【TV】新世紀エヴァン ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 01:29:58.09
URLリンク(www.evangelion.co.jp)

BD
【本編収録内容】
『新世紀エヴァンゲリオン』 HDリマスター
NEON GENESIS EVANGELION
TVシリーズ全26話+ビデオフォーマット版4話(第弐拾壱話〜第弐拾四話)
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』 HDマスター
EVANGELION: DEATH & REBIRTH
「DEATH」(初ソフト化)+「REBIRTH」
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 HDマスター
THE END OF EVANGELION
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に』 HDマスター
REVIVAL OF EVANGELION

DVD
【本編収録内容】
『新世紀エヴァンゲリオン』 TV放映版
NEON GENESIS EVANGELION (ON AIR VERSION)
TVシリーズ全26話(TV放映時そのままのバージョンを初ソフト化)
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』 TV放映版
EVANGELION: DEATH(TRUE) & REBIRTH
「DEATH(TRUE)」(初ソフト化)+「REBIRTH」

3:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 01:40:56.98
>>1
乙です

またーりといきましょう。

4:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 01:48:47.30

BDが楽しみすぎて禿げる

5:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 01:50:12.66
>>1
乙であります
オレもBDBOX買うぞ〜

6:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 02:11:39.83
ANITEN調べ エヴァンゲリオン人気キャラクターランキング(合計投票数:1043票)

01位 惣流・アスカ・ラングレー
02位 渚カヲル
03位 綾波レイ
04位 碇シンジ
05位 真希波・マリ・イラストリアス
06位 葛城ミサト
07位 鈴原サクラ
08位 加持リョウジ
09位 伊吹マヤ
10位 碇ゲンドウ

7:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 02:13:05.77
>>6
これいつの?

8:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 02:15:14.86
REBIRTHは14年ぶりの発売になるんでREBIRTHと第25話の作画の違いを

URLリンク(wiki.evageeks.org)

絵だけでも結構違うんだよな。あと音声も違う
これはオリジナル音声で見た方がいいと思う。

9:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 02:35:58.03
山寺宏一が自衛隊の声あてたせいで
加持生きてる説が出たんだよな

Airでは山寺部分が全部変えられてた

10:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 02:45:47.19
そんな説があったのか

11:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 09:15:45.22
>>1おつ

あったねえだからアスカが殺してやる連発して発狂してるんだっつって

12:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 13:16:54.40
>>1乙〜

>>9-11
今考えると突っ込みどころ満載なんだけど、当時は真面目に考察されてたらしいよ
そういう空気だったんだろうな
考察するのが当然ていうか、謎解きも楽しみの一つだったし

13:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 14:00:15.14
よく耳にする庵野さんがみやむーにふられたというのは本当の話?

14:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 15:47:00.15
非公式の謎本もアホほど出てたしエヴァ=謎って風潮だったね
もうボロボロだけど今もうちの本棚に何冊か入ってるわ

15:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 18:08:20.82
今もエヴァ板で勢いあるのは考察スレだからな

16:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 19:12:31.28
考察スレでまともな考察してるの見たことないぞ

17:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 19:24:26.20
いついかなる時も荒れてるな

18:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 19:32:03.64
荒らしは人多いとこにしか住み着かないからな
まあQ公開以前のレイちゃんポカポカ荒らしにくらべたらどこも平和なもんだ

19:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 20:04:58.24
>>12
そうだったのか。そんなこと気にしないで見ていた
何にせよ終わり方の方がアレだったからそっちの方に気を取られていた
ルフランが流れて「おおお」→暗転になってテロップ「あれ?」→「完」 「おい!ここで終わりかよ!」だもん

ルフランは、未だにネタって感じがするんだなぁ

夏に映画館に行く時に「また同じところでルフランだったら笑うしかない」って感じだった

20:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 20:47:02.17
>>18みたいな奴って荒らしの自覚ないんだろうな

21:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 20:52:11.78
ほひー

22:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 23:08:43.66
シンジとアスカ中心のストーリーな印象しかない

23:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 23:15:12.62
ミサトも綾波も十分に印象的だったぞ

24:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/05 23:20:51.89
企画の段階ではナディアの続編にしたかったそうだけれど諸事情でボツ
ナディアの本当の続編としてのエヴァってちょっと見たかった感じ

南極の地下の巨大空洞は南極基地だしアダムは言わずもがなだし
ゼーレはネオ・アトランティスの残党(だっけ?)だもんな

25:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 01:46:56.74
>>22-23
どのキャラクターも本当に印象的で魅力があると思う。
こういう設定でこういう感じで作りましたっていう製作者のインタビューがある
特別先行編のビデオを見るとまた少し見方が変わってくるかもよ

26:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 06:45:23.77
アスカのおかげでヒットしたと言っても過言じゃないよな

27:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 11:28:32.72
>>24
それ聞いたときは「許可しなかったNHKグッジョブ!!」と思ったな
なんでわざわざ過去作引っぱるんだよと
全部僕の考えた設定ワールドに入れなきゃ気が済まないのかよと

28:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 11:30:06.75
>>27
そんなんだからエヴァもいつまで経っても終わらせられないのよ(ボソ

29:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 11:42:00.24
ヱヴァが終わらせられなかろうが知ったことではない
このスレは完結したエヴァを語るスレだ

30:28
14/12/06 11:55:21.00
あらら、そうでした
スレ違いすみませんでした

つーかEOEの「終劇」で納得してたのに…
あれ以上の終わり方は他作品(アニメに限らず)を考えてもそうそうないと思う

あれほどのポカーンもあれ以来体験していない

31:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 14:35:57.79
>>30
俺もエヴァはテレビの全26話とEOEで綺麗に終わっていると思っている1人ですわ

たまに第壱話から見返して見て思うことは、そんなに難しく考えて見るんじゃないわってこと
見たままをそのまま受け止めて見ていくと意外と腑に落ちる。

ビデオ版の26話なんて「終劇」じゃなくて「完」だから本当に「はい、おしまい!」って感じがするよ
もしかしてビデオ版の第25話と第26話がでないのは「終劇」じゃなくて「完」だからとか…

32:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 16:11:24.58
エヴァであれ以上の終わり方はなかなかないと思う

33:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 16:14:27.96
>>30、31、32
ほんとそう思うわ

34:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 16:19:10.15
最後が完のやつも、EDが流れる奴も、イヤがテロップのやつも全く観たことないわ

35:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 16:24:22.28
色んなバージョン大杉

36:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 17:21:12.53
BDなんて容量空きまくりなんだから今までに発表したフォーマット全て収録すればいいのにな

37:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 17:52:01.34
>>26
シンジとアスカの愛憎劇は斬新だった

38:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 18:36:19.08
>>30
>あれ以上の終わり方は他作品(アニメに限らず)を考えてもそうそうないと思う

当時の時期的にも近い作品で
アメリカンヒストリーXが個人的に終わり方が近いと思ったな
相互理解をテーマとしつつそう簡単には解決しない茨の道的な終わり方

39:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 18:42:15.41
古いDVDBOX持ってるけどBlu-rayに買い換えかな…。5万以内であって欲しい(・ω・)

40:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 18:42:59.46
ほう

41:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 19:38:19.87
あえて疑問を残すことでオタに考察させるのが庵野
オタは矛盾や何の意味もないことまで深読みして無理矢理補完してくれるからな
まさに補完計画w

42:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 19:44:27.68
>>34
違いはこんな感じ
URLリンク(wiki.evageeks.org)

今のDVDだと第25話と第26話の次回予告は特典映像だけれど
旧DVDまでは第弐拾伍話の次回予告の後に第25話の次回予告が入っていた

43:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 19:51:19.40
>>41
本人がそう言っていしなぁ
哲学的とかと言われているけれど実は衒学的(ハッタリ)
だから中身はなーにもない

ハッタリかまして難しい言葉並べたらオタが考察してくれるから助かるってねw

44:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 20:30:57.51
アスカちゃんがいればいい

45:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 20:45:15.39
こいつは今日もアスカスレでの連投工作はお休みか
ま、またしばらくしたら再開するんだろうな

46:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 20:47:41.52
ところでみんなはBDBOXは買うのかな?

47:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 21:34:27.67
>>6
エヴァ人気が惣流に支えられている証拠だな
式波w

48:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 21:54:16.75
>>45
連投工作って何?

49:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 22:01:52.87
>>35
個人的な感想だけれど一番いいのは旧DVDまでなんだよ
リニューアルしてビデオフォーマットだのオンエアフォーマットだのって言い始めたけれど
それまでは今でいうビデオフォーマットだけだったし
テレビ版の第弐拾壱話から第弐拾四話は特典映像だったからごっちゃになることはなかった
今はオンエアフォーマットっていうけれどありゃテレビで流れたのじゃないから

50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 22:06:30.78
>>48
そいつには触らない方がいい
工作だなんだと言う奴は一般人に見えないものが見えている場合が多いからな

51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 22:08:30.57
>>49
となると、BDBOX と DVDBOX 両方揃えないとならないか…

