高度感音性難聴者のスレ at HANDICAP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 09:45:59.09 aE59EL0D
yahooメールアプリとかはどう?
Android版しか使ったこと無いけどyahooメール到着をバイブやLEDで通知してくれるよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:14:36.66 bNASzT+t
>>100
gmailアドレスはあるから試してみた。
iPhoneだとバイブが短いなぁ
使えない事はないけど

Androidスマホだと違うのかな?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:54:22.05 l8eFioeu
ATOKみたいにAndroid版は神アプリなのにiOS版はゴミみたいなOSによって仕様が全然違うアプリあるよな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 01:08:00.12 bXCa88O3
>>99
iPhoneでも設定変更すればフリーメールのリアルタイム受信と
バイブレーションの長さはカスタム出来るんだけど…

やり方はググってね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 07:41:55.19 ZKi10in4
>>102

iOS版ATOKって、以前からあったメモ帳みたいなのにしか書けない奴?
それともi0S8からIME自由導入が実装されたことで新規にでた奴?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 09:03:52.72 arz80OBd
新規に出たやつ
Androidのとは比べものにならないぐらい使いにくいらしい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 11:28:12.82 AabY0TQf
使い「にくい」んかいっ!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:04:57.26 fPSmjKv1
使いにくいのか…
ATOKパスポート契約してるけど、
新規に出たiOSIME版はAndroid版のように
1ライセンスで使えなくて別途課金になるから
今は使いたくない。


アップルと課金方式について交渉中と
アナウンスされてるけどどうなることやら。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 18:56:45.45 BV2PeH+L
iOS版ATOKの一番の問題は、本文のカーソルの所に確定前の変換中の文字が出ない
どこに出るかと言えば、変換候補が出る部分の左側3分の1ぐらいの場所・・・・・・
小さなスペースだからすぐ前の方の文字は見えなくなるからこれがまじで使いにくい

それ以外にもAndroid版ではあれだけ色々カスタマイズ出来る設定が全く出来ないとか細かい不満はある
でも一番の問題は上のことじゃないかな?

Simejiは中国の国家に近い企業がやってるから色々騒がれているから入れたくないしねぇ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 16:07:13.62 fOJZDx4L
電話の話題ばかりだなw
ここ最近、左85右100くらいから一気に左が100以下まで落ちてしまった。
音は入るんだけどこもるというか声が遠い。

両耳100くらいでも日常会話出来てる人っている?明瞭度にもよるだろうけど。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 16:55:13.03 a+JF55pL
本当に明瞭度によると思う

俺は右90左98だけど、まぁ補聴器つければなんとか大抵の会話は出来ている
聞き取りにくい相手だと本当難しいが・・・

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 17:18:27.31 a+JF55pL
あと補聴器は音量上げると上限いっちゃったりするの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 18:07:52.87 fOJZDx4L
>>110
やっぱそうだよねぇ。もうかれこれ二ヶ月くらい経ってるんだけど、音の大きさはいいから明瞭度あがって欲しいよ…

音は普通に入ってるんだよなー。だから余計ノイズみたいになって厳しいorz

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 19:28:20.27 a+JF55pL
明瞭度は補聴器の性能向上に期待するしかないのかね
高い補聴器でどのくらい明瞭度向上するのか試してみたいけどなかなかね・・・

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 19:37:22.67 xwIENJ+s
>>111

補聴器のボリュームは大抵リミッターがかかっている。
必要以上に大きな音だと反ってより大きな音に感じる現象がおきるし
聴神経にもよくないかも。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 21:26:04.09 7fvrPip8
なんか耳悪いのに電話の応対させられとるし
カウンター越しの来客対応も講習会の講師もさせられとる。
右100db、左98db。

周りが騒々しいので補聴器つけたりはずしたり。

ほぼ、相手の声の質と電話の構造による。


にしても肉声はまぁなんとかこなせるかもしれないけど
スピーカ通した電子音が聞こえにくいのはキツイ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 21:49:03.38 YAeTshyp
>>115
よく電話の声が聞こえるな
自分でそこそこ明瞭度は高い方だと思っているが
普通に受話器を補聴器にあててもやたら甲高い声になって何言ってるのかさっぱりわからない

60dbぐらいの頃は携帯のボリューム最大にすれば生耳でなんとか聞き取れていたから
補聴器を外して電話していたが今はそれだと何もきこえない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 23:32:05.47 fOJZDx4L
>>115
すごいな。相手の唇読まなくても聞こえるの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 03:33:24.16 I1piuLSx
>>115
電話対応がまあまあできるってどこの補聴器?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 05:38:24.19 pXRsMSNx
>>115
すげえええ
電話応対が出来る補聴器があるならそのメーカーに乗り換えたい

