ヤモリ総合スレ 10 ..
[2ch|▼Menu]
2:名も無き飼い主さん
14/03/02 07:21:37.22 njp5w6W8
Q&A

Q.ヤモリとイモリってどう違うの?
A.全く別の生き物です
  ヤモリは爬虫類で陸上に住み、イモリは両生類で水中に住んでいます

  ヤモリ
  Wikipedia項目リンク

  イモリ
  Wikipedia項目リンク

Q.エサは何?
A.蛾、蚊、クモ、ミミズ、バッタ、コオロギ、ミルワーム、ホソワラジムシ、など
  基本的には生きているものしか食べない

Q.雄雌の区別の仕方は?
A.尻尾の付け根が膨らんでいるのがオス、 膨らんでいないのがメスです

Q.何年生きるの?
A.ニホンヤモリで3〜5年

Q.尻尾が切れましたが?
A.放っておけば自然と再生します
  再生した尾には骨が無く、見た目も少し変わりますが、
  ヤモリの健康上は問題ありません

3:名も無き飼い主さん
14/03/02 07:22:24.79 njp5w6W8
Q.鳴きませんが?
A.鳴かぬなら 鳴くまで待とう やもりたん
  軽く掴んでみたりすると鳴くかもしれない
  鳴かない種類もいるので、鳴かない場合は諦める
  間違っても締め上げたりしないように

Q.冬は冬眠させるor暖房する?
A.どちらでもよいが、暖房した方が安心
  子供の場合は冬眠に耐えられない事が多いので暖房推奨

Q.シュガーシロップ自分から飲んで逝きましたが?
A.シロップのように粘性のものは与えてはいけません
  窒息死することがあります

Q.家族がヤモリの可愛さをわかってくれなくて困ってます
A.諦めるが吉
  誰にでも受け付けないものはある

4:名も無き飼い主さん
14/03/02 07:23:29.08 njp5w6W8
鯖がengawaからmaguroに移転したので新スレを立ててみた。

5:名も無き飼い主さん
14/03/02 09:26:54.89 fTqT9CFn
>>1
お疲れ様からのトットットットッケー トッケー トッケー トッケー トッケー トッケー トッケー と7回鳴いてみた。

6:名も無き飼い主さん
14/03/02 12:56:06.48 E7lt7fnj
誘導

ヤモリ総合スレ 9
スレリンク(pet板)

7:名も無き飼い主さん
14/03/02 18:44:51.58 njp5w6W8
ログ復活したのか。
じゃあこれは次スレに利用ということで(=゚ω゚)ノ

8:名も無き飼い主さん
14/07/08 03:19:37.38 xCWQGhRN
ヤモリが宅内に侵入して糞尿をして困っているんだがどうすりゃいいの?
それと、ヤモリの糞尿はネズミやゴキブリの糞尿の様に感染症の感染源になったりするの?

9:名も無き飼い主さん
14/07/09 11:55:27.11 Y8DQeuFN
ヤモリを見つけたんだが、左目はくりっとしてて普通なのに右目だけまぶたの割合が大きくて眼球が露出してる所が小さい。
常に半眼になってるとかいう感じではなくて丸くふさがりかけてるような感じ。どういうことなんだ・・。

10:名も無き飼い主さん
14/07/09 19:20:15.57 Wz0GXaf4
>>9
ただの奇形か片目睡眠と思います。

11:名も無き飼い主さん
14/07/10 18:15:43.71 mw+E29kz
>>10
常にそうだから奇形の子なのか…。ありがとう。

12:名も無き飼い主さん
14/07/12 07:54:43.68 bHwhTXcr
Eテレで、しぜんとあそぼ「やもり」 という番組を放送してた。
ニホンヤモリについての番組だけど、興味ある人は見てみたら。
再放送もある。

13:名も無き飼い主さん
14/07/14 12:25:54.91 g0z2mLo0
ニホンヤモリにシルクワームは使えますか?

14:名も無き飼い主さん
14/07/14 13:45:23.67 AH6rgOy9
>>13
はい。

15:名も無き飼い主さん
14/07/15 12:38:20.05 sXmoYk2P
シルクだとあっという間に口に入らないサイズに成長するんじゃないか

16:名も無き飼い主さん
14/07/15 14:21:02.78 8Mfsd1Zk
>>15
ん?そういう事?
食べるか 食べないか
あげて害はあるかないかの質問かと思いました。

17:名も無き飼い主さん
14/07/15 19:12:53.33 TD1Q/FPj
>>14-16
ありがとうございます
とりあえず使ってみますね

18:名も無き飼い主さん
14/07/16 01:27:04.19 0lZCHsVq
田舎だとケージに入れて飼うよりは放し飼いにした方が楽
勝手に餌を取るから餌付けの必要が無いし、部屋に糞尿をしたのを片付けるだけでいいし

19:名も無き飼い主さん
14/07/16 06:20:15.40 KSgOM8hy
それは飼ってるといえるのか問題。

20:名も無き飼い主さん
14/07/16 06:45:47.69 J26P4Y16
最近他スレで軍曹がヤモリをもぐもぐしてる画像を見たせいで嫌な予感しかしないw

21:名も無き飼い主さん
14/07/16 08:42:30.66 a/qtoVK8
>>20
うちのトッケイとヤシはアシダカをもぐもぐ食べるけど…

22:名も無き飼い主さん
14/07/16 10:14:09.33 J26P4Y16
>>21
いや勝手に餌取れるくらい虫入ってくるなら逆にヤモリが外に出ていなくなることもありそうだし、逃げても環境への影響が少ないニホンヤモリなのかな、と思っただけ

23:名も無き飼い主さん
14/07/17 02:36:13.30 0/3dnOGG
今日5センチくらいのヤモリを捕まえた。
飼おうと思う。
まず飼育ケースに土入れて木の枝入れて隠れ家入れて霧吹きして
とりあえずこのくらいまでは調べた。土の他にハムスター用の細かい木クズがある。
他に園芸用のバークチップ。勝手に浮かんだ物だけどどれがいいだろう?
餌は生き餌ってことだけどバッタでもいいんだろうか?小さなバッタが庭にピョンピョンしてる。
あとミミズがいるけどデカいから切って与える?とか。
猛者達のご教示願いたい。

24:名も無き飼い主さん
14/07/17 10:15:11.98 QDNrudRV
床材は入れても入れなくてもいいと思う
入れるならメンテのしやすいものがいいんじゃないかな
生餌は大抵蛾とかクモが好物だよ
バッタなどは、入れてみて食べれば食べるんだし食べなければ取り除くという風に
試していけばいいよ
なぜなら個体によって嗜好性も違うから
つか、5センチってまだ生まれたてだよね
なら蚊やコバエでいいんじゃないの
ヤモリの頭の半分程度までの大きさを基準に餌虫のサイズを小さくしてやった方がいいよ
ちなみに俺も今飼ってるヤツを捕獲した時は5センチだったんだけど、
丁度イエコの繁殖してたから3齢サイズのを与えてた

25:名も無き飼い主さん
14/07/17 10:41:57.18 Muz1dhcC
ニホンヤモリを最近飼い始めたんだけど、みんなどれくらいの頻度&量で餌やってる?

