☆フェルナンド・アロ ..
[2ch|▼Menu]
2: ◆AlonsoF1UA
14/10/26 17:53:16.75 WwvY2vLC0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part61☆
 スレリンク(f1板)
☆フェルナンド・アロンソ Part60☆
 スレリンク(f1板)

☆フェルナンド・アロンソ Part50〜Part59☆
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)

☆フェルナンド・アロンソ Part40〜Part49☆
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)

3: ◆AlonsoF1UA
14/10/26 17:54:00.56 WwvY2vLC0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part30〜Part39☆
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)

☆フェルナンド・アロンソ Part20〜Part29☆
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)

4: ◆AlonsoF1UA
14/10/26 17:54:44.56 WwvY2vLC0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part11〜Part19☆
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
 スレリンク(f1板)
フェルナンド アロンソ part10
 スレリンク(f1板)
フェルナンド・アロンソPart9
 スレリンク(f1板)
フェルナンド・アロンソPart8
 スレリンク(f1板)
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
 スレリンク(f1板)
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
 スレリンク(f1板)
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
 スレリンク(f1板)
フェルナンド・アロンソPart4
 スレリンク(f1板)
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
 URLリンク(sports.2ch.net)
アロンソは本当に速いのか?
 URLリンク(sports.2ch.net)
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
 URLリンク(sports.2ch.net)

5:音速の名無しさん
14/10/26 21:07:34.04 JE7PniSY0
まさか8年も王者から遠ざかるとはな

6:音速の名無しさん
14/10/26 22:25:09.53 X/+hB7yy0
今になって思うのは、ドメニカリがクビになってすぐ、中国で表彰台に上がった時にアロンソがドメニカリのおかげだかそんな言い方したのが、マティアチが
根にもってあの時点で追い出そうと決めたと思う。
アロンソはラテンだからどのみち残ったとしてもフェラーリには居場所は無かったと思う。

勘違いフェラーリには、ライコみたいな
クソ遅くても文句言わない奴がいいんでないか。
ベッテル?
あいつは、どうでもいいや。
どうせ無邪気を装って、腹黒い事をするだろう。

7:音速の名無しさん
14/10/26 22:36:45.78 JE7PniSY0
あと3年はフェラーリは勝てるクルマを作れないだろうな

8:音速の名無しさん
14/10/29 22:43:52.12 I5iNY5pu0
>>1

今週末は時差が大きくてきついな

9:音速の名無しさん
14/10/30 01:33:22.73 OQ+IfW0l0
>>7
アロンソという疫病神が消えるから大丈夫だよ

10:音速の名無しさん
14/10/30 02:17:02.70 LJ1A5WlL0
>>6
マティアッチにアロンソをクビに出来る力があるわけないだろ
勝ってもいないのに5000万ユーロ要求して
マルキオンネとエルカーンに嫌われたからだよ
モン会長が失脚した時点で自分の立場を理解するべきだった

次はマクラーレン?ロータス?メルセデス3rdカー?Audi?

11:音速の名無しさん
14/10/30 02:34:50.20 wc1fVIYo0
アロンソ君は2009年にこんなこと言ってましたw
Gateの記事なので誤字はご容赦ww


>フェルナンド・アロンソは、2010年にキミ・ライコネンに代わってフェラーリに加入する。
>契約は3年契約で、2014年までのオプション契約が含まれる。

>アロンソは、木曜日に鈴鹿でフェラーリでF1のキャリアを終えたいと思っていることを明らかにした。

> 「長く続けられることを期待しているし、たくさん優勝して、ここでキャリアを終えたい」

> 「言ったようにフェラーリを離れてチームを変えることは交替なので、実際フェラーリが最後のチームになると思っている。
>フェラーリは、チーム以上だし、そこでキャリアを終えたい」

12:音速の名無しさん
14/10/30 08:33:22.80 8XWBp0VL0
性格悪いとか腹黒いとかそういうの超越したキチガイだろ
URLリンク(youtu.be)

13:音速の名無しさん
14/10/30 10:15:23.75 A+osCkaC0
>>12
いやいや、先にルールを破ったのはハミルトンだからwww
都合のいいところだけ抜き出して、それが真実みたいに
言うのは卑怯だよ
キチガイなのはあんただよ

14:音速の名無しさん
14/10/30 20:51:05.22 5ohgh5C/0
窓際族

15:音速の名無しさん
14/10/30 22:29:59.87 /bwwxT0i0
どこに行くんだろうな、とりあえずダーシャ可愛い

16:音速の名無しさん
14/10/31 04:54:49.22 hGq+IabT0
>>15
いや、ミィ ントゥの方が可愛いよ

17:音速の名無しさん
14/10/31 04:58:12.18 g8/WOpLA0
>>15
毎度毎度マスコミに振り回されて馬鹿みたい

18:音速の名無しさん
14/10/31 12:32:44.70 uZ7/CiUVO
フェラーリ来期まさかのチャンプ3人体制はないのかな
休みより良いじゃんか

19:音速の名無しさん
14/10/31 13:55:38.78 88yHdImq0
F1ドライバーの中でも上手い下手があるように
チャンピオンの中にも違いはあるよ
アロンソ、ハミルトンは別格だよね
ベッテル、ライコネン、バトンはたまたまチャンピオンに
なれただけ
マッサとあまり変わらない

20:音速の名無しさん
14/10/31 14:02:01.38 Swg8mZDO0
上手いなら勝ちましょうよ、フェラーリで

21:音速の名無しさん
14/10/31 17:00:09.00 tHfBv/3hO
上手くても越えられない壁がある。
それがマシン性能。
下手糞でもやすやす越えられる壁もある。
それもマシン性能。

22:音速の名無しさん
14/10/31 17:10:36.53 Swg8mZDO0
結局みんな速い車じゃないと勝てないからな
だからこそ結果が全てなんだよ
車のお陰と他のドライバーをディスる一方で
勝てないのは車のせいというタブスタ

23:音速の名無しさん
14/10/31 17:29:31.54 DpaIJ1nh0
フェラーリに残った方がいろんなリスクは背負わなくていいのに

24:音速の名無しさん
14/10/31 17:36:51.48 ODiQCHhz0
>>22
でもその中でマシンの性能以上に活躍するドライバーがいる
アイルトンセナ、アロンソ、ハミルトンだ
特にアロンソは5番目の速さのマシンでランキング2位になったよね
ベッテルやライコネンのようなたまたまチャンピオンだと
5番目の速さのマシンだとドライバーズランキング9位か10位
それなのにアロンソはランキング2位になった