俺もBluetooth接続出来る補聴器に乗り換えてやっと電話がなんとか出来るレベルになったが
出来るのは携帯やスマホなどBluetoothが搭載されている電話に限られるし、
仕事みたいな結構な頻度で電話に出るとなると中継器の電池が全然持たないから
プライベート専用みたいなもんだからなあ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:33:12.34 DTa42jpB
よくよく考えたら、俺も聴力落ちる前は電話出来てた。
聞き違えはあるけどたいていなんとかなったわ。今は無理だけど。

90ちょいで、使ってるのはオーティコンのデジタル補聴器。
仕事の電話は聞き違え多いと申し訳ないから他の人に取って貰ってる。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 20:03:24.06 W1rrs5zr
俺は10年ぐらい前まで70dbぐらいで、ストレスのせいか今は100dbまで悪化したが
70dbぐらいの頃は通話音量の大きい携帯なら、補聴器を外して音量MAXでなんとか聞きとれる事が出来た
それが聞き取れなくなった今では電話は不可能になった
ワイヤレスで繋げる場合を除けば、補聴器を経由すると電話はホントダメだわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 03:09:09.14 hyMJ01lx
>>115の人気に嫉妬w

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 07:01:22.08 x8qmBIVa
やっぱり脳を鍛錬する努力なんだろうな。
必要に迫られれば必死にならざるを得ない。俺、必死さが足りない。
在宅なんだが「連絡はFAXかメールで」とさっさと切り替えてもらった。
新人はお互い顔も声も知らない。楽で良いけど。コラッ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 09:54:49.86 OL8O1BVV
電話困難なのは補聴器の仕様的な問題だから、いくら鍛えても難しそう
実際に俺の場合は普通に電話すると無理でも、Bluetoothを使った通話だとだいたい聞き取れるから余計にそう思うよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 23:50:14.35 SHdbYrIG
>>123
在宅の仕事ってどんなのやってるの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 04:41:55.51 uW09VDuh
>>125
出版関係の下請け。紙の本、買って下さい。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 08:43:33.55 wZZ3AJPK
最近また悪化した感じがする
補聴器をしてないときに自分の発声が遠く感じる
これ以上悪化したら補聴器がカバー出来る範囲から越える周波数が出るから勘弁してくれorz

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 17:42:37.14 BxK96827
っ検査

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 23:50:35.74 mc8cMiPP
115は逃げたのか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 18:41:05.04 zhQ6adxH
期待していたのにガッカリ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:21:15.66 //1VHDZM
忙しいとか病気やケガとかなのかもしれないし、もうちょっと待ってみよう。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:51:42.23 kNVEvyu3
115じゃないけど、家族とか親しい人なら電話でも話せることはできない?
もちろん、仕事ではトラブルになりそうだから自分もできないけど。
ちなみに両耳100db前後で補聴器はワイデックス。

133:名無しさん
14/10/25 22:39:31.23 7Nnir+Tt
俺も家族となら電話で話せるよ
仲のいい友達とも電話できるけど、新しい友達にはいちいち声を大きくしてとかいうのがめんどくさいから言わないけど。
ちなみに聴力は左98右103くらい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 12:50:16.17 va9YDIYv
みんな羨ましいなぁ
俺も前は90,100くらいで問題なかったけど今は100,100で音の聞こえ方が全く変わってしまったから通常の会話もほぼ出来なくなってしまったよorz

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 13:32:26.49 9as04c+s
九万百db、十万百dbかと思って吃驚したわあ…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 21:35:21.31 ISQmHuxa
そんなデシベルがあるかよwww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 22:27:11.89 va9YDIYv
九万デシベルの衝撃波で地球がヤバイw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 03:00:11.93 d1V3Cq5s
太陽フレアもびっくりだわw

139:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/10/27 22:04:02.11 VuhPpSMM
そんな馬鹿げた数値は実にありえない!
ん?言葉の使い方に気をつけないと、このような誤った意味になるという事もありえる。
つまり、「口は災いの元」と、高校生時代の学校教師に教わった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 23:44:08.14 89DIyZhP
ユーモアも持つことも大切だぞ☆

