at OJYUKEN
[2ch|▼Menu]
964:実名攻撃大好きKITTY
17/01/16 22:30:15.69 JMsOWXZY0.net
研究医を目指すなら、やはり京大・阪大だろう。

東大理Ⅲから進振で医医に進めない危険性(これこそ最悪だがw)を指摘
しているのではなく、莫大な予算の割には(グルント・臨床ともに)東大が
良いという噂はあまり聞かない。独立行政法人化以降、効率ばかり追求した
ためか医療体制に綻びの見える東大病院である。
もう一方のブランド慶應義塾大病院は、待遇面の悪さで、研修医の確保にも
四苦八苦の状態だ。
京大・阪大の比較は難しい。
京大は破天荒な学生が多く、阪大は真面目な学生が多いというイメージが
あるが、あくまでもイメージ。大差ないと思う。
近年有名教授が結局は京大に移っている現象や、今春の灘高のシフト傾向
(阪医→京医)などをみると・・・やはり京大か。

医学部医学科から厚生官僚(厚生労働省)を目指すなら東大理Ⅲが良いに
きまっているが、極めて稀な進路である。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2946日前に更新/382 KB
担当:undef