CentOS Part 41【RHEL ..
[2ch|▼Menu]
2:login:Penguin
14/05/25 21:58:17.57 UQjPZrBk
重複しちまったか

3:login:Penguin
14/05/26 07:20:10.12 kZTPb1Pt
まずはこっちを使おう。

CentOS Part 41【RHEL Clone】
スレリンク(linux板)

4:login:Penguin
14/05/26 08:00:17.82 nSLpSe2N
惜しい!6秒差

5:login:Penguin
14/05/26 19:05:36.20 hwEkoxMR
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :

6:login:Penguin
14/05/26 21:37:18.95 5NdYUNU+
>>5
このAAのおっぱい揉んでみたいけど、童貞なんで…

7:login:Penguin
14/05/26 22:41:00.63 OLtanNBC
絵に描いた餅肌か

8:login:Penguin
14/05/27 11:19:24.23 GVrPjnn4
このAA遠目薄目で見るとホント素晴らしいんだよなあ。

9:login:Penguin
14/05/29 23:32:19.64 ltkyH+5W
ワタシだって負けてないんだから

     <ヽ.   「:l  _         __   />
     \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
        ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
           /         `,
          {    ,´⌒ o ⌒','
          (G)   ё) ,ё) ,'
          |ゝ     J   {
          し,     'こ'  )
            'ヽ ..,,____,.ノ 
          /       \
     _,、、-‐'´          \
    /   r-r‐、          ~`'‐ 、
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー-┴ 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >―'´          fト、   {
    /                `''    i

10:login:Penguin
14/05/30 14:16:16.45 3bhqbx4B
ふぅ・・・

11:login:Penguin
14/06/04 01:18:10.82 vT+8I4I1
             /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
             i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
             {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
             ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
             |:、`{  `> .::  、       __ノ
             |::∧ヘ  /、__r)\    |:::::|
             |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉   l::::::》 < 拝観料一万円頂きます。
             |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从   
            .ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/::::://:从
          _| |_|::::::;| ,ヽヽ | >ー '´  | , 、 i、::|:::_| |_
     「 二|____|ニニニニニニニニニニニニニ|___|二|
     | |    j  |/    ̄ ̄`   ´ ̄ ̄   | |' ヽ.     | |
     | |    /,.-'― 、              ー-ヽ  i    | |
     | |   /                          `ヽ   | |
     | | , '__                             _ 丶 | |
     |_|./' r,; ヽ                      ,' r.; i v| |
    ,∠ ム _ ノ                      ゝ.  ノ r'ニニヽ.
    !,.― - 、ヽ                          i´, -― 、 ヽ
    i , _― - '´        ノ     丶           ヽr-- 、 ヽ'
    レ' _ ̄ノ        , '´        `            / `r--、 ∨
    ヽ | | |丶 _ ,   <               >ー --   イ|  | | / 
     | | | i ヽ|                      | /  |  | |´

12:login:Penguin
14/06/04 05:59:12.04 2MvdTph6
  /二>|/ / /| || | ||ヽ ヽ ヽ !  ト 、  ヽレ----、
  く   /|ミミ|.l | | || |ハ| ヽ ヽ ! ト、 |  `ーッ|`ヽ、 /
  ∧,イ ト、ミ| | |_|_|L⊥レ  ヽ|L..|__!ト、. ト三彡//!ヽ `フ
 /!  / |`rヘ!| | レテミ、!   彡テ=ミ、 ||彡//j | ヽヽ
 || |L.. |Y`ニ|V |::illir:|     |:::illir:}ヾ 〈> レ'/L|__,ィ' |
 || | || |` ヽーi C、::::ノ     ⊥:::::つ  rL//  /|| | l |
 |!ヽ| || ヽ  `'ヘ       〈i        ,ィ/  /// |/ /
  ! ヽ |ト、ヽ、  ヽ              /'´  〃/川 /
  ヽ ヽト、 ゙ヽ、  \   ⌒   ,.イ    / // //    こんど貧乳とか言ったら
    ヽヽ\   _| ヽ、____,. '′ト、    / //        二度と脱がないからな
     ヽヽ  __ノ / |       ト、 `''-、/  〃

13:login:Penguin
14/06/04 11:10:54.34 nYqBuqVg
AAを貼り付けているのは基地外かな?

14:login:Penguin
14/06/04 14:50:34.52 NJ3War3o
CentOS7が出るまでヒマなので、我慢してもらえませんか?

15:login:Penguin
14/06/05 06:11:38.15 LUYVpgNE
>>12
誰?

16:login:Penguin
14/06/05 11:07:44.48 bpJVf8n9
GnuTLS

17:login:Penguin
14/06/07 15:03:37.91 niPz0aFM
32bit機を見捨てないでくれよ

18:login:Penguin
14/06/07 23:10:21.79 EKMTqcW0
RHEL-7は64bit版のみだけど、CentOS 7は32bit版も出るよ
URLリンク(seven.centos.org)

19:login:Penguin
14/06/08 00:15:57.19 SgFtLwct
CentOS6.4結構安定、CentOS 7普及してきたら移行してみる。

20:login:Penguin
14/06/17 00:14:32.87 S6gFoYOZ
viで輝度変更しようとするとエラー出るのがうざい

21:login:Penguin
14/06/19 22:46:20.93 dvZca4xw
誘導

CentOS Part 41【RHEL Clone】
スレリンク(linux板)

22:login:Penguin
14/06/19 23:30:13.65 1w/1TbCw
yum updateでシステム全体をアプデしてる?
アプデが必要なパッケージだけをアプデしてる?

23:login:Penguin
14/06/26 05:56:37.00 kgs4J1b8
あげ

24:login:Penguin
14/06/26 12:05:32.11 lSIo2Jqs
CentOS6.5でのボンディング設定をさ、超初心者でもわかるように教えてくれ。
一向にpingがgoogleに通らないんだが

25:login:Penguin
14/06/26 12:12:03.00 26+3flpP
>>24
URLリンク(access.redhat.com)
この辺読めばできると思うけどな。
modprobe の設定は今は
alias netdev-bond0 bonding
かも。

26:login:Penguin
14/06/26 12:17:06.40 lSIo2Jqs
とりあえず、やってみるわ。
ping通らなかったらまた聞くよ。

27:login:Penguin
14/06/27 01:16:10.85 yNbg/PJU
>>24
iptablesはどうやってる?
NetworkManagerはOffにしてるのか?