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:13:24.42 WApcs7LV
よく聴覚障害は外見から分からない、というけれど、
その言葉に激しく違和感を感じる。
だって、補聴器着けていれば分かるじゃん。
もちろん、補聴器が合わなくて着けていない人も多いし、
それを否定するつもりはないけど、
ただ、着けている人も、髪形で隠している人多いよね。
あと、視覚障害者の「白い杖」に該当するものとして、
聴覚障害者には緑の杖だか黄色い杖だかがある、と聞いたことあるけど、
使っている人いないよね。
そんな風に、自ら「聴覚障害であること」が分からないようにしておきながら、
「聴覚障害は外見からは分からない。だから理解されなくてつらいんです。」
っていうの、矛盾しているような気がする。
いくらでも外見からわかるようにできるんだから。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:58:25.60 dGXoiL5l
そんな矛盾してる事を言う人なんているのかな
理解して欲しい人はより目立つようにするでしょ?

俺はやや長髪で隠してるけど、別に理解されたいとおもったことはない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:22:23.99 9fQG88Aa
普段は隠してもおkだろ。

自分の力だけではどうしても対処できない場面に遭遇したら
正直に打ち明けて助力を頂ければそれで充分


漏れはSNS上では、聴覚障碍のことは伏せてる。

でも人によっては過剰なくらいに障碍のことをプロフィール欄でアピールするね。
読んでてうわ、こいつ、健聴者に対して排他的な態度だって引いたこともあるが。

144:名無しさん
14/11/01 21:51:23.84 5U7UdCCT
>>143
同意。俺は別に隠すこともしないけどアピールもしてないし、まぁ個性の一つ位にしか思ってない

障害者っていうことをアピールしまくっていたら健聴者との壁ができて世間が狭くなるし、当然マジョリティが健聴である世間では、彼らと同じ一般常識や文化観を身につけてた方が過ごしやすいと思うんだが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:06:45.25 WApcs7LV
>>142

>そんな矛盾してる事を言う人なんているのかな

いると思う。
だって、「聴覚障害への理解を促す」系の本では、たいてい
「聴覚障害は外見では分かりません。」と書いてあるよね。
それだけ普段は、補聴器を見せないようにしておきながら、
その一方で「理解してほしい」と考えている人のかな、
と思ったのです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:23:54.32 Mv/PeMfS
障害に対する負のイメージから隠そうとする人だっているだろうし
聴覚障害はコミュニケーションに関わるから理解を求める気持ち分かるし
その2つは相反せず両立するから別におかしくないでしょ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 23:09:20.97 WApcs7LV
>>146
隠そうとする人と理解を求める人の両方がいる、というのはおかしくないと思う。
でも、同じ人が、隠しておきながら「理解してほしい」というのは
やっぱり矛盾しているというか、虫がよすぎるような気がする。

ちなみに、スレを見ていると、
ここの人たちは補聴器を使っている人が多いみたいだけど、
補聴器は髪形で隠れている?それとも見えている?
また、隠れたり見えたりしているのは意図的なのか、
あるいは、自分の好きな髪形にしたらたまたまそうなったか、
どちらですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 23:57:24.74 Mv/PeMfS
気がする と言われても、もうそれは貴方の主観だからどうとも言えないんだけど…
貴方自身が障害とどう向き合ってきたのかも書いてくれたら意図が伝わり易い気がする

そもそも、補聴器を見せる事で理解を得られるわけじゃない
人によって聞こえ方は違うし、静かな場所なのかゆっくりなのか大きな声が良いのかも違う
状況的に静かな場所での活動ならわざわざ理解を求めなくても良い場面も多い
結局は>>143の通りに行動するのが普通じゃないかと思う

自分は補聴器付けてるけど隠してない、維持が面倒だから
別に理解を求めるためでもアピールするためでも無い

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 01:32:00.06 LBB+JEVG
ショートカットしか似合わないから見えてるかも。
でも隠そうとも思ってもないしわざわざアピールもしてない
何故なら面倒くさいから!
例えば周囲に10人がいて、
その10人全員に理解してもらおうだなんて誰でも不可能だよね。
臨機応変でやる方が気楽。

聴覚障害者だって十人十色だから
隠してるけど理解してほしい、という人がいてもいいと思うよー。
所詮人間なんて矛盾だらけだからねえ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 05:13:35.53 hJQv860A
だって、健聴者って補聴器を使っていれば健聴者と同じくらいに聞き取れる
と思ってるみたいなんだもん。
音が聞こえるだけで御の字なんだと、佐村河内なんかがもっと言ってくれればよかったのに。