26:名も無き飼い主さん
14/07/17 16:04:17.77 iDkpq4+Y
ヤモリは蜘蛛大好きだから蜘蛛とってきてあげると喜ぶよ。
ちっこいゴキやワラジムシなんかもいいんじゃないだろうか。

27:名も無き飼い主さん
14/07/17 20:52:16.28 J49ZD96E
>>23
飼育ケースはプラケ小〜中で、床材はキッチンペーパーが楽。バークチップもいいけどね。
土はメンテの時面倒だからオススメしない。
レイアウト品は俺はコルクバークを勧めるけど流木とかトイレットペーパーの芯とかお好みで。
エサに関しては上に書いてある通り。腐りかけのバナナ入れとけば勝手にコバエが湧いて、
それがエサになることもある。

28:23
14/07/18 08:18:53.96 dnRhstHI
色々あんがと。
ちょっと間違えて5センチくらいっていうのは尻尾が切れてて5センチくらい。
まあ小さいけど。
プラケ中に床材はバークチップいれてみた。レンガの破片と登り木を入れた。
霧吹きかけたら口をペロペロ。可愛いなおい…
餌にゴキは気持ち悪いし腐りバナナは臭いがちょっと。蜘蛛が好きとは知らなかった。
とりあえず小さいバッタと蜘蛛とワラジムシ捕ってくる。

29:名も無き飼い主さん
14/07/18 22:22:57.39 7o7Kq6Ip
ワラジムシとダンゴムシて違うか ?

30:名も無き飼い主さん
14/07/19 12:42:02.93 TB+AuWc1
ロボロフスキースキンクヤモリ飼ってるんですけど床材ってどれぐらいひけばいいの? 厚めにひくってあったんだけどヤモリどころか爬虫類が初めてで…
レオパとかだとキッチンペーパーで飼ってる人いるし、とりあえず3センチぐらいにしてるんだけどどんどん掘りまくってるんです…足りないのかな?

あと直接水かけても平気なの?霧吹きするとシェルターから出てきてどうしてもかかるんです…

31:名も無き飼い主さん
14/07/19 13:48:51.65 7yLo9Ggc
>>29
丸まる、遅いのと丸まらなくて速いの違いはあるかも

32:名も無き飼い主さん
14/07/19 15:15:13.77 XqpYPksQ
ダンゴムシは硬くて良くないらしい

33:名も無き飼い主さん
14/07/19 23:13:30.60 63sHLdMe
カルシウムが必要っていうけどダンゴ虫とかで補えない?
カルシウムが豊富な虫っているだろうか?

34:名も無き飼い主さん
14/07/20 03:58:01.03 61nR21oW
粉末をまいておけば勝手に舐めるよ

35:名も無き飼い主さん
14/07/20 19:34:45.34 GSrcJGO6
カルシウムを含んだ虫はダンゴムシ、ワラジムシかなあ
まあでもVD3入り粉末と無しの粉末を使い分けてればそれでよさそう

36:名も無き飼い主さん
14/07/21 09:35:04.55 snPm+4Yq
去年の11月にベランダのプランターで保護した子ニホンヤモリも大きくなり元気になったので昨日の夜に野生にかえした

37:名も無き飼い主さん
14/07/21 14:40:50.33 9YkLkHvW
>>12
これ録画しておいたやつ観たけど、予想以上に内容充実してた。
ニホンヤモリの捕食・孵化・脱皮のシーンを接写で見せてくれたし、
YouTube動画を見慣れた目にはプロの撮影ってやっぱすげえと感心したわ。

38:名も無き飼い主さん
14/07/21 17:33:14.21 T3jFbzjH
脱走したクレスが帰ってきましたが...
クレステッドゲッコー(オウカンミカドヤモリ)を飼っているのですが、2週間前にいなくなってしまい、
今日帰りにご近所さんに捕獲したと言われ、無事帰ってきました。
しかし脱走前は飛び回って捕まえるのも大変だった程に活発だったのですが、今は捕まえても逃げようともせず、呼吸もかなりゆっくりです。
また、ただの脱皮の残りだと良いのですが、体のあちこちに青白いカビのように見えるものが付いています。

とりあえず霧吹きを沢山かけて、少しなめる程度でしたが専用フードもあげました。
今なにかしてやるべき事はるのでしょうか?
ちなみに神奈川在住です。
一刻も早くご意見をいただきたく、他のスレにも投稿してあります、気分を害してしまったらすみません。
よろしくお願いします。

39:名も無き飼い主さん
14/07/21 19:44:57.48 6gg3ek0B
外へ脱走して戻ってきたなんて奇跡ですね。

二週位で外の環境に慣れてまたケージの新しい環境に緊張ってのも考えられるのでは?

兎に角 水はあげましょうね。
頑張って 落とさない様に。

逃がさないように。

40:名も無き飼い主さん
14/07/21 21:42:07.74 h0XG3ZfQ
>>37
誰かウプしてくれ

41:名も無き飼い主さん
14/07/22 02:56:39.06 StZUaceV
>>37
俺も見たい…

42:名も無き飼い主さん
14/07/24 17:23:56.32 +tofC3Pi
のんのんは格が違うな

43:名も無き飼い主さん
14/07/24 17:24:44.94 +tofC3Pi
誤爆失礼

44:名も無き飼い主さん
14/07/26 12:56:59.56 39DofGxv
いつもヤモリがいるん
もしかして……うち、田舎に住んでるのん?

45:名も無き飼い主さん
14/07/28 18:54:53.92 LTNokoEg
外で死にかけてたコガネムシをトッケイにやったけど普通に食うな
夏の間エサ代浮くなこりゃ

46:名も無き飼い主さん
14/07/28 20:20:08.00 gIZndK+2
>>45
寄生虫とか大丈夫かな?

セミとか良いとか聞くけど寄生虫が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

47:名も無き飼い主さん
14/07/28 20:28:30.16 3yVIss5k
トッケイにアシダカさんあげても大丈夫?