52:50
14/12/06 22:10:22.00 DCFrsiHu
あまり意味はないがID出しておく
工作がどうと噛みつかれたくないんでな

53:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 23:13:04.39
>>51
DVDで発売されるテレ東版のはリマスタとか書いてないよなぁ

放送当時のをそのまま出すとすると
画質は恐らく旧DVD並みかちょっと良くなったくらいかじゃないかと…
音はステレオで放送だからどうなんだろう…

だったら発売記念でテレ東でオリジナルのを放送してくれ (´・ω・`)

54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 23:25:12.36
>>53
なるほど、言われて見れば…
オリジナルのを放送してほしいのは同意

55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 23:38:27.39
当時何度も何度も見返してたからチュッ!TV東京のロゴも含めてエヴァみたいな印象がある

56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/06 23:41:40.59
なんかいいタイミングででてくるよな

57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:06:01.76
ガイナックスとカラー間の権利関係何らかの形で整理つけて最終清算がこのBOXなのかなって気はする

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:09:24.77
S-VHSの標準で深夜の再放送を録画してDVDに落としたけれど
見るに絶えないレベルとは思えないけれど…

むしろ、いい感じに色が薄くて見やすい感じ
リニューアルは何か色が濃すぎる感じ
まあ、画質と音質に拘ったら際限はないか

59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:34:48.11
エヴァビリ
ビリリリリリリリリ

60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:36:21.63
ビリビリビリビリレッグビリビリビリビリ

61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:38:11.05
エヴァを失ってから過呼吸に襲われる
助けて助けて

62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:40:41.63
過呼吸で苦しい
苦しい
苦しい
息が出来ない
苦しい
苦しいよ

63:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:43:52.21
エヴァwwx x X y w 5 g
cエヴァエヴァエヴァエヴァエヴァエヴァ襲われるビリリリリリリリリ
エヴァエヴァビリビリビリビリビリエヴァビリ

64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:46:40.21
ビビビビビビビビビ

65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:47:35.96
エヴァビビビビビビビビビビ

66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:48:36.59
あいっビリエヴァエヴァうあおえあえおえあ
ビビビビビビビビビ

67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 00:49:53.26
あかなたあなさなたきさあ
しきやまにまちふになまたあか
ビビビビビビビビビビリ
リリリリリリリビリエヴァビリ

68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 01:17:40.29
>>46
値段にもよるけど4万〜5万くらいなら買っちゃうかも

69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 01:19:23.47
>>55
テロップって何気に重要なんだなと思う
よく特典でOPとEDのノンテロップってのがあるけれど
ノンテロップで見ると物足りないと思うことがある

エヴァのEDでノンテロップだとしたら影になっている綾波がクルクル回っているのを
1分半くらい見ることになるから逆につまんないわ

70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 01:21:22.55
>>68
オレもその位の価格設定だったら即買いするよ
楽しみだ♪

71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 01:33:05.93
>>46
バラ売り設定もあったら買っていたかも
いるとしたらテレ東京版とデスリバの劇場公開版と劇場版だけだから
DEATH(TRUE)とDEATH(TRUE)2は正直言っていらない…

72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 01:51:52.12
>>71
なるほど

73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 02:18:44.23
>>69
綾波そのものがつまらないキャラだしね
人気も落ち目でアスカに負けてる
今までも勝ってた印象はないけど

74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 03:33:10.59
ビビビビビビビビビ

75:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 03:35:19.24
ピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリ
ピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリ

76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 03:36:27.15
ピリピリピリピリピリピリビビビビビビビビビビリリリリリリリリふああああああああ

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 03:38:49.16
ふああああああああふああああああああふああああああああふああああああああ
ふああああああああふああああああああふああああああああふああああああああ

78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 11:32:06.66
ちゃんと病院行こう、な?

79:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 11:45:25.32
リツコ「綾波レイね」
 冬月「だが、人気はダントツNo.1だぞ」
   碇「ああ。彼女に問題はない」
アスカ「そうなのよね…いっつもフレームの隅っこに立って『さよなら』とか『そう、良かったわね』とかラクな仕事で人気ばーーーっかさらっちゃってさ!
     あー、もう、ちょームカツクゥ!」
シンジ「…アスカ、最近いつもその話するね。そんなに気になるの」
アスカ「うるっさいわねーバカシンジのくせにぃっ」

昔CDドラマでこんなやりとりがあって面白かったな
『終局の続き(仮)』とかいうタイトルだからどんなにシリアスな代物だろうと聞いてみたら楽屋ネタで爆笑した覚えがある

80:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 11:49:58.75
楽屋ネタ

81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 11:58:16.53
>>79
アスカ大活躍でかわいいんだよなそれ
レイも名台詞「いい。仕事だから」がすげーかわいかった
あと青葉に出番があったりw
逆にシンジは不遇っつーか、後半はいるの?ってくらいのセリフの無さだったが

82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 12:01:10.20
終局の続きの本当の本編は、やっぱり「音だけアニメ」でしょう
使徒役の庵野の弾けっぷりが最高だ

83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 12:18:49.33
あれ庵野だったのかよww

ん?じゃ初号機は誰がやったんだ

84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 13:11:31.69
レイのビンタ連打とペンペンがかわいかった
あと司令交代を切に願ってるのも面白かった

85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 14:41:43.93
びんたびんたびんたびんた

86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:09:32.56
>>83
初号機は本編と同じで林原だよ

庵野「グワアアアアア!!バシ!!バシ!!バシ!!グアアアアアア!!」

このバシ!!バシ!!たまらんww
あの脚本・演出は庵野だからなw
声優デビューが「風立ちぬ」と思いきや、実はもう声優デビューは果たしてました (´・ω・`)

87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:29:00.65
終局は昔聞いてたけど今は恥ずかしくてちょっと

88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:43:06.73
びりりっりりりりっりりりり
びりりりりりりりりりりりりエヴァビリビリエヴァビリビリエヴァビリ

89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:43:47.01
エヴァビリビリエヴァビリビリエヴァビリビリビリエヴァビリ
ビリエヴァエヴァビリエヴァビリエヴァビリビリビリエヴァエヴァビリ

90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:44:59.78
あかなたあなさなたきさあ
しきやまにまちふになまたあか
ビビビビビビビビビビリ
リリリリリリリビリエヴァビリ

91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:45:30.79
ビリリリッリリリッリリリリリリリリリリリリ

92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:46:29.57
過呼吸で苦しい
苦しい
苦しい
息が出来ない
苦しい
苦しいよ

93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 17:46:57.91
エヴァを失ってから過呼吸に襲われる
助けて助けて

94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 19:32:08.65
>>84-85
ビンタにあわせて食らい声をあげるアスカもかわいかった
アッアッアウッアッアウッみたいな

95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 21:07:28.30
>>79
何気にアスカがやった綾波のモノマネがちょっと似てたな

96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 21:34:07.44
第壱話を見た時点で最終話と第26話の結末を予想できた人は凄いと思う
というかあんな結末は予想できん

97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/07 21:53:45.10
>>94
ずっと棒読みでアンッアンッアンッアンッって言ってたなw
クッソかわいかった

98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 00:02:47.66
>>96
そんな人間いるのか?
関係者か未来人かエスパーでもない限り絶対にわからんだろ

99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 00:46:58.92
>>98
関係者すらわからないという…
プロットはあったとは言っても凄い作り方だよな

100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 03:11:19.63
ライブ感覚を大事にしてるんだっけ?

101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 06:31:06.73
ライブ感覚 = 行き当たりばったり

102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 07:57:43.94
テレビ版の投げっぱEDはある意味面白かったが
それのリベンジの劇場版を未完成で公開したのは完全に恥部だったな

103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 08:33:20.21
完成版は更なる恥部だった

104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 19:45:33.32
>>84
「司令、交代」でよかったのか…
そこずっと聞き取れなかったっていうか意味がわからなかった
なんで司令交代? いい加減にしてってことかw

105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 19:51:27.42
>>101
最終回の次回予告だっけ?庵野が出てきて土下座する予定だったってのは

106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 20:33:29.56
ていうか最終回にその尺を取ってたんじゃなかったか

107:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 20:56:04.80
シンジとアスカのやりとりを収録したカセットがアニメイトで販売されていたらしい
やっぱり公式はLAS推しだったんだね

108:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 21:06:30.91
>>107
アスカ「私のこと好き?私のこと愛してるって言わなきゃぶっ殺すわよ〜♪」
ってやつだったような覚えが

109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 21:07:30.03
>>107
あれネット上では今も聞けるけどCDで欲しいからBDBOXにつけて欲しい
今でも目覚ましあそこから切り出したアスカのモーニングコールだわw

110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 21:10:36.73
>>106
やるとしたら、どの辺だったのか。やっぱあの学園エヴァ辺りか
あれ自体、「オタクが見たいのはこんな感じのなんだろ」って言う感じで作ったらしいと…
まあ、庵野が出てきていたらそれはそれで伝説が残っていたことには間違いはないな

111:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 21:15:09.99
愛してるって言わないとコロスのやつはシンジのやつの方でアスカが歌っててなんか凄かった

112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 21:50:27.80
>>109
CDでもいいしメニューから聞ける仕様でもいいから収録して欲しい
聞いたことないから

113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:23:17.70
あれはシンジもアスカもたまらなく可愛いんだけど
お互い意識はしてるのに肝心なとこで意地張って素直になれてない部分とか
すれ違いみたいなのがちょこちょこ入ってて聞いててなんか本編と同じで可哀想になった

114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:27:59.27
きも
本編のシンジはまず綾波でミサトカヲルだよ

115:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:30:44.25
はいはいいつもの人乙
アスカスレでも同じこと言ってたよね君

116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:32:27.68
カセット…?
公式のCDドラマとかではないってこと?
でもHP(ガイナの?)で聞けるってことは公式ではあるのか
初耳なんでよくわからない

117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:34:38.34
>>115
はいはいじゃねーよキモヲタ
20年近くアスカのモーニングコールとかマジで精神ヤバイんじゃないのか
病院行けよ

118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:37:47.60
>>117
残念ながら別人だよ病院行けば?
暇さえあれば延々とネット掲示板でアニメのキャラヘイトしてる派閥の奴がそんなこと言うとギャグにしかならないぞ

119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:38:49.07
まああれだ
カプっぽい話は荒れるからNGってことだな

120:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:41:31.80
>>118
病院いくのはお前だよカス
なにがお互い意識してるのに〜だ幻覚でもみてるのか
二次創作ばっかみてるからこうなるのか怖いわお前

121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 22:45:56.47
喧嘩すんなw

122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:08:13.84
カプ厨の奴ってなんの臆面もなくお互いに鋭利なブーメラン投げあってるよね
スルーすることと場所を選ぶこといい加減覚えたら?

123:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:18:32.97
>>120
結局それかw二次創作ばっか見て偏見懐いて!ことだ

124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:21:07.49
おやミスったわ
別の派閥の二次創作ばっか見て偏見抱いてんのは>>120だわなw

125:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:21:45.44
おやミスったわ
別の派閥の二次創作ばっか見て偏見抱いてんのは>>120だわなw
さすが長年曲解と妄想もろもろでキャラヘイトしてきただけある

126:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:23:24.04
これは失礼、なんか機械の調子悪いな

127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:27:02.96
キスしたことある云々のとこだけでも意識し合ってるって言えるだろあれ
って言うとまた例の奴にキレられるんだろうな
LASは貞エヴァはLRSだったって認めてんのにLRSは未だに逃避や曲解してるからなぁ

128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:27:04.90
連投以前に色々問題なんだがな
その辺本気でわかってなさそうで怖い

129:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:28:33.45
>>128
例えばどのへんが?
説明してみ?w

130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:35:05.06
過疎板で即レス・テンポの良い罵りあいは100%自演

もっと時間を空けて殴り合え

131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/08 23:53:19.83
>>127
貞スレ見たら判るけどLASは全く認めてないよ
ずっと貞本ヘイトとLRSヘイトでスレ荒らしてる

132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 00:18:03.16
>>115
いつもの人だと認識していてスルーできないいつもの人乙
あんたがスルーできないからあんたが行くどのスレでも荒れてるんだろうなと容易に想像できる

133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 00:29:02.13
>>131
貞本スレが荒れてる仕返しと言わんばかりにここを荒らしてることばらしてますけど
つーかもうLRSもLASも専用スレでやれよ面倒くさい

134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 00:48:39.20
>>131
はぁ?作者直々の発言は事実として認めてはいるだろ、お前らと違って
それと貞エヴァについて文句言ってるのは別にカプ連中だけじゃないよ
結局作者のレイ贔屓による原作改変が度を越してたのは否定しきれないからな
アニメでは他のキャラがシンジ相手やった重要な部分を色々大部分レイに割り振ったんだから
まあ自分は別にどうでもいいんだけどね
貞エヴァは最初の頃から絵にしか興味なかったし

135:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 01:06:27.86
俺も発売当初はあのスレにいたけどそのときはみんな冷静にクレームつけてたんだがな
なんか途中から悪い点挙げたら暴れる人たちが増えて、もう観なくなったが

136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 01:07:14.59
>>133
貞スレを荒らされた仕返しなんてしてないよ
貞スレがLASの人に荒らされてるという客観的事実を伝えただけ
自分もTV版や旧劇はLASだと思っているし荒らす理由ないよね

137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 01:11:25.74
おいwwwwwこいつ自分が何言ってるのかわかってんのかwww

138:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 01:32:12.36
落ち着けよLAS厨

139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 01:37:17.36
荒らされてるも何もあのスレもう誰もろくに貞本エヴァの話してないし
カプ厨がプロレスしてるだけのクソスレじゃん
だから全員専用スレにこもってやれってことだ

140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 01:48:08.33
殺されろブスカ

141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 02:46:02.84
綾糞は爆死しましたが何か?

