オープンソースPBX A ..
[2ch|▼Menu]
35:anonymous
14/09/30 15:44:32.41
>>32
使用するソフトウェアによって着信で複数チャンネルの利用はできるでしょ。

ASTERISKをFUSION SMARTにレジストすると、ASTERISKの子機が空いている限り、
着信させて通話可能でしょ?

36:anonymous
14/09/30 17:28:27.51 1lAlYm/H
>>34
chan_sipはできないよ。
chan_pjsipだとmultiple registrationに対応してる。

>>35
SMARTじゃない方だと着信チャネル数は制限ないよね。
後段はその通り。

>>33
よくわからないけど、カードの請求がうまく通らなければ
最終的に取りっぱぐれることもあるのかな。
チャネル数の制限はbillingの問題じゃなくて技術的な問題じゃないの?

37:anonymous
14/09/30 21:48:12.29
>>33のは、他社電話にプルルルと湾義理するだけで、FUSIONに請求が来るのでは?という意味です。

38:anonymous
14/10/03 00:44:59.17
>>36
個人で、multiple registration なんていう実装は不要だろうな

39:anonymous
14/10/09 19:33:43.56
職場でasterisk試していて(NetgearのReadyNASに入るやつ)自分のスマホにクライアントを
設定していたら帰宅したときに着信あって焦った

as100@(自宅のグローバルIPアドレス)なんてので呼ばれてSIP-spamか?と思ったら
自宅のKX-PD101がSIP使っている模様、なお、自分のスマホはこのFAXに登録していない。
なんかregistする方法とか情報持っている人いない?

40:アノニマス
14/10/16 23:31:32.27
asterisk12を使っています。
hylafax+iaxmodemでFAXを使えるようにしたけど、もしかしてdigium のfaxの方がいまどきですか?

違いは、
サーバー設定は、digium fax 4 asteriskの方が楽。
hylafaxは、送信用のクライアント用意されている。
って感じ?

41:anonymous
14/10/17 01:17:57.55
digium のfax はチャンネル数に応じて有償

42:anonymous
14/10/19 06:43:47.22 FyEVM5rg
久しぶりにログを見たら1日1万回くらいSIP registration攻撃があったから
fail2banを入れてみたらピタッと止まった。

43:anonymous
14/10/19 09:38:49.66 FyEVM5rg
NAT越えってどれが一番安定してるのかな?
grandstreamだと Keep-Alive STUN UPnPとあって
UPnPでやってるんだけど、ネットワーク遅延のばらつきが大きいんだよね。
原始的にポート開放してkeep-aliveの方がいいのかなあ

44:anonymous
14/10/19 09:48:04.62
>>43
STUN とか、何も使わずに、
FUSION SMARTにレジストする。

45:anonymous
14/10/19 09:49:03.51
>>42
ルーターに実装されていたら便利なのに

46:anonymous
14/10/19 10:32:44.76
>>44
d

[ATA] - [ルーター] - [the internet] - [*]
ってつなぎ方で、ATAと*の間の遅延が大きいんだよね。
pingは110-140msなんだけど、
qualify=yesにしてstatusを見ると130-1500msになる。

今はUPnPでNAT traverseしてるんだけど、ルーターでSIP(とRTP)の
ポートを開けてあげると早くなるのかなあ。ATAがヘボいだけかも
しれないしもう少しいろいろ試してみる。

47:anonymous
14/10/19 10:55:57.62
sip show channelsを見ると、すでに切れたはずの通話がゾンビのように
たくさん出てきたんだけど、SIP Session Timersを使えば消えてくれるみたいね。

デフォルト(sip.confになにも記述しない)だと
session-timers=accept
session-expires=1800
session-minse=90
session-refresher=uas
と同等の記述があることになるらしい。

session timerはThe Definitive Guideに書いてないなー。

URLリンク(lists.digium.com)
URLリンク(issues.asterisk.org)

48:アノニマス
14/10/19 11:36:03.10
>>45
ルーターがコマンドで設定できるタイプなら、fail2banからできそうだね。

49:anonymous
14/10/19 18:59:05.71
linuxのiptablesは、まさにそうだけど

50:anonymous
14/10/20 00:37:53.31
天気予報のパターンはこれでいいかな。

177
_0Z177
_0ZX177
_0ZXX177
_0ZXXX177

51:アノニマス
14/10/20 01:25:46.16
>>46
それで、速度が落ちるのね。
ルーターの性能の問題かな。

いろいろ考えたけど、そもそも、ATAのローカルIPって、そんなに変わらないんじゃない?
そのオプション、不要な気が。

52:アノニマス
14/10/20 01:33:25.71
>>49
たぶん、独り言を言った人は、アスタリスクとルーターが別だから、フィルターはルーターでかけたいって事だよね。

何をしてるのか把握してれば、疑問に思わないはずよね。

というおれも、みんなiptableの話しかしてないから、ipfwには使えないと思ったら、ドキュメントに設定例が載ってた。
freebsdの人が少ないだけなのね。

53:anonymous
14/10/20 02:17:35.60
>>51
IPアドレスはDHCPサーバー側で固定してあるから、
SIPとRTPのポートを開ければいいんだよね。

でも、別の場所にあるATAでUPnPでNAT traverseしてるけど、
こちらは速度は落ちないな。85msくらいで安定してる。

ルーターの性能の問題かもしれないし、もうちょいいじってみる。

54:anonymous
14/10/20 02:20:22.54
>>50
_0Z!177
ってマッチはできないんだっけ?

55:anonymous
14/10/20 08:02:02.20
fail2banの設定どのくらいにしたらいいのかなあ。
10分で5回failで24時間banにしてるんだけど、
1時間に1回くらいのペースでまったり攻撃してくるIPがある(´・ω・`)
そんなんで当たるわけないのに(´・ω・`)

56:anonymous
14/10/20 22:47:53.36
>>55
IPアドレスベースでホワイトリスト形式でフィルタはできないのでせうか。

57:anonymous
14/10/21 06:18:09.44
>>56
いまの使い方だと無理だな

58:アノニマス
14/10/21 11:14:30.76
ホームページにソフトフォンの設定画面をよういして。
見に来たIPやISPを丸ごとホワイトリストに入れるとかは?

自前のSTUNサーバーを利用したIPをホワイトリストに入れるとか。

思いつきです。

59:anonymous
14/10/21 11:29:59.81
そういうシステムが一般化した場合、
botが巧妙化して、ソースアドレスを偽ってパケットを落としていくことで、
その通路を開かせるようになるかもしれない・・・

60:anonymous
14/10/21 12:13:16.22
>>59
開くは開いたとしても、偽りのソースアドレスなので、
ASTERISKからの応答パケットは届かなかったね。

61:anonymous
14/10/23 15:49:30.72
マイクロソフト(Microsoft)が、同社のスマートフォンビジネスに関し、
これまで使用してきた「Nokia」および「Windows Phone」のブランド名を廃止し、
今後は「Microsoft Lumia」に一本化していくとする話が複数の媒体で報じられている。

URLリンク(wirelesswire.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3626日前に更新/17 KB
担当:undef