48:名も無き飼い主さん
14/07/28 22:46:41.86 BNT39yWe
トッケイさんならサイズにもよるだろうたどアシタカも余裕でしょう。

49:名も無き飼い主さん
14/07/28 23:44:30.15 WDpxkBQQ
アブラゼミもバリバリ噛み砕くぜ

50:名も無き飼い主さん
14/07/29 08:28:38.63 wUom7jNt
>>48-49
ありがとう
グロかったけどうまそうに食ってたよ

51:名も無き飼い主さん
14/07/29 14:23:38.60 pe5XFfbO
しぜんとあそぼ「やもり」
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

52:名も無き飼い主さん
14/07/29 14:49:09.00 gc1C4rFz
>>51
先日放送されたやつと全く一緒だ。
あれ再放送だったのか。

53:名も無き飼い主さん
14/07/29 18:41:59.55 YZD9SMIe
>>51
ごちそうさまって言ってるけど
食べてないよね

54:名も無き飼い主さん
14/07/29 20:09:36.54 nYq1SlBM
前にヤモリが卵産んでから二か月ほど経ったけど
光で透かして卵の状態チェック?ってどうやんの?
そろそろ孵ってもいい頃だと思うんだけど

55:名も無き飼い主さん
14/07/29 20:53:09.86 xdy9IiXl
>>54
暗い場所でペンライトで照らすだけだよ
URLリンク(i.imgur.com)

56:名も無き飼い主さん
14/07/29 21:08:17.93 FrEV0mHU
>>54
キャンドリングってやり方があるんですが 詳しくはぐぐって。

まぁ カビや萎んでなければ最高 4カ月位はじっと待つのが一番良いね。

57:名も無き飼い主さん
14/07/29 21:52:38.40 A43Ebzj+
>>51

途中で食べてるGって……

58:名も無き飼い主さん
14/07/30 00:45:17.93 7+QQX2Ia
>>51
おお、ありがとw
ニホンヤモリ可愛いな

59:名も無き飼い主さん
14/07/30 01:46:25.56 PU2fjMk4
>>57
どう見てもレッドローチだよなw
まあこの程度の仕込みは許してやろうぜ。

60:名も無き飼い主さん
14/07/30 13:45:39.39 ZJp72d5I
うちもトッケイ飼ってるが、この前ケージ植物が繁茂してるから大丈夫と思って自主採取のタイワンサソリモドキ同居させたらソッコーで食われた
超特大ケージで餌も十分すぎるほど撒いてたのに…
入れて数分のうちにフタホシとは違うバリバリという音が聞こえ、直後に酢の臭いが充満したw

61:名も無き飼い主さん
14/07/30 23:28:17.90 rRzmm64W
すいません、30でロボロフスキースキンクヤモリについて質問したものですが餌を食べなくなってしまって困っています。
現状は
大きさ:10センチぐらい
ケージ:横40 縦25 のプラケ
床材:ウォールナッツサンドを3〜4センチ
温度:昼32〜35℃ぐらい 夜28℃ぐらい
レイアウト:ロックシェルター・流木×2 ウェットシェルター
で飼育しています。
20日に2センチほどのミルワーム(頭は潰しています)を与えたところよく食べたので、食べるだけ与え
結局同じぐらいのサイズのミルワーム5匹・1.5センチ程のフタホシコオロギ1匹を食べました。
翌日、ミルワーム2匹を食べましたが、22日にケージをチェックしたところ
ほとんど消化のされていないミルワームとコオロギを吐いていました。
それ以降、全く餌を食べなくなってしまいました。
とりあえず昨日ハニーワームを購入して与えてみましたが、興味は示したものの結局食べず、
今、5ミリほどのコオロギをえさ入れにいれて様子を見ている状況です。
ヤモリ自体は、餌を食べていた時と変わらず、ケージの角から脱走を試みたり、砂を掘ったりと
まだぐったりしているほどではないです。ただ、糞はしていません(尿酸のみ出してるようです)

そこで質問なのですが、飼育環境の改善点と今後の対策、あと、ロボロフスキースキンクヤモリは何日程度の拒食に耐えられるのか
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。

62:名も無き飼い主さん
14/07/30 23:36:55.03 89GxgfD7
ロボロフスキーは詳しくないんだけど
ミルワームあげ過ぎじゃない?
あと温度が高いような

63:名も無き飼い主さん
14/07/31 03:18:03.09 IpNaMUUx
>>61
温度が高いと思う。
日中も30度以下まで下げたほうがいい。
あと水入れもあったほうがいいかな。
ウェットシェルターの水を飲んでるならいいけど。

64:名も無き飼い主さん
14/07/31 10:58:18.13 ATpXscia
>>61
ミルワームは消化によくないから一度に沢山あげちゃうと負担になっちゃうんだよ、ハニワもそう。
その代わりカロリー的には多いから一回量を2匹とかでいいよ。

期間的には2週間とか、場合によってはもっと耐えるけど、そうなるとますます胃が弱くなっちゃうから数日様子みて食べないようならハニワとかすりつぶして小さいスプーン状のもので食べさせてみて

食べるといいね、心配だね。

65:名も無き飼い主さん
14/07/31 12:02:00.77 4/uM0ONj
>>51
これ見たかったんだ ありがとうございます!

66:名も無き飼い主さん
14/07/31 15:38:35.92 e6kWUeOz
てす

67:名も無き飼い主さん
14/07/31 22:17:49.03 hbb7Twwh
>>51
感謝!
やっぱヤモリは可愛いなあ

68:名も無き飼い主さん
14/07/31 23:24:42.07 6Ay0bpWw
ハグロトンボは食べますか?

69:名も無き飼い主さん
14/07/31 23:46:15.89 H+DkLz/f
>>62
喜んで食べるのがうれしくてついあげすぎてしまったんですよね・・・

>>63
とりあえず、水入れも入れました。一応霧吹きはしてたんですけどあったほうが安心ですよね

>>64
今日もダメでした・・・ とりあえず2週間を目安にダメそうならすりつぶしたものあげてみます

あと皆さんから指摘のあった温度ですが、明日から昼間は冷房つけっぱでいきます!
みなさんありがとうございます。

70:名も無き飼い主さん
14/08/01 01:13:27.25 aDMjtWgV
>>69

早く元気にご飯を食べるようになるといいね。

71:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/01 11:58:15.54 zcFggNf/
>>52>>58>>65>>67
いいってことよ

餌にカルシウムまぶすだけではダメだよ
「カルシムの摂取は足りているが、それが血液に融けていない」とくる病になる
URLリンク(blog.livedoor.jp)
必要なのはビタミンB 希釈したテトラレプチゾルをスポイトにとって餌食うときに飲ますんだ

72:名も無き飼い主さん
14/08/02 08:52:19.18 rN+PR5nv
>>51
ヤモリの孵化シーン感動した
うちのヤツもこうやって生まれてきたのかと思うと…

73:名も無き飼い主さん
14/08/03 19:08:14.68 uPERAfBY
>>54だけど
今年も無事卵2個とも孵ってくれたよ
両方メス?でちっこいクモ投入しておいたけど食べようとする様子ないな
サイズ大きすぎたかな

74:名も無き飼い主さん
14/08/03 23:07:19.26 B5jsriVa
トッケイの尻尾が切れたー!orz

75:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/04 15:42:46.55 auoFKaMQ
小さいのだったらアオバハゴロモかその幼虫が
この季節では一番食いつきが良い気が・・・

76:名も無き飼い主さん
14/08/04 16:36:43.58 Ij09pwC+
>>74
心中お察しします・・・
ちなみにどんな状況だったの?