25:音速の名無しさん
14/10/31 17:37:22.95 ODiQCHhz0
アロンソは実質5回チャンピオンになっている
少なめに見積もってもね

26:音速の名無しさん
14/10/31 17:38:52.99 ODiQCHhz0
ベッテルがフェラーに乗ったら、トロロッソやフォースインディア程度の
活躍しかできないってみんな言ってるよね
アロンソとは違うからね

27:音速の名無しさん
14/10/31 17:39:51.28 ODiQCHhz0
フェラーってなんだよ
バーカ
オマエらがバカすぎるから、フェラーリがフェラーだってさ
オマエら反省しろよ

28:音速の名無しさん
14/10/31 17:40:48.33 ODiQCHhz0
オマエらがバカすぎるせいで
フェラーリをフェラーって言って恥かいたよ
オマエらのせいだからな

29:音速の名無しさん
14/10/31 17:42:11.07 duLug8Hr0
>>28
おまえフェラーってコテ使っていいよ

30:音速の名無しさん
14/10/31 17:54:29.77 Swg8mZDO0
たまたまでも四連勝出来るのに
なぜアロンソは勝てないのか
そんな事言ったて惨めなだけだろ

31:音速の名無しさん
14/10/31 17:59:22.14 88yHdImq0
>>30
ベッテルが4連覇できたのはたまたま最速マシンに4年連続で乗れて
チームメイトが弱かっただけ
アロンソは一度も最速マシンに乗った経験がない
それなのに2回チャンピオンになってランキング2位が3回
だから実質5回チャンピオンとみんなに言われている
ベッテルの4連覇より遥かに価値があると
みんな言ってるし、元F1ドライバーやF1関係者もみんな言ってる

32:音速の名無しさん
14/10/31 18:42:52.98 hYPcEwsv0
みんなって
だあ〜れ?

33:音速の名無しさん
14/10/31 19:45:01.71 7gTWW8YJ0
>>22
よく見たらダブスタじゃなくね?
勝ちも負けも車次第って事だろ

34:音速の名無しさん
14/10/31 19:48:07.58 oyJWmilN0
最速マシンを獲得する運が無いってドライバーとして致命的じゃね

35:音速の名無しさん
14/10/31 19:59:30.45 tHfBv/3hO
そう。腕はずば抜けて一流だが、マシン性能が糞過ぎて勝てないのがアロンソ。

36:音速の名無しさん
14/10/31 20:12:19.83 BHT0oaUF0
ゴキヲタ工作員がこんなとこまで出張して偉いことになってるな
こっち渦中のアロンソみてニヤニヤしてんのに

37:音速の名無しさん
14/10/31 21:37:51.54 Py9IxdCt0
F1は結果がすべて。

結果が実力、だろ?

現役最強とか言われているが、近年のアロンソは最初の敗者でありそれが彼の実力なのでは?

38:音速の名無しさん
14/10/31 22:28:18.09 duLug8Hr0
マクラーレンに移籍しなきゃ良かったな。
初タイトル獲得後の2005年オフに移籍発表して、いやがらせでバカンス途中で呼び戻されて
テスト走行させられたんだよな。ドブスの真っ黒ポップシンガーと付き合ってた頃。
ダーシャかわええ

39:音速の名無しさん
14/10/31 22:39:07.81 BHT0oaUF0
アロンソはフェラにしてやられたから後はもうどれだけ嫌がらせするかだけだろ
もしかしたら来年も嫌がらせで在籍だけして干されてる可能性もあるわな
後半ライコの代わりに出るかもしれんがな

40:音速の名無しさん
14/11/01 00:04:15.46 XLHzozuo0
>>37
5番目の速さのマシンでランキング2位という最高の結果を出した
から現役最強と言われてるんじゃんwww
結果がすべての世界でもっとも結果を残した現役ドライバーが
アロンソ
ベッテルは圧倒的な最速マシンに乗っていたから、
チャンピオンを4回獲得してもアロンソやハミルトンより
評価が低い

41:音速の名無しさん
14/11/01 00:22:58.28 LQLvuJGf0
フェラーリで俺様チーム作って何年も中団に沈んでる現役最強さんw

42:音速の名無しさん
14/11/01 00:46:53.00 L5K4T+9bO
結果が全て。そうよ、だからこそ現役最強の名があるのだろう。
ニワカや見る目の無い人間には到底分かるハズなかろう。
低レベルのマシンで上位を争えるのは『アロンソが上手いから』故に現役最強の名がある。それが『結果』よ。それ以外の理由があるかね?

43:音速の名無しさん
14/11/01 04:15:51.67 LQLvuJGf0
トップチームで、一応ナンバー1待遇で雇われて居る限りは、チャンピオン争い以外はなんらの評価に値しない「結果」でしかないと思うんだけどw

44:音速の名無しさん
14/11/01 04:29:42.27 Tawo7uR70
現役最強なのにタイトルも獲れないなんてw

フェラーリのNo.1ドライバーとして我がまま放題だったのに
5年の間に一度たりともタイトルをもたらさなかった罪は重い
マンマミーア!って叫びたいのは経営陣やスタッフの方だよ

45:音速の名無しさん
14/11/01 04:58:29.39 6rP35k/X0
マティアッチにしてみればヴェッテルの小僧っぷりの方に困惑だろ
アロンソからの契約解除がありましたが替わりにヴェッテルを迎えましたってなる思惑だったろうに

大金払ってアロンソとの契約解除しますってサンタンデール含むスポンサーに報告するとか気の毒すぎる

46:音速の名無しさん
14/11/01 05:22:00.48 Tawo7uR70
>現状
>アロンソとフェラーリは既に2015年以降の契約を解除済み
>違約金などの発生は無い
>(アロンソは既に2016年までの賃金を受け取っている)

>アロンソが2015年フェラーリに戻るにはフェラーリに再雇用してもらう必要がある
>(ライコネンの契約解除違約金が発生するのでまず考えにくい)

47:音速の名無しさん
14/11/01 10:29:59.75 L/yE3moG0
>>44
いや、そうじゃないだろ
オマエは低学歴で仕事ができないタイプだから分からない
のだけど、
アロンソは現役最高の走りをしてチャンピオンに相応しい
レースをしていたのだけど、
チャンピオンを獲得できるマシンをフェラーリが用意できなかったんだ
悪いのはフェラーリでアロンソは実質チャンピオンを獲得しているのだから
なんの問題もない
高学歴で仕事ができる人間は全員そう思っているよ
オマエみたいな低学歴で仕事ができない人間がアロンソを批判しているだけ

