【食中毒】メシマズ嫁 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 22:16:44.17
食中毒が疑わしいときにしなければならないこと
嘔吐・下痢をしたら脱水に注意
経口だと水分補給しづらいので早めの受診で点滴おすすめ
#7119で救急車が必要かどうか相談に乗ってくれます
水に、塩と糖分が両方含まれていると経口でも吸収しやすい
経口補水液の調合
・砂糖40g またはブドウ糖20g(ブドウ糖のほうが効果がある)
・塩3g
・水1リットル
・(あれば)重曹かクエン酸数g
厳密でなくても効果がある。
塩も砂糖も、親指中指人差し指でひとつまみしたら1g
作る余裕がないならスポーツドリンクを飲むのがよい。(ポカリ推奨。効果が高い)
タクシー使うなどしても自力で病院にたどり着けない状態ならすぐ119番
119番してよいか迷ったら携帯から#7119に掛けて相談
119番後は力尽きるまえに家の鍵を開けておく

豆腐は優しい悪魔。賞味期限をすぎていても全く問題ないことも多いが
ひとたび中ったら生命の危険があります。そのうえ、他のどんな食中毒より苦しい。
ぬめっとしたら食べてはいけない。
表面を削っても同じ。絶対だめ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 22:18:26.97
埋めるのもいいが、新スレ立てるならテンプレは継承しとけー
言葉でもって知恵を次代につなぐから人間は文明をもてたんだぞ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/07 22:31:22.20
>>3
スイマセン学びます。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 01:54:10.11
>>1
あと前スレくらい貼ろうな

【食中毒】メシマズ嫁から我が身を守れ【自衛】
スレリンク(tomorrow板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 00:11:29.65
保守
スレ立て早かったかもな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 09:43:52.27
ここって即死あるのかな?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 22:20:38.14
>>7
なんか毒を持つ植物を食わされたのは有ったみたいだけど
即死なら書き込みできないと思う

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 22:46:12.25
その即死じゃなくてスレの即死じゃないの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 23:04:44.88
メシマズスレのガッテンの話題が怖過ぎる件(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 23:47:00.77
嘔吐というのは防衛反応だからな。
毒が長いこと胃腸のなかにいたら吸収されちまう。
その前に吐き出せば、無事でいられるってわけだ。
ただし、体液も一緒に出てしまうから水の補給が必須だ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 08:40:48.15
>>11
体液が出るんじゃなくて摂取した水分が吸収されずに排出されるから良くない
もちろん胃酸は出るが、それよりも吐瀉物に含まれてる水分の方が断然多い
下痢も同じ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 07:47:57.36
だったら、下部内視鏡検査の時の、腸管洗浄剤(通称、下剤)のムーベンを
飲んで綺麗にしちまった方が良いんジャマイカ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 09:34:27.32
見た目はAなんだが味がAじゃない、なにを食わされてるのか解らん。
一昨日、布巾とまな板の煮沸消毒をしてるのをみつかった。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 13:17:01.94
>>14
見つかったときの嫁のリアクションは?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 13:30:46.79
>>15
無言
さっき気がつたけど、まな板が新しいまな板になってた。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 17:13:35.59
買い替えたんなら見込みはあるかもね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 23:19:54.93
無理ですね。
果ての無い絶望的な技術に故意の味付け。

そっと色を見て
 そっと臭いを嗅ぎ
そっと端っこをカジる
安心してパクパク食いたいな無理だけど。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 00:46:43.98
パフェ
URLリンク(ameblo.jp)

ホットケーキ
URLリンク(ameblo.jp)

トースト
URLリンク(ameblo.jp)

いろいろ
URLリンク(ameblo.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 06:13:53.83
スクランブルエッグがマズいってどういう事だろうか。
天才としか思えん。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 10:21:10.56
卵が悪かった、脂が悪かった、フライパンが悪かった。何か余計な物を入れたのが悪かった。
それくらいだろうなぁ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 07:55:57.76
フライパンを洗わないのは良く有るな。
但し、洗わなくても良いのは鉄製、真っ赤に焼いて水を掛ける。
これを、テフロン加工のフライパンで殺ると、有毒ガスが発生して.....
水を掛けるとフライパンは変形して使用不能に。

汚れを拭き取るだけで洗わずに、も実践してくれましたが、
MR.Gの餌場と化したのは数年前の出来事だた。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 15:21:51.91
鉄パンスレから来ました、順番が逆です
水を掛けながら束子でこすって空焼きして自然冷却です
赤熱するまで焼いて水を掛けると大火傷の元なので書き込ませて頂きました

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 16:03:56.29
鉄のフライパンでもガシガシ洗剤で洗ってるわ
洗わないのはなんか気持ち悪くてなぁ
油馴染みとかいろんな面で洗わないのは解るが中華屋みたいに毎日使う訳じゃないし
熱してから使えばくっつかないし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 16:14:09.89
>>22
>真っ赤に焼いて水を掛ける。

鍛冶屋かよやりすぎだ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:30:10.51
>>20
1.卵が古い。つーか、まともに管理してない。

2.塩、胡椒などの調味料をとんでもない入れ方してる。つーか、場合によっては食材じゃないものがまじってる…

3.1と2のあわせ技……


こんなとこじゃねーかと……

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN
適当に作ってもけっこう上手いものが出来るけどメシマズってほんとはネタじゃないの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN
>>27
うちのオカンもメシマズだったんで伝説とは思わない