151:名無しさん@お腹いっぱい
14/11/02 07:10:07.30 W0AJapcq
前は必死で補聴器を隠してたけど、補聴器でも聞き取りが難しくなってからは気にしなくなりました。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 08:21:11.54 /KesgT7c
佐村河内はそもそも補聴器をしてない偽病じゃないか・・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 09:43:47.59 nYlIKaYn
>>148
ごめん、自分は健聴者です。
聴覚障害に関心があって、本やネットで調べていると、
よく出てくる言葉が
「見えない障害」
「聴覚障害は外見では分からない」
という言葉。
補聴器を付けていれば見えるのに、
盲人と同じような杖も一応用意されているのに、
どうして聴覚障害だけこういう言い方をされるんだろう・・・
と不思議に思った次第です。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:33:49.43 LBB+JEVG
>>153
軽度聴覚障害の小型補聴器でも気づけるの?
あの人ら発音も綺麗だからまさに外見ではわからないよ。

それに当事者しかわからない感情みたいなもんでどんな説明されても、全て納得できないんじゃないかなあ。
例えば男と女の違いでもよくあるでしょw
でも人間同士全部を理解できないのが普通じゃない?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:45:05.73 fdFBk+nq
杖については盲人の方は杖が必要だからみんな必ず持ってるのであって、
聴覚障害の杖?ってのは別になくても問題が起こるのはそうそうないから、って感じじゃないかな。

恥ずかしながらそういう杖があること自体初めて聞いたよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:47:25.63 /nW54xg7
小型補聴器なあ、あれは逆に気付かれても、
イヤホンだと誤解されることもあるらしいな。
それでいちゃもんつけられたり。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:49:13.60 oRtii992
そりゃ感情垂れ流されたら理解できんでしょ
説明になってないとも言うけどさ
筋の通った論理は万人共通のもの

それに外見で判らず社会生活の機能に支障がないならそれでいいでしょ
きちんと機能代替が出来てるなら既に障碍者の範疇じゃないと思うしさ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:58:03.09 /nW54xg7
そうだよな。
聴覚障害者同士でも理解できなくて衝突が起きてる部分もあるのに、
健聴者に説明してわかってもらうなんてムリゲーですわ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:06:53.82 oRtii992
ついでに言うと理解と納得は別物
どちらに重きを置くかでその人間が論理的かそうでないかが決まる
障害の種別で必要な対応を理解しとくだけでいいと思うし納得共感なんて論理的理解より無理ゲー
感情的納得なんて初手から切り捨てる方がよほど効率的だし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:15:06.86 LBB+JEVG
割り切るのが一番楽なんだけどねえ。
すっきりしないだろうけど無理して納得する必要もないよね。
それでも拘るなら、それ以上何も言えなくなるけど。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:19:19.26 oRtii992
(ヾノ・∀・‘)ムリムリww
理解できりゃそれで十分
あとは「聞こえにくいって大変ですよねー」とでもいっときゃ社交辞令的には通じる
「アナタニナニガワカルノッ」て言われたら「池沼乙」で見捨てるだけだし

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:25:21.17 LBB+JEVG
>>161
ん?
安価つけてないから「割り切ること」がムリムリと言われたのかと思ったけど違うよね?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:18:52.53 kRVVLylH
もう俺は安楽死認めて欲しいわ

たったこれだけ認めりゃ全ての問題解決だろ…
もう俺は生きるのに疲れた

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:50:13.05 oRtii992
>>162
無理して納得は無理でしょ
理解は論路的なものだけど納得は感情的なモノ
脳味噌に無理を強いて(鬼勉強して)理解するのは可能だけど感情を無理やり抑えつけても納得とは言わない
感情ばっさり切り捨てて必要な対処法だけ覚えてる
そこから外れるのは基地なので相手しないかおちょくって遊ぶおもちゃ認定

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:03:34.63 LBB+JEVG
>>164
やっぱりなあ…。
履き違えているよ。

無理して納得する
「必要はないよね」
って書いてるでしょ。

じゃないと、前文の「割り切る方が楽」と繋がらないでしょ。
「落ち着いて」読んでね。
あなたの意見とほぼ同じことしか書いてませんよ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:10:45.34 LBB+JEVG
ごめん、書き込んだ後思い出したorz
聴障者って
〜する必要はない、っていうニュアンスが通じにくいことが多いんだっけ…。
分かりやすく書くと…

すっきりしないだろうけど、無理して納得しようとするのもおかしい話だよね?