28:login:Penguin
14/07/19 16:44:36.85 pDmyfUeG
>>19 rebootするなよ?するなよ?絶対するなよ!?

29:login:Penguin
14/08/19 22:52:39.36 3imUnV7S
age

30:login:Penguin
14/08/20 00:17:45.53 uLVRw5we
CentOS6.5も完璧だと思ってたが、長く使ってるうちに立ち上げ立ち下げ
に15分以上掛かっても進まなくなり、結局他のOSに載せ替えた。
特別癖のある使い方してなかったんだけどな。

31:login:Penguin
14/08/20 03:19:43.85 QVBL2ygn
何でつっかえてたの?

そういう待たされるパターンはネットワーク関係の何かの設定で接続先に接続できなくて
タイムアウト待ちだとか(例えばsendmailの問題で /etc/hosts に自ホストの固定IPアドレスと
ホスト名入れる場合は .localhost を付けたホスト名も追加しないと待たされるとか)、
あるいはシャットダウンと起動を一定回数繰り返すと起動直後の fsck で完全なチェックを
する時が来て待たされるとかある。

32:login:Penguin
14/08/20 08:06:56.30 l5cGcy80
どうでもいいが立ち下げって初見だわ

33:login:Penguin
14/08/20 08:30:28.37 rURLVDJP
言う人たまにいるね。

34:login:Penguin
14/08/20 08:37:39.43 l5cGcy80
>>33
でも偶にいるんだ?
じゃあ偶然出会わなかっただけなんだな

35:login:Penguin
14/08/20 11:26:32.59 TAcV4qz4
立ち下げって変だろ
ドリフの起立→着席→礼→机に頭ぶつけるを思い出したよ

36:login:Penguin
14/08/21 08:13:24.51 3eW7n5BH
上げたら落とす

37:login:Penguin
14/08/21 08:46:05.66 K0pfCbUU
ちやほやの法則か

38:login:Penguin
14/08/21 12:39:29.75 +aRDF0nK
shutdownnの直訳なんだろう、たぶん

39:login:Penguin
14/08/21 13:48:28.30 9me/1U5x
え???

40:login:Penguin
14/08/21 14:55:21.28 z9khtcQy


41:login:Penguin
14/08/21 19:16:32.79 0ZLJ7JTm
>>38
それだと「締め下げ」とかになるんじゃね?
shutのどこに立つ要素があるのよ?

42:login:Penguin
14/08/21 19:38:37.93 p5wALxz0
締め下げなんてされたら僕のバッファはオーバーフローしちゃうよ
ビンビン立つ要素マン載だよ

43:login:Penguin
14/08/21 20:41:37.96 sybZ76y6
nがダブってる時点で>38の造語なんだろ

44:login:Penguin
14/08/21 21:08:46.44 KY3Zuo+p
shutdown→遮断
意味と発音が一緒

45:login:Penguin
14/08/21 22:27:39.25 QJCSUiF+
>>44
IBM界隈かよw

46:login:Penguin
14/08/21 23:21:03.45 uZdMr+76
原始プログラム
適用プログラム
導入
区分データセット

47:login:Penguin
14/08/22 00:07:48.20 KOcqaRLJ
>>38
shutdownnの直訳じゃあ仕方ないな
ところでそれは何語だい?

48:login:Penguin
14/08/22 00:08:00.51 cUnjjXHU
>>45
よく分かったなw

49:login:Penguin
14/08/22 09:27:12.98 SlBaMmDc
>>47
俺様語に決まってんだろう

50:login:Penguin
14/08/23 09:19:16.61 eYr5t7zN
>>41
マジレスすると、「立ち上げ」の反語としてできてるからその解釈で考えると意味わからんだろうな
起動のことを「立ち上がる」という、上がったのだから下げるのだ、ということ

51:login:Penguin
14/08/23 09:24:04.27 eYr5t7zN
まぁ、ブレイカーのようなスイッチで上にレバーを上げ下げするっていうのが語源ではないかと
思われる
URLリンク(i.imgur.com)

52:login:Penguin
14/08/23 13:52:20.91 bWXb/yw3
>>50
立つの方は無視かよ

53:login:Penguin
14/08/24 02:01:12.06 Fq+oeLj7
勃ち下げ

54:login:Penguin
14/08/24 10:35:08.17 2CwtMLIA
>>52
無視だよ、そう書いてんだろうが

55:login:Penguin
14/08/24 10:37:42.19 2CwtMLIA
もっと言えば、そもそもの「立ち上げ」ってーのは人が行動を起こす時には座ってる(休んでる)状態からまず「立ち上がる」というところ
からそう呼ばれるのだよ
これで分かってくれるか?分からんでもあとは知らんけど

56:login:Penguin
14/08/24 10:39:03.60 2CwtMLIA
腰を上げることだな、要は

じゃー「腰上げ」と「腰下げ」だろうがってさらに阿呆を晒す分には構わんぞ

57:login:Penguin
14/08/24 10:51:34.91 Y67iChfo
もうこの話終わりでよくね。
CentOS 関係ないし。

58:login:Penguin
14/08/24 19:30:42.94 zOBvkPoS
パルスの立ち下がりとかは言うね

59:login:Penguin
14/08/24 20:59:38.58 vKS2Yj/O
うん、立下りって言葉自体は普通に使われてるよ

60:login:Penguin
14/08/25 01:57:43.43 teODTcjY
7.1っていつ出るの?

61:login:Penguin
14/08/25 10:49:32.75 p/yr6jqb
8っていつ出るの?

62:login:Penguin
14/08/25 14:51:50.76 I+ZjZDAj
age

63:login:Penguin
14/08/26 21:29:31.44 wYurhDHh
とりあえず
NetworkManager
systemd
firewalld
grub2
XFS
勉強すれば良いの?