77:名も無き飼い主さん
14/08/06 19:17:33.41 779pccFi
良い写真が撮れたので投下。

URLリンク(i.imgur.com)

78:74
14/08/06 20:10:03.32 tGT8NsZS
脱走して捕まえたところをorz
ケージを衣装ケースで自作したんですけど、蓋が柔らかくて上手く固定(閉める)出来なくて。。。
衣装ケースで自作した方が居らっしゃいましたら、どんな作りかご教授願います。

>>77
格好いいですね!



元々が再生尾だったので、上手く再生してくれるか心配です(´・ω・`)

79:74
14/08/06 20:12:41.83 tGT8NsZS
良く見たら多頭飼いですね!
羨ましいです!

ケージのサイズはどれくらいですか?

80:名も無き飼い主さん
14/08/06 20:32:16.47 779pccFi
>>79
褒めてくれてありがとう。

ケージはグラテラ6060です。
この中にトッケイ3匹&ヒラオヤモリ4匹共存してますよ。

トッケイよりヒラオが良く鳴きます
orz。

81:79
14/08/06 22:00:02.77 tGT8NsZS
>>80
ケージでかいっすね!
多頭飼い憧れます。


既製ケージの購入、考えてみます。。。

82:名も無き飼い主さん
14/08/07 06:19:18.64 FHpEykaM
みなさんの独断と偏見によるオススメのヤモリ教えて下さい。
レオパ、ソメワケ、ナキツギオと飼ってるんですが他にも色々知りたくて。

83:名も無き飼い主さん
14/08/07 06:37:20.54 F9ZDJpQL
今まで自分が飼った事有る範囲内でだけど
昼間全く動かなくてもいいならキャットゲッコーやエベノー。
ウリボーなんかも好きだけど、今一番好きなのはツギオミカド。

84:名も無き飼い主さん
14/08/07 15:01:47.30 BglRR6S1
>>80
ヒラオよく食われないなw
それだけケージが広いと住み分けできるってことか。

>>82
クチサケヤモリ
小型種の割りに丈夫、ラコダクと同じ飼い方でいけるしオスは結構アクティブに動き回るので見てて飽きない。

85:名も無き飼い主さん
14/08/07 16:52:23.87 FHpEykaM
>>83
キャットゲッコー?ってなりましたがオマキですか。いいですね。モドキ系集めたいのもあるのでいいかも。エベノーは初めて知りましたがヘラオなんですね。フォルムもサイズも割と好みな感じです。ウリボーは好きですね。良さそうな個体がいたら買いたいです。
ツギオミカドは…もはや夢レベルですね。金額もろもろ難しいですいつか飼いたいヤモリですね。

>>84
クチサケですか…興味出る書き方してくれますねw
昔クレスを買ってすぐ拒食でどう足掻いても駄目で死なせてしまって、それからどうもラコダク、もっといえば壁チョロ系にすら苦手意識があるんです。けどいいなぁ。好きは好きなんですよ。

嬉しくなったので長々書いてしまいました。すみません。

86:名も無き飼い主さん
14/08/08 08:33:02.77 JvGhcuxn
>>85
クレス残念でしたね・・・
クレスを飼ってますけど、私の手に夢中で噛み付きながら、
尻尾をぶんぶん振ってる姿は可愛いですよー
慣れてくれるととても物怖じしない良い子なので、
私はやっぱりクレスがおすすめです。

87:名も無き飼い主さん
14/08/08 10:36:55.59 qJkPKCGB
>>82
アオマルメヤモリ可愛いよアオマルメヤモリ

88:名も無き飼い主さん
14/08/08 14:31:18.34 xvSwWIJU
ツギオは絶対のオススメ

89:名も無き飼い主さん
14/08/08 15:40:29.14 YHQ+acBU
>>86
そこまで慣れるものですか!個体差なんかもあるでしょうがこれはトラウマ払拭したほうがいいかもしれませんね。

>>87
デイゲッコーかな?と思って調べたら(デイゲッコーじゃなかった)めっちゃ美しいヤモリですね。値段もそう高くなさそうですしこれはペアリング〜繁殖も含めて考慮したいです。
ただ!見たことすらがないのが…w

>>88
おっとオススメ2人目w
人気の割にまだまだ高いですからね…だからといって安ければ買うってものでもないですが。
寿命考えると早めに飼い始めた方がいいのかって考えたり、サイズ、金額、魅力含めて帝の名に相応しいヤモリですよね…
ハンドリングしてみたいw

90:名も無き飼い主さん
14/08/08 20:44:36.17 Jf+U/wYu
うちのクレスは飼主の顔見ると餌クレクレするけど
手を差し出すと、サッとUターンする

91:名も無き飼い主さん
14/08/09 00:39:26.94 5zc1KH+g
なんかワロタ

92:名も無き飼い主さん
14/08/09 11:20:33.54 FsOtaTaS
一体何がしたいんだw

93:名も無き飼い主さん
14/08/09 15:59:39.53 HZSM2MAh
餌だけ寄越せってことだよ、言わせんな

94:名も無き飼い主さん
14/08/10 11:15:44.26 OKRx2u5s
始めて書き込みします。
昔ペットショップかどこかの大学かで見たのですが、そのヤモリの名前がわかりません。
日本産のヤモリではなく、手のひらの半分くらいのサイズでとても小さいです。写真はないんですが、ふにゃふにゃで柔らかくわらび餅みたいでした。色は灰色に茶色を混ぜたような色?あんまり覚えていませんが、とにかく小さくて柔らかいヤモリでした…
どなたかご存知ないでしょうか

95:名も無き飼い主さん
14/08/10 13:40:45.49 nEhMRUxk
>>94
多分イモリの種類だね

96:名も無き飼い主さん
14/08/10 17:54:58.70 jrX/pGki
>>95
お返事ありがとうございます

そうなのでしょうか…しかしケースには水がなくて、土?石のひいてあるゲージの壁にへばりついていたように思います。体のわりに顔や目が大きくて、触った感触も指が私の皮膚にぺっちょりくっついてひんやりしてとても心地よかったです。

別のヤモリやイモリとごっちゃになっているかもしれませんね…、個人でも飼えそうな個体なら飼いたいと思っているので、がんばって検索かけて探してみます。

97:名も無き飼い主さん
14/08/10 17:57:28.99 dmqktw5d
クレステッドゲッコーの子供じゃないかな

98:名も無き飼い主さん
14/08/18 01:38:28.13 nTqwjNn/
トッケイにセミやったらウンコしなくなっちゃったよ。あーあ

99:名も無き飼い主さん
14/08/18 04:17:12.24 nvzvXQfP
>>98
家のは、お腹壊して下痢したので二度と与えないと後悔しております。

100:名も無き飼い主さん
14/08/19 02:34:16.57 wYhaorgI
セミって栄養あるの?
中身スカスカな気が。

101:名も無き飼い主さん
14/08/21 00:11:50.36 9Pq94t+G
本日のお客さん
URLリンク(i.imgur.com)