つか壊れた土台にいくら土をもってもまともなものは出来上がらないんだぜ…
数学が最初の計算間違ったらダメなのと一緒

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN
不浄します

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN
なんか書き込みづらい雰囲気だが衝撃的なメシだったから勝手に投下

昨日の夕飯が素麺だった
見た目も普通。惣菜の天ぷら盛り合わせがあるだけだったから油断してた
なんで素麺つゆにメントールが多量に入ってんだよ!!おもいっくそズルッとすすってブホフへってなったぞ!?
鼻から素麺つゆと素麺出て痛ぇorz
暑いから涼しくなると思ってって…お前は馬鹿か?
口ん中が湿布クセェorz

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN
未加熱のまま常温(25℃以上)で、2時間熟成したピーマンの肉詰めを、ご馳走したる。
希望者は居るか?

遠慮するなよ。orz

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN
そんなに美味い飯が食いたきゃもっと稼いでこいよ甲斐性ないくせに偉そうだな馬鹿男

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN
>>32
生ゴミ製造しかできない奥方はお帰り下さい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN
>>32
稼いで欲しかったら美味いマズいの前に健康に害をなさない物を作れよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN
て言うか、専業主婦やってるのに、普通に食える程度のモノすら作れん癖して偉そうな馬鹿嫁だ事。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN
稼ぐのが先だろ。安月給のくせに美味いもん食わせろとか贅沢すぎ。メシ作って貰えるだけ有難いと思えばか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN
まずいモノ食わされるくらいなら俺が作ってやるから、おとなしく台所明け渡せ。な?
もちろん食費は俺の給料から出すからよ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN
>>36
美味いマズいの前に健康に害するものを作るなって言ってるだろ
メシマズの上に文盲なのかよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN
文盲に旨いメシが作れるわけが無いだろw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN
誰か一昨日だったかのキューピー3分クッキング見たやつはいないか?
嫁がそれを見てキムチポテトピザとやらを作ったんだが、明らかにポテト部分が生。
焼いたらじゃがいもには火がとおるだろう、しかし焼く時間を番組で3分と言ってたか?

嫁はここら辺を3分だと主張するんだが、それは3分クッキングだからじゃないか?
実際は火が通ったものがここにあります、って言ってなかったか?
お前いい加減レシピノート(笑)に正確な事書けよ!肝心な所省略すんな!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN
>>40
これのことか?
URLリンク(www.ntv.co.jp)

芋は7〜8分って書いてあるな…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN
>>41
お、多分これだ感謝

なるほどな、大量にぶっかけてあったニラは万能ネギのかわりか
画像見る限りイモはじゃがりこ程度の細さに見えるが違うだろうか?
決して人差し指の太さには見えないよな?

やっぱり焼き時間違うじゃねーか!
3分クッキングだからって全行程が3分なわけねーんだよ!
なんで自信満々に間違った事できるんだよ!

ああカップメンうまい

43:sage
13/08/03 NY:AN:NY.AN
面白いがスレチかな
嫁のメシがまずいにいけ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN
>>30
メントールなんてどっから持ってきたんだよw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN
>>44
しーぶりーず?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN
トニックシャンプーだな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN
健栄製薬のハッカ油(600円)?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN
【人生相談】メシマズ嫁の夫です。ドブネズミのから揚げを出されました | ニコニコニュース
URLリンク(news.nicovideo.jp)

回答者近影↓
URLリンク(www.biranger.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂) 護り霊へ
  /_ノωヽ_)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN
基本的になにも作らず、たまに作ればクソ不味く、さらに鍋洗わずに鍋ごと腐食させてた元嫁と別れてから、70kgくらいの若いデブ嫁と再婚した。
さすがデブの作るご飯は美味い。
ガリガリだったのに腹が出てきた。
再婚するならデブおすすめ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN
メントール素麺か… 薬味にミントのはっぱと近しい臭いを感じる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 17:08:41.72
家庭版の内容かもしれませんが、家庭版に該当スレが見当たらなかったので…。

義母はものすごい料理上手。レパートリーも多いし、手早く、美味しく、何より食べてる人の事を考えて作る。
対して私は、良くも悪くも普通。少ないレパートリーで、食材変えたりして、一月の献立回してる感じ。

夫は、躾け的な家事?(自分の衣類を畳む・仕舞う・用意する、部屋の掃除)は出来るけど、料理はからっきし。
でも、超メシウマな母親の元育ったため、口は思いっきり出す。
食材変えても、同じ料理名のもの(アジの塩焼きとサンマの塩焼きみたいな感じ)なら月に2回以上出すと「またこれ?」とか言う。
どうせ食べるなら喜んで食べてもらいたい…と思って私も新しいメニュー 作ったり頑張ってたけど、軒並み不評。
「何食べたい?」て聞いても、ウンザリ顔で「美味しいの作ってよ、美味しいの」と嫌味しか返ってこない。
新婚のときは楽しかったはずのご飯作りが、だんだん憂鬱になってきた頃、義実家で、義母と一緒に料理を作ることがあった。