64:login:Penguin
14/08/26 21:47:19.17 n3d3juFF
いろんなコマンドやファイル操作系を覚えるほうが先だよ

65:login:Penguin
14/08/26 21:53:44.56 m8SESui7
esxiでcentos7インストールする時って、「その他の Linux (64ビット)」選択しなくちゃいけなかったのか
普通にcento4/5/6でインストールして、はまってたー

66:login:Penguin
14/08/28 02:19:38.22 892/wOrn
>>63
systemdは最低限勉強すべき。
代替手段がない。

67:login:Penguin
14/08/28 09:30:03.49 wYq1DCZg
>>66
それな。
俺もCentOS7でつまづいたわw

68:login:Penguin
14/08/28 20:15:07.41 OyJ2m2G6
chkconfigコマンド叩けばsystemd使えよって親切にメッセージ出るし
serviceコマンド叩けばsystemdコマンドのこれ使うんだよっって言わんばかりに動いてくれるし
躓きようが無いと思うんだが?

ああ
/etc/init.d/とか叩いてた老害はもう時代についていけないから無理だろう
トーシロー専用Ubuntuでさえ6・7年前にはもう/etc/init.d/叩くと
これはもう終わるからserviceコマンド使えよって言われてたんだから
いまさらそんなもん使ってる奴が悪い

69:login:Penguin
14/08/28 20:29:38.53 g16f7Zn/
そんな当たり前のことをドヤ顔で言わなくても
init.dスクリプトを独自に用意してたようなのが、systemctlコマンド経由で実行させるには
どういう風にすればいいかとか、そういう風な話じゃないのかと

70:login:Penguin
14/08/29 00:15:34.97 mfF6px8H
>>68
頭悪そ〜

71:login:Penguin
14/08/29 01:48:58.43 Egs98g08
CentOS7をインストールしたけど
Apacheの設定ファイル(httpd.conf)今までと全然違うんだけど俺だけ?

最初に、ServerTokens OS
を探したんだけどなくて

最終行に追加した

# httpd -v
Server version: Apache/2.4.6 (CentOS)
Server built: Jul 23 2014 14:48:00

# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.0.1406 (Core)

72:login:Penguin
14/08/29 05:07:08.26 xgEqDyOX
>>71
そりゃあ2.2系から2.4系になったから

73:login:Penguin
14/08/29 16:43:23.25 PzMBEUiB
>>71
これでも読んどけ
URLリンク(httpd.apache.org)

74:Egs98g08
14/08/30 01:45:16.91 AA81NhRF
>>73
ありがと
CentOS7から色々変わったね
周辺のソフトも含めてさ

yum-cronの設定ファイルの場所も変わってるし
phpもそうだった

新コマンドもあって色々大変www

でも勉強し続けないといけないし

75:login:Penguin
14/08/30 07:37:45.66 hXgI8FOf
6が古すぎただけっしょ

76:login:Penguin
14/08/30 16:57:30.45 HIXItCAb
>>69
それ教えておくれ
S99localに書いてたのはどこに書けばよいのでしょうか?

77:login:Penguin
14/08/30 18:08:22.77 3oPk78iy
>>76
URLリンク(tsuchinoko.dmmlabs.com)
これ参考にすればできるんじゃないかと
仕上げにsystemctlコマンドでrc-local.serviceユニットをenableにするだけかな
起動スクリプトに標準外のオプション使ってるのだと、systemdに怒られて弾かれるらしいから
そこだけ注意が必要かも

全部自前で用意したいとかなら、自分は↓これらが参考になった
URLリンク(www.slideshare.net)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
細かい作法や関連コマンドはググって下され

78:login:Penguin
14/08/30 18:41:50.68 OnZs5/7F
M4N78 PROに7入れたらNIC認識してくれませんでした。
6.5だと問題なし。
以上レポート。

79:login:Penguin
14/08/30 19:04:55.16 KTyAj1Dl
centos7のgnome-terminal/bashで日本語入力ができないんだけど、
何が足りないのかな?

80:login:Penguin
14/08/30 22:00:42.10 1lSZE7zS
しんじるこころ

81:login:Penguin
14/08/30 22:38:24.29 1XmykQYM
愛情

82:login:Penguin
14/08/31 14:45:58.75 ryEItEOa
髪の毛

83:login:Penguin
14/08/31 16:01:15.30 Q3UYD6LI
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

84:login:Penguin
14/08/31 17:33:56.93 j2/GkxvO
>>77
>rc-local.serviceユニットをenableにするだけ
じゃなくて、rc.localを実行可能にする。

85:login:Penguin
14/08/31 17:52:19.28 WKPsNfHs
>>84
# chmod u+x /etc/rc.d/rc.local

# systemctl enable rc-local.service
はやってること違うぞ大丈夫か?

86:login:Penguin
14/08/31 18:20:07.94 oxVdglcn
毛が三本足りない奴は何やってもダメ

87:login:Penguin
14/08/31 18:34:18.19 UyxwWe3I
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また毛の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

88:login:Penguin
14/09/02 22:00:53.71 5Lexrhki
とりあえず、udevとかunitとか、uで始まるやつは曲者なのか?

89:login:Penguin
14/09/02 22:54:52.97 p4uY2/8E
ubuntuをディスる流れだな?