で良いのか?難しい…。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:35:42.67 T0NbFUW6
>>166
たぶん、割り切るの意味もわかってないんじゃないか?
聴覚障害者と複雑な話をする時は曖昧な表現を避けて、簡潔な言葉を使いまくるのが無難
高確率で悪い方に受け取るからな
特に164みたいな理屈屋は白か黒かではっきりした言葉がいいかもしれん
どこまでも理論展開しようとしたり妥協してくれないこともあるから、俺は最初から関わらないけどねw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:16:23.56 lhW3ousS
>>163

俺も、漫画のブラックジャックに登場する、Dr.キリコの哲学に同意するわ…

医術は、本来生き延びることが難しい人でも生かすことはできる。
でも、生きていくのは苦しいし、生きることに価値を見いだせないのは絶望そのもの

20歳を目処に、安楽死を自分自身だけで選択する自由も欲しい…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:42:24.22 8ML0z5Dx
>>168
激しく同意

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:29:20.37 BrUV8Jo/
そこまでいくと板違いですわ。
メンタル板にでも池。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 06:46:28.55 3A3zDXBW
>>170

メンタル板は、精神の問題を抱えている以外は
健常な方々、及びその関係者向けでつよ。

ツンボはお呼びではない。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:30:06.28 G8NCvQ9w
よく「聾者と難聴者は仲が悪い」
「言語獲得期前に失聴した人と言語獲得期後に失聴(中途失聴)した人とは
仲が悪い」
という話を聞くけど、
実際にそういうことって感じる?
それとも、単なる偏見で言われていること?
158に
「聴覚障害者同士でも理解できなくて衝突が起きてる部分もあるのに」
とあったけど、
これは、聾者と難聴者、言語獲得期前失聴者と中途失聴者のケースのことを
言っているのかなあ、と思って・・・。

まあ、人間、一人ひとり違うのだから、
健常者同士、聴覚以外の障害者同士であっても、
理解しあえないこと、納得しあえないことは当然あるんだけどね。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:36:23.26 3A3zDXBW
>>172

私が通っている医院のお医者さんは、
聴覚障がい者や視覚障がい者も何人か診てきたそうだけど

聴覚障がい者は強気な人が多い、視覚障がい者は優しい人が多い
と感じているとのことだ。

強気な人同士がぶつかったら、そりゃケンカも絶えまいて。


ちなみに、規模の大きいツンボ校にいたがケンカや衝突はしょっちゅうだった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:22:39.76 AssgfcLi
はじめましてです。

3回生です。

就活前なので某大学病院で検査してもらったら
オージオメーターが250Hz代までは20db位。
そののあと急降下して500Mzで90db。
1000Hzから8000dbは110dbとかです。
骨導は500hzあたりから70から80dbの間。

で手帳が3級レベルと言われたのですが
なのですがこれってどういうレベルなんでしょうか?

ちなみにガキの頃から耳悪くて音楽は×でした。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:37:55.99 jp39mcQW
>>174
どういうレベルってのは?
補聴器使わなきゃ会話もなにもできない状況だと思うけども…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:56:03.38 8UJJ3D44
>>171
伏せとけば良いじゃん。
嫌ならスレ立てれば?
融通のきかないやっちゃだな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:09:36.99 YTIYxBqe
平均聴力は次の求め方でわかるよ
手帳の分類では聴力が良い方の耳の平均聴力が該当

(500Hz+1000Hz×2+2000Hz)÷4

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:13:14.03 YTIYxBqe
>>175
そのくらいの聴力だと会話どころかほとんどの音を感じることすら困難だと思う・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:40:04.67 E44LwyL5
>>176


お前がな。
自分勝手でやーね、ツンボって。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:03:34.93 8UJJ3D44
>>179
何でだよw
いくら2ちゃんでも板違いは嫌われるぞw
手に負えないメンヘラレスを投下する方が自分勝手だろ。
ツンボというお前も自分勝手。
よく平気で差別語吐けるな?
別問題になる話だぞ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:18:13.49 +w6N5r9G
>>174
いやそれかなり酷い
補聴器外して
車のクラクションとか聞こえる?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:13:22.16 AssgfcLi
車のクラッションは聞こえる。
テレビは2メートル離れて12か14の音量でくらい。

