
13/11/26 14:58:53.57 vgIpTFVo
>>586
どの素材が優位なの?

590:3枚セットで774円
13/11/26 20:08:02.47 h4uI/qSI
>>586
グンゼのヒートマジックだっけ?分厚くて伸縮性の高いやつ。あれ空気層が
厚いのになぜか薄手のタイツより寒いんだよね。防風性が低いみたい。

>>589
日常用    綿、レーヨン使用タイプ
アウトドア用 綿、レーヨン不使用タイプ

綿、レーヨンは乾燥が悪いのでアウトドア用では最悪凍死の危険があります。
一方、高い吸水性を謳う化学繊維でも吸油性(皮脂を吸い取る能力)は綿や
レーヨンと比べるとゼロに等しいので汗は吸い上げても皮脂だけが皮膚に残り
べたつきの原因となります。普段履くなら綿やレーヨンが入ってるタイプが
快適でしょう。綿100%とかでなくてもちょっとだけ入ってるタイプでも
化学繊維100%とは全然違いますので、洗濯や乾燥の事考えたら低綿・レーヨン
混紡タイプがいいかもしれませんね。

591:3枚セットで774円
13/11/30 17:39:40.83 5YsB69r3
>>587
凝縮した水(液体)は再び気化します。
気化熱ですね。
凝縮熱と気化熱で差し引き0で何も起きません。
当たり前ですが繊維を水分が通過しただけで熱が生まれることはありません。
URLリンク(www.breaththermo.com)
でんじろう詐欺師に騙されないように。
シャツに水かけると結局冷たい、当たり前。
こんな当たり前のことを無視するでんじろう。
>>588
汗は体を冷やす為のもの、体温より気温が高いとき汗かいて冷えないと死にます。
ヒートテックの説明だと夏に着ると死にます。

592:3枚セットで774円
13/11/30 17:43:50.64 5YsB69r3
>>589
ダウンだね。

593:3枚セットで774円
13/11/30 21:48:36.47 kH1UiuAC
>>1
着ないよりましって程度だな

594:3枚セットで774円
13/12/02 15:54:08.46 fUHxibb+
ヒートテックのシャツ着て寝たら暑くて目が冷めてしまったよ、
ふだんは寒いぐらいなのに、
これってどうゆうこと?

595:3枚セットで774円
13/12/02 17:25:16.73 FHnGHLvf
寒い時にはヒンヤリ、暑い時には汗で発熱…

596:3枚セットで774円
13/12/03 11:00:39.68 bxf2ydYV
ヒートテックほか防寒下着 の比較ランキング

1位 評価A   【ベルメゾン】ホットコット
2位 評価B+ 【イトーヨーカ堂・セブンプレミアmj】ボディヒーター
3位 評価B   【GU】あったかスタイル
4位 評価B   【イオン・トップバリュー】あたたかインナー
5位 評価B? 【西友】エコヒート
6位 評価C+ 【グンゼ】ホットマジック
7位 評価C   【ユニクロ】ヒートテック
8位 評価D   【しまむら】ファイバーヒート

出典URLリンク(www.careerup.biz)

ヒートテックほか防寒下着 の比較レビュー

URLリンク(ameblo.jp)

597:3枚セットで774円
13/12/03 20:12:41.79 /isj/gxE
ヒートテックはセーターの上に着るのが正しい。

598:3枚セットで774円
13/12/04 00:58:04.11 QpAAn/S6
>>595
最近ヒートテック使い始めたけどまさにこれだったよ
ヒートしてほしいタイミングはそこじゃねぇ…

599:3枚セットで774円
13/12/04 16:50:23.96 W6RT7IaP
>>597
まったくその通り

600:3枚セットで774円
13/12/24 10:14:13.72 F9hWgcBq
昨日タイツ買って今日スーツの下に着てたんだけど
あまりの冷や冷やっぷりに脱いだら、やっと落ち着いた
なんなんだこれ。。。

601:3枚セットで774円
13/12/25 12:23:24.09 6LDcgkM9
男用ホットコット売り切れで、2月まで入ってこないって。一応注文したけど
これ以外はドングリの背比べなんだよね?

602:3枚セットで774円
14/01/17 00:55:59.54 3lPJAWMR
あのヒット商品の嘘?ユニクロのヒートテックは買うと損、マットレスの効果は科学的根拠なし… (Business Journal) - Yahoo!ニュース
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

603:3枚セットで774円
14/02/25 15:41:43.42 N2FApRbF
満員電車でおにゃのこに密着してたり昇りエスカレーターで
数段前にミニスカ生足の女学生がいたり妄想してる時に出てる
カウパーでヒートテックが発熱しなくて股間が冷たいんだが
どーなってんの? ユニクロさん!

604:3枚セットで774円
14/04/03 23:04:55.69 lAi+84Bh
わかった!
着る前に風呂入るか霧吹きで身体濡らせばいいんじゃね?

605:3枚セットで774円
14/04/04 00:56:29.48 6fYhH/iZ
尿道に栓でもしろ

606:3枚セットで774円
14/10/24 21:03:19.90 VnRq3gVT
いろいろ書いてあって判らなくなってきた。

で、けっきょく 手ごろな価格で、運動時に着るのはどれがいいの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3519日前に更新/137 KB
担当:undef