90:login:Penguin
14/09/03 07:11:39.25 So/8JNmC
ukraineもか

91:login:Penguin
14/09/03 07:14:44.94 bKGbt6Dh
uなのかμなのかはっきりしないし

92:login:Penguin
14/09/03 10:58:28.84 k62jFP7r
このスレ見て思い出した!昨夜なんとなく yum update したらCent6がCent7になっていって、あ゛あ゛〜まあしょうがないか…
ってなる夢を見たんだ。なぜあんな夢を…

93:login:Penguin
14/09/03 12:13:46.55 DEYOD1RS
cent5(メイン鯖)とcent6(サブ鯖)の二台をhomeをnfsで共有するように設定してます。
メイン鯖の/usr以下もnfsで共有したいと考えました。
何か注意点があれば教えてほしいです。

94:login:Penguin
14/09/03 15:34:00.57 vZDDKIk5
麗子(本妻)と明美(愛人)の二人のマンコをリモートバイブで共有するように設定しています。
本妻のアナルもリモートバイブで共有したいと考えました。
何か注意点があれば教えてほしいです。

95:login:Penguin
14/09/03 20:13:03.63 cryzECHA
>>94
お前のケツにも入れるのを忘れるな

96:login:Penguin
14/09/03 21:12:19.47 Rj+mZOmp
>>94
リアルタイム性を求めてるだろうからUDP実装だろうけど
バイブの精度が悪いとジッタでパケロスしやすいと思うからアプリでちゃんとQoSかけたほうがいいと思うな
後はマンコとアナルが同じセグメントなのにデフォゲ設定を両方のifcfgに入れちゃうとか初歩的なミスw
全くCentOSに限らないけどさw

97:login:Penguin
14/09/04 00:06:09.23 6GghPvk1
>>94のケツのパスをクラックしたんで公開します

98:login:Penguin
14/09/04 01:02:19.30 gH4cpcJi
centos7用のyum extenderってどこのリポジトリにあるの?

99:login:Penguin
14/09/04 02:11:21.08 yrgRlTIE
>>96
アドバイスありがとうございます。
妻に聞いたところジッタの発生や輻輳状態がたまらなく良いらしいです。
また、マンコからパケットがこぼれ落ちるさまは見ていて非常に興奮します。
よってQoSの採用は却下となりました。

>>97
あなたがクラックしたのはハニーポット、ジョン(飼い犬)の肛門です。

100:login:Penguin
14/09/04 07:27:17.01 6gPI7+0v
なぁ。/etc/hosts.allowにさsshd:ALLって記入したんだけど全然繋がらねぇ。

ダニーには、何も記入してないんだけど何故繋がらんの?

101:login:Penguin
14/09/04 07:54:03.26 +x/1Ep0B
>>100
LogLevel DEBUGにして何が起こってるのか確認したら?

102:login:Penguin
14/09/04 11:13:14.53 95io0oNq
>>100
iptables ではじいてる、とか。

103:login:Penguin
14/09/04 11:34:31.51 zxbXk4Un
ダニーって誰?

104:login:Penguin
14/09/04 12:36:20.16 95io0oNq
deny だろう。

105:login:Penguin
14/09/04 12:43:30.31 pfaJgMNL
それは、デニーだな。

106:login:Penguin
14/09/04 14:12:04.65 RfAWxw6B
ポケットビスケッツかよ

107:login:Penguin
14/09/04 18:07:13.31 slHjQvBQ
>>101 >>102
iptables無効にしたけどダメだった

108:login:Penguin
14/09/04 18:11:29.32 HJdFMc2Y
sshdのインストールと起動してなかったら笑う

109:login:Penguin
14/09/04 19:46:32.15 zxbXk4Un
ssh サーバーが動いてるはずのホストから ssh localhost を実行するとどうなる?
ssh 接続元から telnet <hostname> 22 を実行するとどうなる?

110:login:Penguin
14/09/04 20:15:57.41 h3MXa3R0
お前は次に
CentOS7でsshのポートは22番から変えてありますと言う!
そしてFirewalldの設定はどうしたんだよと総突っ込みをくらう!!!

111:login:Penguin
14/09/04 20:39:49.01 3g+muwtP
centos7だとclamがうまく動かんね

112:login:Penguin
14/09/04 20:55:21.23 gjkxOm9S
「でぃない」と思う。

113:login:Penguin
14/09/04 21:54:35.60 ihaw4f2s
発音記号すら読めないゆとりのために辞書が喋ってくれる時代なのに、
それすら調べようとしないボンクラ共が多すぎ

114:login:Penguin
14/09/05 09:30:08.12 zP3rGU4B
でないでしょ

115:login:Penguin
14/09/06 20:06:38.48 yAk3Rpyj
オナニーのし過ぎで煙も出ない

116:login:Penguin
14/09/06 22:25:34.97 TixowldD
/etc/ssh/sshd_configのloglevelをdebugに変えてvi /var/log/secure出したけどボットさんのアクセスしかねぇなw。

117:login:Penguin
14/09/06 22:34:35.90 OyzcJw2r
log読むのにvi使う人ってガチでいるんだな
ちょっとびっくりした

118:login:Penguin
14/09/06 22:40:25.47 zFD6YHzv
logを改竄するのが常なんだろう

119:login:Penguin
14/09/06 22:40:32.38 TixowldD
>>117
vi使わない? catでもいいと思うけどなんとなくvi使うな。

120:login:Penguin
14/09/06 22:40:35.26 EBHnuzmH
>>117
素人だから、viしか知らない。

121:login:Penguin
14/09/06 22:48:01.73 zFD6YHzv
改竄する気が無きゃless使うだろ

122:login:Penguin
14/09/06 23:15:37.84 SVkQigCt
view 使う人はいたな。

123:login:Penguin
14/09/06 23:31:03.94 qP1xBJPl
>>117
"view"でviをリードオンリーモードで立ち上げてログを読む人も多いだろ?
俺もそうしてる。

立ち上がった後だけ見て勘違いしてるんじゃないか?

124:login:Penguin
14/09/06 23:32:10.19 qP1xBJPl
リロードしてなくて被ってるや。
Windows8.1+Janeは調子悪いな。Wine+Janeのほうがまだましなくらいだw

125:login:Penguin
14/09/07 07:17:08.65 mntzwGVZ
viを使う人はviの動作を理解していない人だと思うわ

126:login:Penguin
14/09/07 08:41:42.04 E+cQfRel
開いただけで書き込んでるん?

