●アーチェリーのルー ..
[2ch|▼Menu]
425:名無しの与一
13/06/11 13:03:15.88 8pHV2Jop
>>399
いや、社会人から始めて強くなった選手はいた事はある。
だが日本のアーチェリー界の問題としては派閥を形成してしまう傾向があり
統率がなかった時期も長い。そういった選手も選手としての域に留まっていれば
良かったのだが、長年やっていくにつれて取り巻きを率い始める
指導者以前に柵が多すぎる。
まさに島国・ムラ社会に魂を縛られた哀れな連中。

卵が先か鶏が先かは確かに哲学だが、
スポーツにおける環境を巡る考察においては幼稚なループ議論であり、呪縛に過ぎん。
個人の力量でそれを超越できる理念を打ち出さない限りその呪縛から解き放たれることはない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3420日前に更新/389 KB
担当:undef