48:音速の名無しさん
14/11/01 11:06:39.72 U5D9l9h60
アロンソの過大評価っぷりは異常

49:音速の名無しさん
14/11/01 11:13:39.90 gW3wjtrF0
仕事が出来ない奴に限って努力はしてる
と言い訳をする
仕事だろうとレースだろうと
結果を残さなければだめ

50:音速の名無しさん
14/11/01 11:17:28.08 31Ajucur0
>>49
その理屈で言うとチャンピオンに相応しいマシンをいつまでたっても作れないフェラーリは仕事してないね

51:音速の名無しさん
14/11/01 11:26:10.97 gW3wjtrF0
ワンメイクじゃないんだからみんな不平等なんだよ
だからこそその中でチャンピオンになることに価値があるんだよ
アロンソが勝てないのは車のせいだ
たしかそうかもしれないだけどそれがF1なんだよ

52:音速の名無しさん
14/11/01 11:37:20.40 31Ajucur0
>>51
そんなつもりでいってるんじゃないよ。
ドライバーは与えられた環境の中で残した結果に応じて評価される。
それはともするとタイトルに関わらず、高い評価を受ける事だって充分にあり得る。

1993年のセナは夏場まで契約に揉めたひどい年だったけど、彼にとってベスト言える走りを披露した。チャンピオンにはなれなかったけど、どう考えてもプロストを凌駕する鬼気迫るドライビングだった。

要は、タイトルだけが評価基準ならF1の歴史に刻まれたドライバーたちの足跡の正しい評価はできないって話だよ。それを逆説的に言ったまでだ。

53:音速の名無しさん
14/11/01 11:57:02.70 XgYGafaK0
>>52
フェラーリで勝てないドライバーを現役最高というのはさすがに違和感あるな
あと.1にしかなりたくないっていうのもちょっとまずいな

54:音速の名無しさん
14/11/01 12:26:06.91 31Ajucur0
>>53
フェラーリで勝てないドライバーっていったらそれこそアランプロストまで含まれるんだけど。

55:音速の名無しさん
14/11/01 12:33:51.97 XgYGafaK0
>>54
それでいいんじゃない?
プロストのフェラーリのキャリアは2年弱で終わっちゃったけど

いずれにしろ今のアロンソに現役最高はないわ

56:音速の名無しさん
14/11/01 12:34:56.79 XgYGafaK0
ていうか金あるチームのNo.1ドライバーが5シーズンで一度もタイトル取れないって一体何様なの?

57:音速の名無しさん
14/11/01 12:43:29.93 u0xNfuHS0
金でなんとかなるなら、とっくに取ってるだろ

58:音速の名無しさん
14/11/01 12:46:14.14 XgYGafaK0
>>57
F1でそういう言い訳はしちゃいけないと思うんだけど

59:音速の名無しさん
14/11/01 13:33:22.38 L5K4T+9bO
逆に、今のフェラーリがコンストPであの位置にいれるのはアロンソがいたから。
アロンソがいなければ上位を争えるマシンじゃないからだ。
それが現役最強の所以。
マシン性能とポイント結果でしか見れない人のドライバー叩きなんて話になりませんわな。
まぁ、そんな人にドライバー技術なんて分かる訳ないよなぁ。可哀想に。

60:音速の名無しさん
14/11/01 13:39:57.12 gW3wjtrF0
結局フェラーリやめるみたいだけど
どこ行くのかねぇ

61:音速の名無しさん
14/11/01 13:42:58.98 31Ajucur0
>>59
マッサとライコネンだったら、今年は92年を越える阿鼻叫喚だったと思うよ。あの年のアレジとアロンソがダブって見えて、今年は本当に不遇だと思うわ。

62:音速の名無しさん
14/11/01 13:53:54.91 CILEBi0N0
評価もなにも5年で勝ててないのが現実
ガチガチのファースト待遇で結果はゼロだよ
4連覇のレッドブルを断って
フェラーリを選んだのはアロンソだからフェラーリのせいには出来ない
次のチームで3度目のタイトル執るって言ってんから
それを楽しみにすりゃいいだろ

63:音速の名無しさん
14/11/01 14:00:08.14 XgYGafaK0
>>59
1年目ならともかくもう5年目だろ
いつまで言い訳してるんだよ

ていうかそれだったらチャンピオン目指すなんて嘘つかなきゃよかったんだよ

64:音速の名無しさん
14/11/01 14:04:14.73 vfnhuKt0O
>>55
おまえみたいなゴミの意見は知らんがF1界の評価としては、この7年くらいの間はアロンソが現役では最高の評価を得てるぞ。
現役どころか史上最高の評価さえ多く集めてる。
無双マシンとはいえ、ベッテルが4連してる最中も評価は上がる一方だった。
残念なのはダメニカリってゆうアロンソを恨んでる豚がチームに居座ってたことだな。マシンが酷すぎた。でもまあ、ダメ豚が大好きで連れてきたライコネンがアロンソにガチボコにされたことでアロンソの評価はさらに上がったけどな。
要するにだ、アロンソの憎たらしいほどの凄さを認められないようなアホはF1語るなよってことで。

65:音速の名無しさん
14/11/01 14:09:07.51 31Ajucur0
>>64
落ち着け。ドメニカリはアロンソと仲いいよ。今でも。

66:音速の名無しさん
14/11/01 14:27:37.36 he4Xa5yX0
アロンソ、メルセデスに入れると良いね。ベッテルをマシンのお陰だの言ってたけど、結局自分だってそうだよね。アロンソ、ハミルトン最高のドライバーとか言われてるがマシンが良ければタイトル取れるよね、良いドライバーなら。

67:音速の名無しさん
14/11/01 14:27:46.61 U5D9l9h60
アロンソを評価していれば俺はF1通だと思っている短絡的なバカが多い日本は異常

68:音速の名無しさん
14/11/01 14:29:38.20 CILEBi0N0
>>64
ドメニカリがアロンソを憎んでるってww
お前はアロンソファンですらないなw
ドメニカリが辞めると発表したときのエピソードも知らないのかw
情弱なりすましは消えろw

69:音速の名無しさん
14/11/01 14:34:13.81 31Ajucur0
まあ関係者アンケートでさえトップになるんだから、アロンソを評価する声が世界でも主流なのは事実だろうよ。

アロンソがフェラーリでタイトルを取れなかった事だけを根拠に否定している人は誰が現役最強だと思ってるか知らないけど、アロンソ自身はハミルトンと名言しているから、ハミルトンで良いんじゃない?