127:login:Penguin
14/09/07 09:10:01.76 VuYSHB/n
lessコマンドって昔はなかった気がする。
SGIとかのログはviewで見てたし(短いのが分かってればmoreでもいいが)。

128:login:Penguin
14/09/07 09:46:01.33 txuKqMgw
>>126
No
まあ、そう思い込んでる奴もいるようだが

129:login:Penguin
14/09/07 09:48:02.88 txuKqMgw
>>127
一応1983年からあったらしい
(4.2BSDにcontributeで入ってたような記憶が…)

130:login:Penguin
14/09/07 10:00:36.33 Cp5+b6u/
>>127
irixに標準でlessが無かっただけ

131:login:Penguin
14/09/07 10:01:49.48 C2QpM0h5
>>125
どう?

132:login:Penguin
14/09/07 11:27:47.18 VuYSHB/n
>>129-130
そうか。20年前の話だが、IRIXに入れてなかっただけなんだな。
その頃からの習慣か、viewでログファイルを見てるな。
>>128さんも言うようにあえて:wとやらなければ書き込みしないし。

133:login:Penguin
14/09/07 12:15:55.08 NGrlaqLa
しかし、CentOS7の情報ってネットに無いな。
exFATどうやってマウントするんだよ。

134:login:Penguin
14/09/07 12:22:26.14 8l3/GiGe
初版を使っていいのは自分で解決できる奴だけ

135:login:Penguin
14/09/07 12:40:56.69 j3opysrc
ぐぐった感じ、比較的信用できそうな団体が公開しているリポジトリにexfat-utilsとかあったが

136:login:Penguin
14/09/07 12:45:52.60 DSTfCttQ
まだ、カーネル標準添付はないのね。

137:login:Penguin
14/09/07 13:33:04.27 ZSrCBmOq
Fedora19からCentOS7に乗り換えて早一ヶ月。
すこぶる快調だぜ。
ibus-kkcが相変わらずおバカなのは許そう。
質実剛健、ド安定で、「あの設定やっとかなきゃ」と思っていた所は全部初期設定済みだ。
気に入ったよ。
でもFedora使ってた時のようなワクワク感がないのは物足りないかな。
ぜいたくな悩みだが。

138:login:Penguin
14/09/07 13:35:02.75 ZSrCBmOq
日本語エラーメッセージがひどすぎて脱力。
なにが「うわっ!」だよw

うわっ!何か問題が発生しました。
扱えないエラーメッセージ:パス/xxxxxオブジェクト上にインターフェース'xxx'がありません。

139:login:Penguin
14/09/07 13:38:00.51 5AMCwz8H
*おおっと*

ざんねん!

140:login:Penguin
14/09/07 13:44:35.59 3urk9S2+
Oops! There was a problem running this software.かw

141:login:Penguin
14/09/07 13:45:20.11 3urk9S2+
じゃなかった。Oops! Something went wrong.の方か

142:login:Penguin
14/09/07 13:49:21.85 NGrlaqLa
>>135
サンクス
結局、他のPCからnfsでマウントした

143:login:Penguin
14/09/07 13:57:54.94 XBK/oWc1
>>136
GPLにできそうもないので無理でしょう

144:login:Penguin
14/09/07 14:14:36.14 RmX0obI7
>>137
そりゃFedoraは、Centの大元のRHELの実験環境だからね。
安定はしてるが、ワクワク感は無いだろうよ。

そこは求めてはいけない。

145:login:Penguin
14/09/07 23:59:02.96 2UfFGQvy
>>138
んじゃどう訳す?

146:login:Penguin
14/09/07 23:59:58.37 4FKlHgHl
無念

147:login:Penguin
14/09/08 01:09:53.21 na1eyM3c
ウハwなんかヤバいことおきたwww
でいいだろ

148:login:Penguin
14/09/08 01:35:10.27 ukNWF8yz
草を使い慣れていない奴は一目でわかる
草とは何かがわかっていない

149:login:Penguin
14/09/08 06:07:42.57 U5P4a5M0
こんなエラーでたんですけどって
業務で問い合わせ来られても

150:login:Penguin
14/09/09 00:14:50.08 b67s3fPu
>>145
別にそこ訳さなくていいじゃん
英語と日本語一対一対応させようって考えが間違いだろ

151:login:Penguin
14/09/09 03:00:36.83 Usiq+H2q
ちんピョロすぽーん

152:login:Penguin
14/09/09 10:51:23.73 +5CkHJyW
>>150
なら英語で使ってろよカス

153:login:Penguin
14/09/09 14:37:44.24 md4OyVhi
そもそもの英語のメッセージが微妙だよな
デスクトップではフランクな感じを出そうとしてるんだろうけど、windowsのイルカと同じウザさを感じる

154:login:Penguin
14/09/09 14:41:22.30 CQFHUxsS
バグ報告しといて。

155:login:Penguin
14/09/09 15:23:45.49 N0eUKJiJ
CentOS7の情報がネット上になさ過ぎて嫌になるw

156:login:Penguin
14/09/09 19:29:41.46 1oNSu3RQ
>>155
自分で情報ネットにあげてくださいです

157:login:Penguin
14/09/09 19:34:12.72 Kf2uBSnj
>>155
みんな人柱待ちだからな

158:login:Penguin
14/09/09 20:29:55.65 NyePr9Dn
CentOSの人柱がFedoraなのに検索の仕方が間違ってるんじゃね

159:login:Penguin
14/09/12 21:04:09.38 FgmWvF6V
セントオーエス
セントス

160:login:Penguin
14/09/13 15:17:14.58 ktxrkYY4
>>111
えー、せっかくカーネル変えずにオンラインスキャン対応できると思ってたのにー

161:login:Penguin
14/09/13 17:19:26.34 9NHypeVy
7でのxrdpインストールのしかたがわからなくて6.5に戻した。

162:login:Penguin
14/09/13 18:30:01.60 EKt5Qa15
6.6ってまだ?