義母、すごいいい人で、褒める部分の少ない私の調理過程も、色々見つけて褒めてくれたりする。
「この炒め物、とっても美味しい。味付け教えて」とか「小骨とるなんて仕事が丁寧ね」とか
「煮魚には、臭み消しの生姜よね。私が嫁子さんくらいの時は、生臭い煮物ばかり作ってたのよ。研究熱心なのね、すごいわ」
って褒められたとき、嬉しくて涙出そうになった。そのとき、義母は「あれっ」て思ってたのかもしれ ない。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 18:03:44.85
自分で作ったほうが旨いが、厨房は切り盛りしたがる。
外食しか食べたくないが、節約のため自炊と言い張る。
今日は煮物をつくるというのを、肉が半額だぜ!とか言って、なんとか焼肉にした。
ほっとしたのもつかの間、さっき切った野菜の中に白菜いれようとしてた…。
やめてくれ全部の食材が水っぽくなるから…。

こんなスレあったとは。
みんなも苦労してるんだなぁ…。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 18:43:24.29
板違い

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 19:41:25.15
>>52
板違い
ローカルルール違反
ひゃっぺん死ね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 20:53:59.79
52ってどこかで見たぞ、コピペじゃないか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 05:55:12.34
夕飯が食卓に並び、みんなで食べてると、夫がニコニコしながら、私の料理sageトークを始める。
「嫁子はさー、毎日毎日似たようなのしか作れなくってさ。もう、家帰るとため息しか出ないよ。母さんの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい」
そしたら、おもむろに義母が立ち上がって、夫の頭をスッパーン!と平手で叩いた。
音に驚いて顔を上げると、義母、顔を真っ赤にして、般若の形相。

「夫婦はね!お互い高めあってくものなの!私の料理が美味いていうなら、それはお父さん(義父)のおかげなの!
 こんなに美味しい嫁子さんの料理が不味いっていうなら、あんたがその程度の男ってだけよ!」

そこまで言うと、私に深々と頭を下げつつ、「申し訳ございません。息子なが ら、本当に情けない」と涙をこぼす義母。
義父も「謝らんか」と夫に冷静に促す。でも、静かに怒ってるのがすごく伝わってきた。
夫、言われて「ごめんなさい」と義母に謝った。そこで義父が「お前は、本当に何も分かってないんだな」と、言いながら旦那をビンタした。
大声で怒鳴るより、静かに怒っている義父が、傍から見てても、ものすごく怖かった。

その日は、義父に送られて、自宅に帰った。
翌日、義父母が訪れ、夫は徹底的に再教育するので、どうか猶予をやって欲しいと頭を下げられ、その1週間後、旦那が帰宅。
どう義両親に絞られたかは分からないけど、それからは、私の料理をやたらと有難がって食べるようになった。

以降、とても円満です。新婚当時の夫には、何か が憑いてたのか??
義両親は、普段手を出すような方々ではないので、すごくびっくりした。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 21:36:43.52
>>57
これどっかのまとめサイトで最近見た

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 05:26:44.06
え、これって、嫁と旦那を入れ替えた改変コピペじゃないの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 12:02:23.74
>>58
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これか。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 22:00:39.24
>>57
くせーよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 12:31:58.05
お邪魔します。
昔からメシマズはよく聞いていたが、明らかに調味料の間違いや段取りの失敗
などが無い限り、どうやって元々まずいわけでもない食材をマズく調理する
のか具体的にイメージがわかず、わからないでいた。

それなりの値段の食材ならそれなりの味しかないだろうが、美味しい美味しく
ないはともかく、失敗したわけでもないものが「まずい」というのはどういう
事なのかと。

今日初めて自分でやらかしてわかった。
自分は調理の失敗と認めるものだが、食べられないわけじゃないので食材
も勿体ないから何とか食べようと思う(鍋いっぱい)……。

余り美味しくないもの、どちらかと言えばまずいものを食べなければなら
ない人生の絶望感は半端ないな
愛する人が作ったものでも私なら許せない。
なのに、この板の人たちは……。

長々と失礼。この板の住人に涙をのんで敬意を表した書き込みに来ました

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 18:12:03.33
>>62
嫁作の豪華ディナーに招待致そう。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 22:48:24.23
>>62
言いたいことはわかる。だがまだ本当の絶望の淵を覗き込んではいない。自作ではないからこその阿鼻叫喚があるのだよ、そこには。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 20:56:58.18
風邪を引いたら、加熱したりんごにシナモンを振る
熱が出たら、生のしょうがを摂る
寒気がするなら乾燥させたしょうがを煮出して蜂蜜加える
のどが痛いなら、レンコンと大根の絞り汁を軽く加熱

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 18:44:08.48
>>65
自分で作るんだろ?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 13:31:46.33
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:09:43.51 すまんが教えてくれ
シチュー(つか牛乳)ってなぜ冷凍したらいけないんだ?
試しにググってみたが特にダメとは出てこなかった
煽りとかではないので、誰か理由を教えて

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:21:18.74 >475
冷凍する事は問題ないが、緩慢に解凍するとセレウス菌(熱に強い)が繁殖、
エンテロトキシン(消化管毒素)を産生し、嘔吐下痢型食中毒を引き起こす。
カレーとかシチューは一度作ったら、寝る前にもう一度火をとおし、起きたら
直ぐに火を通して、と数時間おきに火を通せばセレウス菌などの芽胞(熱に強い菌
の種みたいなもの)が栄養細胞(いわゆる細菌の形になった状態、熱に弱い)になり、
加熱で殺菌できる。これを間歇殺菌法と言う。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:22:36.17
元メシマズ嫁です
結婚前、家事をしなかったし
実家では週に2回でも3回でも外食していたので
結婚当初もそれ以前もひどい料理ばかり作ってました