142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 05:32:03.29 Tmbm5cz1
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 06:30:34.18
爆死した綾糞ほんと好き

144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 07:49:16.86
腹を鈍器で殴って血反吐吐かせたい
それくらい綾糞を愛してる

145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 07:54:05.20
>>116
アニメイトカセットブック
今でもたまにオクに出てたり駿河屋に中古あったりするぞ
ニコ動に昔からあるけど削除もされない
エヴァ関係はそのへん寛容なのか宇多田がらみ以外はまず消えないみたい

146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 13:59:35.24
>>145
ありがとう
カセットブックか、そんなのあったんだ
当時近くにアニメイトなかったからなあ…(田舎)

147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 14:10:19.76
カセットブックか懐かしい
「アスカのラブコール」最高

148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 14:18:13.75
さすがに今のコンポにカセットテープ付いてないんでCDで出して欲しいわ

149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 17:07:34.00
来年は散財間違いなしだな
最近ビデオから旧版救出したばっかだけどこれは二つとも買わざるを得ない
画質も死んでたし

150:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 18:23:52.56
>>145
寛容なんだな

151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 19:41:03.70
>>149
画像が死んでいるってどんなもんなのよ3倍で録画していたとか
クリーニングかけてもノイズが出るとか

152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 19:43:02.39
今度また鷺巣さんのアルバムでるみたいだけど
今更ヤマアラシのジレンマに歌がつくみたいでたまげたなあ
ルパンの愛のテーマみたいになってた
ちなみに綾波Verはお蔵入りした模様

153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:00:25.60
>>151
俺の保存方法が悪いんだろうけど、下端が荒れてる
一部シーンが飛んだりする
文字が潰れてる
みたいな
結構長い間放置だったからな

154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:10:17.36
>>152
綾波verってなんぞ?

155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:21:27.45
>>153
下にノイズが出るのはなぁ…どうしようもないか…

俺も苦労したわ。テープを何回か巻き送りと巻き戻ししてクリーニングテープかけて
映像はS端子を使ってDVDに接続。標準で録画していたのが幸いだった。
おかげでノイズはほとんど出てない。

録画したのは深夜の再放送のだったからな、各話にOPとEDはないからLDので代用した
OPとEDはテレビと同じだからな。ただ「使徒、侵入」からの録画だったのが残念だ…

156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:24:22.67
>>155
S端子の問題もあったな
デッキが古くてなかったんだよな

157:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:34:58.65
>>154
もともと綾波レイとして歌を入れてたけど最終的に林原さん自身として
歌ったものが採用されたみたい
綾波Ver=Fly me to the moonの綾波Verみたいなかんじかな?

158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:45:36.23
>>156
ビデオ端子でやってみたけれどやっぱ落ちちゃうよな
こういう時のS端子は有難いと思う
あとデッキが古いといくらテープの状態が良くても
再生時にダメダメになってしまうのもあるからなぁ…
VHSが稼働している知り合いがいたら頼んでみるのも一考かと…

159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/09 20:53:39.95
>>157
集結の園への綾波verがお蔵入りしたって感じ?なんにせよ残念

160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/10 09:59:24.55
>>152
いやいやヤマアラシのジレンマはQで歌になってたでしょ(カヲルとのお別れで流れるKindred Spirits)
…あ、日本語で改めて歌詞がついたってこと?
綾波ヴァージョン、聞いてみたかったなぁ
翼をくださいみたいな感じかな

161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/10 17:45:21.26
>>160
ごめん。そのとおりです。
綾波verはテイクとしては残ってあるみたいだから何かの機会に聴ければ
いいですねー、ともいってたわ

162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/10 18:21:54.04
確かに聴きたい

163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/10 22:26:43.66
アスカの話しろよ

164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/10 22:32:09.64
誰その脇役っぽい名前のキャラ

165:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/10 23:34:04.70
執行猶予つくん?