163:login:Penguin
14/09/13 23:11:06.12 oFKsYwkC
>>161
CentOS7用のxrdpならNux Desktopにあるよ
URLリンク(li.nux.ro)

164:login:Penguin
14/09/14 03:21:27.37 K0oELrZz
CentOS-6.5 を使っています。
nfs4とxfsの組み合わせが良くないという話を以前のスレで見た気がするのですが、
あれの詳しい情報があるサイトをご存じでしたら教えてください。
また、あれは、nfs4やsambaとは無関係なのでしょうか。

165:login:Penguin
14/09/14 08:13:02.46 WGvvrI5N
>>163
TNX

166:login:Penguin
14/09/15 03:27:18.95 jJPBoLM4
>>162
RHEL6.6がベータテスト中

167:login:Penguin
14/09/15 03:37:48.31 V3xQ2nGE
>>117
さすがに vi /var/log/messages とかはしないけど、
(z)cat /path/to/app/log(.gz) | vim -R -
とかは自分はよくやる。
:set nowrap できないと辛いアプリログがありましてね。

168:167
14/09/15 03:42:43.45 V3xQ2nGE
連投すまん。
>>122 で view が vim -R と同等だと今更ながら知ったので
今度から view - しようとおもった。

169:login:Penguin
14/09/15 12:36:56.91 47az3fn9
viewってコマンドで、ハードリンクってこういう風に使うんだ、って覚えたな。
で、sendmailで悶絶した。
別にシンボリックリンクでも同じだけどさ。

170:login:Penguin
14/09/15 22:44:00.58 wQICE8S/
ssコマンドはバグと地雷の塊なのでnetstatの代わりにならない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

171:login:Penguin
14/09/16 01:09:44.84 tJaNrpKZ
ipコマンド使うべし

172:login:Penguin
14/09/16 01:15:12.59 6wuYZEcp
それはまた別の話。

173:login:Penguin
14/09/16 10:14:17.03 MPrMNn4b
Haswell対応の6.6が良いな

174:login:Penguin
14/09/17 12:28:53.07 LJZNOqXj
ssのバグフィックス版が提供されないと、運用している所で誤認が発生するのか

175:login:Penguin
14/09/17 14:42:59.02 D7zK9Htm
RHEL 5.11来た
URLリンク(rhn.redhat.com)

176:login:Penguin
14/09/17 19:45:34.88 aIyg+Vvx
確かに
iproute-3.14.0-2.el7.centos.x86_64.rpm
できちんとudp表示できるようになった

177:login:Penguin
14/09/18 21:38:23.91 xbSxds1M
せんとす?
せんとおーえす?

178:login:Penguin
14/09/18 21:41:26.14 UEKSY26/
フェドラオス

179:login:Penguin
14/09/18 22:25:58.86 Ip9TkwFb
>>177
tを発音するとか下品な田舎者のすることだってヨーロッパのど田舎で言われてた

180:login:Penguin
14/09/18 22:35:58.34 ZJ4GtrU2
生まれがいいイギリス人はTをきちんと発音するけどな。
その辺の階級問題もスコットランド独立騒動に関わってるんだろうけど。

181:login:Penguin
14/09/18 22:52:22.19 qDzh6U4f
米国風のスペルを重んじた発音が実は古風なんだってね

182:login:Penguin
14/09/18 23:14:14.53 qDzh6U4f
URLリンク(www.youtube.com)

183:login:Penguin
14/09/18 23:59:56.29 P14aphgX
>>181
言語の中心部は変化が速くて広まった周辺部はあまり変化せず昔の発音が残っていたりするらしいな。

日本でも離島とか行くと昔の日本語の言葉が昔の発音のまま残っていたりして、老人は話せることがある。
しかし若い人はテレビ等のせいで標準語化している。

184:login:Penguin
14/09/19 00:07:39.58 KmsP/iKs
クイーンズイングリッシュしか話せん俺はセントオーエス

185:login:Penguin
14/09/19 00:23:59.19 49KsXeRC
ノノノノ、ノー

センノーェス!

186:login:Penguin
14/09/19 01:28:19.97 fJcJ4+Wt
セインノーェス?
Oh! Yes SaintOS!

187:login:Penguin
14/09/19 04:23:50.88 FZX8TQmI
centOS6がブート失敗するようになった……

ログには
(EE)Failed to load module "modesetting" (module does not exist, 0)
とある
singleモードは起動する

散々ぐぐってみたが解決策がわからん……
再インストールするしかないのかな……

188:login:Penguin
14/09/19 05:09:29.91 2ZKVzcF9
>>187
KMSってのがぶっ壊れたんかな?
ランレベル3はいけるの?
ぐぐるとarchさんはKMSのカーネルパラメータ回避オプションあるみたいだけど

189:login:Penguin
14/09/19 05:46:37.59 FZX8TQmI
>>188
レスありがとう
ランレベル3はいける
archWiki見てKMSを無効にしてみたり色々試してはみてるんだけど駄目だ……

190:login:Penguin
14/09/19 19:57:37.51 f1qCd2eM
>>187
参考になるかどうかわからんが、俺の環境には
/usr/lib64/xorg/modules/drivers/modesetting_drv.so
ってファイルがあって、 xorg-x11-drv-modestting-0.5.0-1.el6.x86_64.rpm からインストール可能なようだ。
rpm2cpio (rpmファイル) | cpio -dim でファイルだけ抽出できるから、それでファイル置いてみては?

191:login:Penguin
14/09/19 20:09:25.44 qv0D7w4/
>>187
とりあえずカーネルコマンドラインにnomodeset入れとくと回避できないか

192:login:Penguin
14/09/20 14:55:13.75 ScBzcrxE
もう半年以上触ってなかったんだけど、centOS7出てるんだ?
centOS6と比べてどう?
いい点わるい点あったら教えてくれない?