補聴器無しで免許も取れたし。
無線教習でなんども怒られたあげく
おかしいのでわとなった。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:55:11.88 5lvyw7XE
車のクラクションがだいたい90dbだっけ?
その聴力なら補聴器無しでは会話どころか怒鳴り声すら聞こえないどころか音として感じられるか怪しい筈なんだけど・・・
左右で聴力が違ったりはしないの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:30:47.97 +w6N5r9G
>>183
距離もあるけど
クラクションって100から110db
これを音として脳が認識出来なきゃ危ない
原付
軽自動車
普通車全て100超え

我々聴覚障害者だけでなく耳の遠い老人にも分からなきゃヤバいからクラクションは大きいのでは?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:38:16.78 3A3zDXBW
>>174さんは、低音は普通に聞こえるけど
高音になるにつれて聞こえづらくなる傾向のようだね。

クラクションの音の周波数がいくつかは分からないけど、
低い音の成分が補聴器無しでも聞こえているのかも。


無線教習って何?トランシーバーとかで運転を指示されたりするの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:08:04.20 3A3zDXBW
>>180


        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉    はて、麻呂は妙なことを申したか?
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'     「つんぼ」は、つんぼ
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l      「おし」は、おし
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'       これは、変えようのない事実でおじゃる。
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:02:00.16 8UJJ3D44
>>186
ああ、お前みたいな常識の通じない奴にはツンボがいいかもしれないけど…。
黒人同士でも嫌悪を抱いたらニガーって言うしな。

メンヘラは常識が壊れるもんな…、可哀想に。
これからはトリつけとけ、生暖かくスルーしてやるから…。
カウンセリング頑張れよ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:15:18.60 8ebJd735
いちいち相手すんな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:22:27.49 Gs9sIypP
メンヘラの人を刺激すると面倒になるよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 03:11:52.55 HeX9vzQa
>>183
ああ,片耳の可能性もあるね。
しかし,医者で3級と言われたとか。わけわからん。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:43:18.49 0DZ9q/Er
(片方の耳は)3級レベルってな言われ方とか?

低音の20dbは健聴だけど、真ん中の90dbはほとんど音が感じられない状態だし、110dbはもう聾
本当にかなり低い音だけなら問題なく聞こえるのか
でも事実上ドスが効いたような声しか聞こえないような状態でも補聴器無しで生活って出来るもんなのか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:23:31.01 /i+ZiKx6
うろ覚えの医者の説明だと会話の音声域が100〜1000hzなので
聞こえている範囲が500越えたらいきなり落ちるので
(500Hz+1000Hz×2+2000Hz)÷4の
計算式に当てはめたらそうなるんだと。

要は相手の声の質で聞こえているようなものらしい。
ちなにみ電子音とか機械音はほぼダメ。
電話はもう受話器のスピーカ次第だわ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:09:38.18 gwnfP5/U
URLリンク(ha-service.jp)
↑このリンク先のページの真ん中辺りの「◆母音と子音◆」の項に
母音と子音の、周波数と音の大きさの一覧グラフがある。

>>174さんの説明する聞こえ方だと
エ・ウは普通に聞こえてるのかもしれない。

でも、ア・イ・オが聞こえづらい

殆どの子音は聞こえてない


というような感じの聞こえ方ではとお見受けします。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:48:35.36 9MQ1RAxj
>>182
俺が人事担当なら聴力不問部門でもこいつハネる

195:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/11/05 05:58:58.00 1aJtzWXo
うわぁ!人だ!

非常ブレーキも及ばず、その場で人身事故が発生。

やってしまった!
いきなり線路に飛び出して自殺を図ったのか?

ええい、輸送指令、輸送指令、こちら1440Dの運転士です。
応答願います、どうぞ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 08:43:38.43 wa0dbFXO
>>194

その理由は?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:07:42.67 yXWkXttr
>>196
耳が聞こえる聞こえない以前に
気がついて当たり前の事を
教習所に行ってから気づく迂闊さを指しているんじゃないか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 14:22:18.62 xDDBY5Va
子供の頃からって言ってるからなぁ、突難放置とかなら別だろうけど
それよりもなぜ子供の頃に何かしら出来なかったのか疑問だが…

人事担当云々言ってるのはアホな荒らしだからスルーしとけ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:26:42.45 y0nFFVxy
家族も気付くだろうし
どんな生活を送ってきたのか謎

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:10:46.01 qmSUMQEG
普通は他人が喧しすぎるぞゴルァ!
って言って怒って来たとこを
「え?そんな喧しくないでしょ?」
「え?なんかありました?」
のどちらかで
家族か誰かが気付いてくれると思う。

