茨城県はオカルトの聖地 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
378:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/18 16:03:06.13 scKMj5jm0
安倍晴明公縁の地は旧明野町だろ

379:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/18 16:44:17.18 1uWf4rBa0
半分趣味で色んな資料あつめては見たが、どうも国の成立期レベルの話は個人研究者がどうこう書くとまずいみたいだな。

司馬遼太郎みたいな研究者が書けなかった理由とかも恐らく何がしかあるんだろう。
まぁ仮に俺らが知らない歴史の真相とやらがあるとして、とくに「権力」に関わる話は意外と現代もリアルみたいだから、素人には障らぬなんとやらかね。くわばらくわばら。

380:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/18 18:55:24.35 f74L1/Na0
/ 「 ̄「 ̄「 ̄\ /
| |  |  |  |く
\ L_L_L_/  \

381:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/18 20:10:07.31 IDu74xOm0
まぁ、「政治だ」「宗教だ」って人間つねに心にゆとりもたねーとギクシャクしちゃってだめね...。まえにも書いたが古い聖地ってのはイギリスのコーンウォールみたいなもんで「妖精(怪)譚」の発祥の地でもある。

女房はじめて連れて行ったときは「なんていい空気」なんて喜んでたっけw

382:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/18 23:19:47.76 IDu74xOm0
>>377
>>378
上皇つれて常陸に戻ろうとしたが叶わなかったなんてまことしやかな話もございますな。水戸黄門が連れてきた陰陽師伝承が形をかえ、わかりやすい安倍晴明伝承に変わったのか、
はたまたベースになった事実のような事があったのか...

鹿島と並んで笠間稲荷も関東圏では相当有名ですが、母方にちなんでたら面白い。うちの母方もだけど結構古い家だと蔵とかで「お稲荷さん」祀ってません?

383:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/19 08:24:46.63 bORknh+C0
いろいろ考えて光圀公は怪しすぎるね。

陰陽師とか、いろいろ裏から徳川幕府をあやつってたんじゃない?

384:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/19 12:14:06.92 F5VI8z+Q0
安倍晴明の父君が平将門公という説もあるし
戦国武将で名を馳せた武田氏や伊達氏の出自が茨城だったり
案外穴場ではあるな茨城は

385:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/19 16:38:27.02 l69oZhjl0
>>383
>>384
自分は素人ですが、正直趣味で調べた範囲だけでも、色々繋がりすぎて困惑しています。。
光圀は間違いなく当時の幕政の権力者です。将軍にも口出しする権限もっていましたから。「かごめ」を流し、出雲と朝廷を繋ぐ仕掛けも、公武合体へのながれも発起人の一人だったのはほぼ間違いないか、と。。

脳内妄想ですが、イメージの受信者として故手塚治虫や幕末の講談師たちがいたのも確かか、と。
万が一「機密」にかかわる方がいて、お仕事上の邪魔になるようでしたら、そのつもりはございませんので「口に戸を立てろ」と過疎板のここで一言おっしゃって下さい。

...という電波入ったさみしい男の脳内妄想独り言w

386:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/19 16:50:09.45 kkd1ySrEO
※【ヘタレチクリ変態最底辺人物、要注意】※

285:本当にあった怖い名無し@転載は禁止 10/19(日) 15:06 sla+y0zM0
も〜頭にきたぞ^^僕の事をいじめるな(泣)^^2ちゃんねるの口だけ番長なんだぞ!!^^ 軽く煽られるだけで我慢出来ないんだぞ^^ 1日中2ちゃんねるとオナニーだけなんだ!^^
もう怖くて怖くてブルブルだから僕常連の「法テラス」に相談さ^^訴えてやる!! 身バレは覚悟してるよ^^覚えてろ!!^^
ソッコーで逃げるさ^^
これ僕クオリティさ^^
ハハハハハッ^^

387:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/20 03:05:47.10 3tdBiAVo0
>>382
ギリギリ茨城ではない隣接した千葉県でも、お稲荷様祀ってる民間多いです

388:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/20 09:24:00.08 pMrunl5Z0
千葉に限らずそうだろう
日本で一番多く祀られているのが御稲荷様だからな

389:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/20 14:35:38.19 WzocXA6j0
地蔵菩薩に決まってんじゃん

390:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/20 17:55:50.67 pMrunl5Z0
仏教に関しては畑違いだからどの仏様が一番多く祀られているかまでは知らない
神仏習合上御稲荷様が同一視される荼枳尼天と地蔵菩薩様どちらが多いかも分からない
ただ神道では稲荷神社が一番多いのは事実だよ

391:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/20 20:35:38.37 WzocXA6j0
素で間違えただろが
言い訳すんなや

392:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/21 02:17:42.26 1dYp8Som0
言い訳もしてないし神社では稲荷社が一番多いのは事実だと説明してるんだが
そもそも稲荷神社(神道)の話をしていたんで突然菩薩様(仏教)の話をされても私には畑違いなので分からない
ましてや荼枳尼天と地蔵菩薩どちらが多いか等知らないと言ったんだが

393:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/21 04:47:02.21 bBTzYLcA0
言い訳に言い訳を重ねよってこいつは

そもそも多いから立派ってわけではないぞ
ご利益があるぞーって民間に広まって増えただけだからね
むしろ一般庶民のくだらない煩悩を吐き出して汚されても平然としてるほど低級とされるのが稲荷

394:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/21 20:16:58.56 XaAky5aW0
>>392
>>393
まあまあ、宗旨だ、どこの神様が低級だ、高級だはじめると荒れますから、ほどほどに...

>>387
関東圏だと「オサキ」(尻尾が増える狐霊)が多いみたいですね。

ちなみに統計上一番数多いのは「八幡神」なんですが、わりと時代は新しめのものが多く、後から土着信仰に上書きしたパターンが大半なのでご参考までに...

395:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/21 20:46:01.51 bBTzYLcA0
このスレくだらないウンチクでウリナラの地本は凄いニダしたいだけのクズがしゃしゃってるだけだから
あんまし荒れないぜ

396:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/22 17:58:20.40 QQ98XS7q0
ひどい日本語だ...

397:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/23 02:27:09.65 y0K1GZTS0
茨城弁よりはマシ

398:本当にあった怖い名無し@転載は禁止
14/10/23 22:31:28.75 Si5XR4Kn0
茨城弁はずかしがる人多いし、おれも都会に出たときはそうだった。でも正当の大和言葉の流れ、じつはちゃんと受け継いでるんじゃないかな。

「だっぺ」→上代の大和言葉「だべし」の変化形でしょ、たぶん?国と郷土に自信もって「誇り」保とうや、皆の衆!他の国や民族否定までする必要はないけどさ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3502日前に更新/115 KB
担当:undef