SoftBank Air 1
at ISP
8:名無しさんに接続中…
14/12/22 21:23:53.08 /NyWeWdz
期待あげあげ
9:名無しさんに接続中…
14/12/22 22:52:29.75 qokGDj92
解約金9500円なんでしょ?
iPhoneと同じじゃん
10:名無しさんに接続中…
14/12/22 23:44:33.28 zlnJV3PA
3000円でしよ
11:名無しさんに接続中…
14/12/22 23:56:04.52 /hVfXN7t
名前変わって契約できると思ったけどなああああ
あかんかった@静岡市
12:名無しさんに接続中…
14/12/22 23:58:30.71 CoEMl6OR
9500円であってるよ
13:名無しさんに接続中…
14/12/23 09:15:03.18 mnUXiyk4
3000円はYahoo!BBのプレミアム�スタンダードの変更手数料だっけ
14:名無しさんに接続中…
14/12/23 16:47:32.90 WtnQEQBI
前スレ残り54レスです。
年越しそば食べたい方は、お早めに~。
【4G】Yahoo! BB AIRスレッド 3
スレリンク(isp板)l50
15:名無しさんに接続中…
14/12/25 11:22:24.49 yi85GNDe
名称変更したとはいえカウントは4でよかったんじゃないかという気もする。
16:名無しさんに接続中…
14/12/25 11:33:39.19 Q5Ve8dwx
>>1
乙
17:名無しさんに接続中…
14/12/25 12:07:39.75 sY4XJK7s
じゃあ次は5にしよう。
18:名無しさんに接続中…
14/12/25 13:16:37.52 dVa8xaLy
これ契約ザルすぎだろ。
エリア外だったけど、店員の住所で通せたぞ
19:名無しさんに接続中…
14/12/25 13:39:06.68 zrDIIdNj
それ店員の家に泥棒とか○○魔が入ったら疑われるだろ
20:名無しさんに接続中…
14/12/25 13:59:33.18 tI3ROZfA
これってオペレーターの独断でエリア判定してない?
うちは75Mbpsではエリア内だが、112Mbpsではエリア外だ
電話で駄目だった
URLリンク(www.softbank.jp)
URLリンク(ppk.mb.softbank.jp)
URLリンク(ppk.mb.softbank.jp)
21:名無しさんに接続中…
14/12/25 14:05:45.94 tI3ROZfA
20だが連投すまん
うち田舎なんだが、75Mbpsのみしかない地域のショップにAirのポスターがあったんだ
75Mbpsエリアでも契約できるんじゃねーの?
電話でオペレーターが112.5Mbpsのエリアマップで判定してたのかなと思って
22:名無しさんに接続中…
14/12/25 14:08:27.00 dVa8xaLy
>>19
よくわからんど、エリア外かどうか判定するところはあくまでチェックするだけのページで、そこを通過できれば登録する住所とかは別でもいいんじゃないかな
23:名無しさんに接続中…
14/12/25 14:14:03.32 9trGK8ma
>>21
ソフトバンクの独特の呼称だけど
4G → AXGP → TD-LTE
4G LTE → FD-LTE
なので、75MbpsエリアってのはFD-LTEのエリアだから無理じゃね?
24:名無しさんに接続中…
14/12/25 14:15:45.09 QrNT3hpv
4G LTEじゃなくて4Gエリアでしょ
25:名無しさんに接続中…
14/12/25 15:44:48.45 tI3ROZfA
>>23、24
そういうことか…
165Mbpsは4Gって書いてあるけど、めちゃくちゃエリア狭いな
4Gで上記のようなページで100Mbpsとかないのかな?
26:名無しさんに接続中…
14/12/25 16:01:36.50 tI3ROZfA
これを見るとWILLCOMの基地局がAXGPのエリアなのか?
URLリンク(www.willcom-inc.com)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
27:名無しさんに接続中…
14/12/25 16:03:35.70 /MFSKPdf
Softbank Airと adslのYahoo! BBバリュープラン12M
比べた場合はやっぱり優先のADSLの方が安定した通信速度を得られるかな
光引けないからこの二つか、せいぜいWiMAXあたりで絞り込まないといけないんだが
28:名無しさんに接続中…
14/12/25 16:06:06.04 YmOlu7oQ
殆どはPHSのロケーションに併設か転用だけど
AXGP単独もあるしPHSのまま放置もあるから厳密には違う
29:名無しさんに接続中…
14/12/25 16:58:48.00 MhZQU5VV
家の近くにPHSのアンテナ立ってるけど
それがYAHOOBBAIRのアンテナですか?