生焼けのハンバーグ
どろどろのイチゴ大福
焼きすぎたトースト
火の通ってないナス

それから二年経って
今では「お店が開けるわよ」と姑に
お世辞を言ってもらえるほど上手くなりました
二年間毎日レシピとにらみ合いしていたかいがありました

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:50:06.88
>>1

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 14:00:46.55
>>68
ルールも守れないならメシマズの根本である嫁マズが治ってないな
離婚してやれ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 10:44:06.05
彼女に、「お前の料理が上手くなったら結婚しよう」と言って同棲していた友人が結婚した

彼女の料理が上手くなったのか、友人が諦めたのかは分からない
でも彼女の料理風景を見たことがある俺としては、後者としか思えない
「パスタ作るね」→大量の麺を冷水にどーん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 11:07:36.64
すまん誤爆

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 23:10:25.18
今日の晩飯に好物の酢牡蛎が出た

口にする前に、ちょっと悪い予感がしたので
「この牡蛎って、生食用だよね?」
と確認したら

ヨメ「多分、大丈夫だよ」
オレ「いや、ちゃんと確認して!」

ゴミ箱から、牡蛎が入っていたパッケージを取り出させて、確認させる

ヨメ「…加熱調理用って、書いてあったわ。てへっ」

おいっ!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 23:30:59.72
それはヨメマズというのだ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 23:41:52.90
パッケージの注意書きを
「まず読め」
ということですね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 00:06:28.69
>>75
座布団三枚

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 10:02:28.66
>>73
生食用牡蠣→紫外線殺菌済みの海水で数日絶食させて腹の中をきれいにしたもの
加熱食用牡蠣→採れたそのまま

美味いのは加熱食用なんだわ、実は。
中りさえしなけりゃな。

78:73
13/10/22 10:34:26.43
7年前にひどい目にあった
おそらくはノロウィルス
ほとんどトイレにこもりっきり

タイミングの悪いことに、このとき突発性難聴を発症
すぐに耳鼻科に行けなかったので、治療の甲斐なく片耳の聴力をほとんど喪失
その後ストレスで鬱発症

でも生ガキ大好き

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 11:29:01.23
>>77
だから加熱用のを生で出してもいいってか?w

80:73
13/10/22 11:33:25.32
パッケージの「生ガキ(加熱調理用)」って表記が誤解のげいいん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 15:56:22.13
そりゃ、火を通してないカキは生ガキだろうが
ボイルホタテ生食用じゃあるまいし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 21:28:39.55
まー普通の成人女性なら(加熱調理用)って表記見たら火を通さないとだめって、わかるはずなのになぁ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 23:27:29.43
ということは>>73の嫁は未成年?
そう思うと牡蠣の生くらい許せそうな気がする

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 01:44:36.17
>>80
げいいん?
げんいん?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 08:59:37.59
鯨飲

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 16:42:24.41
わかりました。
加熱用の牡蠣を生で、鯨の様に丸飲みするんですね。\(^O^)/

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 21:44:49.38
お前ら手作りなだけいいじゃねえか
俺の今夜の夕飯はインスタント蕎麦になぜか雪印のとろけるチーズが乗ったものだったぞURLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 22:02:35.94
>>87
チーズそばもさることながら何で飯を喰うテーブルにコンタクトの洗浄液やら歯ブラシやら丸めたティッシュなんかがあるんだよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 23:56:08.27
>>88
嫁に聞いてくれ
食事とるテーブルは多目的用途になってる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 00:07:55.17
だらしない奴って総じてメシマズってイメージ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 02:44:54.22
うちもテーブルの半分は雑誌や薬置き場だな
メシウマのかみさんは、隙あらばそれを片付けようとする
快適なのに

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 03:39:28.22
>>87
うわぁ・・・・うわぁ・・・・うわぁ・・・・エグゥい・・・・

で、確認したいんだが これ喰えたのか?
汁の色が確認でけんのだが

イ`

93:87
13/10/29 10:12:24.38
>>92
インスタントだから味はまあ…
めちゃくちゃ汁吸ってたけどな

94:73
13/10/29 11:27:34.30
ウチの場合、夕べの晩飯に出てきたそばには、餃子がのかっていた

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 17:48:18.78
>>87
喰えたなら 良かったじゃないか、
毒そのもの 喰うに値しないもの 異常な臭気を放つもの 味覚破壊を招くもの、
本スレだと危険が危ないものばかり 氾濫しているからな
○人の発生も 何人か居る様だし、ホント勘弁願いたいぉ 

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 18:20:11.51
>>87
うわ、すげえな
なんでチーズ乗っけちゃったんだよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 05:06:44.43
なんで料理できないのかわからん
味覚障害者ならしょうがないがふつうの舌なら美味しいもん作れるだろ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 06:41:09.80
美味いの概念が少々違っている、チーズのあじがすれば何でも美味いと感じる
栄養を摂ることに執心し、カップ麺には栄養がないと洗脳されたあまり、チーズのたんぱく質やカルシウムを摂らせなければならないと執着した
などの原因が考えられます