193:login:Penguin
14/09/20 15:04:01.37 TM0nLsGU
おまえが悪い

194:login:Penguin
14/09/20 15:09:28.43 ScBzcrxE
それ以外で

195:login:Penguin
14/09/20 15:12:56.73 TM0nLsGU
調べようともしない態度が悪い
聞いて済ませようと言う根性が悪い

196:login:Penguin
14/09/20 15:23:53.22 ktVHItMj
>>192
M4N78 PROだとNICを全く認識してくれなかった。
ちょい古いデバイスのサポートを切ってきてるのかな?と思われる点が
悪い点かな。

197:login:Penguin
14/09/20 16:07:59.17 pNmwkV1i
NICを認識しないにっくきCentOS

198:login:Penguin
14/09/20 16:23:08.36 eWifW5rv
座布団全部もってって、山田君

199:login:Penguin
14/09/20 17:12:00.40 ScBzcrxE
>>195
俺はお前の口から聞きたいな
で、どうなんだcentOS7は?
早よ答えろ

200:login:Penguin
14/09/20 17:28:13.48 ktVHItMj
せっかくまじめに答えたのに、私のレスはスルーですか。。。

201:login:Penguin
14/09/20 17:51:47.42 jEmlazNF
ID:TM0nLsGUって文句言いたいだけでしょ?
教える気がないならスルーすりゃいいじゃん

7と6の比較とかここにふさわしいいい話題じゃん

202:login:Penguin
14/09/20 17:58:00.79 TM0nLsGU
ぶっちゃけてこのスレすら読む気の無い相手に説明とか

203:login:Penguin
14/09/20 18:14:18.54 ScBzcrxE
>>196
ごめん
>>195の方ばかりに目が言ってた
教えてくれてありがと

204:login:Penguin
14/09/20 18:19:22.81 ScBzcrxE
自分はcentOS6.0が出た次の日にインストールしたんだけど、
今は色々と構築してるし、空きのコンピュータも無いから試せないんだよね
でもcentOS5からに変わったときは自分は使いやすくなったと思った
そっからが地獄のような日々だったけど
全くアップデートが来なくて
centOSはもう終わったディストリになったのかと思った

ただ、centOS7を試してみたい気はする
以前のcentOS6.0のように情報無くてバグ対処にもの凄く時間取られるかもしれないけれど

205:login:Penguin
14/09/20 18:26:27.23 pNmwkV1i
(^o^)/~~

206:login:Penguin
14/09/20 18:27:29.92 tLBr64sp
>>192
32ビット版がない、systemd周りなどで大きく変わってるので感覚がつかめない、
無闇に重い、などなど悪い点が多い気がする。

CentOS6はライブラリが古くなっていて動かないものが出てきていたので、
そういうもの(Chromeとか)を動かしたい場合は便利だろうが、
無理にCentOSで動かすタイプのソフトでもないな。

個人的にはCentOS7には移行しないと思う。

207:login:Penguin
14/09/20 18:28:02.86 ktVHItMj
7のインストーラーでディスクレイアウトを手動で好きに切る方法が結局分からなかった。

事前にfdiskでパーティションを作成して、anacondaで割り当てようとしたらエラーが発生したとか
メッセージが出てXごと強制終了するし。

レイアウトはシンプルな感じなんだけどね。
/dev/sda1 500MB程度 /boot
/dev/sda2 残り全て   LVM

NICも認識しないからあきらめて6に戻したけど。

208:login:Penguin
14/09/20 18:39:04.16 fzOIjaIW
そうかぁ
重いのは頂けないなぁ

確かにcentOS6内のソフトのバージョンが古くて、ソフトのインストールエラーに困る時もあるし
NIC周りは俺はcentOS6.0の時もハマったことがある
他にはモニターが明るすぎたり、ファンが回り続けたり

ChromeはcentOS6で使ってるけど?

209:login:Penguin
14/09/20 18:42:19.33 fU3KdDcU
chromeってGTKじゃなくなったから、依存性は低くなったんじゃないかな。

210:login:Penguin
14/09/20 18:50:20.85 jEmlazNF
>>202
じゃあスルーしろよ
結局文句言いたいだけじゃん

211:login:Penguin
14/09/21 03:50:44.00 OKZ4Hs3d
なんかupdatesのミラーだけ変になってる・・・?

212:login:Penguin
14/09/22 02:32:31.20 IF3u5JWb
>>196
古いハードのサポート、結構切られてるね
Core2世代のサーバのオンボードRAIDのサポートとかバッサリ切られてるよ

213:login:Penguin
14/09/22 08:49:36.06 m0vVBTKG
エセHW-RAIDなんていらんだろ。
ちゃんとしたRAIDなら、基本ドライバ要らないんだから(OS上から操作するためのサポートソフトじゃないよ)。

214:hage
14/09/22 10:19:47.19 9TB1imqV
マジな話、俺今朝生まれて初めて夢精した
驚いた
31で経験するとは
SEXしている夢見ていて小便漏らしたかと思ったら、パンツの中がネバネバしていた

215:login:Penguin
14/09/22 12:57:15.61 vpwWEqVk
>>213
それはハードウェアRAIDではなくてRAIDユニット。

ハードウェアRAIDであるかどうかは、RAIDの管理処理をコントローラ側でやるか
どうか(ホストCPUを使用するかどうか)の違いだ。

216:login:Penguin
14/09/23 07:40:41.79 6aIkbU1D
>>213
RAIDカードだろうがホストバスアダプタだろうが、SATAだろうがドライバ必要だろ。
そもそもFakeRAIDはSoftwareRAIDでRAID1をサポートしないWindows用であって、OS側で
SoftwareRAIDが用意されているLinuxでFakeRAIDのドライバが用意されること自体が
おかしいだけだってば。

217:login:Penguin
14/09/23 08:01:07.41 kjoEd2Yc
完全にハードウェアで動いてればドライバはいらないってことじゃね。
OSからは単なる1台のHDDにしか見えない。

218:login:Penguin
14/09/23 10:00:34.51 zgadp5zf
アホかw

219:login:Penguin
14/09/23 12:56:38.90 LUxKeegh
ドライバいらないw

220:login:Penguin
14/09/23 13:04:01.52 d0u0YJqS
昔は偽RAIDでも、専用コントローラのやつがあったから、そのためのドライバが必要だった。
今は偽RAIDはチップセット統合型だから、そのドライバと一緒になってるだけ。

221:login:Penguin
14/09/23 16:35:59.99 FTeWjJyj
BIOS直叩きか、すごいな

222:login:Penguin
14/09/23 18:46:50.21 K5J1oGND
>>187
もう見てないかもしれないけどそれはおそらくxf86-video-modesetting(centosでのパッケージ名はxorg-x11-drv-modesettingかな)が入ってないせい
ただ、例えばintelならxf86-video-intelみたいな適切なのが入ってればそっちが使われるので無視していいエラー
なのでXが起動しない原因は多分そのエラーとは関係ない