30:名無しさんに接続中…
14/12/25 17:11:30.67 Zls/XObr
店員の住所で契約って送付物全部店員の家に行くんじゃないのか?
31:名無しさんに接続中…
14/12/25 17:15:31.82 ZV/YBygI
>>27
WiMAXは必ずTryしろよ。
置き場所による電波状態の振れが大きい。
減衰に問題なければADSLの方がいいかもな。
どんなに早くても所詮無線。
いつ電波状態が悪くなるか判らんし。
32:名無しさんに接続中…
14/12/25 17:39:01.64 r3y/+ojj
圏外になりました?
そりゃそうですよ、おくさん。線がないんですから線が。無線ですからね
33:名無しさんに接続中…
14/12/25 20:18:31.21 S9mNrGQz
>>20
俺はネット契約、両方に記載されてないけどバリバリ繋がってるぞ
34:名無しさんに接続中…
14/12/25 20:22:41.22 g3ST0Vcu
困るな。そんな判断されてたら
35:名無しさんに接続中…
14/12/25 20:51:43.47 xzS3SUWn
前はダメだったけどその後契約できたっていう人いるの?
36:名無しさんに接続中…
14/12/25 21:32:14.97 yBI+7enW
>>35
いる
37:名無しさんに接続中…
14/12/25 21:42:54.56 0sCGqrKO
なんか速度が安定しない。3M~20Mの間をウロウロしてる。ちょっと期待が外れた。
38:名無しさんに接続中…
14/12/25 21:58:29.87 UkHpcoKd
これってACアダプタ何ボルト?
5Vならスマホ用のモバイルバッテリでモバイル運用できるかなと夢想してるんだけど。
39:名無しさんに接続中…
14/12/25 22:41:11.84 4E3AyiSe
Airターミナル今日家に届いてる!
早く家帰って何Mbpsでるか計りたいぜ
40:名無しさんに接続中…
14/12/25 22:56:04.57 1Y2elkTR
>>38
スレリンク(isp板:5番)
12V1.5A
41:名無しさんに接続中…
14/12/25 23:34:59.48 UkHpcoKd
>>40
ありがと。
鉛蓄電池持ち歩くか。
42:名無しさんに接続中…
14/12/25 23:42:06.90 YmOlu7oQ
HO性能とAXGP単独の電波強度を考えると持ち歩き運用はキツイ気がするんだが
43:名無しさんに接続中…
14/12/25 23:43:42.14 YVoBRiGF
量産され小型化されればきっと!
44:名無しさんに接続中…
14/12/26 01:04:05.72 GSgtmMvA
モバイルルーターとは別物だろ
45:名無しさんに接続中…
14/12/26 01:15:34.82 mS8oezHF
ていうか技術的に小さく出来ないわけじゃなくて
外出先で使わせない設定だから、ワザとデカくして12Vなんか要求してんだろ?
分解したらきっとスッカスカだぞw
モバイル用途なら305ZTがほぼ同じスペックでモバイルルーターで存在してるぜ
(てか、AXGPどころかLTEや3Gも使えるし)
46:名無しさんに接続中…
14/12/26 05:31:53.43 WKd/+KfS
wimax2には3日間1GB制限の危険性があり
こっちには最適化の危険性があり
結局固定代わりになるものなんてないのかねえ
47:名無しさんに接続中…
14/12/26 08:33:40.47 yDXooxhO
電波は固定回線と違って占有出来ないからねぇ…手軽さ故にユーザー増えやすいし。
どっかで妥協は必要だろうな。
48:sage
14/12/26 08:44:54.12 yDXooxhO
>>45
無理矢理許容範囲ギリギリまで出力上げる&安定させる為に12V使ってたりしてな。
携帯用にはyモバや禿電があるから出来た無茶だと思ってる。
49:名無しさんに接続中…
14/12/26 09:16:45.26 NxawTwen
>>46
光の代わりは今の所無いね
以前使っていたマンション100MのVDSLという光回線の中の底辺ですら、これよりは圧倒的に快適だったからな
下りの最大値はこれの方が出たりもするけど、何しろ安定度が違いすぎる
50:名無しさんに接続中…
14/12/26 09:26:26.07 95n/n5DN
Airターミナルって電源コードは本体直付け?それともアダプタありのコード着脱?