俺なんて何度怒られたか
今じゃTVなんて消音で字幕放送しか見てないわ
もっとも音出しても理解出来てないが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 03:01:55.94 AvBRbB3+
>>197
というか、必要な情報を提示しないで、自分の言いたいことだけ聞きたいことだけを
言うというのが、一緒に仕事をしたくないという気を起こさせるんじゃないかな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 09:53:27.31 gkC3U/oJ
アホの意図を推し量る事ほど無駄な事は無いと思うの

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 21:46:36.09 BwH2ckYo
>>199
我が子にさほど興味がない冷めた家庭も多いからな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 22:17:52.80 Hod3Mtxt
>>203
そういう家庭で難聴持ちで生まれちゃうと
言語野の発達が間に合わないか
致命的になってしまいますよね…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 21:50:21.27 6mwpL/hT
障害が分かった途端そのまま放置された子知ってるよ
一定の年齢になったらさっさと聾学校の寮に入れて後は知らんぷり
親になっちゃいけない人ってのはいる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 06:56:57.08 BEZvQth8
テレビは東京MXのアニメが字幕に対応していないのがな
だからBluetoothで繋げて聞いてるわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 12:57:27.14 RgMZ1QXy
Bluetoothついててもステレオじゃないのは地味に困る

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 13:53:43.29 BEZvQth8
>>207
テレビならステレオじゃないほうが聞き取りやすいんじゃないかね。
音楽はもちろんステレオの方がいいが。
PCのサウンドボードなんかだとモノラルコードを刺すと疑似ステレオになるのもあるね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 14:13:10.33 MHR6RdY9
国会中継に何で字幕を付けないんだろうなあ

210:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/11/17 20:49:08.43 49MYy2aO
>>209
国会中継は難しい政治用語連発だからな。
このため、字幕は欲しいよ。

※6、7割は音声のみで用は足りる方で、字幕は補助的に使う方。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 21:54:14.58 4fnF58R4
ニュースの字幕はリアルタイムにキーボード入力をしてる人が居るのかな?
たまに誤字があるよね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 22:50:38.77 mr9wPEzj
>>211
当たり前じゃん。
最初に表示されるない?
同時入力で字幕表示させていますっていう説明の字幕。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 02:22:23.20 084ILQ/s
>>210
政経用語などの辞書があれば、難しいかどうかは関係がないだろうよ。
どんな用語があるかわからないニュースやバラエティで
リアルタイム(ズレまくり)の字幕が出せるなら、
むしろ国会中継のほうが楽勝だと想える。
てにをはを抜かすような話し方もしていないだろうし、
質疑応答は、少なくとも質問のほうは、事前に分かっているわけで、
変換辞書の補塡だってできるはず。
脱線してスキャンダラスな罵倒合戦になるとわからんけどね。
板違いだね、ごめんよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 11:59:08.28 jvrEsI5D
ニュースだと一応原稿があるから何をしゃべるかわかるっていうのもありそう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 13:55:54.22 NhLiOi4O
wikiで見ただけだけど
ニュースとか同時入力字幕前提だから言い方や表現に制限を加えてるそうだよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 12:53:02.28 UFcEoiil
昼間のワイドショーも字幕がないね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 14:08:03.40 t9g2PBhp
生放送でもないバラエティーで
字幕が遅れるのがきつい
音量上げても聞こえないから
字幕消してイヤホンつないでる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 02:45:34.77 GbrAipar
>>217
NHKのドラマなんかだと、逆に字幕が先に出ることがある。
いや、そこは丁々発止の掛け合いなんだから先に出すなよ、
ずっこけるじゃねえか、と(笑)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 04:56:09.29 RCO4/eNF
自室のテレビが20インチぐらいで小さいから字幕が占めるスペースが大きい・・・
かといって字幕設定オンオフするには階層の下の方まで辿らないとで面倒くさいレグザ・・・

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 05:05:27.00 GbrAipar
それあるよね。テレビ台代わりの字幕専用モニタがあると良いのに。
どこかの家電メーカーが作らないかなあ。(既にあったらごめんよぉ)
ああ、そういえば映画館(?)の座席にモニターが付いてるとか聞いたことがあるな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 18:12:58.46 b0RTFAPc
何も聞かれない食券の店が好き
あれこれトリップを聞かれる店が増えていて困る