70:音速の名無しさん
14/11/01 14:34:16.09 L5K4T+9bO
単純にパワー不足のマシンで勝つ事がどれくらい大変か分かるか?
ザックリ言えば直線で負けない為には、ダウンフォースを犠牲にしなきゃならんのだよ。
ダウンフォースを犠牲にしたなら、次はコーナー(コーナー犠牲になれば立ち上がりも犠牲になる)、ブレーキ位置、タイヤ維持、これらが犠牲になる。
単純に考えて、その中でこれだけの成績を残した実績から業界からも現役最強と言われるのだろう。
それが『結果』であり『真実』である。

71:音速の名無しさん
14/11/01 14:36:20.13 31Ajucur0
>>68
良く読むとマティアッチと置換すれば筋が通るなw

72:音速の名無しさん
14/11/01 14:42:28.69 CILEBi0N0
>>71
ww
でもあの根暗ホモはお飾りだからなぁ
モン会長=アロンソだからマルキオンネに嫌われたんだろ
次はマクラーレンか
ホンダがマトモだといいね

73:音速の名無しさん
14/11/01 14:44:31.48 XgYGafaK0
>>69
ルノーではチャンピオンだったけどフェラーリでは糞だったってことでOKだよ

74:音速の名無しさん
14/11/01 14:45:55.98 XgYGafaK0
>>64
いくら史上最高と言われていてもフェラーリをチャンピオンにできなかった事実は消えない

5年経ってタイトルを取れないなんてただの給料泥棒以外何者でもないわ

75:音速の名無しさん
14/11/01 14:46:49.57 XgYGafaK0
ていうか今のアロンソ評価してるのって単に通ぶってるだけじゃね?

76:音速の名無しさん
14/11/01 14:51:32.36 L5K4T+9bO
事実を言ってるだけ。それが通になるなら一度医者に行く事をオススメする。

77:音速の名無しさん
14/11/01 14:54:46.79 XgYGafaK0
>>76
勝ってない奴を史上最高という人間こそ医者に行けって感じだよ

78:音速の名無しさん
14/11/01 14:58:04.17 31Ajucur0
>>75
フジの放送開始からずっと見てるけど、アロンソみたいなドライバーは他に見ない。
強いドライバーだなって思うのは順不同でセナ、マンセル、プロスト、シューマッハ、アロンソ。
もう少しでこの中にハミルトン入りそう、そんな評価だわ。

アロンソが来年以降だめでも、今さらこの評価は変わらん段階。
個人的にアロンソの評価で一番大きいのはシューマッハと真っ向勝負で勝ったこと。
車に優れるウイリアムズルノーでさえ、アレだけのガチンコはヒルもジャックもできなかった。

悪いけどジャックやヒル、ハッキネンライコネンバトンはこの中に入らない。ベッテルはチーム移籍してからが本番。

79:音速の名無しさん
14/11/01 14:58:49.09 31Ajucur0
>>78
ごめんマンセル抜いといてw
好きだけど。

80:音速の名無しさん
14/11/01 15:00:01.78 L5K4T+9bO
これが叩きたいだけの奴の思考回路。F1を何も分かってないド素人中のド素人。語るに足りん。
結局マシン性能しか見る事の出来ない節穴じゃドライバー技術は語れんわなぁ。
マシン性能スレ立ててそこで存分に熱く語りなさい。君のような節穴が熱く語ってくれるかもしれんぞ?

81:音速の名無しさん
14/11/01 15:02:06.75 XgYGafaK0
>>78
フェラーリでチャンピオン取れないドライバーを強いドライバーというのはさすがに違和感あるわ

82:音速の名無しさん
14/11/01 15:02:44.81 L5K4T+9bO
あんか忘れた>>77

83:音速の名無しさん
14/11/01 15:04:34.31 XgYGafaK0
>>80
大金貰って.1扱いでフェラーリ乗ってる以上は結果重視しかないわ
それ以外何があるんだよ

どうしてもそういう評価にしたいんなら他のもっと資金のないチームで乗り続けるべきだったわ

84:音速の名無しさん
14/11/01 15:06:16.19 XgYGafaK0
>>80
それに今さらマシン性能を言い訳にすること自体おかしいということに気づけよ
もう5シーズンフェラーリに乗ってるんだからよ
アロンソはフェラーリに何のタイトルももたらせなかったドライバー
それ以下でもそれ以上もない

85:音速の名無しさん
14/11/01 15:09:28.81 L5K4T+9bO
>>83
そもそも『フェラーリ=速い』これが間違い。
君が散々熱く語っているフェラーリなんだから、その位分かるよなぁ?

86:音速の名無しさん
14/11/01 15:11:14.71 XgYGafaK0
>>85
それ選んだのアロンソだろ?
しかも大金とNo.1貰っといて5シーズンチャンピオン取れないっていうのはないわ

87:音速の名無しさん
14/11/01 15:14:27.70 L5K4T+9bO
>>84
『それに今さらマシン性能を言い訳にすること自体おかしいということに気づけよ 』
↑で、君の散々出した『フェラーリで』とは何だ?
君がマシン性能だけを語ってるだけだぞ?
ワシはドライバー技術を語る上で分かりやすくマシン性能を出しただけだぞ?

88:音速の名無しさん
14/11/01 15:16:09.16 31Ajucur0
>>86
じゃあ誰が現役最高のドライバーなの?

89:音速の名無しさん
14/11/01 15:17:27.56 XgYGafaK0
>>87
だからさ、フェラーリに乗ってる以上は結果重視なの

理解できるでしょ?