前者だとあれだが後者だとこういうので外でも使えたりするんじゃ・・・
ACプラグ変換出来ればの話になるけどw
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
51:名無しさんに接続中…
14/12/26 09:29:13.49 95n/n5DN
あははなんか違うような気もしてきた。忘れてください
52:名無しさんに接続中…
14/12/26 10:39:42.75 AbDDQx7t
今までADSLで1MしかでなくてHD動画が見れなかったけど、Airにしたら一気に三倍の3Mも
出るようになって動画がサクサクだよ。でもたまに600Kbps位まで落ちることもあるよ。後悔なんかしてないよ。ほんとだよ。
53:名無しさんに接続中…
14/12/26 11:21:42.24 rT2gBwM0
そんなにしょぼい環境でも契約できるのかよ
54:名無しさんに接続中…
14/12/26 11:59:26.37 RiTUQn1y
>>52
凄く環境悪いね
光の方が余程良さそうだ
55:名無しさんに接続中…
14/12/26 12:23:43.18 eXJ03Prf
12Vなら車載に最適だな。w
56:名無しさんに接続中…
14/12/26 12:26:26.56 pycOneqR
>>54
そりゃ安定性では有線にはかなわないでしょ。
無線は環境による差がデカイからね
前スレにも書いたがウチは大抵70Mbps位は出てる。
時間帯によって時々40Mbps位に落ちるが。
今のところ快適に使えてる。
ド田舎の県庁所在地。
57:名無しさんに接続中…
14/12/26 13:07:53.49 VchVUzsO
wimaxにしてもそうだけれど
もしも規制なり帯域狭くなって速度が激遅に成ったり
繋がらなくなるなら
それを発表した時点で最後に2年契約した人の契約が
切れた時点から規制すれば良いと思うの
58:名無しさんに接続中…
14/12/26 13:18:12.34 8h2gRGGq
上りゴミクズだな
所詮はモバイル回線だわ
クラウド時代に使い物にならん
59:名無しさんに接続中…
14/12/26 14:06:53.88 FT6xAOCn
宮城のど田舎だけど計るアプリによって速度違ってどれが正しいのかわからないな
体感的には今の所ぜんぜん不満ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
60:名無しさんに接続中…
14/12/26 14:37:20.01 dRM49kfb
これ確実にADSLからの移行させたい目的だろうからなぁ。ADSLからなら上り速度も変わらないし
61:名無しさんに接続中…
14/12/26 14:45:24.13 pyK0Kf8m
ADSLよりは速くないか?
大抵の奴は1Mbps出てるか出てないかってレベルだったろ
62:名無しさんに接続中…
14/12/26 14:54:30.83 8WafpSLy
自分はdionと契約してADSLを使っていたけど、来年サービスを終了するという案内が来たので契約内容を
見直したら、実際の運営はワイモバに変わっていたよ。
終了の案内=wimaxへの乗り換え案内になっていた、禿から見れば客を取られているのと同じ様なものだろうね。
63:名無しさんに接続中…
14/12/26 15:05:10.11 1A00OahZ
よさそうだけどなんか禿トラップあるんかね
64:名無しさんに接続中…
14/12/26 15:05:13.71 MEzlRUor
305ZTも1GB制限やはりはじまったっぽい
65:名無しさんに接続中…
14/12/26 16:41:44.21 ptaojco3
>>60
ああ、なんか判るわ。
だから据え置きに拘ってるのか。
66:名無しさんに接続中…
14/12/26 17:00:07.63 8WafpSLy
据え置きにしたのは他の無線ルーター程の広域エリアをカバー出来ないから、外に持ち出して
電波が入らなくて使えねぇ~とか言わせない為だと思うけどね。
67:名無しさんに接続中…
14/12/26 17:01:37.82 pyK0Kf8m
そもそも無制限なんだから持ち出されたくないのは当たり前だろ
68:名無しさんに接続中…
14/12/26 17:45:05.41 wjBGzu79
モバイルで無制限で早くて安定してて安く。
っての出せば客も集まるし儲けれるのにな。
305ZTが無制限確定になればなー(チラッ
69:名無しさんに接続中…
14/12/26 17:49:44.59 ta+dv+3i
今無制限無線ではwimax1
70:名無しさんに接続中…
14/12/26 17:51:38.53 bToUqqW9
WiMAXの先見性
71:名無しさんに接続中…
14/12/26 18:51:27.42 IImE0NhA
速度低下から圏外、停波をたどる一方ですがね
72:名無しさんに接続中…
14/12/26 18:55:51.00 L5qjKeEM
WiMAXからairにするかWiMAX2+にするか悩むな
持ち運ばないからairな方がいいんだろうが高いんだよな
airってエリア検索できないのか
73:名無しさんに接続中…
14/12/26 19:18:19.56 scQBDvqX
>>66
そんな気はするな。
ハンドオーバーが上手く行かなきゃモバイルとしては使い物にならんし。
…各基地局の安定して受信出来るエリアが狭いからエリア判定キツいとか?