166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 00:37:41.54
絶対に許されないね

167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 00:39:05.81
エヴァビリビリビリ
ピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリ
ビビビビビビビビビビリリリリリリリリ
ふああああああああふああああああああふああああああああ

168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 00:43:55.22
ビリリリリリリリリエヴァビリビリビリリリリリリリリ
エヴァビリピリピリビビビビビビビビビビリリリリリリリリ
ビリリリリリリリリエヴァビリビリリリリリリリリふああああああああふああああああああふああああああああ
ふああああああああふああああああああふああああああああ

169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 02:46:02.48
アスカって加持とシンジどっちが好きなの?

170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 02:53:28.74
どっちも好き

171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 02:58:37.50
加持には父親の面影を重ねて甘えてたような感じかと
異性として本気で求めてたのはシンジ

172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 02:59:21.31
シンジは暇つぶしにキスする程度
加持はキスの先もOKと言っていた

173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 03:06:34.27
加持からミサトの香水の匂いがして嫉妬してなかったか

174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 03:15:18.12
>>172>>173
そのアホっぷりとにわかっぷりはワザとですか?
今更すぎるしあざとすぎますよ

175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 03:31:13.81
作中の事実だが何をファビョってるんだか

176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 03:36:33.03
はいはい
こんな屁理屈こねて無意味な言葉遊びして気が晴れるならいくらでもやりたまえ

177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 03:55:16.13
最初は加持>シンジだったけど気が付けばシンジ>加持になっていた
まあエヴァパイロットとしてのプライドからかシンジには素直になれずどんどん病んで行く訳だけどそれがアスカの魅力でもある
何が言いたいかと言えばアスカ最高ってこと

178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 04:07:43.69
>>177
激しく同意
アスカ最高

179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 04:11:16.89
式波も好きだがやっぱ惣流だよな

180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 04:11:46.24
うわアスカかわいそう

181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 04:19:19.61
アスカがカヲルに一目惚れする案があったって本当?
アスカとカヲルがくっつけばいいという話じゃないので詳細知りたい
どこでそんなシーン入れるつもりだったのとかが気になる

182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 04:31:18.45
>>181
オレも知りたい
ソースがあるなら

183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 09:55:44.96
アスカは面食いなの?

184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 10:40:31.23
>>177
アスカの加持への感情は、早熟な子にありがちな大人の男への憧れくらいに解釈しといた
方がしっくりくるな、本命はシンジ

185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 11:31:56.64
>>181
第一稿どっかで見れなかったっけ
シンジがカヲルに振られたり、アスカがシンジに嫌われたり、リツコさんが残念なことになったりとまあ没になって良かった

186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 11:40:36.01
あまりイメージ湧かないな

187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 12:16:59.01
加持が本気で迫ったらビビってキョドるタイプ>アスカ

188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 12:56:27.15
14歳に本気で迫る内務省エリート

189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 13:37:24.30
加持「その先まで、何だった…かな?」
アスカ「え、あ、あの…」
加持「震えてるぞ?アスカ」
アスカ「じょ、冗談よね?加持さ…!?」
加持「眼を閉じて」
アスカ「か、加持さ」
加持「早く!」
アスカ「は、はい…(ドキドキドキドキドキ)」
加持「……フフ」
アスカ「えっ!(デコピン?)」
加持「大人をからかうと本気にする奴もいるから程々にな」

190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 13:41:24.65
huluでエヴァ今日から配信らしいな

191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 14:12:53.33
>>189
うまいね
情景がすぐ沸いてきた
もしかしてSS職人さん?

192:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 18:16:47.93
>>191
いやただのアスカスキーだよー

193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 18:43:48.17
これ位なら俺も妄想で書くな

194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 18:53:42.40
>>192,193
二人とも凄い
ぜひ学園スレにSS投下してくれませんか?

195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 18:59:42.40
加持らしくて良いね

196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 19:38:21.93
ミサトさんは本当に14歳に軽く迫ってたな

197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:17:20.72
ミサトにとっちゃシンジって色んな感情が入っているからな。最期のシーンなんて特になぁ
弟を見ているようで、恋人を見ているようで、息子を見ているようで
あのエレベーターの扉が閉まる刹那に見せた顔のところで何回も一時停止してしまうわ

198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:31:19.10
>>189
かわいいなおいw
ラストの加持のセリフがいいねー

199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:32:11.78
扉が閉まるシーンのミサトは母親だったと思う
この先はあなた一人、あなたに命令する者はもういない、あなたが自分で考え行動するの
バーン、
あれは母体から切り離さるシーンでもあり、いわば出産なんだよ

200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:43:11.37
>>199
凄い!納得!
あなたの言葉がすっと心に入ってきたわ

