2066年埼玉未来人さんに聞く★1 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
7:2066埼玉 ◆gJpAkMkZ4I @\(^o^)/
15/11/01 15:09:24.81 QTHXAGoA0.net
>>3
まず、こちらからお答えさせて頂きます。
>2015年時点の埼玉は、東京のベットタウンのイメージですが、
>2066年時点の埼玉では、やはり普通に大宮が一番栄えている?
首都圏でもコンパクトシティ化が進み、車社会の郊外都市は軒並み衰退を免れません。
埼玉もその例外ではありません。
首都圏1都6県と甲信越は、首都圏の都市経営に係る権限を国から移譲された、首都圏庁を形成します。
その下に、都道府県レベルの地域行政庁である、甲信越(山梨、長野、新潟)、北関東(埼玉、群馬、栃木)、東関東(千葉、茨城)の各州政府、東京都庁、神奈川県庁がぶら下がる構造になっています。
さいたま新都心は、首都圏庁と北関東州政府の本庁舎が置かれて、大宮以上の都市集積を見せます。
一方浦和は、埼玉県庁が廃止され、さいたま市の行政の中心から、ただの住宅都市に転落します。
>公共交通の発達などに伴い、デフォルト後にここが栄えているとか、
>人気タウンになった、埼玉に変化はありますか?
さいたま市内にもBRTのネットワークが形成されますが、鉄道アクセスが悪いところは衰退を免れません。
郊外の住宅団地は高齢化が進みました。
そこに福祉事業者が入り込み、大きめで状態のいい家を改修しグループホームとし、高齢者をそこに集約させ、ヘルパーステーションを配置し、看護師も配置し病院とも連携、
老々介護と併せた介護体制を構築し、交通拠点までデマンドバスを走らせて利便性も確保するということをしています。
規模の経済が働くので、ベーシックインカムだけでもここで生活し、サービスを受けることが可能です。
西区のプラザは、他からも転入者が続出する高齢者向け街区(シルバータウン)になっています。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2094日前に更新/4893 Bytes
担当:undef