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:26:36.84
発生:11/14 20:30くらい
症状:腹痛、嘔吐、血便
詳細:最初にやたらあくびが出たかと思うと、すごい勢いで腹痛が発生
トイレに飛び込む。唸り続けていたらうんこがポロボロと出はじめたが、
痛いのは収まらず。この間もやたらあくびが出る。
途中からうんこは出なくなり血便(便は無いが粘膜上の血液の混じった液体)が出る

現状:うずくまってたせいか腰痛再発、おまけに寒かったせいか頭痛
断続的に一番痛い所が痛む。腰、腹、頭痛の順で多い

昨日夜食べたもの:スキヤキの残りに卵とご飯を入れたおじや
 半額調理パン、菓子パン

この状況で今すべき事はなんですか?
また差しこみが。。。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:43:45.85
感染性胃腸炎が流行っているそうだが
2chなんかやってないで、先ずは病院に行った方がよい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:45:56.68
うう。寝ます。トンクス

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:11:10.48
>>99,101
おい、寝てる場合じゃないぞ 今からでも遅くないから
緊急医に診てもらう事を勧める
当然、食事の残りがあったら確保して桶(持参のこと)
自分で緊急医まで逝けないなら 救急車を呼ぶベシ 体裁を取り繕ってる場合じゃないぞ

ところで 嫁は何してるんだ? 書き込みには登場しないが 見て見ぬ振りか?
血便出てるのに 一晩過ぎて今日も医者に逝かなかったのかよ・・・・

自分の命を嫁に託すのは止めろ、自覚を持たんと○されるぞ
直ちに医者へ逝け!!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:57:40.13
食事が原因ではない可能性のほうが高いんじゃ?
そんなもん確保するより一刻も早く病院だな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 03:42:35.39
なんか修羅場?
>>99は大丈夫だったんだろうか。
今トイレからなんだ。
昨日が俺の誕生日でさ。夕食、小二の娘が初めて最初から最後まで自分で料理したハンバーグを振る舞ってくれたんだ。
生焼け上等、全部食ったったが、今んなって腹が痛くなったよorz
あと娘よ、次からはハンバーグの中にアプリコットジャムとバナナとリンゴと缶詰みかんを仕込むのはやめた方がいいなorz

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 07:46:28.92
生焼けだけは危険なので、将来の災厄を防ぐ意味でもそこだけはきちんと言った方がいい。
ちゃんと、理由も説明して、がんばったところは褒めるようにすれば、子供だってわかるものだよ
生焼けのものはレンジ掛ければ火が通るということも教育できるし、そうやって食べれば無駄にもならない。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 20:37:57.29
>>99
すき焼きの残りが、ウェルシュに汚染されていた可能性高そうだ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 20:39:52.03
>>104
生焼け&中にフルーツとは、メシマズの素質充分だ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 01:21:35.25
嫁にせがまれて高機能なフードプロセッサー?買ってやった。
それひとつでスープやら加熱調理もできるやつな。
そのほうがどうにかなると思ったんだ。ある程度勝手に調理してくれるし。
でもやっぱり加える材料や調味料なのな。
何万もしたのにクソまずいカレーを朝から作りやがって…
これから子供も生まれるのに子供の舌も洗脳されてしまうのか?
やっぱり復縁なんてしなきゃよかった…地獄だ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 23:01:31.82
復縁の条件になんでメシ入れなかったのよw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 12:58:34.10
残留農薬を気にして洗剤で米を洗う嫁対策に
最初だけ安い日本酒(紙パックに入ってるやつな)で磨ぐと
醸造アルコールが云々かんぬんで残留農薬が洗い流せる
という嘘を思いついたんだが、これうまくいくと思うか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 06:20:20.22
>>110
うまくいくと思う、なかなかいいんじゃないか?
あちこちで話して恥をかいたり、ウソだとバレたりするかもしれんが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 14:24:45.38
嫁の親を食事招待すればいいんじゃないのか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 15:34:02.91
>>110
洗剤で洗うと、米に洗剤が染み込む。
その濃度なら、残留農薬よりも洗剤の方が危険だと思うが。

その嫁は外食を一切しないのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 18:12:56.88
>>110
「米のとぎ方」でググって
「ほら、洗剤なんて誰も使ってないだろ」
と説明しても聞く耳持たずなのか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 19:30:04.85
残留農薬ってのは米の中に浸透するから無意味
むしろ洗剤がしみこんで毒になる


って説得してみたら

116:110
13/11/26 00:56:48.51
>>111-115
たくさんレスありがとう
後出しで大変申し訳ないが、俺の嫁じゃなくて知人の嫁さんなんだ…
俺はその嫁さんと面識はなくて詳しくどんな嫁さんかはわからない
ただ、洗剤で米を洗うのを辞めさせるにはどうしたらいいかって聞かれたもんだからな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:13:23.37
>>116
そんなバカなら
「農薬と洗剤の成分が混ざると猛毒らしいぞ」とかで騙せそう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 03:35:49.57
>>116
精米の段階で表面を削り取っているからその段階で表面に付着したものは
取れているから削り滓をすすぐだけでOK
洗剤だって長期に摂れば害が有るかも知れない、少なくとも俺は洗剤入りの
メシは食べたくない
これだけ言って分からないならノイローゼの一種だと思うので身内以外は
立ち入らないほうが良いと思う
案外農薬以外の漠然とした将来の不安や身体の不調から来ているかも知れず
当人とその家族が感情的に成らず農薬に限定せず色々話して見るのが良いと思う