223:login:Penguin
14/09/23 22:03:19.40 wo3JYSgr
XFree86ナツカシスなあ

224:login:Penguin
14/09/24 08:50:05.79 tjToRke6
Dell PowerEdge T310にcentos5.10と6.5をインストールしてみたのですが、
インストールはできたのですが、rebootコマンドを実行すると全てのプロセスを終了してrebootのメッセージが出て
それ以降、固まってしまいます。

違うバージョンで同じ病状が出ているので、ハード的な何かが原因かと思うのですが
ぐぐってもあまり情報がなく困っております。

どなたか解決方法が分りましたら教えていただけませんでしょうか

225:login:Penguin
14/09/24 10:30:43.88 01toqZ+h
ビジネス関係のお問い合わせ: kamearipop@facebook.com

死ね

226:login:Penguin
14/09/24 10:40:49.64 yGPSy1g9
>>224
フェードラにしたらええんちゃうん

227:login:Penguin
14/09/24 13:55:00.96 pg2Yp4he
>>224
OMSA入ってるとそんな不具合に直面したような。
T310じゃなくてR300の話だけど。

228:login:Penguin
14/09/24 14:24:26.62 tjToRke6
>>227
centosを入れた直後からの病状で、
OMSAというのは自分では入れてないので入っていないと思います。

>>226
なかなか解決しなかったからフェドラも試してみます。

229:login:Penguin
14/09/24 14:38:14.85 lENB4/6/
むしろ金を払ってRHELだろ
私用でサポートに相談するという贅沢

230:login:Penguin
14/09/24 15:07:47.78 l+Qj9D1m
>>224
URLリンク(www.centos.org)
こんなやつかな。

231:login:Penguin
14/09/24 15:10:56.05 l+Qj9D1m
BIOS アップデートすると直るかも。

232:login:Penguin
14/09/24 15:36:50.96 tjToRke6
>>230
はいそのあたりと同じ病状と思われます。

233:login:Penguin
14/09/24 16:02:10.17 l+Qj9D1m
URLリンク(access.redhat.com)
RHEL 買ってればこれが読めるんだけどね。

234:login:Penguin
14/09/24 16:15:58.88 tjToRke6
>>233
非常にそれくさいです。

235:login:Penguin
14/09/24 17:27:03.90 tjToRke6
一度windowsを入れないとBIOSがアップデートできないかもorz

236:login:Penguin
14/09/24 19:17:56.51 pg2Yp4he
>>235
URLリンク(www.asianux.com)
未検証だけど、BIOSアップグレードが面倒だったら、
microcode_ctlをダウングレードするってのはどう?

237:login:Penguin
14/09/24 19:19:58.66 pg2Yp4he
>>235
連投ゴメン。
OMSAインスコしてBIOSアップデート行けるんじゃないかと思った。

238:login:Penguin
14/09/24 19:31:33.29 l+Qj9D1m
URLリンク(www.dell.com)
Linux でのアップデート方法書いてあるけどこれじゃだめなんかな。

239:login:Penguin
14/09/24 19:48:40.33 WXOfrSlv
大人しくmicrocode_ctrl-1-17-3に戻したら?

240:login:Penguin
14/09/24 20:04:47.31 DuBv7PQl
>>236-239
みなさんありがとうございます。DOS起動が可能なUSBメモリなんてものを作ったことがありませんが
まずこれを試してみて、だめだったらmicrocode_ctlのダウングレードを試してみます。

241:login:Penguin
14/09/24 20:12:47.82 nL2XCOyW
php5.3が古いからアップデートしろと警告が出るようになったわ
さっさと上げてくれ

242:login:Penguin
14/09/25 08:55:57.49 CSmQnIvd
CentOS6でsendコマンドって使える?
バッチ処理でパスフレーズ付き公開鍵認証を使うところがあって、
expectとsendを使いたいんだけど、
yum provides "*/send"とやっても出てこないんだよね。

243:login:Penguin
14/09/25 10:02:14.86 PaQglJxc
>>242
expect 内の send コマンドのこと?
なら man expect に載ってるでしょ。

244:login:Penguin
14/09/25 15:19:19.71 CSmQnIvd
>>243
sendコマンドというのが別で存在するかと思ってました。ありがd

245:login:Penguin
14/09/25 19:42:30.06 gtFuudK+
bashのバグの話なんで話題にならないんだ。
人いないからしゃーないか

246:login:Penguin
14/09/25 19:53:04.67 qk2ui9ZO
centosに限る話しじゃない

247:login:Penguin
14/09/25 20:15:27.01 NYCsC/Fe
yum update bash -y
はい終了

248:login:Penguin
14/09/25 20:26:22.84 PaQglJxc
>>247
それじゃまだ不完全なのよ。
URLリンク(access.redhat.com)

249:login:Penguin
14/09/25 21:09:52.23 qYWQI3EX
>>248
さっと読んだけどそれだけじゃん

250:login:Penguin
14/09/25 21:55:12.55 JyLkDfIL
よく読め

251:login:Penguin
14/09/25 22:35:59.68 Ep0khSNT
cent6 なんだけど、yum update しても cent7 になったりしないよね?

252:login:Penguin
14/09/25 23:21:29.99 Khl2/8hH
>>251
パッケージだけUpdateすりゃええやん。。。

253:login:Penguin
14/09/25 23:24:33.83 qk2ui9ZO
centosじゃなくcentなど知らん

254:login:Penguin
14/09/25 23:54:18.85 hFE/9hTw
CentOS4.xのパッチをくれーーーーーー

寝れねえよ

255:login:Penguin
14/09/25 23:55:29.26 mWzekTPC
秋の夜は長い

256:login:Penguin
14/09/26 00:44:56.28 Z33Uyar8
>>254
参考
URLリンク(blog.osakana.net)
URLリンク(serverfault.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3588日前に更新/144 KB
担当:undef