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:53:47.02
>>199
シンジを安全な場所に入れて扉が閉まるのは
セカンドインパクトのとき、ミサト父が少女ミサトを脱出カプセルに入れて逃がした行為を
今度はミサトがシンジに繰り返したんだという説を聞いたことがある
だから十字架ペンダントも渡したんだと
誰かにしてもらったことを今度は自分が別の誰かのためにする側になる
ミサトは立派な大人だったな

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:55:46.03
説というかそういう演出やがな

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 20:56:51.17
>>199
それもあのシーンって撃たれた傷の痛みと
もう自分の命は長くないっていう状況で、あの顔だからなぁ
キスシーンもいいけれど一番好きなのはあの刹那に見せた顔だわ

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:20:05.41
正直それまでにミサトの株は下がりっぱなしだったけど最後のシーン観たら感動してしまうわ

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:20:34.91
>>201
何だかんだ言って加持さんの死って大きかったんだと思う
加持さんの死以後では全然違うからな

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:25:52.63
>>203
何時もその場面でマジ泣きしてしまう

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:26:19.89
>>205
あーそれはあるだろうな、やっぱり
立ち直った後のミサトは覚悟つーか芯の通った表情をしてた(24話以降)
まあだからこそ、ダメージ受けて逃避自閉モードのシンジには怖がられちゃったんだけどな…

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:32:35.63
>>205
そうかなるほど
単に悟りを開いて加地さんの遺志を継ごうとしてるくらいにしか思ってなかったわw

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:32:45.31
それで
「ミサトさんも怖いんだ、助けてよアスカ」
になるのね

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:45:57.05
>>208
悟りを開いたことは確かでしょ
飲み物がビールから缶コーヒーに変わったことなんて正にそれだと思う
もう酒に溺れている暇なんかないって言う表れだと思っているけど

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 21:54:41.83
「これが大人のキスよ」「帰ったら続きをしましょ」
帰って続きをして欲しかった

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:02:10.59
あの二人でそれはねぇよ気持ち悪い

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:26:33.48
というか、どうやってもあの続きはありえない

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:28:53.51
シンアスしかあり得ないのにミサシンとかキモッ

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:28:54.44
またお前か
いつもいつも精神安定させるのが大変そうだな

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:31:27.12
>>214
でも大人のキスの続きが見たかったのは本当なんだ

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:38:24.12
>>214
こういう奴ってエヴァという物語なんかどうでもよくてシンジとアスカしか見てないんだろうな
そんな気持ち悪い視点でアニメや漫画見てて楽しいのかな

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:42:19.76
おやおや考察スレで言われていきなり実行に移したか
シンレイ厨ちゃん相変わらず行動はやいねー

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:49:59.65
01407

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 22:51:51.46
いや何のこと言ってるのか分からないがこれはシンレイ厨()に対しても言えることなんだが
LRSの工作だと思ったの?
残念、カプ厨全員に対して言ってるんだよ

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:02:25.44
2ちゃんねるはノイジーマイノリティがやたら口うるさいところだね
でもカヲシン派やミサシン派は比較的大人しいから
ラブラブシンレイ厨が頭イカレてるだけか

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:19:20.62 jsbT9j6h
未だにLRSとかLASとか言ってんのってもう良い年したおっさんおばさんだろ?
EOEラストシーンで自分たちのこと言われてるって気づいてないのか?

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:32:02.17
>>222
そうだとしたら自分は違うとでも思ってんの?含まれてるのはお前もだろ?
人間や感情自体気持ちの悪いものですし
だからってあれは庵野が他人を否定したくて作ったわけじゃないのに
まだそういう風に思ってるというか思いたい奴もいるんだね

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:38:03.61
>>223
ダメな奴は「お前も同じだろ」って返しがほんと好きだな
この台詞は吐く奴のルサンチマン臭がキツイんだよね

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:40:49.61
とりあえず全く話が通じてないのはよくわかった
カプ嫌いのあまり自分の嫌うキチガイカプ厨と同類になっちまう奴の典型例

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:53:07.88
あれは死を覚悟して続きがないことが分かってるからこそ映えるセリフなのであって

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/11 23:57:14.76
>>221
本編の内容に対してカップリングを持ち出すLRSもLASも気持ち悪いって言ってんのに
君の中ではアスカ好きな僕ちんに刃向かう奴はみんなレイ厨なんだね
都合のいいオツムだね
人生楽しいだろうな

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
14/12/12 00:04:32.34
>>227こいつ←まさに>>225だな
俺の>>218のレスも主に>>214に言ったんだが勝手に勘違いしてるし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3477日前に更新/51 KB
担当:undef