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 07:58:39.74
>>118
米を研ぐのは、米糠臭さを取る為のもの。
でも、残り香がないと貧相な古々米と変わらない。
ついでに、味も栄養(脂肪分)も無くなる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 08:42:30.66
ソモサン!無洗米とは!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 13:07:47.16
セッパ!グータラ主婦の友!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 15:08:19.19
古々米を高く売る為の大義名分。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 12:26:59.11
仕事から帰って待っているのは温かいご飯ではなく生ゴミか…

荒む…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 14:08:39.10
ちょっと違う部分から話入るけど
俺格闘技とかサッカーとか見ないし寧ろ嫌いなんだよね。
バイクや車にも興味ないし、男にしてはゲームとかもやらない方だと思う。
それを彼女に変って言われた事がある。
これに関してそんなの個人差だろって思うんだよ。

でも女が料理が好きで掃除や裁縫とかはできるもんだと思う固定観念みたいのもあるんだよ。

女なのに料理するの嫌いとか掃除好きじゃないとか言われるとクズとか思う反面
男だから強くて機械詳しくて当たり前とか言われると
同意と反発が同時に来て訳がわからなくなる。

同意っていうのは男にしても女にしても枠にはめて考え過ぎだろっていう部分。

人間が男女2種類にわかれてて、得意分野も2パターンしかないっていう
固定観念もおかしいけど

そうじゃなくてもっと凄い漠然と違和感を感じるんだよ。
もしかしてそもそも逆なんじゃないのかって最近思う。
男と女の立場がさ。

男のシェフの方が料理美味いやつ多いし
会社だと男の上司より女の上司の方が頼りになると思う事もザラだし

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:36:39.40
>>124
で?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 23:11:10.73
きちんと食事も作れないって
要は親がまともに躾けてこなかったってこと

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 19:23:25.09
NHK教育を見て43368倍賢くライバル
スレリンク(liveetv板)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 20:22:01.80
専業でメシが致命的だったらさすがにシンドイ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 20:46:26.77
メシが致命的だという自覚があれば専業は選ばないものだと思う。
能力に応じて働くとマルクスは説いてる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 20:57:29.86
ふりかけがご馳走だと思う日がくるとは思わんかった

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 01:22:02.29
>>130
栄養的には不足しているが、美味いよな。
絶対の安心感。
鯖缶や秋刀魚缶は密かに定番化。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 17:10:53.91
鯖缶をおかずに出すヨメは、魚を捌かん

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 18:47:00.60
犬や猫の餌って、総合栄養食ってのがあるじゃん。
必要な栄養素がすべて含まれてて、これだけ食べさせてれば大丈夫ですよってやつ。

人用の総合栄養食もあればいいのにね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 18:50:20.53
>>133
つカロリーメイト

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 20:03:26.17
生きるのに必要な栄養がすべて含まれた代替食品「Soylent」

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 21:00:20.24
総合栄養にかなり近いのが塩かけた枝豆だにゃ。
これにビタミンB12と含硫アミノ酸が足されればほぼ完璧なんで卵を足すとよいね
人間、マメ食ってりゃしなねえんだよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 22:01:56.72
独身時代、食事もまともに作ったことなかったが、結婚後親の味付けのマネしてたら美味しくできた。ダンナも自分の親よりも美味しいと言ってくれる。
だから、どうやったらゴハンがマズくなるのか逆に教えてほしい。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 22:34:20.05
>>136
マッコイじいさん乙

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 01:24:31.89
>>137
ホモ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 09:56:47.58
>>137 嫁に親がいない。というか孤児院育ちだけど孤児院の食事も酷かったらしい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 13:20:19.22
>>137
鬼女くるなタコ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 13:34:45.24


143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 13:51:59.11
言ってくれるダンナが居るってことは、>137は既婚女性もしくはホモということだろう
ここは、既婚未婚問わず女性および理由は問わず結婚状態にない男性の書き込みはローカルルールにより禁止されてる。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 07:19:47.19
空気読まない鬼女とかほんと白けるわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 23:08:38.78
スレタイも読めないアホ女が妻なんて旦那さんがかわいそうだ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 11:47:30.58
メシ マズ嫁(まず読め)ってなもんだな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 02:05:47.46
断じて普段はメシウマなんだが、今日やらかしたので書かせて下さい。

原因:豚肉が悪くなってた
言い訳:ヤバイかなーと思いつつ、体調悪くてまともな判断をせずにカレーうどん作成しました。反省しています。

完成間際、カレーの香辛料に負けないヤバイ臭いを発する。
一応、肉を全て取り除き丼に盛ってみたが、私が臭いでアウトになり即生ゴミダンク。彼氏が食べようとしたところも慌てて取り上げる。
彼氏は万年鼻炎のため鼻が利かずわからなかったらしい。
「ごめんね。ホントごめんね。」と謝り倒しながらラーメン作り直して食べましたが、食材を無駄にしたことやらなんやら、なんとも情けない気持ちです。
まだ胸焼けが治まらず凹んでいます。
おぇっぷ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 02:11:42.95
あ、スレ間違えました。
ごめんなさい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 02:19:09.94
毒女も覗いてるのな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 15:11:38.93
X1も覗いとりますハイ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 12:26:11.77
飯はマズくはないんだけど食品管理能力って言うのかな?
まぁよく食材腐らすなうちの嫁
たまに明らか味はおかしい食感もおかしいもの食わされるし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 17:10:01.57
未成年の独身女なのですが、この度、メシマズ嫁に苦しむ貴殿方のこのスレのお陰で母親がメシマズから脱却しました。
ありがとうございます。

