【オープンソース】Linuxの思想【GPL】 at LINUX
[2ch|▼Menu]
99:login:Penguin
14/11/12 18:49:33.70 WTdwqwiv
結果にあと付けでもしたいのかな
仮想敵国、でっち上げたいだけ
最近リアルでやってるとこありますよね

100:login:Penguin
14/11/13 19:47:02.53 N41OzBFC
当時のUNIX系企業に就職したプログラマなら分かるのさ
スピンアウトして独立した方が儲かるじゃん、会社はピンハネしすぎだ
15分で書けるコードを数千万で売ってやがる、なのに俺の給料安すぎる

101:login:Penguin
14/11/13 20:49:48.99 hBB1+YpH
>>97
そんな反乱実行者に全くメリットの無い反乱って・・・
妄想お疲れ。

102:login:Penguin
14/11/13 20:58:45.57 xbEXKAOf
反乱かどうか知らんがメリットはあるだろ

103:login:Penguin
14/11/13 21:15:19.10 hBB1+YpH
>>10
二行目も三行目も嘘。

>スピンアウトして独立した方が儲かるじゃん、会社はピンハネしすぎだ
独立した場合、企業内ではトップレベルの人でもなかなか難しいものだ。
技術力だけでは駄目。
また、独立といっても自分一人だけだと苦戦する。

>15分で書けるコードを数千万で売ってやがる、なのに俺の給料安すぎる
そんなことはまずない。

というか、むしろ逆で、IBMなんかは1,000人の社員に作らせたLinux用の
コードを無料で配布している。理由は自社サーバー・ハードを売るために
は無料OSが必要だったため。

Qtは、Nokiaから始まって、Digia買収の時点で125人の開発者が有給で開発
されたものが無料で(GPL)配付されている。理由は、Nokiaが囲い込みを
目論んだため。

このように、最近の大手ハードウェア・メーカーのトレンドは、多数の
有給の社員に開発させものを無料でかつオープンソースで配付すること。
不当廉売。

104:login:Penguin
14/11/13 21:16:00.95 hBB1+YpH
>>102
具体的なメリットは?

105:login:Penguin
14/11/13 22:44:23.56 M+2x2AbE
無料で配布してるように見えるんだ

106:login:Penguin
14/11/13 23:07:57.25 M+2x2AbE
日本でも立ち上がり時期は大口さんにはその手のツールをただ配りしてたりしますが
なんでそういうことするんでしょうね、よーく考えてみれば

107:login:Penguin
14/11/14 03:00:25.62 /GWDvhBq
>15分で書けるコードを数千万で売ってやがる、なのに俺の給料安すぎる
オープンース以前の話をしているのにオープンソース後の話にすりかえてる
>IBMなんかは1,000人の社員に作らせたLinux用の

>>106
コード販売業だと勘違いしてるから分からないんだよ
例えばマイクロソフトは何を売ってる?
コードではない、ライセンスを売ってる
Windowsやオフィスのバイナリは無料配布しても問題ない、認証のキーコードを売ってる

108:login:Penguin
14/11/14 03:28:08.31 uFKiXioA
私企業は儲けるのが筋だからおかしくないのでは
オープン系も私企業の人たちが参加してますよね
メリットもないのに無償奉仕はしないのでは

109:login:Penguin
14/11/14 20:08:59.79 kFm9cpJI
歴史的な流れだと
1)ソフトはハードの一部、ハードを買わないと使わせないBy「ハードメーカー」
2)これに対応するべく興ったのが誰でも自由に使えるを目指した「フリーソフト」
3)フリーソフトvsハードメーカーの戦いのさなかに、ソフト単独で売ったらええやん
 そしてたらハードメーカーからフリー(独立した)なソフトができるやん。として
 登場したのが「プロプライエタリソフト」
4)そして互換機の普及に後押しされ加速度的に成長したソフト市場の覇権をかけた
 独立系ソフト会社の争いが激化し、囲い込み(OS縛り、コンパイラ縛り、規格縛り、
 ライセンス縛り)を始めたため、これに対抗すべきフリーソフト陣営は「GNU」を
 発明する。
5)FSSとM$という二強時代は以外にも温かくIT産業が発展した時代だったな。
 しかし、二強時代が長く続くと、多くの敗者が生まれその怨念が黒く渦巻く
 そこで、M$を打倒し、FSSの資産をすべて強奪して換金しウハウハするために
 敗者の人たちが集まってでっち上げたのが「オープンソース」

110:login:Penguin
14/11/14 22:04:43.08 uFKiXioA
その個人的な歴史観はどうなつ?

111:login:Penguin
14/11/14 22:11:31.08 uFKiXioA
なんか会社に通ってただけの人が妄想っぽいこと書いてるようにしか...

112:login:Penguin
14/11/14 23:30:54.79 IM/XYz3Z
>>100
本当に「15分で書けるコードが数千万円で売れる」なら、
時給が2億円くらいあることになる。
8時間労働で16億円/日。
IBMの場合、43万人の社員がいるので、688兆円/日。
年間200日働いたとすると、年間で13京7600兆円分のソフトウェアを
生み出す計算になる。

「生み出す」ので何年も経つとそれが累積されて年間売り上げが
その何倍、何十倍にもなる事になる。

113:login:Penguin
14/11/14 23:38:01.15 IM/XYz3Z
>>109
FSS ってなんなん?

ちなみに・・・

FOSS=Free and Open Source Software
FSF=Free Software Foundation

それから、PC/AT互換機が隆盛する前からMSの覇権は始まっていた。
また、GNUは、MSではなく、確かSunなどに反感を持って始まったはず。

さらに、OSSでウハウハすることは、ソフトメーカーには難しい。
IBM、Nokiaなどのハードメーカーと、RedHatなどの「何でも解決系」の
ITサポート企業にとって都合が良い場合があった。

114:login:Penguin
14/11/15 14:33:55.19 w6rvK3FM
MSを悪役にしたがるけども人民にコンピューターを開放したのはMSだよ
一方で打倒UNIXボッタクリ体制で決起したのがGNU
Linuxがコンシュマーにも進出するとMSと激突する事になるがそれは後の話

115:login:Penguin
14/11/15 14:40:47.57 w6rvK3FM
共産主義者はOSを無料で配れというが、では開発者はどうやって生活するんだ?

OSは公共性が重要でありWindowsはよろしくない、政府がOS開発に金出しましょう=ドイツ
だがDebianは国家の犬にはならんと断る
ドイツ政府は次にSUSEを指名、そしたらSUSEは米企業に買収されてしまう
アメリカの断固たる意志を知り後は尻すぼみ
日本のTronがつぶされたようにドイツは国有Linuxをつぶされる

116:login:Penguin
14/11/15 14:42:15.68 EEmx8a9B
>>114
パソコンのOS、VS、ofiiceの代金返せよ

117:login:Penguin
14/11/15 14:44:29.73 w6rvK3FM
念のため言っておくがアメリカはLinuxを敵視はしていない、そのLinuxがアメリカ製ならばむしろ絶賛後押しする
Linux征服の野心

118:login:Penguin
14/11/15 14:53:07.06 8ufuchFw
なんだプッツンした某の宣伝マンか

119:login:Penguin
14/11/15 21:09:28.31 rjOHh1/i
>>100
それって、15分で書いたプログラムを数千万で売った営業力、企業力が凄い訳で
プログラマ自体は給料通りの働きってオチ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3452日前に更新/34 KB
担当:undef