102:名も無き飼い主さん
14/08/21 17:44:34.97 TjSziGH2
>>101
綺麗。
可愛い。
大きな雌ヤモですね。

103:名も無き飼い主さん
14/08/22 00:18:54.90 XC5C5Qkk
ありがとうございます。自分の事じゃなくても褒められて嬉しい
本日のお客さん(多分別個体雄?)
URLリンク(i.imgur.com)
ペットショップで売っているようなものでなくてもカワイイ
明りに誘われた虫を食べたら帰っちゃうようですけど・・・

104:名も無き飼い主さん
14/08/23 10:40:40.34 tSfVbyA7
我が家の小笠原ヤモリ 産卵間近

URLリンク(i.imgur.com)

日本系のヤモリの飼育は初めてで現在
クレスのベビーと同居中。

105:名も無き飼い主さん
14/08/23 21:00:59.57 uTsr9/0W
命がけで蛇に締め付けられた仲間を救うヤモリ 友達はこうであるべき
URLリンク(www.youtube.com)
ヤモリ - ういーくえんど・なちゅらりすと
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

106:名も無き飼い主さん
14/08/24 14:18:01.98 oLjH14De
ニホンヤモリだけど昨日水飲ませたら
急にフラフラ歩き回りながらトロッとした透明な液体を数回吐いたんでビックリした
そのあとすぐ普段通りに戻った

107:名も無き飼い主さん
14/08/24 22:58:09.41 QJDPFkzh
ビブロンゲッコー飼ってる人いませんか?
クレスより丈夫で飼いやすい壁チョロって聞いて興味持ったんだけど・・・実際どうなんですかね

108:名も無き飼い主さん
14/08/25 04:23:36.44 nAXJ8ws7
ハエとか蛾とか養殖してる人っているかな
家ん中でマダラメイガが爆湧きして養殖楽そうだなって思ったんだけど参考にしたい

109:名も無き飼い主さん
14/08/25 07:38:10.85 zihZx2y7
>>107
先ずクレスと比べるのがどうかと思うけど
いいヤモリだよ。
ただ、ダッシュが速い、生き餌オンリー、ハンドリングをするのはちょっと厳しいってとこかな。
いいカベチョロだよ、見た目も悪くないし。

110:名も無き飼い主さん
14/08/25 21:12:51.71 4ft2vkzI
>>108
うちもその蛾が発生しちゃって、養殖はしてないけどニホンヤモリの餌にしてる
外国では蛾やハエの幼虫も餌として売ってるらしいから、
特定の種類の木しか食べないやつ以外ならいけるんじゃない?

111:名も無き飼い主さん
14/08/25 22:54:11.50 74Crub24
ハエって釣具店のサシでどうにかできないのかな

112:名も無き飼い主さん
14/08/25 23:22:24.13 kAuMMK25
>>108
ハエじゃないけど、ワカサギ釣りのヲタはサシ作ってるよ。エサとか工夫して匂いとか出すらしい

113:名も無き飼い主さん
14/08/26 03:30:31.41 syzDTpDx
>>111
俺、釣り餌のサシを羽化させて使ってるよ
単価物凄く安いし、冷蔵しておけばサシの状態で保存できるので良い餌だよ

100均の小さいチャック付袋に縫い針で適当に空気穴を開けて
サシを入れて室温放置すると、すぐに蛹になって数日で羽化する
これを一日の給餌に必要な匹数分を毎日作ると
多少のバラツキはあるものの、最初に羽化した日から大体安定供給できるようになるよ

俺は一袋に2匹ずつ入れてる
で、そのまま袋を開けると逃げられやすいので
袋越しに羽根を千切ってからピンセットで掴んで給餌
これなら万が一ピンセット操作ミスって逃がしちゃっても飛べないので再捕獲がかなり楽

完全にピンセットに餌付いた個体なら
羽化した時点で〆るなり冷凍するなりで死なせても食うので更に楽チン

ちなみに蛾は、釣り餌のブドウ虫(ハニーワーム)を羽化させてる
ウチはアオマルメヤモリだけど、どっちもよく食ってくれるよ

114:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/26 13:49:59.65 apO73Vob
サシ羽化させたけど全然食ってくれないんだよな
アオバハゴロモ減ってあまり捕れなくなったし
蜘蛛多数キープかイエコか どうする?これから

115:名も無き飼い主さん
14/08/27 00:11:04.30 jNfzeXfG
ミルワーム

116:名も無き飼い主さん
14/08/27 07:59:33.98 GCh82Iz7
カベチョロ好きなので高さ90センチの水槽を買ったのですが
暖突使うならMですかね?Lですかね?

117:名も無き飼い主さん
14/08/27 09:48:21.43 futHBvvj
>>116
ケージの縦じゃなく横や奥行きを書いたら幸せになれると思うよ。

参考迄に。
グラテラ6060=暖突Lがジャスト
グラテラ4560=暖突Mで宜しいかと。

両方 高さは60pです。

118:名も無き飼い主さん
14/08/27 09:52:53.28 GCh82Iz7
>>117
横は60センチ
奥行は45センチです
ご返答ありがとうございました

119:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/27 10:09:30.78 DOYk0jmS
>>115
それも食わないんだよね うちの
好き嫌い多いんだよ
アオバハゴロと蛾は食うんだけど

120:名も無き飼い主さん
14/08/27 15:07:19.51 BhMb2Fdf
なんか養殖はめんどそうだし素直にその辺でとってきたり買ってきたりしよう

121:名も無き飼い主さん
14/08/27 21:24:36.20 IJMp+NYp
高さ90cmてヤモリ飼うにはでかすぎない?
トッケイかツギオの多頭飼いでもするのかね。

122:名も無き飼い主さん
14/08/27 22:40:14.56 7STyxsUR
レプトミン食った

123:名も無き飼い主さん
14/08/27 23:38:19.19 GCh82Iz7
>>121
ヤテ1匹だけです(笑)

124:名も無き飼い主さん
14/08/28 06:40:50.39 KBtiVWl7
ヤモリも気分屋だよね。
木の上にずっといたかと思えば
今度はケージの底に何日もだらしなくグデーってしてたり。
バナナ爆食したかと思えば、ある日ツーンとして全く見向きもしなかったり。
ホント面白い。

125:名も無き飼い主さん
14/08/28 09:58:50.38 lH5p+Eko
冬は放置で大丈夫?
5cmくらいのチビだけど

126:名も無き飼い主さん
14/08/28 13:47:23.92 ehZGByEA
(´・ω・`)知らんがな

127:名も無き飼い主さん
14/08/28 14:26:09.23 KBtiVWl7
>>125
ヒーター買って飼育するとか、冬眠のやり方が分からないなら
今の内に自然に帰した方が良いよ

128:名も無き飼い主さん
14/08/28 16:20:08.37 nBaGjsyF
うるせえボケ

129:名も無き飼い主さん
14/08/28 21:23:21.81 R/QCGJhc
マンションの4階に野生のヤモリの赤ちゃんがいるんだけど、草とか生えてる下に運んであげた方がよい?