222:名無しさん@お腹いっぱい
14/11/24 05:42:19.80 1xqmeoZm
マスクの人増えてきたね。
身の回りの人ならいいけど、買い物とかの時はマスクなしで話してと行っても声だけ大きくされて困る。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 05:56:35.34 yOnybEyZ
口の動きで何言ってるかわかるのかな?
中途難聴の俺はそれが出来ないから羨ましい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 07:08:44.21 FxPIYgjX
>>223
口の動きというより、マスクを通すと文字どおりマスキングされてモゴモゴになっちまうんだよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 08:36:31.51 ItdwLKDK
>>223

口の動きである程度分かる
それは…幼少期のスパルタ教育の賜物だ。


それ故か、怖い顔で喋ったり、意地っ張りで乱暴なツンボの多い事よ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 12:09:24.00 Gr5/wKzB
ドライブスルーのスピーカーが全く聞き取れなくて
すごくあせった
とりあえずこちらの注文だけ告げてやり過ごした
それ以来面倒でも店内で買っている

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 12:45:02.05 LN95aWN5
あるある特にマクドが酷かった。

この前流れでモスはいったけど聞こえたんんだけどなんでやろ。



ところでドコモでiphoneにしようかと思うんだけど
障碍者割引きの具合などどんな按配かご存知の方よろしく

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 15:06:50.44 8bRDTviZ
>>227
ドコモのスマホって今はカケホーダイ必需になっているから聴覚障害者には向かないと思う
ちなみに、カケホーダイの定期契約がないほうが障害者割で2500円になる
ただ、障害者割なしでの通常契約だと定期契約ありで2700円だからその差は200円

一番美味しいのはSoftBankでホワイトプラン(障害者割で0円)+Sベーシック(300円)+パケホ二段階(障害者割で下限0円)で
完全wi-fi運用する場合、月300円ぐらいでSoftBankのメアドつきで維持出来る
ネット回線は別に格安SIMのモバイルルーターを持てば2Gコースで合計だいたい月1200円ぐらいで済む
格安SIMの電話番号つき(1600円位〜)を持つより安い!

ただし12月からiPhoneとスマホでホワイトプランの申し込みは出来なくなっちゃうのと
店頭でSoftBankのiPhoneを買うとパケホーダイフラットが必需になってるのが多いのが難点
これだとパケホ二段階にすると違約金が1万円ぐらい掛かる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 15:16:57.49 ofWwU0eF
田舎住みとアウトドア好きの選択肢はドコモしかないのよね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 15:25:43.97 ofWwU0eF
>>229
すまん、auを忘れてた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 15:28:16.59 rl/esmpM
エリアを考えるとドコモ一択になっちゃうね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 02:59:27.35 f7p0D8I5
Wi-Fiは都会じゃないと無理。
実家に行って使えなくなったときは泣いたわ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 03:32:27.13 Hylta60x
>>232
完全wi-fi運用だと自宅以外のwi-fi環境の無い場所では通話とメール受信通知しか出来ないから
モバイルルーターを併用した方法がお薦め
モバイルルーターに格安SIMを刺せば一番安い2GBコースなら月900円ぐらいで外出先でネット環境が実現する
ちなみに格安SIMの電波はだいたいドコモを使ってるところが多いからドコモの端末なら使える

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 07:59:38.13 pEfbkZEJ
当たり前な話だけど値段はそれなりの理由があるよね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 23:08:28.25 ZDahHXq6
今まで語音明瞭度の検査を1回しかやったことがないのですが、語音明瞭度は
一度落ちたら二度と戻らないものなんでしょうか?
もし数年後に戻った経験ある方いましたら、どのくらい戻ったか教えて下さい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 23:36:12.33 p2JmNvdk
訓練すればあるいは・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 23:53:57.13 ZDahHXq6
訓練?読唇術のことでしょうか?やはり一度落ちたら、あまり希望は
持てそうもないんですね…回答有難う御座いました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 03:54:52.83 Xr7o6TX1
いや、例えば「あたま」が必ず「おたま」に聞こえる場合、
何度も聞いて、これはお玉じゃない頭なんだと、自分の脳味噌に言い聞かせる、
そういう訓練のこと。家族など身近な人に協力してもらうと、
少なくともその協力者と同じ質の声は聞き取れるようになる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 17:16:25.96 SkiKR+27
言語聴覚士さんに相談してみたら?
地域にいないかもしれないけど…

240:237
14/11/27 21:24:08.49 WkrurdNP
>>238
有難う御座います。やはり、そういうことでもしないと無理ですよね。
わかりました。家族に協力を頼んでみようと思います。

>>239
大学病院になら居ると思うので探してみますね。
アドバイス有難う御座いました。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3468日前に更新/69 KB
担当:undef