74:名無しさんに接続中…
14/12/26 19:38:16.53 +rFocpwQ
>>72
なんか良い物でないかねえ
75:名無しさんに接続中…
14/12/26 19:48:02.68 e0rqcQFD
>>50,55
電源はACアダプタだよ
確か12V1.5Aだったと思う
家帰って確認しないと不確実
外付けアンテナ端子とUSBがあるんだからいろいろ楽しもうよ
76:名無しさんに接続中…
14/12/26 20:47:59.88 AmFGdJAp
買い取りの選択はないのか、、、
77:名無しさんに接続中…
14/12/26 20:48:30.33 AmFGdJAp
間違えた一括購入
78:名無しさんに接続中…
14/12/26 21:41:27.70 ndT/nLAH
ネットブックが人気あった頃に出てたノートPCに使えるモバイルバッテリーが有れば良いのだろうか
79:名無しさんに接続中…
14/12/26 22:00:10.47 nnK+SeYB
うちにUSBのA-Aケーブルないから試せないけど多分電源供給用ではないよねこのUSB端子。
業者のメンテナンス用かな?
NASみたいに使える機能は多分無さそうだし
80:名無しさんに接続中…
14/12/26 23:11:42.22 mdGGpqqT
これとか使えるのでは
URLリンク(www.softbank.jp)
81:名無しさんに接続中…
14/12/27 05:26:33.72 i5Z7eVKo
工事めんどくさいからこれでもいいかな?って思ってるんだが良いのよね?
説明見た感じは良さげなんだが
82:名無しさんに接続中…
14/12/27 06:13:33.51 FYBIi8hQ
ぶっちゃけ全然良くないよ。妥協して使うもの
光引けるなら工事してもらえばいいよ
あんなの半日予定空けておけば終わる事だし
83:名無しさんに接続中…
14/12/27 07:57:54.67 kt9I8ryK
ADSLに比べたら下りは神。上りは天国だわ。
84:名無しさんに接続中…
14/12/27 08:27:42.29 Rvz1tcdV
>>64
それならwimax2+の方が余程良いじゃん
85:名無しさんに接続中…
14/12/27 08:34:36.67 NmIUvr2T
>>84
そのWiMAX2+も来年4月から…
86:名無しさんに接続中…
14/12/27 08:40:59.24 R3JBUhq/
しかしある程度エリア拡大してから本サービス開始すれば良いのに。
利用者を選別するならYahoobbAirのままで良かったんじゃね?
87:名無しさんに接続中…
14/12/27 08:49:37.99 OpS1R4CD
>>85
気になったんだけども・・・
その規制って現行ユーザーの初回2年間は縛りなしも含むの?
それとも4月以降契約者のみ?
88:名無しさんに接続中…
14/12/27 08:51:07.10 mm/LfJT2
総務省「まだ本サービスはじめないの?割り当てた電波を使ってないと次から割り当てないよ」
89:名無しさんに接続中…
14/12/27 09:00:56.18 NmIUvr2T
>>87
スレチだけど、WiMAX2+の3日1G制限は、もちろん現行契約者含むよ。
それと
>その規制って現行ユーザーの初回2年間は縛りなしも含むの?
これも間違ってるよ
「最大24ヶ月7GB制限なし」だからね。制限が始まらなければ”最大で24ヶ月"って意味だよ。
UQにも確認したけど、24ヶ月間絶対に規制が始まらないわけじゃないってさ。
WiMAXユーザー中心にAirは罠とか言う奴結構いるけどWiMAX2+も充分罠だらけだよ
90:名無しさんに接続中…
14/12/27 09:20:04.20 OpS1R4CD
>>89
むむむ・・・なんじゃこりゃ?
勘違いしたまま契約しなくて済んだかもw
どちらにせよエリア外なんでどうしようもないがさgj
91:名無しさんに接続中…
14/12/27 09:26:54.80 FYBIi8hQ
>>87
縛りってのは月7GBの縛りが2年間無いだけであって、3日1GB規制は4月からあると分かりにくく書いてあるよ
92:名無しさんに接続中…
14/12/27 10:11:10.11 KWYD5leC
開始当初から申し込みするか考えてたが、最近やたらWiMAXやぷららスレで推す声が多くて考えてしまう。
申し込みの多さに禿が調子こいて契約基準甘くしたら、ぷららとかと同じ道辿りそうでさ…
後、9月に契約したWiMAX2+も解約する事になるし。
部屋だと窓際でもイマイチ電波安定しないんだよな。
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3772日前に更新/18 KB
担当:undef