130:名も無き飼い主さん
14/08/28 23:50:44.19 Z1E0K9ZD
灯りに集まる虫を食べにわざわざ登ってきたんだろうし、そのままでいいんじゃない?
もしくはそのへんで産まれたか

131:名も無き飼い主さん
14/08/29 01:21:49.06 GPI01L8y
餌のコオロギについてはここで良いのか?
ベビーのクレスを迎えるにあたって、イエコSを週1〜2位で50匹ペースで買おうと思っているんだが、プラケはどのぐらいの大きさが良いんだ?
あまり小さいと脱走がこわい・・・

132:名も無き飼い主さん
14/08/29 02:23:07.12 dTE4RlyX
脱走が怖いなら中プラケ以上を用意すればいいんじゃね?
短期キープなら小プラケでもいいけど、当然脱走はされやすくなる。

133:名も無き飼い主さん
14/08/29 03:18:29.28 GPI01L8y
>>132
返答ありがとう。聞く人いないので助かる
高さ20cm位あれば飛び出してこないよな・・・?
(中には新聞紙くしゃっとして入れるつもり)

134:名も無き飼い主さん
14/08/29 06:37:57.48 JUfBgFyM
あげる時に脱走されるよ
そう、バンバンとね

135:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/29 08:27:37.77 wfMoS5Fi
20cmぐらい軽く脱走するぞ
オレは週に1度Gekkoの体重測る時に
そのぐらいのケージに移して測るけどよく脱走される

136:名も無き飼い主さん
14/08/29 08:58:07.41 XglvQbw0
その内、家の中で鳴き声するようになるんだよねw

137:名も無き飼い主さん
14/08/29 09:01:12.10 ZN2Mta6t
え?

138:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/29 09:19:58.79 wfMoS5Fi
イエコもよく脱走するからもう部屋全体をケージにしたら?
ドアとか窓とか全部ガムテで目張りして キッチンペーパー敷き詰めてさ
時々水を口に含んでブーって霧吹けばおk

139:名も無き飼い主さん
14/08/29 09:25:27.66 XglvQbw0
>>137
鳴き出すのはコオロギだけど、ヤモリも鳴くよね。
ゲコゲコ鳴くからゲッコーなんだぜ

140:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/29 09:51:08.12 wfMoS5Fi
>>71
最近ちょっと改良したというかトンカツを作る要領で
イエコ(豚肉)をテトラ(玉子)に浸けてカルパウダ(パン粉)をまぶす方法
以前直接テトラ飲ませたら痙攣したのでそれ以来やってない 死ぬかと思った

141:名も無き飼い主さん
14/08/29 17:28:42.01 Dl9E9oqu
>>140
豚肉→小麦粉→溶き卵→パン粉 だよ。
小麦粉で繋がなきゃ衣ベロベロ

豚カツ作った事ないでしょ

142:鷲津 ◆288MAekaWU
14/08/29 18:33:09.20 wfMoS5Fi
>>141
小麦粉に該当するものがなくてですね

143:名も無き飼い主さん
14/08/29 19:58:47.08 6F1Rr0kI
言い訳するな!!

144:名も無き飼い主さん
14/08/29 20:51:05.52 azlBudTZ
厳しいw

145:名も無き飼い主さん
14/08/30 02:58:02.95 i3ZMQ/TZ
黒ヤモリが白くなっちゃった…

146:名も無き飼い主さん
14/08/30 03:07:52.59 7trB9TmK
黒ヤモリとは

147:名も無き飼い主さん
14/08/30 07:42:43.49 41FvIZlV
黒いヤモリ

148:名も無き飼い主さん
14/08/30 14:52:45.49 RVrTLLkv
外に居たのが家の中にいると白くなるあれでしょ

149:名も無き飼い主さん
14/08/30 16:09:45.46 6y09ZCnt
ヤモリってすごい速度で色変わるよな

150:名も無き飼い主さん
14/08/31 00:35:34.91 K1RNPxGn
購入して1週間のソメワケ♂が餌を全然食べなくて
みるみる内にやせ細って来てるんだけど
これどうしたらいいんだろうか

シルクワームSやイエコSに見向きもしない
逆に一緒に買ってきた♀はどんどん太くなってきてるのに…

151:名も無き飼い主さん
14/08/31 00:45:36.09 OHmDq/aj
蛾とか羽根物あげてみれば?

152:名も無き飼い主さん
14/08/31 09:03:16.39 3BpoMFJN
>>150
放置でオッケー
死ぬ時はそんなもんさ

153:名も無き飼い主さん
14/08/31 13:07:20.13 R+Wx6vBu
うちはハリユビだけど
食欲なくして痩せ細ったとき
ヨーグルト舐めさせてケージを暖かくして1週間ほど放置してたら
自分でコオロギ捕まえて食べるまでに快復した
何が効いたのかはわからない

154:名も無き飼い主さん
14/08/31 13:32:05.38 O3MRiBcc
快復する時もそんなもんさ

155:名も無き飼い主さん
14/08/31 13:33:43.12 EA1FJBI4
死んだら串焼きにして食べちまいなYO

156:名も無き飼い主さん
14/08/31 14:22:41.27 06JkwUCs
>>153
ヨーグルトっつーか発酵菌は効くよね
うちのフトアゴもこの前の冬に同じようにガリガリになっちゃって死ぬことを覚悟したんだけど
ダメ元で強制でヨーグルトとフードを混ぜたのを食べさせたらグングン回復して
今じゃ元気に暴れまわってるよ

157:名も無き飼い主さん
14/08/31 23:16:16.48 x4trYXd0
諸先輩方、レッドローチの捕まえ方のコツを教えて下さい
ヤモさんの餌にしようと買ってきたはいいのですが、早すぎて捕まえられません
ピンセットすかしつづけてフラストレーションが溜まる一方です…

158:名も無き飼い主さん
14/08/31 23:20:22.52 SJqzHrlK
逆に考えるんだ!ヤモリをレッドコーチのケースに入れれば良いや、と!