90:音速の名無しさん
14/11/01 15:18:51.78 XgYGafaK0
>>88
今シーズン1番勝ってる奴だよ
ハミルトンだよ

いくらなんでも未勝利のアロンソってことはないわ

91:音速の名無しさん
14/11/01 15:19:43.70 L5K4T+9bO
>>89
君馬鹿ですかな?叩きたいなら真っ当な意見で頼むわ。

92:音速の名無しさん
14/11/01 15:21:13.21 XgYGafaK0
>>91
フェラーリで5シーズンNo.1扱いでチャンピオン取れなかったドライバーを評価する気はない

これが全うな意見だわ

93:音速の名無しさん
14/11/01 15:24:31.52 31Ajucur0
>>90
今シーズンなんだ。
つまり去年までの成績は全く関係ないと?
去年まではベッテルが四年連続で現役最高だったのに、今年一年でハミルトンが抜いたと。

おまけにダブルポイントでロズベルグが逆転したらあっさりニコになるんだね。へー

94:音速の名無しさん
14/11/01 15:27:53.46 XgYGafaK0
>>93
勝ってるドライバーにしなきゃ理論が通らないだろ

95:音速の名無しさん
14/11/01 15:29:59.32 31Ajucur0
>>94
手段と目的が逆転してるよーなもんだろ
それなら通算勝理数って言われた方がまだマシ

96:音速の名無しさん
14/11/01 15:30:00.33 L5K4T+9bO
>>92

いや…君の評価なんて聞いてないぞ?

97:音速の名無しさん
14/11/01 15:30:28.79 ixJos2Me0
>>90 
同意。
F1ではその年、一番速いやつが最強。
ここ4年はセブ。
以上。

あとの他のドライバー(アロンソは最強など)への評価は単なるファン心理でしかない。

話は違うが、アロンソの2012年のタイトル取りこぼしは、「策士、策に溺れる」アロンソをよく表していると思う。

98:音速の名無しさん
14/11/01 15:38:38.97 L5K4T+9bO
なんだ、結局アンチはマシン性能でしか語れない奴だったか。
ここはドライバースレだぞ?
マシン性能とドライバーをごっちゃにしちゃアカンだろ?
マシン性能だけ語りたければ、ミニ四駆でも語った方が良いぞ?あれドライバー乗ってないから。

99:音速の名無しさん
14/11/01 15:38:57.15 LQLvuJGf0
資金潤沢なトップチームに5年もいて、ナンバー1待遇、オールフォー自分のチーム体制で、一度のチャンピオンも無い。
5年も居て速いマシンを用意できないチームが悪いってw、ただの言い訳。なぜ速いマシンになるように働きかけない、努力しない。
求められてるのはチャンピオン、その『結果』のみ。そして5年間獲れてないというのが『事実』。
5年間もあって何らの有効な働きかけがチームに対して出来なかった。ただそれだけだよ

100:音速の名無しさん
14/11/01 15:47:16.74 L5K4T+9bO
逆に聞かせてもらうがトップを目指すドライバー達ががパワー不足マシンを納得してるとでも?
ドライバーのその訴えを作りあげるのがチームじゃないのか?
その訴えを実現出来なかった『結果』が劣るマシン性能。

101:音速の名無しさん
14/11/01 15:47:24.59 gW3wjtrF0
2012年は車の性能はほぼ互角だったな
だがアロンソは負けた

102:音速の名無しさん
14/11/01 15:49:28.24 31Ajucur0
>>101
え?後半全く歯が立たなくなったよ。作るパーツ作るパーツ風洞と違う挙動する始末で開発競争に破れた。

103:音速の名無しさん
14/11/01 15:52:23.46 L5K4T+9bO
取り敢えず用事済まして夜また来る。

104:音速の名無しさん
14/11/01 16:10:30.29 LQLvuJGf0
>>100
1年、2年ならチームが訴えを実現できなかった!が言い訳として通るが、5年も居て何も出来なかったら、どう言い訳しようがアロンソの能力の問題だよ。

105:音速の名無しさん
14/11/01 16:12:40.01 pnjmAcDB0
アロンソね〜。
もういい年になりつつあるんだよな。
あと2〜3年は強いだろうけどね。
本人が一番解ってるから焦ってるんじゃないの。

106:音速の名無しさん
14/11/01 16:14:16.95 XgYGafaK0
>>104
さすがに5シーズンチャンピオン無しはないわ

107:音速の名無しさん
14/11/01 16:15:21.05 XgYGafaK0
>>105
そもそもフェラーリを選んだのはアロンソ自身だと思うが

108:音速の名無しさん
14/11/01 16:25:37.62 31Ajucur0
まるで速いマシンを持ってるチームの車はドライバーが開発してるかのような言い分だなw

109:音速の名無しさん
14/11/01 16:38:00.73 XgYGafaK0
>>108
フェラーリのせいにするなら5シーズンもいなきゃよかっただろ、ってなるわけだが
もう言い訳は聞き飽きたわ

アロンソはフェラーリに何のタイトルももたらせなかったドライバー
それ以下でもそれ以上もない

110:音速の名無しさん
14/11/01 17:13:26.41 SCZcsoTV0
アンチの相手したいだけなら他所でやってくれよ

111:音速の名無しさん
14/11/01 17:41:02.09 44b8v1Cn0
>>109
いや、そうじゃないだろ
アロンソは5シーズンドライバーズチャンピオン獲得に
相応しい走りをした
それなのにフェラーリは遅いクルマしか用意できなかった
アロンソの努力を無駄にした
それが問題なんだ

112:音速の名無しさん
14/11/01 17:50:31.61 gW3wjtrF0
結局一度も勝てずにフェラーリを去るのか
ほんとなんでフェラーリに乗ったんだか

113:音速の名無しさん
14/11/01 17:50:38.03 XgYGafaK0
>>111
遅いクルマって何だよ
今度は道具のせいにするのかよ
頭おかしいんじゃねーのか

それも含めて実力ってなるんじゃなかったのかよ

114:音速の名無しさん
14/11/01 17:54:27.57 U5D9l9h60
ルーキー、ハミルトンにぼこられ逃げた奴が
最強なわけない

たんなる八百長卑怯者

115:音速の名無しさん
14/11/01 17:55:12.85 XgYGafaK0
何で5シーズンも勝てないマシンしか作れないフェラーリにいたんだ、ってなるだろ

そもそも何で大金とNo.1扱いを貰ってて一度もチャンピオンになれないんだよ

116: ◆FANTA/M8CU
14/11/01 18:28:49.33 Er/qL1e70
(*'▽'*)
リーダーシップもドライバーの能力のうち。
シューマッハにはそれがあった。

117:音速の名無しさん
14/11/01 18:32:48.00 0MJ/sjqj0
アメリカもロシアと同じ感じのレース展開になりそうだな
ロングランも芳しくなかったしタイヤの垂れも大きかった
燃費が厳しいのも前回同様ペースに影響しそうだ

118:音速の名無しさん
14/11/01 18:57:32.35 qunX/tcd0
シューみたいにテストやり放題、専用タイヤ開発
出来たら、アロンソタイトル取れたかな??