書き込んではいけないと承知していますが、此処のお陰で母は20年以上の苦しみから解放されたので、どうしても感謝を伝えたかったのです。

本当にありがとうございます。
みなさんも大変だと思いますが、どうかご自愛下さい。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 19:24:51.53
頭がだるくて食欲がない状態が二三日続いてるんだが、こういう場合はどう対処するべき?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 20:16:23.46
病院へ行こう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 07:46:50.13
>>153
何でもかんでも、抗生物質を処方する、
クソ医者には気をつけろよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 02:07:31.19
旦那に、明日のクリスマスディナー何食べたい?って聞いたら一言、サラダって言われた。これってあたしがメシマズってこと?サラダなら、失敗しないもんねorz

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 02:15:21.33
知らねぇよ
なんでここにageてまで書いてんだ
巣に戻れ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 07:42:21.70
バルサミコ酢にシナモン、ミントとオリーブオイルを入れて、特製ドレッシングの完成。\(^O^)/

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 14:35:12.05
サラダが地雷じゃないと思っているのかーーーー!!?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 17:26:22.57
生ジャガイモのシャキシャキサラダ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 10:23:34.53
勿体無いから、芽を刻んで乗せようっと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 15:32:09.25
トッピングは生梅でさわやかに。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 02:54:43.02
スズランの葉も忘れずに

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 00:59:54.74
メシマズの御節写真希望!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 01:29:12.25
市販の蕎麦をつゆで茹でて出しやがった…
袋に書いてある作り方が読めなかったのだろうか…?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 02:17:56.49
離婚したら?
ただのカードとして使われてるだけの旦那って自分を利用している嫁の考えてることがわからないんだろう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 09:02:58.18
>>165
蕎麦湯って体に良いらしいよ→じゃあそのままツユぶっこんで出せば
という思考かな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 08:01:57.70
頑なに味見しないのは何故なのか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 15:52:58.76
>>168
イチイチ、味見するなんてめんどくさくね?

味付けなんて、テキトーで良いよね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 03:08:38.54
結婚して6年。
昨日の晩飯にりんごの炊き込みご飯がでてきた。
4才の娘なんか匂いで判断しちゃって「ままがあっぷるぱい作ってる!」なんて目キラキラにさせて言ってんの。
黄色果肉と黄色飯。飯?
なにこれって言ったら、「義母さんからリンゴが送られてきたの♪ほら!前に実家の赤飯甘いって言ってたからこれも美味しいと思ってさ♪」
いやいやいや。確かに俺の地元の赤飯は甘い。
だけどあれは甘納豆×もち米だ。
飯も黄色のはリンゴジュースを入れたかららしい。
りんごもりんごジュースもそのまま味わいたかった。

娘「あっぷるぱいなのー(*´・ω・)?」

すまん。今日買ってくるから我慢しててな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 09:36:49.73
>>170
ちゃんとした料理屋(ホテル内)に、リンゴの炊き込み飯は実在する。\(^O^)/

長野県民。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:17:31.52
170です。
俺の地元は青森なんですが、食べたことなかったんで衝撃的でしたw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:57:14.71
>>172
愛媛県のポンジュース炊き込み飯に触発され開発したらしい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 02:38:43.13
ちょい前の食戟のソーマでりんごリゾットやってたぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 14:05:21.48
問題は、味だ。
デザート風ならいけるのかな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 18:44:18.93
デザートを主食にしたくはないのん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 03:11:32.08
こんなのでもご馳走ですよねー


【悲報】木下優樹菜さん、次々と汚料理画像をうpして燃料投下 → 挑発してんのかと鬼女発狂wwwww
スレリンク(news板)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 13:57:00.56
>>177
まだまし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:33:29.06
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 15:45:51.16
メシマズ嫁四大料理(☆…危険度)
簡単(広東)料理…レトルト、冷凍、ほか弁当等で構成された超手抜き料理。でも食えるだけマシ(☆)
出禁(北京)料理…周囲の人間から厨房への出入りを厳禁されるほどの味覚オンチな料理(☆☆☆)
産廃(上海)料理…素材が形も味も留めないゴミ料理。「何作ったの?」と訊くとキレられる(☆☆☆☆☆)
死線(四川)料理…食中毒から危険物物混入に至るまで、食べた者が病院逝きになる料理(☆☆☆☆☆☆☆☆)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:54:14.11
URLリンク(pbs.twimg.com)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:58:12.98
>>180
何したいのかな? 確かにパスタ炎上しとるが、このレベルではまだまだだぞ
少なくとも病院送りレベルでないと インパクトに欠けるぞ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:34:01.52
火の通っていないトンカツ
外はカリッと、中は赤みの生焼けの唐揚げ
水気けたっぷりさらさらカレー
黒焦げの玉子焼き
トマトとチーズをブレンドして作られる創作料理