159:名も無き飼い主さん
14/08/31 23:32:16.26 4neFM7E/
>>157

もしくは小さいプリンカップを被せて
下から厚紙を挿しこんで捕獲
で、プリンカップをひっくり返してヤモケージに

160:157
14/09/01 00:32:28.03 kohRyxBf
>>158
ヤモさん食べ放題コース…っ
数の暴力でヤモさんのほうが逃げ出しそうな気もしますが

>>159
やはり手でいくのが一番確実でしょうか
カップで捕獲は便利そうですね
今はハーフサイズの衣装ケースを使っており、ほぼ卵ケースで平地がないので大きめの衣装ケースに移すことも考えてみます

アドバイス有難うございました!

161:名も無き飼い主さん
14/09/01 00:42:49.87 UZWMm0hP
>>160
卵トレー使ってるなら、プリンカップを衣装ケースの中に入れて
卵トレーの下にプリンカップを持って行って
トレーをプリンカップに叩き付けてトレーの裏側に付いたローチを
カップに落とせばおk

162:名も無き飼い主さん
14/09/01 02:55:15.40 7W2bbki9
>>160
オレは、タマゴトレーを1個ずつに切ったやつ入れといて、それの中に溜まってる奴をプリンカップじゃなくて、大きい紙コップに入れてポンポンしてるよ。イエコも同じ

163:名も無き飼い主さん
14/09/01 10:31:26.10 nRpBuwZ8
ヘリスジヒルヤモリがホムセンに入荷しててちょうかわいかったけど、9800円とかバカバカしいねだんだったので
あきらめました。 せめて5000円くらいだったら、ガラスケージと合わせて10000円くらいなので買っていくものの。

164:名も無き飼い主さん
14/09/01 13:22:41.77 hgaRsc19
コオロギがぴょんぴょん脱出してくわ〜

165:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/01 13:30:06.90 phvmDrjm
ついにヤモリ捕獲方法を発見したぜ

166:名も無き飼い主さん
14/09/01 14:10:20.04 KwnhTF2C
ほほう?
聞いてやってもいいぞ

167:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/01 15:24:52.07 phvmDrjm
>>164
>>138

>>166
やつらは電柱にへばり付いているんだ 
電柱の真ん中ぐらいに街灯がついているだろ?
その街灯より少し上に逆さ向きに待機してる
だから普通は見えないんだ

168:名も無き飼い主さん
14/09/01 15:34:33.17 KwnhTF2C
それが捕獲方法か?

169:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/01 15:35:32.88 phvmDrjm
なぜその位置にいるかと言うと
街灯に虫が飛んでくるのを上方から見ているからだ
それを発見するには光度が強いライトが必要
そして捕獲には渓流釣りの釣竿を使う

170:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/01 15:40:26.91 phvmDrjm
釣竿の先端でヤモリをはたいて落とし アミで捕まえる
この方法で初心者ながら2日間に3匹捕獲し 
3匹は落としたが逃走されたw

171:名も無き飼い主さん
14/09/01 16:00:44.56 KwnhTF2C
うむ、ご苦労であった。
しかし、三匹捕獲して三匹逃がしたってことは差し引きゼロだよね。
駄目じゃないか。

172:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/01 16:07:12.23 phvmDrjm
>>171
違うよ逃走されなければ6匹捕獲
1匹+3匹=4匹になったけど何か全部メスみたいなんだよ
オスってキンタマあったよね?

173:名も無き飼い主さん
14/09/01 17:13:03.99 KwnhTF2C
そうか。
つまり1足す3引く3=4ってことか。
全然わからんぞ。

それは兎も角、ヤモリのオスの金玉はわかりやすい。
なければ、みな宦官でしょうな。

174:157
14/09/01 21:38:16.87 fatf2fo7
>>161
>>162
トレーを持ち上げてもひっついてるので、確かにそれを落としたほうが楽ですね。
諸先輩方のアドバイスで、無事に餌入れにローチをお招きすることができました。
有難うございました!

>>172
どこからともなく紛れ込んだ1匹は…少し遅目の真夏の夜の怪談でしょうか

175:名も無き飼い主さん
14/09/01 23:38:49.42 mgSG5av6
>>174
元から居た一匹
それに三匹捕獲して三匹逃がした
だから、本当なら一匹のままだよ

176:名も無き飼い主さん
14/09/02 17:17:56.27 DEjXstro
昼起きてすぐ仕事→深夜帰宅の生活リズムで、ライトはいつ点ければいいんだ?
タイマーで昼点けて夜は消してるんだが、深夜に部屋の電気つけるのが忍びない・・・
クレスだからライト不要と言われてるが、部屋日が差さないのでせめてと思ったんだよ・・・

177:名も無き飼い主さん
14/09/02 17:30:34.41 6IGw69rA
宇宙に送られた生殖実験用ヤモリ、全て凍死 ロシア宇宙局
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ヒドスwww

178:名も無き飼い主さん
14/09/02 19:16:46.17 C3ObrPrH
>>176
自分の生活時間に合わせればいいんじゃないですかね。
昼暗くて夜明るくすればそういうサイクルに慣れるはず。

179:名も無き飼い主さん
14/09/02 21:56:06.57 y71yAlZ+
オソロシア

180:名も無き飼い主さん
14/09/02 23:31:47.40 PeqZARj7
>>178
そうかサンクス
むしろ昼間消してたらいいんだな
クレスも一緒に夜更かしできるぜwwww

181:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/03 10:27:18.67 YC8Ab2ej
昨日1匹捕まえて(2匹ははたき落としたが逃走)
合計5匹 しかし未だキンタマ発見出来ずw
この時期オスはいないの?

182:名も無き飼い主さん
14/09/03 12:57:51.29 6dlKiiU8
エサのイエコ、ピンセットで捕獲するのめんどくせーから
細かくちぎった新聞紙ごとケージに入れて振り落とせばいいんじゃね?と思って
新聞紙持ち上げた瞬間4匹ぐらい脱走した。
もう知らね。

183:名も無き飼い主さん
14/09/03 13:04:46.24 2fwiIGaR
この前なんか二階の俺の部屋から逃げ出したイエコが一階のトイレの便座でくつろいでたからな
逃げ足早いのは厄介だな

184:名も無き飼い主さん
14/09/03 14:43:57.17 dGkpP7BG
>>182
逆に腐葉土敷いてシェルター多めに入れた飼育セット組んで
ヤモリ放り込んで一緒に住まわせてる
好きなだけイエコ食べるから消費がこころなしか早くなるけどね

185:名も無き飼い主さん
14/09/03 14:58:00.62 6dlKiiU8
イエコ50匹の中にクレスつっこむ勇気が無い。。

186:名も無き飼い主さん
14/09/03 15:51:13.32 hSGKrXL5
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

187:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/03 16:09:31.44 6MacpMGD
オレもイエコ20匹逃亡されてからは
月子さんをイエコケージに訪問させてる

188:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/03 16:25:03.31 6MacpMGD
食欲のないGekkoは別の小さなケージに1匹だけ移して
エサの虫を色々入れとくと好みがわかる
移す時にワザと指を噛ませて口の隙間から
イエコ用のエサの魚粉とテトラを入れてやる

189:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/04 09:06:53.55 uvd3c+rY
昨夜雨の降る中 いつもの電柱にいるヤモリを運転中の車から発見
帰宅後早速捕獲に挑んだが既に消えていたw
トボトボ帰ってると不意に電灯から子ヤモリが落下 捕獲
体重2.24g 小ケージに入れて蜘蛛と蛾を入れてたら朝無くなってた
捕獲初日にエサ食うなんて余程腹が減ってたんだろうな

190:名も無き飼い主さん
14/09/04 21:56:41.76 XunB7PB/
ヤモリってよく自ら落下するよな

191:名も無き飼い主さん
14/09/05 05:08:33.11 iA0KQ22c
>>186
危険を感じると ミーッと鳴くよ。
いじめないでね。 に萌えました。

家のクレスも交尾や触られて嫌な時は良く クゥーッ クゥーッって鳴くなー。

192:名も無き飼い主さん
14/09/05 18:41:08.45 7hqNpIYX
うちのクチサケメスはオスに襲われると「ミャアミャア」と猫なで声を上げるw

193:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/05 21:33:56.14 JlWmdA2P
7匹目にしてついにオス捕獲
しかし2.2gの超小学生
来年の春まで大事に育てて繁殖させたい

194:名も無き飼い主さん
14/09/06 07:35:40.82 XLh/Oz4N
クサカゲロウ大量ゲッツ!!

195:名も無き飼い主さん
14/09/06 11:02:12.16 +v+BqxPr
クサカゲロウって臭いからクサカゲロウなのね
大小いるけど大きい方がメチャクチャ臭くてビックリした

196:名も無き飼い主さん
14/09/06 11:38:46.29 vAURll4S
あれクサカゲロウっていうのか
前あげた時に拒絶して以来あげてない

197:名も無き飼い主さん
14/09/06 14:56:29.49 PaRzYLFG
マタタビとクサカゲロウ
URLリンク(www.youtube.com)

198:名も無き飼い主さん
14/09/06 23:19:10.74 1nk8HNo5
この踏ん張った感じの手足
URLリンク(i.imgur.com)

199:名も無き飼い主さん
14/09/07 00:48:38.23 4UnuEKv4
>>198
スキンクヤモリのベビー?
色鮮やかでかわいいな。

200:名も無き飼い主さん
14/09/07 01:53:05.60 V+/3rxfM
そこそこ田舎の割にヤモリを未見だったが今室内の壁を這ってた
遠くから観察しようとしたらちょっと動いただけで物影に隠れてもうた

201:名も無き飼い主さん
14/09/07 14:50:38.28 4s0Udi6G
>>198
ひゃーかわゆい

202:名も無き飼い主さん
14/09/07 17:00:59.67 Ud/4tSOA
>>199
はいスキンクです
寝てる時はこんな色してます
URLリンク(i.imgur.com)

>>201
毎日悩殺されてます

203:名も無き飼い主さん
14/09/08 12:15:03.42 zjA6LFvk
最近うちのニホンヤモリがたまーに鳴くようになった
そろそろお婿さんが欲しいんだろうか・・・

204:名も無き飼い主さん
14/09/09 06:03:45.32 ozLCgTXA
お婿さん?
鳴くのってオスのほうかと思ってた。

205:名も無き飼い主さん
14/09/09 16:40:01.34 bl0HptOl
>>202
オレンジでいいなあ。うちのロボちゃんはコンクリみたいな灰色よ。

206:名も無き飼い主さん
14/09/09 17:02:00.00 0Z0vudC2
裏の川で小さいエビがとれるんだけどヤモリにやっても大丈夫かな

207:名も無き飼い主さん
14/09/09 22:03:15.12 MQ+3fD68
イモリならともかくヤモリでは餌が違いすぎるような

208:名も無き飼い主さん
14/09/09 22:36:25.37 wm4GoiTB
殻の柔らかいエビなら食べてくれる子もいるんじゃないか?
少なくとも同じエビ綱のワラジムシよりは嗜好性も栄養価も高そうだ

209:名も無き飼い主さん
14/09/10 02:43:24.76 8PMZ8yqC
毎日のケージへの霧吹きで水垢がビッシリついてしまった・・・
どうやったら取れるのこれ・・・

210:名も無き飼い主さん
14/09/10 04:27:28.93 FDxYOyny
たぶん完全には取れない。
諦めるか買い直しなされ。

211:名も無き飼い主さん
14/09/10 04:30:38.78 FDxYOyny
ガラスケージならメラミンスポンジで多少きれいになるけど、
プラケだと傷つくので買い直したほうが早い。

212:名も無き飼い主さん
14/09/10 06:49:28.78 JxEPcjZv
あれは水に含まれているカルシウムが固着してる状態だから
一度固着しちゃうとホント取れないよなぁ

俺は気にしないようにしてるけど、
気になる人は一日一度、霧吹き後にガラス面を乾拭きすれば予防できるよ
カルシウムの重ね塗り状態になるとヤバい

213:名も無き飼い主さん
14/09/10 07:30:38.46 6SSF4+lb
クエン酸とメラミンスポンジ
最終手段でカッター

214:名も無き飼い主さん
14/09/10 08:09:28.24 YY9KQlzo
ガラス水槽なら風呂場の鏡の曇り落とす細かい研磨剤付きのスポンジで磨いたら綺麗になるよ。
クエン酸でコツコツ磨くのもありだけど、研磨剤が1番楽で綺麗になる。

215:名も無き飼い主さん
14/09/10 09:46:59.19 EXZUSfWB
室内でニホンヤモリ脱走。夜にランタン置いといたら出てくるかな・・・

216:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/10 09:54:20.26 WlY2eBUv
更に3匹捕獲 2匹は自販機の扉の隙間
1匹は電柱 合計10匹になったが
昨日ケージの隙間から1匹脱走w 
オスも3匹になったし 週末ソウルに行くのでイエコ100匹注文

217:名も無き飼い主さん
14/09/10 10:07:37.97 1vIJ2IBo
コルクバークや棒コルク、流木なんかを使って
一生懸命レイアウトしたのにヤモリは床にしかいない、全く木登りしない
切ねえww

218:鷲津 ◆288MAekaWU
14/09/10 10:18:02.82 WlY2eBUv
>>215
おまいもかw
ハラ減って戻ってきてくれるといいな
オレも寝るときにランプつけとくよ

219:209
14/09/10 10:29:12.49 DQZQ9XdC
メラミンスポンジ?とやらを探しに出かけてくるかー
激落ち君でいいんだよな?100均はなんでも揃うな〜

220:名も無き飼い主さん
14/09/10 11:31:02.86 YY9KQlzo
>>219
メラミンスポンジでは落ちないよー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3413日前に更新/183 KB
担当:undef