119:音速の名無しさん
14/11/01 19:24:02.43 DIXzivJ9O
取れたんじゃない
現にルノー時代はブリア東レの後ろ盾で走りまくってチートマシン駆ってチャンピョンになったわけだし

120:音速の名無しさん
14/11/01 19:28:41.14 OFlxS9wG0
ロングランはメルセデス・ウイリアムズ・レッドブル、それ以外団子って感じか
ルノーPUは燃費の心配が無いそうで、それがフェラーリとの差にもなってる

121:音速の名無しさん
14/11/01 19:50:24.39 6EXIaj8g0
>>113
すべてドライバーの力で決まると思っているヤツが
頭おかしいよ
オマエは陸上競技でも観てろよ
F1なんて絶対に観ちゃいけない人間だよ

122:音速の名無しさん
14/11/01 19:54:35.96 6EXIaj8g0
>>119
ルノー時代も最速じゃなかった
2005年はマクラーレン最速で2006年はフェラーリが最速
鈴鹿でフェラーリがレコードを記録してまだ破られてないだろ
アロンソは遅いマシンに乗っていた
しかし、アロンソはチャンピオンになった
だから最強なんだよ
ミハエルはアロンソより能力が劣っていたから、スキーで転んで
植物人間になってしまったんだ

123:音速の名無しさん
14/11/01 20:02:21.66 RVPyg+C70
>>122
おまえ最低だな
アロンソの儲はおまえみたいな基地ばっか

124:音速の名無しさん
14/11/01 20:07:14.85 OFlxS9wG0
未だに成りすましに引っ掛かる奴

125:音速の名無しさん
14/11/01 20:08:20.55 gW3wjtrF0
キチガイやんけ

126:音速の名無しさん
14/11/01 20:25:06.63 +ztlt0q+0
自演や煽りに踊らされないように
注意しましょう

127:音速の名無しさん
14/11/01 21:52:04.71 5Ad8SCp20
>>120
フェラーリとルノーは出だしは似たような物だったのにどこで差が付いた・・・・

128:音速の名無しさん
14/11/01 23:02:26.69 vfnhuKt0O
アロンソの凄さが理解できないアホって、2ちゃんにいる奴らの中でもトップクラスの低知能だな。
いくら嫌いな奴でも、輝かしい才能と計り知れない努力を駆使して挑み続ける男を蔑むような人間にはなりたくねえな。
どう見たってアロンソすげえじゃねえか。

129:音速の名無しさん
14/11/01 23:11:36.66 OFlxS9wG0
>>127
最初は同じような感じだったが、2・3戦して普通に走れるようになったら、
あっさり抜かれたな
メルセデスとルノーはリフトしないで済む所をフェラーリだけテールランプ
点滅させてるシーンをもう何度も見せられてるし

130:音速の名無しさん
14/11/01 23:26:55.87 U5D9l9h60
>>128
新人のハミルトンにボコられて
一年で枕から逃げたのに?

131:音速の名無しさん
14/11/01 23:49:31.38 ZTxhuUDCO
今に自転車で転んで植物になるよ

132:音速の名無しさん
14/11/01 23:50:13.66 TSik/Coh0
>>128
ルイスにボコボコにされて一年で逃げ出した二連覇様が今度はリカルドにボコられたきゅうりからも逃げんのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
最弱チャンピョン自分で証明してらあwwwwwwwwwwww
で、どの面下げて枕にもどんだよ?言って見ろ糞ヤヲータどもwwwwwwwwwwwwww

133:音速の名無しさん
14/11/02 00:07:24.43 JL/47kfyO
>計り知れない努力

あ〜、クラッシュゲートの事ですね、わかります

134:音速の名無しさん
14/11/02 00:29:24.15 qFlbtGxf0
アロンソは凄いドライバーだと思うよ。
ただ、
「セブは車だけ、アロンソの方は上」
というのは変だよ。

ここ4年の現役最強はセブ、それは結果が全て。

アロンソが最強ならなんで彼はタイトルを獲得してないんだ?

って話だろ。

あと2005と2006のルノーは速かった、これも事実。

あの時のアロンソはミハエルを倒し現役最強だったと思うよ。

だが今はキャリアの終盤で、現役最強ではない。

135:音速の名無しさん
14/11/02 00:33:55.95 qFlbtGxf0
訂正
☓「セブは車だけ、アロンソの方は上」
○「セブは車だけ、アロンソの方が上」

136:音速の名無しさん
14/11/02 01:11:36.45 ygKAJskv0
マシンの挙動悪かったなぁ・・・

137:音速の名無しさん
14/11/02 01:48:49.59 n0gd33MWO
じゃあ何でF1関係者からも現役最強との声が高いの?素人の皆さん教えて下さいまし〜。

138:音速の名無しさん
14/11/02 02:00:12.08 XnIATeEM0
5年タイトル無し、それが全てキリッ
とか言うけど2010年は1P、2012年は3Pの僅かな差で届かなかった2位、劣るマシンで
って実績は残ってるからそこで評価されてるんだよアロンソは

順位にしか興味が無いんだったら
最終戦の後のリザルト表だけでも見てればいいんでないの?

まあ来季からはその劣るマシンにベッちゃんが乗るんだからある程度のものは見えてくるんでないの?

139:音速の名無しさん
14/11/02 02:07:54.83 AoIh9s6m0
5年もNo.1待遇だったのに無冠のアロンソをティフォシも現役最強って思ってるのかね?