腹を壊した夜は数知れず。。

分量や火加減さえ守れば失敗などしないだろうに、
なぜこうも毎回ひどい料理を作れるのか不思議でならない。
一度キッチンの横に立ってあれこれ口を出してみたが、プライドを傷つけたのかボロクソに文句を言われた。

言われたくなけりゃまともな飯を作ってほしい。
生焼けの豚肉を食わせられる身にもなってくれ。。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 08:46:51.57
こんなすごい話もあったのね
URLリンク(huyosoku.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:49:38.70
イケメンクズヒモ夫と会社持ち献身妻って感じ、妻が惚れてたんだろうな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 06:13:57.83
>>182
豚は危ないぞー
命の危険を嫁に泣きながら訴えてわかってもらうんだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 03:49:56.22
182さん

ww俺も母親に出されたことあるけどオヤジが黙って焼きなおしてたわw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 07:40:55.31
一度肉を蒸してから揚げさせたらどうか?

188:182
14/02/17 10:17:59.96
妻曰く『しっかり揚げたつもりなのにおかしいなー』とのこと。
確かに衣はコゲ気味だったけども。。

揚げ物は高温であげりゃいいってもんじゃないと
口を酸っぱくして教えたのが昨年の十月頃。

それ以降、うちの食卓にトンカツが並んだことはありません。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 14:05:38.35
 
林真須美は明らかに陰謀事件だ。

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

奇妙な偶然が多すぎる。

人為的、作為的でない限り、事実上あり得ない。

(仮説を含む)

( URLリンク(ichiba.geocities.jp) )

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 07:57:24.66
スレチだけど、、189軽く流し読みしてやったぞ。
糖質のチョンが書いた妄想雑記だな。
無理なこじ付けと必死な日本下げで笑ってしまったわ。


ところで、うちの冷蔵庫の中は痛んだ野菜だらけなんだけどみんなんとこはどう?
その日の思いつきで作るから、いつも余っては腐らせてるみたい。
水分の抜けて縮んだダイコンや、汁でびちゃびちゃになった白菜なんかがゴロゴロしてるよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 16:32:50.92
>>190
うちのカミさん、白菜1枚1枚剥いで日干しさせてる。長持ちして旨味も増すんだってさ。
そんなひと手間かけても、台無しにしてくれるんだけど。
白菜もさぞかし無念だろう。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:31:10.36
>>188
成功だな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:34:48.86
>>192
ワロタ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 18:38:24.45
味噌汁に入ってる里芋さ〜シャリシャリしてマズイんだけどさ〜
もっとホクホクしたやつ食わせてくれよな〜
てか、具がしいたけと里芋だけってどうよ〜〜〜

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:00:46.02
スーパーで買った肉をそのまま冷凍庫にいれる

下敷きのスポンジも凍って肉に張り付く

手で毟るも取り残し発生

スポンジ付き料理の完成


バーーーーーーカ!!!!!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 23:02:04.12
>>194
サトイモ止めて長芋にすれば、半生でも食えるぞ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 12:22:06.66
お前らが料理できるようになって嫁に教えてあげればよい。
まず自分でできるようになって見本を見せればよい。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 21:41:01.90
今日の夕ご飯はパスタね!→茹でると増えるからちょっとだけね→あれ、少なすぎた。追加しよ→まだ少なすぎた、追加→まだ少なすぎt→まd

新触感!

ソースは和中風ペスカトーレ!→エビチリ(インスタント)を炒める→いりこダシ投入→仕上げに赤ワイン

材料全部の匂いがする! 食べたあとのゲップも生臭いぜ!

明日はパートの日だから息子の飯が食えるひゃっほい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 00:37:40.62
時々ここを覗くが、どうも理解出来ん・・・。まぁ結婚してないからまずここに書き込む資格がないかもしれんが、時々自分でも料理する。上手ではないが、「辛ければ砂糖、しょっぱかったら薄める」ってな感じで食えるものは作る。
本当にそんな食べられないものが出来るんだ・・・?なぜ味見しないの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 04:58:06.72
>>198
デジタルスケール若しくは結束タイプのパスタ買ってやれw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:14:31.12
基本なんでも目分量だから毎回味が違う。

そしてトマト鍋だとかチキンのミルク煮なんかの変化球ばかりで
味噌汁や肉じゃがなんかのいわゆる定番を作ったためしがない。
これは憎きクックパッドのせいだ。。

母親の味を知らずに育つ息子がかわいそうでならん。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:21:46.29
父親が作れ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:52:30.28
>>201
まさしくそれが母親の味、だなあ・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:24:47.65
>>202
仕事があるから無理だわ。

>>203
母親の味って言ったら普通は味噌汁とか卵焼きとかじゃないか?
結婚して三年になるが、味噌汁なんてマジで一回も食卓に出たことない。

炊飯器にトマトとチーズぶっこんだリゾットもどきが出たときは
子どもも『うんこみたい・・』って言って食わなかったんだぞ。。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:26:01.92
>>204
仕事があるから無理って土日祝日、休みなしで24時間働いてんの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:27:38.04
>>205
自営だから関係ないな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 22:29:27.17
>>205
自営だから関係ないな。
それに専業主婦だから料理は妻の仕事だろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3486日前に更新/83 KB
担当:undef