140:音速の名無しさん
14/11/02 02:23:14.11 XnIATeEM0
ハッキリ言ってフェラーリの低迷はフェラーリ自体の体たらくが原因だよ
アロンソに実権を握られちゃってた時点でね
何故か、アロンソが最大限のパフォーマンスを出してるのにチームはそれに見合ったマシンを用意できなかったから
だから文句が言えなくなっちゃったんだよ
正直ティフォシとかどうでもいい

141:音速の名無しさん
14/11/02 02:25:09.29 C9hZ34XW0
クッソ笑えるわwwwwwwwwwwww
五年どころか8シーズンタイトルないのに現役最強wwwwwwww
大怪我のラウダで中6シーズンだぞ
中八年も取れないで復活した奴はいねえよwwwwwwwwwwww
ここの毛虫信者どもはいい加減現実みろやカスwwwwwwwwwwww

142:音速の名無しさん
14/11/02 02:31:44.27 O+DFJM5i0
簡単にアンチが釣れるので成りすまし荒らしがよく使うキーワード:現役最強

いい加減スルーを学習したら

143:音速の名無しさん
14/11/02 02:35:14.29 XnIATeEM0
あ、>>138の2010年は1P差って間違ってたわ、4P差だった

現実は来期から3年くらいかけて、今よりも見えるようになるっしょ
良くなるか悪くなるかは決まっていないがね

144:音速の名無しさん
14/11/02 02:47:23.75 C9hZ34XW0
まだ最強最強連呼してんのかここの馬鹿ヲタはwwwwwwwwww
板1の最凶ならヤヲータだけどなwwwwwwwwwwww
ちなみに最狂はキュウリヲタなwwwwwwwwwwwwwwww
なんせ狂ッテルだからようwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145:音速の名無しさん
14/11/02 02:52:47.24 n0gd33MWO
どうしてF1関係者からも現役最強との声が高いのですかぁ?
F1関係者より劣る、素人の皆さんの意見を聞かせて下さいよぉ?
現役最強とは、与えられた車で最大限の成績を残してるから言われてるんじゃないんですかぁ?
素人さんの意見を聞かせて下さ〜い。

146:音速の名無しさん
14/11/02 03:29:21.81 O5fkWe5QO
今どき草生やしまくりの人ってハゲデブのおっさんだけだよね。
今日もハゲデブのおっさんがアロンソに嫉妬して発狂(笑)
あー飲み過ぎた。オヤスミ

147:音速の名無しさん
14/11/02 03:59:49.90 C9hZ34XW0
と休日の夜中に酒かっくらってる淋しいハゲデブの>>146が申しておりますwwwwwwwwww
いいから彼女くらいつくれねえのかよ糞ヤヲータはよwwwwwwwwww

148:音速の名無しさん
14/11/02 04:09:59.36 O+DFJM5i0
予選6番手乙
枕より上に行けたけど偶数列か
レースペース見るとウィリやレッドブルについていくのは難しいから
決勝も枕との戦いになりそう

149:音速の名無しさん
14/11/02 04:52:45.35 M4U8cfls0
Q3になってマクラーレン勢に上に行かれたから、やっぱりか・・・と思ってたが
最後のアタックでその2台の上に行ったのはよくやったと思った
偶数列だけどスタートでマグを抑えられるといいんだけどなぁ

150:音速の名無しさん
14/11/02 05:18:22.00 mxLPGeMT0
移籍情報まとめ
マルカ マクラーレンと1年契約成立
ガゼッタ ベッテルのフェラーリは明白 アロンソのマクラーレンは不明
ラ・スタンパ マクラーレン たぶんクビはバトン
ロータスのロペス 交渉してる
@MonsieurF1 メルセデス3rdカー

151:音速の名無しさん
14/11/02 07:35:26.64 FSgtKIQ60
アロンソはまだ金のことでゴネてんのか

152:音速の名無しさん
14/11/02 11:50:19.81 Z9ag1fGf0
ゴネるも何も来期の参加チーム数や各チームからの出走台数が不透明なのに早々と結論出さないだろ
ましてベッテル坊やがペラペラしゃべったのでアロンソ側から正式な契約解除申し入れする必要もなくなったし

153:音速の名無しさん
14/11/02 12:09:45.37 1FC4zfUu0
フェラーリ側から契約解除なら違約金がもらえるもんな

154:音速の名無しさん
14/11/02 12:47:38.47 fWpENKNA0
>>153
見苦しい考え、ではあるな
もっともフェラーリ側から解除するんだろうな

155:音速の名無しさん
14/11/02 12:49:57.29 YoMR8A050
>>153
それって解雇www
5年なにも出来ずに解雇wしかも持ち込んだ銀行は置いてw
ペイドライバーどころかペイだけで乗せてすら貰えないwww

さすがにそれはないだろと思うので
契約解除は終わっててメルセデスの3rdカー待ちかと

156:音速の名無しさん
14/11/02 12:53:23.48 FSgtKIQ60
もともと辞めるつもりだったんだけど
ベッテルが来るって噂きいて
違約金ふんだくろうって考えたのか

157:音速の名無しさん
14/11/02 13:36:18.81 xJS+xcyN0
>>153
じゃあ、オマエも違約金で40億もらえる人間になればいいじゃん
アロンソに嫉妬したところでオマエに金が入るわけじゃないだろ

158:音速の名無しさん
14/11/02 13:37:48.77 xJS+xcyN0
>>154
本当にオマエはバカだなぁ
フェラーリ側から解雇しないと違約金は発生しないだろ
そんなことも理解できないのかよ
バカは困るなぁ

159:音速の名無しさん
14/11/02 13:39:53.55 xJS+xcyN0
>>156
噂じゃないから
確定しているからwww
なんでオマエはそんなにバカなの?
アロンソがベッテルの契約を知らないで、
噂レベルで判断するわけないだろ
本当にオマエはバカだなぁ
バカが多いなぁ
植物人間のミハエルよりオマエの方がバカだよ

160:音速の名無しさん
14/11/02 13:46:46.06 FSgtKIQ60
アロンポは結局クビってことなのか
ようするに金ばかり要求するアロンポより
チームはベッテルを選んだのか
それはそれとしてもライコネンは残るんだから
アロンソは人間性に相当問題がありそうね

161:音速の名無しさん
14/11/02 13:58:21.73 fWpENKNA0
>>158
え?
クビでいいじゃん?

162:音速の名無しさん
14/11/02 14:06:56.69 xJS+xcyN0
ホンダが現役最強アロンソを欲しくてたまらないらしいよ
バトンやベッテル、ライコネンのような並のチャンピオンは
いらないってさ

163:音速の名無しさん
14/11/02 14:08:17.15 FSgtKIQ60
アロンポはなんでちゃんと発表しないんだろうな

164:音速の名無しさん
14/11/02 15:47:10.29 U0jZa+lv0
アロンソを馬鹿にするのは別にいいんだけど、
アロンソをダメ扱いにすればするだけ、
そのアロンソに予選2-15決勝3-13、ポイントトリプル差の
ライコネンが虫けらチャンピオンになっちゃうんだけどいいのかな?

165:音速の名無しさん
14/11/02 15:52:38.12 8k2ZzRcL0
アロンソとライコの予選タイム変わらなくなってきたな スピードは大して変わらないということか 適応能力とかは違いそうだけど

166:音速の名無しさん
14/11/02 15:55:47.42 fWpENKNA0
>>164
虫けらでもフェラーリでチャンピオン獲得したという事実は消せないからな
アロンソはまずフェラーリでチャンピオン取らなきゃ

167:音速の名無しさん
14/11/02 16:06:30.20 c7hMxMj/0
>>164
しかもそれを優遇するマティアッチくんw
なにがなんでもモン爺の色を消したいらしいw

まあフェラーリはもう当分無理だよ
PUの電気系助けてくれるパートナーが変わらない限り
自社には小型エンジンも回生もノウハウないんだから

168:音速の名無しさん
14/11/02 16:13:35.05 fWpENKNA0
>まあフェラーリはもう当分無理だよ

何回同じセリフを聞いたことかw

169:音速の名無しさん
14/11/02 16:21:03.38 Chg8HeY70
>>167
フェラーリ最後のチャンピオン>>>>>>無冠の王様
マティアッチの選択は正しいだろ

170:音速の名無しさん
14/11/02 16:27:18.07 sCqN4Pfr0
過去の栄光に浸ってフロントが〜とか言ってる虫けらはカッコ悪すぎ
アロンソと同等の走りを出来るようになってから言えよって感じ

171:音速の名無しさん
14/11/02 16:30:29.56 Chg8HeY70
浸る栄光もなくただ文句を言ってるのは誰かしら

172:音速の名無しさん
14/11/02 16:30:38.00 FSgtKIQ60
アロンポは12年で見切りつけるべきだったな
まぁ最終的に文句ばかり言ってふんぞり返っていたから
首になったけれど

173:音速の名無しさん
14/11/02 16:31:53.99 c7hMxMj/0
>>169
マティアッチの場違い感は一体いつ無くなるのかな。正直アロンソのことは置いといて、今フェラーリが置かれてる情況は(fiatグループの)商売優先で、レースの方は落ち目しか想像できない。
株式公開したら会計報告ひとつ取っても誤魔化し効かなくなるのに。
f1チームって会計ブラックボックス過ぎて日本のメーカーじゃあもうコンプライアンス的に無理なレベル。

174:音速の名無しさん
14/11/02 16:36:51.08 LKf3spf80
>>167
血迷ってライコネンに謝罪して再雇用したのは
モン爺さんなのを忘れたのかww
アロンソヲタになりすましてないで帰れ

175:音速の名無しさん
14/11/02 16:40:05.10 fWpENKNA0
171 音速の名無しさん sage New! 2014/11/02(日) 16:30:29.56 ID:Chg8HeY70
浸る栄光もなくただ文句を言ってるのは誰かしら

それはアロンソのことだなw

176:音速の名無しさん
14/11/02 16:40:52.04 fWpENKNA0
>>173
アロンソがいるから落ち目しか想像できないんだろw

177:音速の名無しさん
14/11/02 16:50:27.17 sCqN4Pfr0
ライコネンヲタはこんな所で他ドライバー下げしてないで本スレ盛り上げてあげなよ
あっちはアンチしかいなかったぞw

こっちのスレは来期が決まるまでネタに困る事はないから大丈夫だよ

178:音速の名無しさん
14/11/02 16:56:31.87 FSgtKIQ60
勝てない時点でどっちも目くそ鼻くそ

179:音速の名無しさん
14/11/02 17:07:18.22 c7hMxMj/0
>>176
ドライバーなんて勝負できる状態でこそものを言うんだよ。スタートラインついた段階で負けてるフェラーリに必要なのはまともなPU

180:音速の名無しさん
14/11/02 17:16:43.99 fWpENKNA0
>>179
言い訳はいいわ

チャンピオン取ってくれって感じ

181:音速の名無しさん
14/11/02 17:19:49.55 U0jZa+lv0
チャンピオンなら2回なってるんだけどな

182:音速の名無しさん
14/11/02 17:32:01.46 fWpENKNA0
>>181
フェラーリで、だよ

フェラーリでチャンピオンを獲得することは大きな意味があるとアロンソは言ってたんだからやってもらわなきゃ

183:音速の名無しさん
14/11/02 17:48:00.66 c7hMxMj/0
>>182
もう今さらだろう
フェラーリがタイトルを取るにはドライバーなんて今はどうでも良いんだよ
それこそライコネンでも早く走れる車を作れば良いだけ、でも多分無理

184:音速の名無しさん
14/11/02 17:53:24.85 8Hi41lkF0
>>180
現実問題としてフェラーリに乗ってアロンソ以上の活躍をできるドライバーは
いない訳なんだよ
だからアロンソの責任ではないのだよ
実質アロンソは5回チャンピオンを獲得しているからね
それは事実なんだよ
実質5回チャンピオンを獲得しているという事実には
誰にも逆らえない

185:音速の名無しさん
14/11/02 17:55:40.92 8Hi41lkF0
>>182
そりゃ、考え方は変わる
状況に対処できるのがアロンソの強みでもあるわけだ
現実に対処できずに自分のやり方を変えることができなかったら
それはライコネンだよ
いまだにフェラーリのマシンに対応できない
自分を変えることができないとライコネンになってしまう

186:音速の名無しさん
14/11/02 17:57:39.14 c7hMxMj/0
>>184
出たよ実質君

187:音速の名無しさん
14/11/02 17:57:59.00 8Hi41lkF0
ライコネンになったら最悪だよ
それはミハエルになったら最悪だともいえる
ミハエルのような人間は
スキーで転んで植物人間だ
アロンソはそんなヘマしないよ
アロンソは状況に応じて自分を変えることができる
優れた人間なんだ

188:音速の名無しさん
14/11/02 17:58:28.72 n0gd33MWO
F1関係者より、はるかに劣るど素人の皆さん、どうしてアロンソはF1関係者からも現役最強との声が高いのですか?
速い車、遅い車云々、与えられた車で最大限の成績を残してるからじゃないんですかぁ?
画面越しでしか見てないど素人の皆さん教えて下さい。

189:音速の名無しさん
14/11/02 18:14:01.04 gZ4+/mJV0
今回ベッテルみたいにPU全交換も考えていたんだな
イタリアでのトラブルでおろしたばかりの5基目がぶっ壊れていたとは・・・
大分くたびれてるエンジンを使うことにしたようだが、残りマイレージが心配
残り2戦の予選一発タイムも更に厳しくなりそうだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3502日前に更新/107 KB
担当:undef